虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/20(月)07:43:47 堀井雄... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/20(月)07:43:47 No.847944545

堀井雄二のコラムに 「プレイヤーは本質的にズルい近道が好き。例えばメタル系の経験値を出現率で割った上で、普通の敵と戦って得られる経験値と比べると効率はそれほど変わらない。けどみんなメタルを必死になって探す」 とあってなるほど確かにそうだ!ズルは好きだ!と納得すると同時に いやメタル探してても普通の敵も倒すから比較するもんじゃねえだろ何言ってんだこのハゲとも思ってしまった もしかしてみんなメタル狩りするぞー!って時は他の敵全無視するもんなの?

1 21/09/20(月)07:45:12 No.847944684

メタル系の出現エリアでメタル系特攻装備にします

2 21/09/20(月)07:45:47 No.847944737

対処の仕方が分かってれば間違いなくメタル系の方が効率いいから…

3 21/09/20(月)07:46:33 No.847944822

場所による

4 21/09/20(月)07:46:42 No.847944841

何かのついでにメタルも狩れるような場面だとまとめて片付けるけどメタル狩ることだけが目的ならスルーするよ

5 21/09/20(月)07:47:03 No.847944888

メタル系以外逃げたら大分時間効率変わりそうな気がするが

6 21/09/20(月)07:47:06 No.847944896

メタル系弱いし… ついでにいいもん落とすし…

7 21/09/20(月)07:47:19 No.847944918

7や8のメタル狩り地域はメタル以外の雑魚が経験値カスだったし 9や11はシンボルエンカウントだからメタル以外無視できるし

8 21/09/20(月)07:47:35 No.847944955

8の高台くらいバカなエンカウントさせてくれるならメタル系以外は全部無視するかな

9 21/09/20(月)07:47:54 No.847944993

メタル出るとしばらくその近辺のメタル以外の敵狩るうまみ無いね

10 21/09/20(月)07:48:02 No.847945006

出てきたら最優先で狩るのはメタル系だ 今は知らんがせいすいとかどくばりで確実にダメージ与えて倒せたからな

11 21/09/20(月)07:48:04 No.847945012

RTAでもメタル狩りとかするよね?

12 21/09/20(月)07:48:06 No.847945016

普通にあるものの中でどれ選ぶかって話でしかないのにズルなの?

13 21/09/20(月)07:48:08 No.847945020

一種類の敵だけ対応してたほうが楽だから無視する

14 21/09/20(月)07:48:10 No.847945026

>メタル系弱いし… >ついでにいいもん落とすし… 11はメタル系の経験値よりメタル系のドロップ装備のがバランスブレイカーだったな そして何と技で確定ドロップに出来る

15 21/09/20(月)07:48:12 No.847945029

そういえばここ数年同じところを行ったり来たりしてレベル上げるってしてないなと思った

16 21/09/20(月)07:48:24 No.847945049

最近はそうでもない

17 21/09/20(月)07:49:04 No.847945127

3以降は大体メタルの狩場あるから ちゃんと選り好んでメタル狩った方が断然効率良いだろ

18 21/09/20(月)07:49:23 No.847945158

11はメタル狩りしなくても馬鹿みたいにレベルが上がった記憶してる

19 21/09/20(月)07:49:25 No.847945160

3DSで1と2やった時はメタル系を完全に無視した このゲームだと旨味がねぇ…

20 21/09/20(月)07:49:36 No.847945174

>最近はそうでもない 最新ナンバリングが一番メタル狩りまくれる奴じゃん!

21 21/09/20(月)07:49:43 No.847945190

11は普通に進んでても楽なんでメタル狩る必要ないからなぁ 全ての敵が強いだとまた別だけど

22 21/09/20(月)07:49:45 No.847945192

まさゆきではメタルキング以外のシンボル全部無視した でも普通にメタルキングの随伴で糞強いの出るからなあそこ

23 21/09/20(月)07:49:54 No.847945207

11はメタル狩りどころか雑魚狩りすらろくにやらんでも良いバランスだが?

24 21/09/20(月)07:49:56 No.847945210

2のはぐれとかは完全に罠だった

25 21/09/20(月)07:49:56 No.847945211

ほとんどのRTAでメタル狩り区間が採用されてんだから効率的なのは間違いないだろ

26 21/09/20(月)07:50:19 No.847945248

11はLV99に普通に到達するもんなあ いいのかそれでとは思った

27 21/09/20(月)07:50:20 No.847945250

>そういえばここ数年同じところを行ったり来たりしてレベル上げるってしてないなと思った 本質的に退屈だからね だからこそメタルスライムみたいな倒せるか逃げるか当たり外れのあるギャンブルを入れて緩急をつけるという発想は正しい

28 21/09/20(月)07:50:23 No.847945255

>11はメタル狩りしなくても馬鹿みたいにレベルが上がった記憶してる レアモンスター探してるだけでガンガンレベル上がる むしろレベル上げしたせいでカンスト後はレベルアップによる完全回復出来なくて困った

29 21/09/20(月)07:50:25 No.847945260

2のはぐメタやたら強くない?

30 21/09/20(月)07:50:31 No.847945267

難易度調整の鬼だよねこの人

31 21/09/20(月)07:50:50 No.847945303

最初にメタスラ倒して一気にレベル上がるの経験しちゃうとな

32 21/09/20(月)07:50:51 No.847945304

>普通の敵と戦って得られる経験値と比べると効率はそれほど変わらない。 変わるけど…

33 21/09/20(月)07:51:10 No.847945340

11は簡単にレベル99になるけど 99になってもあんまり戦闘楽になった感なかった

34 21/09/20(月)07:51:10 No.847945342

10のメタル迷宮はスタンドアローンの他のナンバリングにも欲しい

35 21/09/20(月)07:51:14 No.847945351

RTAだと下振れると他のやつも倒してた方がよかったかなーってなってるのはちょいちょい見る

36 21/09/20(月)07:51:22 No.847945367

たぶん同じ記事だと思うけど俺はメタル狩りの方が普通に効率いいだろ何言ってんだこのハゲって思ったな…

37 21/09/20(月)07:51:34 No.847945383

どの時期のコラムかで話変わってくる

38 21/09/20(月)07:51:45 No.847945403

こいつエアプでは?

