21/09/20(月)01:27:07 今週の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/20(月)01:27:07 No.847908542
今週の話でゲッターは単なるエネルギーです!的なのを言われていてゲッター線についてずっと考えてる 未来の人類は度重なる戦争から強すぎるゲッターを神格化して勝手にゲッターの意志を代弁して武蔵をゲッター線で作り上げて正当性を高めてるのでは…?という思いと號の言う「ゲッターは希望」め未来人類のような闘争を繰り返す道もあるけどゲッターはあくまでエネルギーであり使う側の問題だからまだ答えはあるはず…的なコト?とか考えてて眠れないしわかんなくなってきた助けて
1 21/09/20(月)01:27:51 No.847908715
賢ちゃんなにも考えてないと思うよ
2 21/09/20(月)01:27:53 No.847908723
素晴らしいことだよ
3 21/09/20(月)01:28:15 No.847908804
神にも悪魔にもなれる!
4 21/09/20(月)01:28:32 No.847908876
ゲッター線に取り込まれ始めているな…
5 21/09/20(月)01:28:42 No.847908913
ゲッター線ってつまりなんなんだろうね
6 21/09/20(月)01:29:35 No.847909119
>ゲッター線ってつまりなんなんだろうね それは
7 21/09/20(月)01:29:42 No.847909148
なるほど面白い解釈だ 答えてやれ隼人!
8 21/09/20(月)01:29:45 No.847909163
竜馬やタイールもゲッター線に取り込まれてはいるけど拓馬の抗う姿勢を肯定してはいたしな
9 21/09/20(月)01:29:53 No.847909192
進化を促すがその行き着く先が正しいのかは知らない
10 21/09/20(月)01:30:30 No.847909312
未来のようにエンペラーを崇拝して神の戦士として常に戦うか 和解の道を探るかみたいなのがポイントになりそう
11 21/09/20(月)01:30:44 No.847909388
>進化を促すがその行き着く先が正しいのかは知らない 進化に正しい正しくないは無い
12 21/09/20(月)01:31:42 No.847909612
武蔵はゲッターエンペラーにより作られたのはそうだけどエンペラーの意思じゃなくて頼まれて作ったのかな
13 21/09/20(月)01:32:28 No.847909759
争え!進化しろ!みたいなイメージだったけどまあ人類がそうしたいならいいけど…って感じだった
14 21/09/20(月)01:33:55 No.847910129
わからない…
15 21/09/20(月)01:35:51 No.847910595
命…
16 21/09/20(月)01:36:14 No.847910681
ゲッター線に目的を見出している人類が誤り…ってコト?
17 21/09/20(月)01:37:04 No.847910872
ゲッター線ってどこから発信されてるの…
18 21/09/20(月)01:37:59 No.847911075
ゲッターエンペラー自身もなんか意外と穏やかと言うか…
19 21/09/20(月)01:38:09 No.847911103
ゲッターの戦いに個人の意思なぞ関係ないのだ!ってなってるけどゲッターという強大な力を得た人類の暴走であって誰がそう思ったかもわからなくなってるし誰も止めようと思わなくなってるのでは... そう思うと過去の価値観のまま漠がエンペラーに残ったのが凄い希望のように思えてくる
20 21/09/20(月)01:39:06 No.847911304
未来の人類ってどうなってるの あのコスプレ集団?
21 21/09/20(月)01:39:24 No.847911367
チェンゲや旧アニメやスパロボとかの設定と混ざるとあれだけど賢ちゃん版だけ見るとそこまで危ないものではないよ
22 21/09/20(月)01:39:55 No.847911485
マジンガーはマジンガーから甲児くんに対して矢印伸びてるのに対して ゲッターはイカレポンチからゲッターに矢印でてる…ってこと!?
23 21/09/20(月)01:40:14 No.847911547
ゲッター線ってなんか宇宙規模の敵と戦わせるために人類をとにかく強く強く進化させまくってるんじゃなかったん!?
24 21/09/20(月)01:40:16 No.847911552
>未来の人類ってどうなってるの >あのコスプレ集団? ゲッターキメて俺ら宇宙最強だぜ!ゲッターさんマジリスペクト!
