虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/20(月)01:18:07 ゲッタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/20(月)01:18:07 No.847906448

ゲッター原作理解度が高すぎて監督がこんなことになってないか不安だ

1 21/09/20(月)01:18:44 No.847906604

素晴らしいことだよ

2 21/09/20(月)01:18:47 No.847906617

ドワォ

3 21/09/20(月)01:19:37 No.847906815

スレ画なら最終的に正気に戻るから問題ないな!

4 21/09/20(月)01:19:51 No.847906863

スタッフ「オープンゲットしろ監督!!」

5 21/09/20(月)01:21:02 No.847907120

監督に隼人と武蔵坊弁慶はついてくれているのだろうか

6 21/09/20(月)01:21:03 No.847907125

>スレ画なら最終的に正気に戻るから問題ないな! 誰が正気に戻してくれるんだろうな…

7 21/09/20(月)01:21:33 No.847907259

(流れ出すdeepred)

8 21/09/20(月)01:23:33 No.847907736

安心しろ監督はアンパンマンも作るから中和される

9 21/09/20(月)01:24:28 No.847907937

例の凱のシーンはEDかあ…と思ったけど よく考えたら何でアークのアニメで凱のシーンがEDで流れてるんだ…

10 21/09/20(月)01:24:45 No.847908003

ギャイイイイイイイ 竜馬―! 竜馬―!

11 21/09/20(月)01:30:00 No.847909213

>アンパンマン「オープンゲットするんだ監督!!」

12 21/09/20(月)01:31:08 No.847909484

ストナーサンシャインは撃ってくれる監督 fu358377.jpg

13 21/09/20(月)01:32:15 No.847909724

>安心しろ監督はアンパンマンも作るから中和される fu358378.jpg

14 21/09/20(月)01:32:45 No.847909829

(ゲッター線に取り込まれるやなせたかし)

15 21/09/20(月)01:33:56 No.847910135

アンパンマン見てるとバイキンマンのロボの操作の仕方がゲッターだわこれって操作が結構多い

16 21/09/20(月)01:34:35 No.847910287

アンパンマンにもメカ描写とかたまにゲッター線漏れてるじゃん!

17 21/09/20(月)01:34:59 No.847910386

>よく考えたら何でアークのアニメで凱のシーンがEDで流れてるんだ… うん わかってきたぞ…

18 21/09/20(月)01:36:08 No.847910657

曼荼羅にまた誰も知らないゲッターが混ざってるようなんだが

19 21/09/20(月)01:37:22 No.847910942

スタジオでは深夜に徘徊する緑色の石川賢が見られるという

20 21/09/20(月)01:37:44 No.847911019

あと3コマからどんなアニメが産まれてくるんだ…

21 21/09/20(月)01:37:52 No.847911051

来週の冒頭で出ゲドするかアニオリで始まるかで大体どこで終わるか予想出来そうだ

22 21/09/20(月)01:38:57 No.847911277

真面目な話バグがどんなに頑張っても出ゲドした時点でエンペラー誕生は確定的なのでは

23 21/09/20(月)01:40:13 No.847911543

次回は隼人とカムイの争いとアークの帰還と漠が何かするの3つは決まってるけど それ以外は何も分からん…

24 21/09/20(月)01:42:47 No.847912124

本当に来週で終わるならvs隼人と拓馬アーク到着の後にでたドラまででAパートになるんだろうか

25 21/09/20(月)01:43:05 No.847912187

カムイここまでやったらもう引き返せないからもう一回過去に行くんだろうか

26 21/09/20(月)01:43:05 No.847912188

パクったのあっちのほうなのに なんかトリガーっぽい絵に見えるなスレ画

27 21/09/20(月)01:43:54 No.847912361

アンドロメダ連中にとってのエンペラーは誕生済みだから手出しできないが カムイたちにとってのエンペラーはまだ来ていない未来だから手出しできるのでは

28 21/09/20(月)01:47:13 No.847913044

地球の生命体全部殺しておけばエンペラーが出てこようが操作する奴がいないから問題ないのはわかる

29 21/09/20(月)01:48:51 No.847913433

バグの名称が設定されたがこれって暴走してハチュウ人類も殲滅されるんじゃないか…?