39 21/09/20(月)07:52:18 No.847945457

11はドラクエとは思えないくらいバランスブレイカーな技やら道具が多くてストレス無くプレイできたな メビウスの盾が換金アイテムになるとか何なの

40 21/09/20(月)07:52:30 No.847945482

>10のメタル迷宮はスタンドアローンの他のナンバリングにも欲しい あの糞長い通路を誤差みたいなメタスラやらメタブラやら潰す時間もったいないんで コイン入れたら即メタキンにしてほしい

41 21/09/20(月)07:52:42 No.847945513

明らかにボーナスステージなダンジョンもあるよね メタル狩りの人気に応えた結果なんだろうけど

42 21/09/20(月)07:52:42 No.847945514

効率とか意識しなくても大量の経験値で一気にレベル上がるのが気持ちいいんだ

43 21/09/20(月)07:53:17 No.847945568

最終的にはさほど差は出なくても特別感があるモンスターかいるのはいいと思う

44 21/09/20(月)07:54:04 No.847945660

メタル相手に会心の一撃をぶち当てることが愉悦

45 21/09/20(月)07:54:07 No.847945668

>だからこそメタルスライムみたいな倒せるか逃げるか当たり外れのあるギャンブルを入れて緩急をつけるという発想は正しい そしてプレイ時間=商品価値だった時代が終わり退屈な歩き狩りは廃止され メタルはむしろ時短要素としての役割を持たされた…というわけだね?

46 21/09/20(月)07:54:32 No.847945716

FC3からはメタル狙った方が効率いいんじゃない

47 21/09/20(月)07:54:34 No.847945720

リメイク版7だと殆どそのモンスターしか出ない石板作れるから 作れてしまったら簡単にレベルカンスト行けたな プラチナキングなんて眠らせることできるし

48 21/09/20(月)07:54:36 No.847945725

メタルスライムのみに限定したらあり得る話とは思うがはぐメタ以上は流石にな

49 21/09/20(月)07:54:44 No.847945742

SFC版2のRTAなんかは最終版ははぐれが出るエリアじゃないところで長いこと経験値稼ぎするから堀井の言ってることは間違ってない

50 21/09/20(月)07:55:08 No.847945783

得した気分になりたいんだよ

51 21/09/20(月)07:55:13 No.847945795

最近はゴールドもカジノで無限に手に入るから 経験値だけ集めれば良いというバランスになってる それがメタル狩りをさらに加速させる

52 21/09/20(月)07:55:18 No.847945809

>どの時期のコラムかで話変わってくる これだと思う 媒体によっては明らかにメタル狩りした方が圧倒的に効率いいのもあるし

53 21/09/20(月)07:55:47 No.847945866

20年くらい前のだったりして

54 21/09/20(月)07:55:48 No.847945868

びろ~んの森でしゃくねつのゆみやを使って稼ぐの楽しかったからわかる

55 21/09/20(月)07:55:57 No.847945887

fu358730.jpg ドラクエ3でドラゴラム使って運良くはぐれメタル6匹倒せた時は快感だったな 普段はあっさり逃げるし

56 21/09/20(月)07:56:59 No.847945994

メタル系は好きだが ただしメタルハンドテメーはダメだ

57 21/09/20(月)07:57:05 No.847946004

2はそもそもメタルがメタルであってメタルじゃないみたいな変なバランスだからあれは例外

58 21/09/20(月)07:57:07 No.847946010

>>どの時期のコラムかで話変わってくる >これだと思う >媒体によっては明らかにメタル狩りした方が圧倒的に効率いいのもあるし 10は詳しく無いけど345678911は明らかにメタル狩りの効率良いタイミングあるだろ

59 21/09/20(月)07:57:55 No.847946099

一応9のとしあきの地図みたいなの意図してなかったらしいけど

60 21/09/20(月)07:58:22 No.847946155

そう言えばメタルスライム一族って増えたのか… と思って調べたら知らないやつがたくさんいる

61 21/09/20(月)07:58:34 No.847946188

ランダムエンカでうまあじな敵を「要するにはぐれメタルです」で説明できるのは偉大だ

62 21/09/20(月)07:58:49 No.847946222

ドラクエはもうメタル系倒すゲーになってんじゃん

63 21/09/20(月)07:58:50 No.847946223

>7や8のメタル狩り地域はメタル以外の雑魚が経験値カスだったし >9や11はシンボルエンカウントだからメタル以外無視できるし 11はメタル系のシンボル出ないよ

64 21/09/20(月)07:59:02 No.847946251

>メタル系は好きだが >ただしメタルハンドテメーはダメだ 11では割と美味しかったし… メタルライダーくんはなんなの

65 21/09/20(月)07:59:16 No.847946277

https://www.google.co.jp/amp/s/dot.asahi.com/amp/dot/2021010600082.html このコラムか

66 21/09/20(月)07:59:21 No.847946289

11でパレードしてる最中はメタル系が出やすくなるんだけど そんな事しなくてももっと楽にレベル上げる方法あるからどうでもいいってスタッフにすら言われる始末

67 <a href="mailto:メタルハンター">21/09/20(月)07:59:35</a> [メタルハンター] No.847946327

メタル死すべし慈悲はない

68 21/09/20(月)07:59:50 No.847946363

FC1・2はそもそも狙おうとも思えない効率なので存在しない時期の話してる

69 21/09/20(月)08:00:14 No.847946406

>9や11はシンボルエンカウントだからメタル以外無視できるし よく覚えてないが11はメタルは随伴だけじゃなかったっけ

70 21/09/20(月)08:00:42 No.847946455

モンスターズのメタル系は狩場ができるわ耐性特性ガバガバになるわみがメタがシリーズ追うごとに超弱体化していくわで散々だ

71 21/09/20(月)08:00:44 No.847946459

――そのほか堀井さんが興味を持った作品についてお聞かせください。 Nintendo Switchの「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」にはまりました。はまった理由は、空を飛べるシステムにあります。「飛んでいかにモンスターに遭わずに崖まで行くか」という、ある意味”ズル”を探すゲームだと思っています(笑)。いかに少ない苦労でゲームを進めていくか、最高の成果を得られるかっていうのが楽しかった。そもそも人間って、ズルが好きなんですよ。ドラクエの世界でも、ズルには寛容です(笑)。経験値を上げるためにボーナスキャラがいたらうれしいと思って「はぐれメタル」を登場させました。倒すのが大変なので、はぐれメタルを倒してレベル上げをする時間と、普通にレベル上げをする時間とでは、実はそんなに変わらないんです。でも「ズルができる」と思うと、人って一生懸命それをやるんですね。