25 21/09/20(月)01:40:46 No.847911672
>ゲッター線ってなんか宇宙規模の敵と戦わせるために人類をとにかく強く強く進化させまくってるんじゃなかったん!? いや….ウチら普通にエネルギーです…意思はあるけど…
26 21/09/20(月)01:40:46 No.847911679
>ゲッター線ってなんか宇宙規模の敵と戦わせるために人類をとにかく強く強く進化させまくってるんじゃなかったん!? それは人類がそう望むから…
27 21/09/20(月)01:41:00 No.847911727
>未来の人類ってどうなってるの >あのコスプレ集団? ゲッターと共生してると言われてるからまあそう
28 21/09/20(月)01:41:37 No.847911851
第二回スパロボ超エネルギー会議開催希望
29 21/09/20(月)01:41:47 No.847911883
武蔵の量産という行為をゲッターを宗教とみなしてるならつまり偉人を呼んで士気を高めるプロパガンダなのでは?
30 21/09/20(月)01:42:06 No.847911962
>武蔵はゲッターエンペラーにより作られたのはそうだけどエンペラーの意思じゃなくて頼まれて作ったのかな 今回の話を前提にしたら人類側がゲッターを頼るから先導役としてゲッターの記憶から向いた奴を作り出したのが武蔵司令官なんじゃないかな 武蔵司令自体もエンペラーの意思を分かってるわけじゃないから作ってるけど人格面は独自だろうし
31 21/09/20(月)01:43:42 No.847912317
宇宙のルールは弱肉強食だから従わなければならない!!とか言ってる時点で人類の艦隊も流国も全員一律でルールに敗北してる負け犬ってことかなって…
32 21/09/20(月)01:43:52 No.847912355
「」~!死ぬな~!
33 21/09/20(月)01:43:57 No.847912370
生命の進化への道を開くって根本的な思想があるだけでそれ以外はもう担い手次第の超エネルギーってのが正解なら考察の方向性がまたガーッと変わっちまうな...
34 21/09/20(月)01:44:03 No.847912395
エンペラーさんはなんか闘争の象徴!お前ら人類はゲッターのために戦え!的なイメージあったけどもしかして人類のわがままを聞いてあげてるママ….?
35 21/09/20(月)01:44:25 No.847912470
ゲッター線は人類は保護するしまあ言うこと聞くけど…みたいなスタンス そこに竜馬やタイールが進化の話でそれはシステムであって個人の感情が入るものではない 號たちが反駁していやそんなん認められるか!ってなって龍馬たちもかんばれよってなった でいいんだっけ
36 21/09/20(月)01:44:40 No.847912527
>エンペラーさんはなんか闘争の象徴!お前ら人類はゲッターのために戦え!的なイメージあったけどもしかして人類のわがままを聞いてあげてるママ….? そうか…わかってきたぞ…なぜオタクの間でバブみが流行ったのか…
37 21/09/20(月)01:44:58 No.847912587
>エンペラーさんはなんか闘争の象徴!お前ら人類はゲッターのために戦え!的なイメージあったけどもしかして人類のわがままを聞いてあげてるママ….? 人類守るね行先は好きにしてってスタンスっぽいからなぁ たまたま人類滅亡の危機に圧倒的パワー示したせいで勝手に神格化されて人類の方向性が変わっちゃった感じか
38 21/09/20(月)01:45:17 No.847912660
>武蔵の量産という行為をゲッターを宗教とみなしてるならつまり偉人を呼んで士気を高めるプロパガンダなのでは? 急にCIVみたいな気がしてきた
39 21/09/20(月)01:45:19 No.847912668
>宇宙のルールは弱肉強食だから従わなければならない!!とか言ってる時点で人類の艦隊も流国も全員一律でルールに敗北してる負け犬ってことかなって… 考えることを放棄してゲッター線を崇めて戦う手段を選んだってことかもしれない 頑張れば和解は出来るけどゲッターの力があるから絶滅戦争するぞ!ってなってる
40 21/09/20(月)01:46:12 No.847912834
つまり(なんか崇められてる...困ったな...まぁいいか...)みたいな状態...ってコト!?
