21/09/20(月)04:10:45 ラーメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/20(月)04:10:45 No.847932025
ラーメンどんぶりに書いてある エエ ロロ エエ ロロ って何?
1 21/09/20(月)04:13:16 No.847932181
エロエロな気分にさせるサブリミナルだよ
2 21/09/20(月)04:13:58 No.847932220
ドンブリは本来は淫具なので…
3 21/09/20(月)04:16:20 No.847932371
双喜紋(そうきもん、双喜、拼音: shuāngxǐ , シュアンシー)とは、中華圏で用いられるデザインのひとつで、「喜」を横に二つ並べた「囍[1]」の字を意匠化したもの。下部が簡略化された字体が用いられたり、左右が連結されたりすることが多い。縁起物として結婚式や春節などで用いられる。日本においては、中華料理店の壁や器の装飾デザインとして広く知られる。 英語では、「Double Happiness」と訳されている。
4 21/09/20(月)04:18:17 No.847932473
エロはハッピーだもんな
5 21/09/20(月)04:20:06 No.847932585
理屈は分からないが食欲が出る文字
6 21/09/20(月)04:20:27 No.847932603
双喜紋ってダイの手に浮かぶやつじゃねえか
7 21/09/20(月)05:23:25 No.847935569
ダブルハピネスチャージ!
8 21/09/20(月)05:28:54 No.847935831
>双喜紋(そうきもん、双喜、拼音: shuāngxǐ , シュアンシー)とは、中華圏で用いられるデザインのひとつで、「喜」を横に二つ並べた「囍[1]」の字を意匠化したもの。下部が簡略化された字体が用いられたり、左右が連結されたりすることが多い。縁起物として結婚式や春節などで用いられる。日本においては、中華料理店の壁や器の装飾デザインとして広く知られる。 >英語では、「Double Happiness」と訳されている。 そんなもんは見りゃわかるんだよ!! 自分の言葉で語れよ!!
9 21/09/20(月)05:56:29 No.847937062
拉麺は古来から身体の中の魔を払う為の食事とされており エロとはヘブライ語であるElohim(神)から来たものである
10 21/09/20(月)05:58:46 No.847937167
喜が二つでフタツキってラーメン漫画があった気がする
11 21/09/20(月)06:09:23 No.847937641
>拉麺は古来から身体の中の魔を払う為の食事とされており >エロとはヘブライ語であるElohim(神)から来たものである エロイムエッサイム… エロイムエッサイム…
12 21/09/20(月)06:57:37 No.847940610
>英語では、「Double Happiness」と訳されている。 アヘ顔ダブルピースみたいなもんか
13 21/09/20(月)07:45:21 No.847944703
fu358721.jpg ラーメンは人を喜ばせるからな
14 21/09/20(月)07:46:14 No.847944787
ダブルハピネスって格好いいな…
15 21/09/20(月)07:50:04 No.847945228
>そんなもんは見りゃわかるんだよ!! >自分の言葉で語れよ!! 俺は気になったからぐぐるかと思ったら貼られてたんでぐぐる手間はぶけたから助かったよ
16 21/09/20(月)07:52:03 No.847945436
つまり エロは幸せ?
17 21/09/20(月)07:55:42 No.847945852
ダブルハピネスってタバコあった気がする
18 21/09/20(月)07:56:43 No.847945973
>ドンブリは本来は淫具なので… こんなもんケツに入るわけねえだろ