72 21/09/20(月)08:01:03 No.847946499

11はボタン連打してるだけでLVカンストできるポイントが何個かあったしな

73 21/09/20(月)08:01:12 No.847946515

書き込みをした人によって削除されました

74 21/09/20(月)08:01:33 No.847946563

>>10のメタル迷宮はスタンドアローンの他のナンバリングにも欲しい >あの糞長い通路を誤差みたいなメタスラやらメタブラやら潰す時間もったいないんで >コイン入れたら即メタキンにしてほしい 前ははぐメタ3匹とかあったんだけど固定になっちゃったからね…

75 21/09/20(月)08:01:37 No.847946570

>https://www.google.co.jp/amp/s/dot.asahi.com/amp/dot/2021010600082.html はぐれを登場させました!だからFC2か そりゃ普通のモンスター狩った方が効率いいわ

76 21/09/20(月)08:01:56 No.847946621

>ある日、鳥嶋さんから「鳥山さんが、君の作った『ポートピア連続殺人事件』にはまっていて、ゲーム制作に参加したがっている」という話を聞いたんです。後から聞くと、鳥山さんはそんなこと何も言っていなかった(笑)。編集者として、鳥山さんに刺激を与えようとしたのかもしれません。 うんうん…うn!?

77 21/09/20(月)08:02:06 No.847946642

メタル狩りで苦行なのは5かなぁ メタルというかはぐれ狩りだけど…

78 21/09/20(月)08:02:35 No.847946704

>はぐれを登場させました!だからFC2か >そりゃ普通のモンスター狩った方が効率いいわ FC2のってベギラマ撃ってくる鬼畜やん

79 21/09/20(月)08:02:58 No.847946760

モンスターズは本編以上に経験値稼ぎ必要になるからメタルエリアみたいなのが必要なんだ

80 21/09/20(月)08:03:01 No.847946764

>メタル狩りで苦行なのは5かなぁ >メタルというかはぐれ狩りだけど… 5はメタスラはぐメタはそこそこだけどメタキンが美味いからな はぐメタ仲間はうん

81 21/09/20(月)08:03:11 No.847946800

>11でパレードしてる最中はメタル系が出やすくなるんだけど >そんな事しなくてももっと楽にレベル上げる方法あるからどうでもいいってスタッフにすら言われる始末 パレード時めっちゃ視界塞がって不便過ぎるのも問題

82 21/09/20(月)08:03:38 No.847946865

このおじいさんドラクエ10を見捨てたから嫌い

83 21/09/20(月)08:03:39 No.847946867

6は天馬の塔ではぐメタとその蘇生役がセットで出るからメタキンいらず

84 21/09/20(月)08:03:43 No.847946875

リメイク7とリメイク8と9と11はレベル99にするのめっちゃ楽だった気がする

85 21/09/20(月)08:03:48 No.847946887

職業の熟練度上げは経験値とかじゃなく戦闘回数だからきつい…

86 21/09/20(月)08:04:10 No.847946951

2の頃のはぐれは効率悪すぎる でも当時の裏ワザ本だと「悪魔神官にザオリクさせれば経験値稼ぎ放題だ!」みたいなのが結構載ってた気がする

87 21/09/20(月)08:04:11 No.847946953

>10は詳しく無いけど345678911は明らかにメタル狩りの効率良いタイミングあるだろ 10はソロとマルチで変わってくるから特殊枠だな… 基本的にはやり方を詰めたメタルの方が早いけども

88 21/09/20(月)08:04:45 No.847947037

せいすい使える4は置いといて6からグッと楽になったよねメタル狩り

89 21/09/20(月)08:04:58 No.847947062

>職業の熟練度上げは経験値とかじゃなく戦闘回数だからきつい… ドラクエ6のリメイク版はその辺は変わらなくてキツかった… これこそ近道がない

90 21/09/20(月)08:05:41 No.847947158

攻略本とかサイト封印してると経験値稼ぎ始めるタイミング不安になっちゃうけどメタル系が出てきたらここで経験値稼ぐかってなるのは良い

91 21/09/20(月)08:05:42 No.847947160

>2の頃のはぐれは効率悪すぎる >でも当時の裏ワザ本だと「悪魔神官にザオリクさせれば経験値稼ぎ放題だ!」みたいなのが結構載ってた気がする 悪魔神官自体が強いから死人が出かねないしね…

92 21/09/20(月)08:05:49 No.847947175

10は経験値だけならメタキンなんだろうけど 副産物があるから時間あるなら魔界で雑魚狩りした方がいいよね

93 21/09/20(月)08:06:05 No.847947217

>>職業の熟練度上げは経験値とかじゃなく戦闘回数だからきつい… >ドラクエ6のリメイク版はその辺は変わらなくてキツかった… 裏ダン条件は大分緩和されてたな

94 21/09/20(月)08:06:22 No.847947251

GBC版3にしか出なかったメタルハンドが再登場したのも驚きだけどザキ使ってくるのも驚きだった

95 21/09/20(月)08:06:52 No.847947328

まあ昔から結構適当いう人だよね…

96 21/09/20(月)08:07:01 No.847947352

最後の勇者の墓のくだり凄い革新的な事言ってるな 実現するとは中々思えんが…

97 21/09/20(月)08:07:04 No.847947360

>GBC版3にしか出なかったメタルハンドが再登場したのも驚きだけどザキ使ってくるのも驚きだった 悪意が強い…

98 21/09/20(月)08:07:17 No.847947387

経験値テーブルがしょっぱいとメタルですら稼ぐ気にならない

99 21/09/20(月)08:08:06 No.847947508

まじんぎりが革新的だった

100 21/09/20(月)08:08:21 No.847947544

リメイク8はメタルキングが確定で出る通路とかあるんだけどね そこに行くまでの難易度がね

101 21/09/20(月)08:08:23 No.847947548

>>GBC版3にしか出なかったメタルハンドが再登場したのも驚きだけどザキ使ってくるのも驚きだった >悪意が強い… でも仲間呼んでくるから結構稼げた 後になってレベル稼ぎしない方が良かったと思ったけど

102 21/09/20(月)08:08:44 No.847947604

>せいすい使える4は置いといて6からグッと楽になったよねメタル狩り 3はドラゴラムがあるし 5は魔神の金槌と星降る腕輪があるじゃろ

103 21/09/20(月)08:08:45 No.847947610

プラチナやら何やら出てきて今や沢山いるけど興奮の度合いとしてははぐれメタルが一番高かった気がする

104 21/09/20(月)08:08:55 No.847947641

ドラクエ8はスライム系しか出ない高台で稼げる

105 21/09/20(月)08:08:57 No.847947644

>まじんぎりが革新的だった これとか一閃突きとかのお陰で脳を溶かすギャンブル感が増してるような気もする

106 21/09/20(月)08:09:04 No.847947661

10はメタル呼べるインスタンスダンジョンあるから 準備さえすればメタルだけ狩ってレベルカンストは可能 ただしそれなりにレアアイテムやゴールド分は消費するのでフィールドのザコ狩りつつメタルも期待っていつものスタイルもあり