41 21/09/20(月)01:46:17 No.847912850
石油が人類を闘争させている!ってなりますかアナタ まあなってるんだけど
42 21/09/20(月)01:46:33 No.847912903
「ゲッター線は善でも悪でも無いエネルギー」これだけで見方がガラッと変わるな
43 21/09/20(月)01:46:36 No.847912914
恐竜帝国とか百鬼との闘いはゲッターは意志を見せずにあくまで人類がゲッターを使って戦ってただけだし 未来の戦争もそれと大して変わらなかったりして
44 21/09/20(月)01:46:40 No.847912929
武蔵作ったのも未来人がやってるだけだろ
45 21/09/20(月)01:46:44 No.847912949
なんだかんだ最終的には希望あるエネルギー源に落ち着く可能性が見えてきたのはなんか嬉しい
46 21/09/20(月)01:47:00 No.847913007
さんざん言われていた弱肉強食が宇宙のルールって話もルールに従って楽な方に流れてるとも言えちゃうかもしれない ルールの枠組みを超えるのもまた進化なわけだし
47 21/09/20(月)01:47:07 No.847913026
ハ虫類はゲッター線に耐えられないけど度を超えて濃厚なゲッター線は人類でも無理だから結局ゲッター線は種族についてどうとかは考えてないと思う
48 21/09/20(月)01:47:11 No.847913037
光子力もゲッター線も いっしょよ
49 21/09/20(月)01:47:59 No.847913234
真読むとゲッター線とゲッターロボはまた別概念くさいんだよなー
50 21/09/20(月)01:48:22 No.847913321
エンペラーの出現以前から宇宙進出して戦争始めたのは人類側だしね
51 21/09/20(月)01:48:25 No.847913332
銀河の平和を維持するよりゲッターの力で戦争する方が楽!脳死で戦争!って思考になったのかな
52 21/09/20(月)01:48:29 No.847913348
なんか急にゲッター依存して思考停止しても人類守ってるゲッターがダメンズに見えてきた…
53 21/09/20(月)01:48:37 No.847913379
善悪関係なくただただ勢いのまま突き進むイメージだったが そうでもなかった
54 21/09/20(月)01:48:46 No.847913409
そもそも號や真の地球人類まともな頃は爬虫人類も鬼もゲッター線のフレンドなんだよ!ってやってたしな
55 21/09/20(月)01:49:05 No.847913483
「世間が許さない」って結局お前の意思でしょ?みたいな話か ゲッターを隠れ蓑にしてるけど結局人類がやりたい放題やってるだけかも
56 21/09/20(月)01:49:32 No.847913570
>ハ虫類はゲッター線に耐えられないけど度を超えて濃厚なゲッター線は人類でも無理だから結局ゲッター線は種族についてどうとかは考えてないと思う 意志の中にゴールとかブライとか居るしね
57 21/09/20(月)01:49:37 No.847913594
>なんか急にゲッター依存して思考停止しても人類守ってるゲッターがダメンズに見えてきた… 進化は続いてるからヨシ!
58 21/09/20(月)01:49:38 No.847913599
1周回ってゲッターロボが宇宙の果てを目指すためのマシンになるのか…
59 21/09/20(月)01:49:39 No.847913606
>そもそも號や真の地球人類まともな頃は爬虫人類も鬼もゲッター線のフレンドなんだよ!ってやってたしな どこまで先生が考えてたかわかんないけど改めて見るとアークでのゲッターの意思っぽいのは今までのとは全然違うんだなって…
60 21/09/20(月)01:49:45 No.847913625
人類以外皆殺し!よりもいい感じに進化できりゃ何でもいいんだよ!のスタンスの方が魔獣戦線的にも筋通ってるし ゲッペラーは別に中立だよって解釈は解釈一致してて良かった
61 21/09/20(月)01:49:58 No.847913677
>真読むとゲッター線とゲッターロボはまた別概念くさいんだよなー 新の仏の言うことを今回に当てはめると ゲッター線自体は問題ないけど器によって引っ張られるのかもしれない 戦闘用の器であるG以降のゲッターロボにゲッター線を込めると敵全て滅べになるとか
62 21/09/20(月)01:50:06 No.847913709
そう思うとカムイの決意もそれを促した理解もなんか間違ってると思えてくるな
63 21/09/20(月)01:50:21 No.847913760
人類がピンチだ!守るぞ!くらいで動いてたら人類側が奴らを殺せ!って言うからじゃあやるね…って感じかも
64 21/09/20(月)01:50:25 No.847913771
>1周回ってゲッターロボが宇宙の果てを目指すためのマシンになるのか… 東映版の最初の目的に戻るのはかなり美しい…
65 21/09/20(月)01:50:27 No.847913775
確かに波動エンジンだってむかしのイスカンダル人みたいに荒らし行為のために使うやつもいればヤマトみたいに生存のために使うに留めるやつもいるしな
66 21/09/20(月)01:50:42 No.847913830
ゲッター線という独立した意思が存在していてゲッターエンペラーを動かしているのかと思っていたが あくまでゲッター線と一つになった過去の人間たちの意思の集合と考えるとまた印象が違ってくる
67 21/09/20(月)01:51:00 No.847913887
>>1周回ってゲッターロボが宇宙の果てを目指すためのマシンになるのか… >東映版の最初の目的に戻るのはかなり美しい… ガンガンガン!