30 21/09/20(月)01:50:06 No.847913711

>バグの名称が設定されたがこれって暴走してハチュウ人類も殲滅されるんじゃないか…? (流国にとっての)未来を拓くためのその実地球消滅兵器というブービートラップ

31 21/09/20(月)01:50:18 No.847913752

あの中で武蔵坊弁慶だけがマトモって解ってる竜馬って案外冷静じゃんって思った

32 21/09/20(月)01:50:56 No.847913870

やなせたかしに怒られてるから絶対に中和出来てないよ…

33 21/09/20(月)01:51:07 No.847913917

>バグの名称が設定されたがこれって暴走してハチュウ人類も殲滅されるんじゃないか…? 今は嫌われてるけどカムイとかゲッター線に耐性あるやつが出てる時点で生かす意味ないからな…

34 21/09/20(月)01:51:17 No.847913942

果てしなき戦いは何に対してかね

35 21/09/20(月)01:52:13 No.847914139

>あと3コマからどんなアニメが産まれてくるんだ… あと3コマって…アークVSバグは無いのか原作

36 21/09/20(月)01:52:45 No.847914246

>バグの名称が設定されたがこれって暴走してハチュウ人類も殲滅されるんじゃないか…? 渡した奴が奴だけにそういう陰湿な事はまぁやるかなって思う

37 21/09/20(月)01:53:38 No.847914435

百鬼帝国自体ゴールぶっ殺してるからな

38 21/09/20(月)01:54:55 No.847914719

>地球の生命体全部殺しておけばエンペラーが出てこようが操作する奴がいないから問題ないのはわかる 火星に飛んでった真ゲッター放置して大丈夫か

39 21/09/20(月)01:55:19 No.847914783

まあぶっちゃけバグが暴走っていうか仕組まれてた通りに暴れだしてカムイも母親を守りたいからゲッターに戻る タクマもゲッターではなく仲間を信じてアークシャインで締めじゃないかな

40 21/09/20(月)01:56:12 No.847914979

>果てしなき戦いは何に対してかね 未来とか運命とのじゃない?

41 21/09/20(月)01:56:54 No.847915122

>果てしなき戦いは何に対してかね (上層部との)果てしなき戦い

42 21/09/20(月)01:57:25 No.847915209

まあマクドナルド一味が恐竜人類ほんとに助けるわけないもんな

43 21/09/20(月)01:58:18 No.847915410

ブライ大帝が元人間だったのが1番驚いた

44 21/09/20(月)01:58:20 No.847915417

>まあマクドナルド一味が恐竜人類ほんとに助けるわけないもんな お互い殺し合い続けろ!しそうだよね

45 21/09/20(月)01:58:20 No.847915418

カムイ追い詰められすぎて本懐であるお母さんの事忘れてるよね…

46 21/09/20(月)01:59:07 No.847915582

>まあぶっちゃけバグが暴走っていうか仕組まれてた通りに暴れだしてカムイも母親を守りたいからゲッターに戻る そういやカムイの母親も純人類だけど抹殺するつもりなのかカムイ…つらい

47 21/09/20(月)02:00:05 No.847915778

>まあマクドナルド一味が恐竜人類ほんとに助けるわけないもんな そもそもからして引っ込めトカゲ共!みたいなノリでゴール串刺しにしやがったしなあいつら

48 21/09/20(月)02:02:19 No.847916243

>曼荼羅にまた誰も知らないゲッターが混ざってるようなんだが 右下の?神ゲッターにちょっと似てる…? 意味があるかわからんが聖ドラゴンの反対側か…

49 21/09/20(月)02:04:14 No.847916667

>ブライ大帝が元人間だったのが1番驚いた 後付けとは思うが原作無印時点で人を改造して鬼にしてるから割と納得ではある

50 21/09/20(月)02:04:17 No.847916677

>ブライ大帝が元人間だったのが1番驚いた アンドロメダのせいでおかしくされたからな…

51 21/09/20(月)02:04:50 No.847916806

>ブライ大帝が元人間だったのが1番驚いた 百鬼帝国の起源てそういえばこっちで明言されたのか

52 21/09/20(月)02:05:22 No.847916907

>>地球の生命体全部殺しておけばエンペラーが出てこようが操作する奴がいないから問題ないのはわかる >火星に飛んでった真ゲッター放置して大丈夫か 真っ先に潰さないとダメな奴

53 21/09/20(月)02:05:45 No.847916990

ゴールもブライも今じゃゲッター(線)の中でのんきしてるのがほほえましいというかひどい

54 21/09/20(月)02:05:51 No.847917009

最終回でゲッター線と同化したマクドナルドが拓馬を激励したりしたら俺は泣きながら笑うぞ

55 21/09/20(月)02:06:02 No.847917050

あれブライって元々うだつの上がらない研究者で 角の力で驕り高ぶった感じじゃなかったっけ… 別の人…?