107 21/09/20(月)08:09:20 No.847947709

RTAでメタル狩りするの3と4あたりは確実にうまいでしょ

108 21/09/20(月)08:09:44 No.847947764

>最後の勇者の墓のくだり凄い革新的な事言ってるな >実現するとは中々思えんが… 孫の代まで成り立つ家庭を作れる奴が先祖代々の墓に入れてもらえないわけねえだろって思った…

109 21/09/20(月)08:09:57 No.847947802

魔人斬りはせめて1/2ぐらいにして欲しい

110 21/09/20(月)08:10:21 No.847947858

堀井雄二が誰よりもズル好きだからな… 他社のゲームはバグ技を使ったりチート使ったりしてクリアするのが趣味の人だぞ

111 21/09/20(月)08:10:47 No.847947933

9ははぐれメタルコンベアーとかまさゆきとかいろいろ凄かった

112 21/09/20(月)08:10:47 No.847947934

時間効率でいうなら ドラクエ3のカザーブ東に強いモンスターがいて 昔はそこでレベル上げしたけども 3DSでやった時に「そんなことするよりサッサと進んでダーマあたり行く方が早くレベル上がるじゃん…」って気がついた

113 21/09/20(月)08:11:27 No.847948043

メタル狩りが大して他と効率変わらないのってFCの2くらいじゃないのか

114 21/09/20(月)08:11:34 No.847948061

>RTAでメタル狩りするの3と4あたりは確実にうまいでしょ 3はガルナの塔でメタルを毒蛾の粉で狩るし 4は王家の墓ではぐれを聖水狩りしてるもんなあ

115 21/09/20(月)08:12:10 No.847948159

>3はガルナの塔でメタルを毒蛾の粉で狩るし これはよく見つけたなって本当思う

116 21/09/20(月)08:12:51 No.847948272

2のはぐれメタル強かった気がする

117 21/09/20(月)08:12:58 No.847948292

>3はドラゴラムがあるし ドラゴラムは1ターンかかるうえ変身したら素早さ下がるから全然確実じゃないだろ

118 21/09/20(月)08:13:02 No.847948302

よくそんなの見つけたなって話なら2の偶奇もやばい

119 21/09/20(月)08:13:22 No.847948345

RTAとか見てるとズルは思いつく方もすごいなぁってなる ボスに即死技とか撃とうとも思わないよ

120 21/09/20(月)08:13:56 No.847948427

1からやってたけど8のメタルキングで初めて全員レベル99まであげた

121 21/09/20(月)08:14:25 No.847948487

>魔人斬りはせめて1/2ぐらいにして欲しい 今は大まじんぎりがあるから… これ本当に50パーセントなのかハズレまくるぞ!

122 21/09/20(月)08:14:59 No.847948575

ゲーム以外でも言える事だなあ

123 21/09/20(月)08:15:33 No.847948679

11はメタルよりアルミラージばかり狩ってた

124 21/09/20(月)08:15:40 No.847948702

2の話なら確かにコスパ良くないけどそれ以外なら間違いなく美味しいでしょ

125 21/09/20(月)08:16:08 No.847948757

3はドラゴラムよりパルプンテのほうが効率いいと言われている

126 21/09/20(月)08:16:47 No.847948851

>うんうん…うn!? ポートピアにハマってアンケートハガキ出してたのを スクエニスタッフが見つけて仕事になったのは音楽のすぎやまこういちの方だな たぶんこっちの話とごっちゃになってる

127 21/09/20(月)08:17:11 No.847948922

昨今ではついに会心必中なんてものが出てきてしまったしな

128 21/09/20(月)08:17:26 No.847948974

3のはぐれはダースリカントに狩ってもらってた

129 21/09/20(月)08:17:53 No.847949030

>>3はドラゴラムがあるし >ドラゴラムは1ターンかかるうえ変身したら素早さ下がるから全然確実じゃないだろ 3DSではぐれメタル大量出現するところでドラゴラム使ったけど最初のターンだけでかなり逃げる

130 21/09/20(月)08:17:53 No.847949033

>11はメタルよりアルミラージばかり狩ってた ウサギのしっぽか…

131 21/09/20(月)08:18:24 No.847949125

11はどこで戦っても割と経験値美味しいし そもそもシンボルスルーしても何とかなるからなぁ

132 21/09/20(月)08:18:35 No.847949154

>たぶんこっちの話とごっちゃになってる その後にすぐすぎやんの話だから混ざっては無いと思うぞ マシリトが酷い奴だったってだけだろう

133 21/09/20(月)08:18:45 No.847949174

>ボスに即死技とか撃とうとも思わないよ レベル2オールドからのレベル5デスいいよね…

134 21/09/20(月)08:18:48 No.847949180

メタル狩りも安定しすぎると結局作業になっちゃうし特技で一か八か会心狙ってる頃ぐらいでちょうど良かった気はする

135 21/09/20(月)08:19:11 No.847949252

>昨今ではついに会心必中なんてものが出てきてしまったしな MP消費するとはいえヤケクソみたいな特技だよね

136 21/09/20(月)08:19:20 No.847949276

マシリトはそういうことする

137 21/09/20(月)08:19:31 No.847949303

>昨今ではついに会心必中なんてものが出てきてしまったしな この盗賊自分でメタル呼んで会心必中してる…

138 21/09/20(月)08:19:51 No.847949350

>後から聞くと、鳥山さんはそんなこと何も言っていなかった(笑)。編集者として、鳥山さんに刺激を与えようとしたのかもしれません。 マシリトはさぁ…

139 21/09/20(月)08:19:58 No.847949367

>昨今ではついに会心必中なんてものが出てきてしまったしな 鹿角の術か…

140 21/09/20(月)08:20:29 No.847949442

>>3はガルナの塔でメタルを毒蛾の粉で狩るし >これはよく見つけたなって本当思う 4階(さとりの書がある上のフロア)は、メタルスライムが84%の確率で出現する。ゲーム中盤最大の経験値稼ぎ場所で、RTAでも利用される名所。この場所は商人の大声で、宿屋神父が呼べるので駐屯も可 知らなかった…こんなの…