68 21/09/20(月)01:51:03 No.847913903
言われてみりゃそうだ ゲッターロボは宇宙開発のためのロボだもんね…
69 21/09/20(月)01:51:07 No.847913916
最終的に良いも悪いもリモコン次第に帰ってくる…ってコト!?
70 21/09/20(月)01:51:43 No.847914038
人類贔屓も人類だけがゲッター線をうまく使えるからなのかな
71 21/09/20(月)01:51:46 No.847914045
>最終的に良いも悪いもリモコン次第に帰ってくる…ってコト!? 正太郎と違ってゲッター側はリモコンが投票ボタンの合議制だからより面倒くさいかもしれん…
72 21/09/20(月)01:52:06 No.847914117
とりあえず言えることは一つだけだ… 来週が超楽しみ
73 21/09/20(月)01:52:09 No.847914136
ゲッターが生きるために戦い殺すことを求めているなら それは正しいかまたはお互い様のことなので 「ゲッターを悪寄りで描いている」という石川感に反している考察はそうだねと思った
74 21/09/20(月)01:52:20 No.847914164
ゲッターは初代のような単なるエネルギー源であり 敵は恐竜帝国 …初代に回帰したな
75 21/09/20(月)01:52:49 No.847914260
>そもそも號や真の地球人類まともな頃は爬虫人類も鬼もゲッター線のフレンドなんだよ!ってやってたしな そう考えるとアーク本編の頃はまだ宇宙に敵を滅ぼしに行ってるような時期ではないからこのままではああなっちゃうよ!ってタラクを通じて見せようとしたとかかもしれない…
76 21/09/20(月)01:53:18 No.847914360
漫画の真ゲッタードラゴンでアンドロメダ迎撃したのと號ラストの真ゲッターはまー地球滅んじゃうのもねーって感じで直接手出ししてくれたレアケースとも考えられる...
77 21/09/20(月)01:53:25 No.847914380
>人類贔屓も人類だけがゲッター線をうまく使えるからなのかな カムイにもザウルスチームにも応えてはいたから「自分を扱えるのであれば力を貸す」くらいじゃないかな
78 21/09/20(月)01:53:49 No.847914474
単に耐性がないだけでゲッター線そのものに 爬虫人類に対する殺意はないのかな
79 21/09/20(月)01:53:52 No.847914481
>人類贔屓も人類だけがゲッター線をうまく使えるからなのかな そもそもトカゲ共はゲッター線に勝手にビビり散らしてるのに贔屓もクソもないよな… 忌避してたらそりゃ対立側になるわ
80 21/09/20(月)01:53:59 No.847914511
従来のゲッター線「人類は戦って戦って進化しろ!それがゲッターの宿命だ!」 川越ゲッター線「まあ人類くんが戦いたいなら協力するよ…」
81 21/09/20(月)01:54:12 No.847914563
ウオオ 令和にゲッター考察スレが立つとは っていうか実況2スレ使うとかヤバい
82 21/09/20(月)01:54:13 No.847914570
進化とは宇宙を食らうことだから昆虫人も排除じゃなくて同化する方向に行けばいいんだ! 宇宙全員でゲッター線キメようぜ!