56 21/09/20(月)02:07:32 No.847917381

まだコーメイ倒してないはず…

57 21/09/20(月)02:07:35 No.847917393

>>曼荼羅にまた誰も知らないゲッターが混ざってるようなんだが >右下の?神ゲッターにちょっと似てる…? >意味があるかわからんが聖ドラゴンの反対側か… あれは古代ゲッターだ

58 21/09/20(月)02:08:22 No.847917576

>あれブライって元々うだつの上がらない研究者で >角の力で驕り高ぶった感じじゃなかったっけ… >別の人…? 局地調査隊のうだつの上がらないおっさんではある

59 21/09/20(月)02:08:24 No.847917585

>>>地球の生命体全部殺しておけばエンペラーが出てこようが操作する奴がいないから問題ないのはわかる >>火星に飛んでった真ゲッター放置して大丈夫か >真っ先に潰さないとダメな奴 倒せるのかなあ…

60 21/09/20(月)02:08:34 No.847917630

>まだコーメイ倒してないはず… コーメイは母艦と運命を共にしただろ

61 21/09/20(月)02:09:22 No.847917795

ラスボスはバグになりそう

62 21/09/20(月)02:10:02 No.847917930

>あれは古代ゲッターだ 俺の知らないゲッターだと… 珍しくもなし

63 21/09/20(月)02:11:49 No.847918309

>ラスボスはバグになりそう バグがハチュウ人類すら滅ぼそうと勝手に動き始めてカムイがアークに出戻りし 漠がなんか良い感じにサポートして三つの心が一つに…なったらいいな

64 21/09/20(月)02:12:40 No.847918492

鬼になった時(円盤中枢と繋がった時)殲滅するために思考誘導されたみたいな感じだよねブライ

65 21/09/20(月)02:13:13 No.847918593

どこまで原作なのかさっぱりわからんぐらい皆楽しく混乱してる

66 21/09/20(月)02:13:16 No.847918604

バグの嫌がらせからアークがカムイママもカムイもカムイ兄も守ってくれるさ

67 21/09/20(月)02:13:50 No.847918696

カーンのみならず獏までおいしい役目をもらうとは

68 21/09/20(月)02:14:20 No.847918796

最終回で知らないゲッターが出て来るのは予想出来る にしてもエンペラーさま控えめだね

69 21/09/20(月)02:15:02 No.847918936

エンペラーから出撃するアークでなんか分かんないけど感動しちゃった

70 21/09/20(月)02:25:40 No.847920731

ゲッターの意思わりと寛容だよね…人類にのみなのかもだけど

71 21/09/20(月)02:27:25 No.847921013

ゲッターに抗うスレ画の竜馬にもうんうんそれもゲッターだねって感じで力貸してるしな

72 21/09/20(月)02:27:49 No.847921068

>ゲッターに抗うスレ画の竜馬にもうんうんそれもゲッターだねって感じで力貸してるしな むしろ反抗的な奴が好きだしな

73 21/09/20(月)02:28:51 No.847921239

ゲッター線には反抗的な方がゲッター線側も進化促されるしな

74 21/09/20(月)02:29:12 No.847921295

アークがドラゴンと融合して知らないゲッターになるに賭けてみる

75 21/09/20(月)02:29:23 No.847921319

>>あれは古代ゲッターだ >俺の知らないゲッターだと… >珍しくもなし fu358478.jpeg

76 21/09/20(月)02:35:33 No.847922238

ゲッター線に取り込まれても自我を保ってられるんだな…

77 21/09/20(月)02:45:21 No.847923724

>スタジオでは深夜に徘徊する緑色の石川賢が見られるという 石川賢を何だと思ってんの!?

78 21/09/20(月)02:50:39 No.847924477

>アンパンマンにもメカ描写とかたまにゲッター線漏れてるじゃん! メカ描写が異常と言えばだだんだんとふたごの星だな…と思ったらこれも川越監督だな

79 21/09/20(月)02:53:12 No.847924857

石川先生も死の直前に全て分かったんだ!って奥さんに言ってるらしいしな…

80 21/09/20(月)02:57:27 No.847925426

>ゲッター線に取り込まれても自我を保ってられるんだな… 未来のムサシ司令みたいなエンペラーの記憶の投影かもしれん

81 21/09/20(月)02:58:39 No.847925573

フリーダーバグが話に絡んできたりして…

↑Top