141 21/09/20(月)08:21:43 No.847949622

11の雷光一閃突きって結構当たり易くなってる感じする 8の頃だとまだあんまり命中しなかったと思ったし

142 21/09/20(月)08:22:21 No.847949725

なんかドラクエやりたくなってきたな 3リメイク早く出して

143 21/09/20(月)08:22:27 No.847949742

>>>3はガルナの塔でメタルを毒蛾の粉で狩るし >>これはよく見つけたなって本当思う >4階(さとりの書がある上のフロア)は、メタルスライムが84%の確率で出現する。ゲーム中盤最大の経験値稼ぎ場所で、RTAでも利用される名所。この場所は商人の大声で、宿屋神父が呼べるので駐屯も可 >知らなかった…こんなの… これ知らなくてひたすらオロチの洞窟で狩ってたなあ

144 21/09/20(月)08:22:50 No.847949791

>MP消費するとはいえヤケクソみたいな特技だよね 9で出た時はいつでも使えるわけではない必殺技だからこその性能だったが まさかいつでも使える特技として出るとはなあ

145 21/09/20(月)08:23:28 No.847949874

>ドラゴラムは1ターンかかるうえ変身したら素早さ下がるから全然確実じゃないだろ ピオリムが輝く時 まぁ3のはぐれメタルってシリーズ中でも特に逃げやすいっぽくて1ターン目で大分居なくなるんだが

146 21/09/20(月)08:25:42 No.847950131

11は敵をメタル系に変身させて経験値倍率を上昇させて会心必中で狩るっていう 完全に最終形の稼ぎ自体が自作自演みたいなところあるからな…

147 21/09/20(月)08:27:06 No.847950334

>そういえばここ数年同じところを行ったり来たりしてレベル上げるってしてないなと思った 最近やったテイルズオブアライズもサブクエこなせば稼ぎなしで最後までいけるバランスになってたな

148 21/09/20(月)08:28:41 No.847950577

大魔王諸君はまだキリンジにたむろしてるのだろうか

149 21/09/20(月)08:33:23 No.847951289

昔のドラクエのレベル40もいかないくらいがストーリークリアレベル帯に設定されてたの好きじゃなかった もっと意図してレベリングすれば上げられるけどやったところであんま意味ないし

150 21/09/20(月)08:33:28 No.847951302

fu358781.jpg 鳥嶋さんの騙しだった

151 21/09/20(月)08:33:45 No.847951362

FFはこの手の倒せたら超美味しい敵っ出てこないよね 本来はもっと後で戦うはずの敵に挑めて倒せるなら美味しいみたいなパターンはあるけど

152 21/09/20(月)08:34:56 No.847951583

>昔のドラクエのレベル40もいかないくらいがストーリークリアレベル帯に設定されてたの好きじゃなかった >もっと意図してレベリングすれば上げられるけどやったところであんま意味ないし だってそれこそメタル狩りしなきゃその辺まで上げるのもめんどかったし

153 21/09/20(月)08:35:24 No.847951658

3はガルナの塔でメタスラを狩るよりもさっさと先に行ってリムルダールではぐメタ狩ったほうが効率がいいらしい

154 21/09/20(月)08:36:04 No.847951764

>昔のドラクエのレベル40もいかないくらいがストーリークリアレベル帯に設定されてたの好きじゃなかった 4~6なんかは40行かずにクリアは可能だけど結構かつかつじゃね

155 21/09/20(月)08:36:24 No.847951807

ゲームデザインよくわからんからドット絵を描く鳥山明

156 21/09/20(月)08:37:29 No.847951982

>FFはこの手の倒せたら超美味しい敵っ出てこないよね >本来はもっと後で戦うはずの敵に挑めて倒せるなら美味しいみたいなパターンはあるけど そういう新しい発想や創意工夫をしなかったから長らく低迷して ホストみたいな男を大量に出して女受けを取るという独自路線にたどり着くまで時間がかかったな

157 21/09/20(月)08:37:38 No.847952003

>fu358781.jpg >鳥嶋さんの騙しだった これでゲーム使用に耐えられるデザインを捻り出してくる恐ろしさよ

158 21/09/20(月)08:38:12 No.847952104

攻略本ガン見や情報既知で最短ルート進むわけでもなければ3以降はメタル抜きでもそこそこレベル上がりやすいと思うんだけどな 特に4なんてエンカウント密度高いし

159 21/09/20(月)08:39:36 No.847952334

レベル上げって難しくてもプレイ時間をかければ誰でもクリアできるのがひとつ利点だからクリアレベルを最大レベルより大きく下げるのは妥当な調整だと思う

160 21/09/20(月)08:39:42 No.847952361

FFで稼ぎ系の敵っていうとムーバーとかサボテンダーあたりなんかは狩ってた覚えあるけどメタル系とは趣はちがうよね

161 21/09/20(月)08:40:06 No.847952437

RPG上手じゃないキッズだったから昔のドラクエは 45くらいまではレベル上げてた気がする リソース管理苦手で攻略本の推奨レベルくらいで推移してた

162 21/09/20(月)08:40:16 No.847952460

>FFはこの手の倒せたら超美味しい敵っ出てこないよね 2のマジシャンは通常攻略でも高額な本をバンバン落とすけども

163 21/09/20(月)08:40:59 No.847952595

自分でドット絵打って持ってきたんだっけ鳥さ…

164 21/09/20(月)08:42:46 No.847952909

>FFで稼ぎ系の敵っていうとムーバーとかサボテンダーあたりなんかは狩ってた覚えあるけどメタル系とは趣はちがうよね FFで挙げるならその辺だけどそいつらも毎回定番の稼ぎってほど定番化してないしシリーズでモンスターデザインが殆ど別物でモンスター名だけ同じでも共通感薄いよね