83 21/09/20(月)01:54:21 No.847914598
原作とアニメ共通サブタイトルである「果てしなき戦い」も戦いとは殺し合いだけを指すわけじゃないよね的な着地したら泣いちゃうかもしれない
84 21/09/20(月)01:54:26 No.847914621
よく考えたらブライってアンドロメダ流国の手先になってゲッターを滅ぼそうとしていたのにゲッター線に取り込まれて一つになってるのってとんでもないNTRだ
85 21/09/20(月)01:54:29 No.847914628
結局ゲッター軍団になった人類はゲッターを忘れ去った上で侵略戦争真っただ中に突っ込んだからゲッターの有無は関係ないっぽいしな そこで人類だけでは滅びかけてより過激に先鋭化した結果が全部滅べのゲッター軍団
86 21/09/20(月)01:54:30 No.847914631
>単に耐性がないだけでゲッター線そのものに >爬虫人類に対する殺意はないのかな ゲッターに意志があってさらに殺意まで持ってるなら初代の時期にじっとしてるのがとんでもなく不気味になるしな…
87 21/09/20(月)01:54:32 No.847914639
人類!!!!ゲッターキメろ!!!!
88 <a href="mailto:ゲッター線">21/09/20(月)01:54:55</a> [ゲッター線] No.847914722
頑張って耐えて適応進化しなかった爬虫人類が悪い
89 21/09/20(月)01:55:07 No.847914751
石川賢漫画というか極道兵器に引っ張られすぎてたのはあったかもなあ二十年間のゲッター考察
90 21/09/20(月)01:55:23 No.847914801
エンペラーが集合意識みたいなことも言ってたから人類全体が変わればいいみたいな話にもなるのかな
91 21/09/20(月)01:55:35 No.847914847
アークくんが拓馬の思いに力を貸したのもそうなのかも
92 21/09/20(月)01:55:44 No.847914877
石川世界だからエネルギーも殺意マシマシだろうと思い込んでた感はある
93 21/09/20(月)01:55:54 No.847914920
今2021年だぞ 2021年にもなってゲッターロボで白熱しちゃっていいのかな…
94 21/09/20(月)01:56:19 No.847915008
神に選ばれた戦士なのだ!って発言も従来解釈ではゲッターが言わせていた扱いだけどよく考えたら確かにおかしいよな…
95 21/09/20(月)01:56:37 No.847915066
>川越ゲッター線「まあ人類くんが戦いたいなら協力するよ…」 ダメな男に尽くしちゃう彼女みたいなムーブを…
96 21/09/20(月)01:56:38 No.847915072
ゲッター線、悪くなかった!?
97 21/09/20(月)01:56:54 No.847915123
今回一番嬉しかったのは司令官武蔵じゃなくて元に近い武蔵の意識もエンペラーの中にちゃんとありそうってことだわ
98 21/09/20(月)01:56:55 No.847915127
>神に選ばれた戦士なのだ!って発言も従来解釈ではゲッターが言わせていた扱いだけどよく考えたら確かにおかしいよな… 宗教と一緒
99 21/09/20(月)01:57:00 No.847915138
>神に選ばれた戦士なのだ!って発言も従来解釈ではゲッターが言わせていた扱いだけどよく考えたら確かにおかしいよな… ゲッター線使いこなせる人類はすごい!って意味にも取れるか
100 21/09/20(月)01:57:05 No.847915156
ゲッター線自体は意思はあれど純粋なエネルギーなんだろうな その時々の目的や問いかけによって出力が異なるだけな気がする
101 21/09/20(月)01:57:49 No.847915304
というかゲッターエンペラー内部の竜馬の「進化はしょうがないことだ」タイールの「生き延びるためのシステムだ」って言葉もある種傍観を感じる
102 21/09/20(月)01:58:03 No.847915352
ゲッター線を核みたいに扱ってるよねカムイとか流国 あいつらだけがゲッター線持っててその力を行使したらこっち滅ぼされるから未遂の内に排除しなきゃ…みたいな
103 21/09/20(月)01:58:11 No.847915386
>>神に選ばれた戦士なのだ!って発言も従来解釈ではゲッターが言わせていた扱いだけどよく考えたら確かにおかしいよな… >ゲッター線使いこなせる人類はすごい!って意味にも取れるか ゲッター線=エンペラー=神と捉えた宗教だろうね そもそも武蔵司令官はゲッターエンペラーと同化できてない時点でその神の意志自体分からないはずだし
