虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 一也の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/20(月)03:24:19 No.847928560

    一也の命を狙った連中は組織のほんの一部に過ぎない… まだこれで終わった訳ではな ほ…滅ぼされてる…

    1 21/09/20(月)03:27:56 No.847928904

    はてさて なんのことやら…

    2 21/09/20(月)03:30:27 No.847929121

    Kの一族だからな…

    3 21/09/20(月)03:31:53 No.847929246

    マントを羽織った東洋人に心当たりが多すぎる…

    4 21/09/20(月)03:33:09 No.847929348

    >マントを羽織った東洋人に心当たりが多すぎる… まあ誰が行っても結果は同じだろうし…

    5 21/09/20(月)03:34:26 No.847929464

    マントを羽織った東洋人達って言われても納得するよね

    6 21/09/20(月)03:35:00 No.847929514

    一也もKの一族のほんの一部に過ぎない…

    7 21/09/20(月)03:35:40 No.847929563

    >マントを羽織った東洋人達って言われても納得するよね もう別の教団じゃん

    8 21/09/20(月)03:37:25 No.847929704

    仮に素人集団だったとしても銃を装備した武装集団に無傷かつ死傷者無しで解決するのはファンタジーすぎない?

    9 21/09/20(月)03:40:14 No.847929929

    >仮に素人集団だったとしても銃を装備した武装集団に無傷かつ死傷者無しで解決するのはファンタジーすぎない? マントだぞ?

    10 21/09/20(月)03:41:20 No.847930005

    >仮に素人集団だったとしても銃を装備した武装集団に無傷かつ死傷者無しで解決するのはファンタジーすぎない? かつては確かにファンタジーだった…だが現代なら!

    11 21/09/20(月)03:41:52 No.847930050

    現代でやってのける方がファンタジーだよ!

    12 21/09/20(月)03:43:07 No.847930149

    代々受け継がれて来たKの一族の技術には銃を持った相手への対処法も含まれてるもんな…

    13 21/09/20(月)03:43:09 No.847930153

    でもできるかできないかって言われたらできるとしか言えねえ

    14 21/09/20(月)03:44:17 No.847930260

    Kの一族何でもできる超人揃いすぎる… もうこいつらで国でも興せよ

    15 21/09/20(月)03:54:32 No.847931016

    こんなにかわいいKAIも いかつい顔でマント羽織るようになるんだよな...

    16 21/09/20(月)03:57:46 No.847931228

    女性Kはあんまりムキムキにならないからその点は安心

    17 21/09/20(月)04:00:24 No.847931407

    >女性Kはあんまりムキムキにならないからその点は安心 大統領暗殺しようとしてたような…

    18 21/09/20(月)04:02:51 No.847931569

    KEI先生そんなにムキムキじゃないだろ!もちろんムキムキじゃないだけでいい蹴りとか繰り出すんだけど

    19 21/09/20(月)04:04:05 No.847931637

    一郎さんも大分年齢いってたはずだが…

    20 21/09/20(月)04:05:29 No.847931724

    この蛸入道が味方してくれるの本当に心強い 前々作でKとTETSUボコったやつだからな…

    21 21/09/20(月)04:07:38 No.847931851

    KEI先生はムキムキじゃないけど戦闘技術はおそらくKAZUYA先生越えてるし…

    22 21/09/20(月)04:09:35 No.847931957

    まあ一也も拳銃バラしくらいは出来るし

    23 21/09/20(月)04:11:22 No.847932069

    >この蛸入道が味方してくれるの本当に心強い >前々作でKとTETSUボコったやつだからな… 医療マンガ見てるはずなのになんでこんなバトル漫画で前作の敵が仲間になったみたいな解説が飛び出してくるのか

    24 21/09/20(月)04:11:31 No.847932082

    >まあ一也も拳銃バラしくらいは出来るし 母ちゃんもやってたけどなんなの医療に携わるものの基本スキルなの…?

    25 21/09/20(月)04:12:56 No.847932159

    >>まあ一也も拳銃バラしくらいは出来るし >母ちゃんもやってたけどなんなの医療に携わるものの基本スキルなの…? 海外だと銃で負った傷ってポピュラーだからそっからの派生で銃とは何か?で一通り覚えたんじゃないかな