165 21/09/20(月)08:43:29 No.847953046

ドラクエ2の頃は次のダンジョンへの到達目標レベルが高くてヒィヒィ言ってたな

166 21/09/20(月)08:44:28 No.847953224

ドラクエはモンスターデザインが共通だからかモンスターも売りのひとつになってモンスターズ出したり キャラクターグッズ出したりしてるな

167 21/09/20(月)08:45:23 No.847953374

>ドラクエはモンスターデザインが共通だからかモンスターも売りのひとつになってモンスターズ出したり >キャラクターグッズ出したりしてるな FFだとチョコボくらいか

168 21/09/20(月)08:47:05 No.847953672

チョコボとモーグリが定番かな

169 21/09/20(月)08:47:51 No.847953802

モンスターデザインが統一されてるとグッズ展開とかやりやすいからな…

170 21/09/20(月)08:48:49 No.847953960

チョコボもモーグリも殆どの場合はモンスター扱いじゃねえし

171 21/09/20(月)08:48:58 No.847953987

>ドラクエ2の頃は次のダンジョンへの到達目標レベルが高くてヒィヒィ言ってたな 多分町売り最強装備に更新したら次に進むみたいなのを想定してたのかなと それですらアレフガルド~竜王の城~大灯台はきつすぎるけど

172 21/09/20(月)08:49:05 No.847954014

>ドラクエ2の頃は次のダンジョンへの到達目標レベルが高くてヒィヒィ言ってたな この間のどこでレベル上がるんだよ!って設定だった気がする

173 21/09/20(月)08:49:12 No.847954034

>自分でドット絵打って持ってきたんだっけ鳥さ… 勝手に持ってこられた仕事のためにそこまでするのはすごいな…

174 21/09/20(月)08:49:31 No.847954081

SFC3はメタル狩りできるけどはぐれ狩りは効率わるくない? ルビスの塔ははぐメタ以外の敵が強すぎる…

175 21/09/20(月)08:49:36 No.847954096

>この間のどこでレベル上がるんだよ!って設定だった気がする 必要経験値に対しては獲得量がロンダルキア行くまで低いんだよね

176 21/09/20(月)08:50:27 No.847954241

>鳥山がDQに関わりを持ったのは、鳥山の担当編集者をしていた【鳥嶋和彦】が、1980年代初頭に【さくまあきら】の仲介で【堀井雄二】とゲーセン仲間になっていたのがきっかけ。鳥嶋に騙されてドラクエに参加することになったという。 >何をどうすればいいのかよくわからなかった鳥山は、最初のイラストをドット絵で提出したという。

177 21/09/20(月)08:50:43 No.847954279

ズルするのに普通に進めるより難しい操作してるのを見るとズルするための努力で成り立つRTAってなんか凄いな…って尊敬する

178 21/09/20(月)08:51:34 No.847954432

FFでモンスターのグッズだとトンベリとサボテンダーあたりか…

179 21/09/20(月)08:52:08 No.847954532

騙されて!?

180 21/09/20(月)08:52:39 No.847954628

>SFC3はメタル狩りできるけどはぐれ狩りは効率わるくない? >ルビスの塔ははぐメタ以外の敵が強すぎる… リムルダール周辺は効率落ちるけどかなりお手軽じゃん

181 21/09/20(月)08:52:54 No.847954681

マシリト最低だな…

182 21/09/20(月)08:54:33 No.847954956

スレッドを立てた人によって削除されました 11はクリア後がメタル前提じゃん

183 21/09/20(月)08:54:33 No.847954957

鳥嶋さんは仕事熱心ですね

184 21/09/20(月)08:54:41 No.847954978

メタルマックスなんかだとそのズルが本当に楽しくて仕方ない 地下鉄逃げ切って上から二番目の賞金首をホローチャージではめ殺して大金ゲットだぜ!

185 21/09/20(月)08:54:47 No.847955001

たしかドラクエ3はゾーマの城の地下が経験値効率一番いいんだったかな

186 21/09/20(月)08:55:19 No.847955089

開発者がエアプなの初めて見た

187 21/09/20(月)08:55:55 No.847955194

>たしかドラクエ3はゾーマの城の地下が経験値効率一番いいんだったかな 結局ラストが一番稼げるってのはまぁそうだよなってなる

188 21/09/20(月)08:56:01 No.847955210

>SFC3はメタル狩りできるけどはぐれ狩りは効率わるくない? >ルビスの塔ははぐメタ以外の敵が強すぎる… リムルダール辺りで口笛吹いてはぐメタ出たらドラゴラムで荒稼ぎ出来る

189 21/09/20(月)08:57:33 No.847955477

>開発者がエアプなの初めて見た ソシャゲのスレ見ると大体のプレイヤーが開発者はエアプだと思ってるのが分かる

190 21/09/20(月)08:58:08 No.847955579

鳥山ももうドラクエデザイン思いつかないし辞めたいとか言ってるのが何とも悲しい 御三家に拘って得してる人がいないよ

191 21/09/20(月)08:58:12 No.847955591

>>開発者がエアプなの初めて見た >ソシャゲのスレ見ると大体のプレイヤーが開発者はエアプだと思ってるのが分かる まあどの開発者もガチプレイはしてないだろうからな…

192 21/09/20(月)08:58:22 No.847955619

>チョコボとモーグリが定番かな モーグリは地味にデザインが変わりすぎてる…

193 21/09/20(月)08:59:19 No.847955783

情報が完全に集まって対処方法が分かった上ならメタル狩りも効率が良かろうけど そのための情報収集とか試行錯誤を考えたら普通にやっても変わらんよっていう趣旨じゃないのかこれ

194 21/09/20(月)08:59:41 No.847955838

>鳥山ももうドラクエデザイン思いつかないし辞めたいとか言ってるのが何とも悲しい >御三家に拘って得してる人がいないよ ぶっちゃけスピンオフとかは鳥山風でデザインする方法が確立してるから問題ない ヤバいのは音楽だよ開発もファンも移行できる土台がない

195 21/09/20(月)09:00:11 No.847955919

>ヤバいのは音楽だよ開発もファンも移行できる土台がない モンスターズは別の人でやっているし大丈夫じゃない?

196 21/09/20(月)09:00:30 No.847955977

開発者もテストプレイはしてるが納期で時間制限されるのと単純に母数が圧倒的に多いプレイヤーによる検証とでどうしても取りこぼしは出てくる

197 21/09/20(月)09:00:48 No.847956025

ドラクエ11が今までの集大成だったし 12は大きく変えるみたいな事言ってたしな

198 21/09/20(月)09:01:16 No.847956108

メタルは基本1ダメしか入らないからこの場合単純に出現率と逃走率から時間当たりの経験値効率は算出しやすいと思う どっちかというとせいすいだとかまわりの敵混乱させて殴らせるとかの倒し方がイレギュラーでそこまで考慮してないんじゃないか

199 21/09/20(月)09:01:22 No.847956129

>開発者もテストプレイはしてるが納期で時間制限されるのと単純に母数が圧倒的に多いプレイヤーによる検証とでどうしても取りこぼしは出てくる ファイナルファンタジーで開発者が生放送して苦戦してるのあったな

200 21/09/20(月)09:01:26 No.847956139

ドラクエ12でキャラデザや音楽変更はあり得るよな

201 21/09/20(月)09:01:42 No.847956176

そこでこのローレシアの筋肉だ 筋肉は全てを解決する

202 21/09/20(月)09:01:57 No.847956219

>ファイナルファンタジーで開発者が生放送して苦戦してるのあったな 必殺技 キー入力ミス!