104 21/09/20(月)01:58:14 No.847915395
あの武蔵司令官の人格と発言はいったいどこからきたんだって考えると確かに謎だ
105 21/09/20(月)01:58:54 No.847915526
>というかゲッターエンペラー内部の竜馬の「進化はしょうがないことだ」タイールの「生き延びるためのシステムだ」って言葉もある種傍観を感じる 人類が宇宙進出して滅亡の危機だったのをエンペラーに救ってもらったらそれに適合するように進化するのもまた自然なのかなって
106 21/09/20(月)01:58:58 No.847915547
>あの武蔵司令官の人格と発言はいったいどこからきたんだって考えると確かに謎だ あの時代の人類全体の思想をクローン武蔵に代弁させてそう
107 21/09/20(月)01:59:11 No.847915601
ちょっと獏にかかるものが重すぎる
108 21/09/20(月)01:59:14 No.847915610
>よく考えたらブライってアンドロメダ流国の手先になってゲッターを滅ぼそうとしていたのにゲッター線に取り込まれて一つになってるのってとんでもないNTRだ 元々アンドロメダに改造された哀れでうだつのあがらない人間だったから寝取り返しなのである
109 21/09/20(月)01:59:15 No.847915612
宇宙の仕組みとして前に進むしか無いんだけどその前進自体には良いも悪いも無くて歩む過程で善悪や思想の偏りが生まれて袋小路も生まれるのかなって思った
110 21/09/20(月)01:59:15 No.847915616
>というかゲッターエンペラー内部の竜馬の「進化はしょうがないことだ」タイールの「生き延びるためのシステムだ」って言葉もある種傍観を感じる そこがタラクの「煩悩を捨てた」にかかる気もする超越的な視点に立ってはいるけど真実には辿り着いていない
111 21/09/20(月)01:59:45 No.847915710
>ゲッター線を核みたいに扱ってるよねカムイとか流国 >あいつらだけがゲッター線持っててその力を行使したらこっち滅ぼされるから未遂の内に排除しなきゃ…みたいな 実際滅ぼされかけてるから言いたいことは分からんでもない でも未来の動きを考えると自分で墓穴掘ってそうなんだよな…
112 21/09/20(月)01:59:52 No.847915728
こいつやばい シェアしなきゃ これがゲッターの本質 大体全てにおいてそのまんまだこれ!
113 21/09/20(月)01:59:58 No.847915745
エンペラーはヤバいけど欲望や侵略で動いてるわけでも無いし悪意もないってのはなるほど…って感じ
114 21/09/20(月)02:00:01 No.847915762
しかしカムイはルビコン渡ってる以上なあなあには出来ないし獏がなんかして過去を変えれば解決とはならんだろうし ウオオオどうなっちまうんだ~~!!
115 21/09/20(月)02:00:18 No.847915812
>あの武蔵司令官の人格と発言はいったいどこからきたんだって考えると確かに謎だ 何回も死んではそこまでの記憶持って試行錯誤だろうしどんどん敵対勢力と戦い続けるうちにどこかで根絶やし以外の選択を諦めちゃったんだろう だから最後にこれしか道がないと言ってたんだろうし…
116 21/09/20(月)02:00:21 No.847915826
そうか…ゲッターとは…
117 21/09/20(月)02:00:21 No.847915829
>あいつらだけがゲッター線持っててその力を行使したらこっち滅ぼされるから未遂の内に排除しなきゃ…みたいな 今週のカムイは自分がキリク乗ってた事実を忘れてやしないかとは思った
118 21/09/20(月)02:00:51 No.847915921
現状を受け入れてその上で何故だ?って問いかけ続けるしかないのかな…なんかすごい仏教チック
119 21/09/20(月)02:01:02 No.847915956
ゲッターエンペラー内の竜馬が拓馬を後押ししてるのが表してると思う つまり人類の保護者なんじゃ…
120 21/09/20(月)02:01:10 No.847915994
ゲッター曼陀羅見てると 下は機械としてのゲッターの進化 上は調和としてのゲッターの進化ぽい感じするな
121 21/09/20(月)02:01:30 No.847916082
>今週のカムイは自分がキリク乗ってた事実を忘れてやしないかとは思った マクドナルドのことだしあの牙にろくでもねぇ洗脳機能つけてても不思議じゃねぇんだよなぁ…