    26 21/09/20(月)04:13:39 No.847932203

    銃持ってるようなやつは素直に治療受けないからな… 銃分解して頸動脈締めて落としてから治療する

    27 21/09/20(月)04:15:18 No.847932315

    >銃持ってるようなやつは素直に治療受けないからな… >銃分解して頸動脈締めて落としてから治療する 理にかなってるわ

    28 21/09/20(月)04:18:36 No.847932486

    人体解剖するのに比べれば 銃の解剖なんて魚を開くよりも簡単だ

    29 21/09/20(月)04:20:13 No.847932593

    銃は分解出来るように出来てるもんな…

    30 21/09/20(月)04:28:24 No.847933004

    人体という最も複雑なものの構造を知り尽くしている者たちだ 銃程度簡単にバラせる

    31 21/09/20(月)04:32:12 No.847933208

    いくらか逃げ延びても大半は蜂の巣だったろうからある意味優しさって感じがする

    32 21/09/20(月)04:38:21 No.847933541

    >>マントを羽織った東洋人達って言われても納得するよね >もう別の教団じゃん KKKと名付けよう

    33 21/09/20(月)04:41:01 No.847933689

    スーパードクターのスーパー成分には武力も含まれてるから…

    34 21/09/20(月)04:41:43 No.847933737

    たまにスーパードクターもびっくりするぐらいの腕持った人出てくるよね…裁縫得意な子とか

    35 21/09/20(月)04:42:09 No.847933755

    はてさてって言葉って 事実ですけどとぼけておきましょうって時以外に使う事ってないよね…

    36 21/09/20(月)04:42:46 No.847933786

    一人さんも乗用車軽く持ち上げてウインチのフックに繋げてたし…

    37 21/09/20(月)04:43:09 No.847933809

    ドラゴンボールのナレーションとか…

    38 21/09/20(月)04:43:15 No.847933815

    まぁ大先輩のブラックジャックだってメス投げで敵を鎮圧して「この自然の美しさがわからんなら死ね!」とか言う程度ならできたし…

    39 21/09/20(月)04:44:54 No.847933899

    そういやブラックジャックも本名黒男だからKなのか…

    40 21/09/20(月)04:47:09 No.847934011

    今無料分読み終わったんだけどさ カズナリくんが話進むたびにどんどん少年からごっつい男になっていってアームカバー着け始めて もうこのスーパードクターっぷりは遺伝なんだなって

    41 21/09/20(月)04:47:15 No.847934018

    >まぁ大先輩のブラックジャックだってメス投げで敵を鎮圧して「この自然の美しさがわからんなら死ね!」とか言う程度ならできたし… そんなこと言って…言って… 言ってたわ…

    42 21/09/20(月)04:52:07 No.847934217

    BJのメス投げからの エレクトリック・ダンス のコンボいいよね…

    43 21/09/20(月)04:52:32 No.847934231

    ブラックジャック先生そもそも復讐スタートだから武力も備えてるんだよな……

    44 21/09/20(月)04:55:47 No.847934387

    実は一人や一也より一芸で秀でた人は度々出てくるけどKAZUYAより一芸で上回った人はほぼ出てこない いるとするなら磨毛さんぐらい

    45 21/09/20(月)04:56:19 No.847934410

    KAZUYAはKの一族の中でも歴代最強だからな…

    46 21/09/20(月)05:00:29 No.847934600

    その才能を惜しまれてクローン作られるくらいには歴代で最も優秀だからな…

    47 21/09/20(月)05:00:29 No.847934601

    >いるとするなら磨毛さんぐらい 君が同期の時点で手術てでトップ取れないから別分野伸ばすわってKいなきゃトップ取れてたって判明するの熱いよね

    48 21/09/20(月)05:12:10 No.847935097

    トラウマの払拭の仕方に正解はないけど一也はグバァンでなんとかした

    49 21/09/20(月)05:15:11 No.847935211

    なんならKEI先生がブチ切れてロシア乗り込んでもおかしくなかった

    50 21/09/20(月)05:15:20 No.847935219

    多分KEIさんが乗り込んでも壊滅してたよ

    51 21/09/20(月)05:18:04 No.847935346

    スレ画の時点で村井さんもう70超えてるよね? 元気すぎない?

    52 21/09/20(月)05:25:48 No.847935685

    これは村井さんじゃない

    53 21/09/20(月)05:27:25 No.847935753

    パパどこで情報仕入れたんだろうな そもそも闇臓器組織にもいたし裏の人脈あるんだろうけど

    54 21/09/20(月)05:30:33 No.847935911

    スレ画は村井さんじゃないほうの村井さんだぞ!

    55 21/09/20(月)05:40:39 No.847936376

    味方にやべえ奴しかいない…

    56 21/09/20(月)05:42:23 No.847936463

    まずロシアと中国とアメリカはKの一族が潜伏してそう

    57 21/09/20(月)05:48:53 No.847936738

    >まずロシアと中国とアメリカはKの一族が潜伏してそう 中国はいる

    58 21/09/20(月)05:49:46 No.847936773

    ロシアもいる

    59 21/09/20(月)05:52:33 No.847936895

    >こんなにかわいいKAIも >いかつい顔でマント羽織るようになるんだよな... fu358643.jpg

    60 21/09/20(月)05:59:48 No.847937199

    >いくらか逃げ延びても大半は蜂の巣だったろうからある意味優しさって感じがする でもこの人たち処刑だと思うよ

    61 21/09/20(月)06:54:14 No.847940357

    マントを羽織った東洋人の予備待機組がまだ何組か用意されてるはずなんだよな…

    62 21/09/20(月)07:11:09 No.847941675

    KパパがロリK育ててるとか思わないよ…

    63 21/09/20(月)07:20:33 No.847942400

    えっ!?お母ちゃん死んだの!?

    64 21/09/20(月)07:22:53 No.847942604

    >マントを羽織った東洋人の予備待機組がまだ何組か用意されてるはずなんだよな… かなり用意周到で大きい組織だから宮坂さんの嫁入りってそっち方面でも苦労しそうな気がする

    65 21/09/20(月)07:24:30 No.847942745

    カルト編は大筋は前作風で大味だけど トリアージのくだりは感動的なので買って読んで欲しい

    66 21/09/20(月)07:24:50 No.847942768

    明らかに最近20巻以降のページ貼られる数が増えてきてる…

    67 21/09/20(月)07:25:31 No.847942825

    >えっ!?お母ちゃん死んだの!? ああ…だがこの無料範囲内では原因を特定出来ない…っ!! くそっ!一体どうすれば…!!

    68 21/09/20(月)07:26:16 No.847942891

    イコライザーかな元ネタ…

    69 21/09/20(月)07:26:31 No.847942914

    そういえばマントを日用品?として使ってたのはいつぐらいまでなんだろう

    70 21/09/20(月)07:26:36 No.847942927

    >くそっ!一体どうすれば…!! 来ました!iTunesカードです!

    71 21/09/20(月)07:28:05 No.847943080

    >ああ…だがこの無料範囲内では原因を特定出来ない…っ!! >くそっ!一体どうすれば…!! 私は地道にポイントとクーポンを貯めてセールを待つ鈍行列車でいきますよ