203 21/09/20(月)09:02:24 No.847956317

>モンスターズは別の人でやっているし大丈夫じゃない? 作曲者誰なの?

204 21/09/20(月)09:02:53 No.847956394

>ドラクエ12でキャラデザや音楽変更はあり得るよな 外伝はともかくナンバリングではあり得んでしょ 御三家のどれかが外れるならもうドラクエである意味がないし

205 21/09/20(月)09:03:02 No.847956423

必殺技を選んで左・右・左・Aだ!

206 21/09/20(月)09:03:26 No.847956502

FF6は開発スタッフがプレイする企画で進行不能になってたな…

207 21/09/20(月)09:03:50 No.847956567

wikiとか見て「メタル狩りのほうが効率良いだろハゲ」とか言うのはある意味後だしじゃんけんしゃない?

208 21/09/20(月)09:04:14 No.847956638

11も編曲はタクティクスオウガの人に投げてたみたいだし 移行に向けた動きはしてると思う

209 21/09/20(月)09:04:20 No.847956655

>>ドラクエ12でキャラデザや音楽変更はあり得るよな >外伝はともかくナンバリングではあり得んでしょ >御三家のどれかが外れるならもうドラクエである意味がないし でも開発者の年齢考えるとキツいだろう

210 21/09/20(月)09:04:51 No.847956738

>wikiとか見て「メタル狩りのほうが効率良いだろハゲ」とか言うのはある意味後だしじゃんけんしゃない? プレイ済みで言ってる人の方が多いと思うが…

211 21/09/20(月)09:04:53 No.847956743

一度発売してすぐのゲームの情報まとめた事あるけど もう二周クリア出来るくらいの時間はかかったよ…

212 21/09/20(月)09:05:10 No.847956795

>11も編曲はタクティクスオウガの人に投げてたみたいだし >移行に向けた動きはしてると思う 崎元は6でも実質編曲担当だよ

213 21/09/20(月)09:05:18 No.847956823

編曲はSFC時代から別の人だよ オウガの人は6とかにも関わってた

214 21/09/20(月)09:06:05 No.847956949

>一度発売してすぐのゲームの情報まとめた事あるけど >もう二周クリア出来るくらいの時間はかかったよ… 発売前にひとエリアの攻略担当になったことあるけど普通にクリアするより時間かかったな…

215 21/09/20(月)09:06:31 No.847957022

すぎやまこういちは音楽畑の人だから昔からゲームサウンドへの落とし込みは別の人がやってるよ

216 21/09/20(月)09:07:01 No.847957107

11は半分くらい流用だったけど12も9割流用じゃない?

217 21/09/20(月)09:07:42 No.847957237

>すぎやまこういちは音楽畑の人だから昔からゲームサウンドへの落とし込みは別の人がやってるよ すぎやまこういちが打ち込んだと思っててスゲーなって今の今まで思ってた…

218 21/09/20(月)09:07:42 No.847957242

>11は半分くらい流用だったけど12も9割流用じゃない? 新規軸で行くから完全新規になるのでは?

219 21/09/20(月)09:08:20 No.847957339

11は意図的に過去作オマージュしてる部分多いからなあ… 12は逆に徹底的に変えにかかってきてもおかしくない

220 21/09/20(月)09:08:27 No.847957357

>11は半分くらい流用だったけど12も9割流用じゃない? 新曲より過去の名曲を喜ぶユーザーが多いからな

221 21/09/20(月)09:08:42 No.847957399

敢然が悪目立ちするけど11はあれでも書き下ろし曲は今までで一番多いんだ

222 21/09/20(月)09:08:45 No.847957402

>すぎやまこういちが打ち込んだと思っててスゲーなって今の今まで思ってた… ファミコンでは打ち込みもやってなかったっけ

223 21/09/20(月)09:09:07 No.847957455

モンスターズでも鳥山デザインじゃないからあーだこーだ言う人いるからなぁ…

224 21/09/20(月)09:09:51 No.847957584

>モンスターズでも鳥山デザインじゃないからあーだこーだ言う人いるからなぁ… 今のモンスター、新規モンスターのほとんどは鳥山じゃないんじゃない?

225 21/09/20(月)09:09:55 No.847957592

フィールド曲が冒険の旅になったのは少し複雑な気持ちだった

226 21/09/20(月)09:09:57 No.847957597

ナンバリングだと8以降はちょくちょく音楽流用してるよね

227 21/09/20(月)09:11:01 No.847957768

>ナンバリングだと8以降はちょくちょく音楽流用してるよね カジノや船は流用したりしてたな

228 21/09/20(月)09:11:16 No.847957818

ムドーの城に向かうとケトスとフィールド曲の上書きとダメ押しにニズで勇者の挑戦使っちゃったのが使い回しの印象を強くしていると思う

229 21/09/20(月)09:11:27 No.847957840

モンスターズをはじめとした外伝系はほとんど流用なのがな… すぎやんだってもう歳なんだから世代交代してもいいと思うんだけど

230 21/09/20(月)09:11:46 No.847957887

闘技場で4の曲とかそういうファンサービスと違って メインストーリーで押し出してくるのは何か違うかなとは思った

231 21/09/20(月)09:12:19 No.847957973

>ムドーの城に向かうとケトスとフィールド曲の上書きとダメ押しにニズで勇者の挑戦使っちゃったのが使い回しの印象を強くしていると思う なんかチョコボの不思議なダンジョンでも見たなこの光景 どういうコンセプトでやってんだろ

232 21/09/20(月)09:12:21 No.847957981

ゲームサントラ出たら新規の多さ分かるだろうけど ドラクエって交響曲だらけでゲームサントラ簡単に出る時と出ない時があるな

233 21/09/20(月)09:12:30 No.847958002

ハゲれメタルがいたら毟る

234 21/09/20(月)09:12:40 No.847958025

>メインストーリーで押し出してくるのは何か違うかなとは思った でもみんな11のラストには感動の涙を流してたらしいですよ

235 21/09/20(月)09:13:20 No.847958123

>でもみんな11のラストには感動の涙を流してたらしいですよ ロトの物語に繋がるのいいよね

236 21/09/20(月)09:14:35 No.847958329

みんな知らない10の話で恐縮だけど 肌が紫色のハゲたデブが教会に入ってくる場面で勇者のテーマ曲のピアノアレンジ版が使われた時は開発者殴りたくなった

237 21/09/20(月)09:15:09 No.847958427

ワザップで狩り方調べずにお祈り改心に頼ると同じくらいってことなんだろう

238 21/09/20(月)09:15:20 No.847958460

>なんかチョコボの不思議なダンジョンでも見たなこの光景 >どういうコンセプトでやってんだろ チョコダンはスピンオフだからファンサ ナンバリングドラクエは正直なところすぎやんの体力が年齢的に無理

239 21/09/20(月)09:16:13 No.847958623

>みんな知らない10の話で恐縮だけど >肌が紫色のハゲたデブが教会に入ってくる場面で勇者のテーマ曲のピアノアレンジ版が使われた時は開発者殴りたくなった あのゲーム過去作の曲の使い方適当だから…

240 21/09/20(月)09:16:16 No.847958631

紫色の禿げたデブには複数体心当たりがあるが教会と言われると全く思い出せない

241 21/09/20(月)09:16:18 No.847958640

11は過去を遡るとか3の前日譚になるとかそういうテーマがあったから音楽流用はそんなに気にはならなかったけどなあ

242 21/09/20(月)09:17:48 No.847958926

>11は過去を遡るとか3の前日譚になるとかそういうテーマがあったから音楽流用はそんなに気にはならなかったけどなあ ロト編以外の曲も多いんですけお…

243 21/09/20(月)09:17:55 No.847958952

>ナンバリングドラクエは正直なところすぎやんの体力が年齢的に無理 ドラクエを35年支えた功労者にこんな事言うのは本当に申し訳ないんだけど 作曲監修とかそういう名目でスタッフクレジットしてお小遣いも振り込むという条件で勇退をお考えになってほしい

244 21/09/20(月)09:18:04 No.847958978

あくまで出現率だからな 時短目指すなら絶対に数が必要な通常雑魚と違ってはぐメタのが可能性出てくる いやまぁシリーズによるけど

245 21/09/20(月)09:18:08 No.847958989

とうかDQってレベルあげないときつい場面ちょいちょいあるから嫌でもレベル上げしなきゃならんのだ それなら効率求めて雑魚狩りながらメタルも狙うのは当然で堀井は自分でゲームやってないのか?

246 21/09/20(月)09:18:58 No.847959126

>紫色の禿げたデブには複数体心当たりがあるが教会と言われると全く思い出せない 結婚式季節イベントじゃないの 「バツイチの不良債権のくせに調子に乗りやがって!」というメッセージでお気持ち表明されまくったやつ

247 21/09/20(月)09:19:20 No.847959183

敢然と立ち向かうじゃないやつはSで使用頻度減ったらしいな でも何に変わったんだろうか

248 21/09/20(月)09:19:27 No.847959200

>>紫色の禿げたデブには複数体心当たりがあるが教会と言われると全く思い出せない >結婚式季節イベントじゃないの >「バツイチの不良債権のくせに調子に乗りやがって!」というメッセージでお気持ち表明されまくったやつ ああ…その頃やってないわ…

249 21/09/20(月)09:19:34 No.847959223

>それなら効率求めて雑魚狩りながらメタルも狙うのは当然で堀井は自分でゲームやってないのか? そりゃやってないとは思うけど年齢考えたらそんな責められるほどか?

250 21/09/20(月)09:21:49 No.847959588

>とうかDQってレベルあげないときつい場面ちょいちょいあるから嫌でもレベル上げしなきゃならんのだ >それなら効率求めて雑魚狩りながらメタルも狙うのは当然で堀井は自分でゲームやってないのか? 俺はメタル狩りする時面倒で他ザコからは全力で逃げてたけどエアプになるの?

251 21/09/20(月)09:21:56 No.847959608

開発者がエアプってのはしょうがない部分があるのだ 規模大きくなれば最初から最後まで通してやってないとか 開発とプレイヤーの想定の食い違いは出てくるから

252 21/09/20(月)09:22:51 No.847959792

よく言われるやつ以外だと人食い火龍のとこのジパングと海底都市のカルベローナ以外はあんま覚えてないな過去曲

253 21/09/20(月)09:23:30 No.847959899

>規模大きくなれば最初から最後まで通してやってないとか >開発とプレイヤーの想定の食い違いは出てくるから 次作リリースまで半年とかね 仕方ないね

254 21/09/20(月)09:25:35 No.847960268

あとメタル狩りってリソースあんまかからないってのも利点ではあるんだよね 強敵と戦って稼ぐとMPも減るしそうなると宿屋に帰らにゃならない

255 21/09/20(月)09:25:51 No.847960316

10ではサポート仲間を作りましたって項で俺がオンラインゲームすると疲れる理由が丁寧に分析されて一言一句に納得するレベルで言語化されてて驚く 誰かを遊びに誘ったり誘われたりすると楽しいんだけどやめ時を見失って疲れちゃうってのは本当にその通りなんだよな

256 21/09/20(月)09:27:31 No.847960633

ドラクエ自体が昔からの高齢ファン中心に支えられてるシリーズだからいきなりガラッと変えるのは大変そう 12は色々冒険するみたいなこと言ってるけど

257 21/09/20(月)09:31:18 No.847961379

はぐれメタルを初めて登場させたときの話だよってのを無視して話題がループしてる… だれかいいえ選んだ…?

258 21/09/20(月)09:31:20 No.847961387

メタル狩りやったこと無いな それよりサクッと倒せて美味しい雑魚を数狩る派だった

259 21/09/20(月)09:31:45 No.847961470

ダイ大の新アニメの作曲家さんが参戦してくれないかな…

260 21/09/20(月)09:32:41 No.847961684

11の過去作BGMは色々言われるの分かるけど個人的には使い方が上手いから気にならないんだよね

261 21/09/20(月)09:34:47 No.847962101

>はぐれメタルを初めて登場させたときの話だよってのを無視して話題がループしてる… >だれかいいえ選んだ…? スレ読まずにレスしてるのがいるせいだから 選択肢発生以前のバグ

262 21/09/20(月)09:42:16 No.847963564

多順で上になるとスレ読まない奴が出るよね

↑Top