ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/20(月)00:44:53 No.847896783
医者に向いてるんじゃない?
1 21/09/20(月)00:46:18 No.847897278
すごい
2 21/09/20(月)00:47:08 No.847897559
えっ、刺繍の知識だけで血管の接合を!?
3 21/09/20(月)00:48:43 No.847898073
できるわけが無いッッ!
4 21/09/20(月)00:48:52 No.847898119
数少ないK先生が慄くシーン
5 21/09/20(月)00:49:07 No.847898203
マジの天才
6 21/09/20(月)00:50:22 No.847898595
裁縫の知識だけだとここで1針ずつ引っ張ってしまって縫合が歪むけどどんどん針使って最後に一気に密着させるのは完全に外科医の視点だよね
7 21/09/20(月)00:51:00 No.847898793
人体の血管ってこんな裁縫みたいに縫って治るの!?
8 21/09/20(月)00:51:12 No.847898857
>えっ、刺繍の知識だけで血管の接合を!? この後も刺繍の知識だけで皮膚縫合のマーキングしてるから
9 21/09/20(月)00:51:27 No.847898934
>この後も刺繍の知識だけで皮膚縫合のマーキングしてるから 気配りの天才すぎる
10 21/09/20(月)00:52:33 No.847899297
>人体の血管ってこんな裁縫みたいに縫って治るの!? 昔は絹糸で縫合してたんだから出来ないわけないぜ!
11 21/09/20(月)00:52:38 No.847899326
>人体の血管ってこんな裁縫みたいに縫って治るの!? https://www.juntendo.ac.jp/hospital/clinic/keisei/guidance/movie.html
12 21/09/20(月)00:54:45 No.847900033
その昔血管縫合術を編み出した医師は街一番の刺繍師に針運びを習ったそうな
13 21/09/20(月)00:54:55 No.847900095
くっつけとけば血が固まって出血が止まるのは皮膚の傷も血管も同じってことなのかな
14 21/09/20(月)00:55:27 No.847900272
この縫合って後でとっちゃうの?
15 21/09/20(月)00:55:54 No.847900416
>この縫合って後でとっちゃうの? ただの刺繍糸だしね
16 21/09/20(月)00:55:56 No.847900431
冷静に対処できるのすごい
17 21/09/20(月)00:57:16 No.847900896
もう刺繍で銀賞以上の子ぜんぶ医者にスカウトしちゃいなよ
18 21/09/20(月)00:57:23 No.847900928
Kも完璧にできるだろうけど なんで女子高生が…?ってなるシーン
19 21/09/20(月)00:57:34 No.847901003
直針で人体縫うのってできるもんなのか…
20 21/09/20(月)00:57:35 No.847901005
>この縫合って後でとっちゃうの? 取らないよ 血管縫う糸は抜糸しない
21 21/09/20(月)00:57:47 No.847901071
>この後も刺繍の知識だけで皮膚縫合のマーキングしてるから しかも緊急事態の中さらっと説明一回聞いただけのやつ
22 21/09/20(月)00:58:09 No.847901176
結果的に上手くいきましたってより一刻を争うという事を理解した上で きちんと考えて課題をクリアしたってメンタルの部分の方をより評価したい
23 21/09/20(月)00:58:15 No.847901204
神業でもあるけど何より度胸がスゲーよ
24 21/09/20(月)00:58:15 No.847901207
技術もさることながら生きてる人体を弄くり回す抵抗を使命感で押さえつけられるメンタルがもう医者に向いてる
25 21/09/20(月)00:59:30 No.847901601
大量の血を見ると気分悪くなったりするしね
26 21/09/20(月)00:59:41 No.847901660
俺があの場所にいたら血まみれ血みどろを見て気を失ってたね
27 21/09/20(月)00:59:43 No.847901683
fu358313.png K先生が動揺してる数少ない状況
28 21/09/20(月)01:00:02 No.847901769
一人先生がめずらしく驚いた顔してたからマジで凄いんだろうな…
29 21/09/20(月)01:00:07 No.847901801
単行本買って読んだら譲介からもおもしれー女!扱いされてて駄目だった
30 21/09/20(月)01:00:13 No.847901822
咄嗟のトラブルに素人のしかも幼い女子高生が足りない機材で完璧なオペをやったってんだからそりゃ驚く
31 21/09/20(月)01:00:43 No.847901959
>直針で人体縫うのってできるもんなのか… K先生のレス
32 21/09/20(月)01:00:59 No.847902041
K先生の知らなかった刺繍界の力の片鱗…
33 21/09/20(月)01:01:41 No.847902241
>>人体の血管ってこんな裁縫みたいに縫って治るの!? >https://www.juntendo.ac.jp/hospital/clinic/keisei/guidance/movie.html 当たり前と言われればそりゃ当たり前なんだけど直径二ミリの血管に顕微鏡を使いながら糸を通して~~ってのを読むと 人間に可能な所業なんだそれ…って感想しか出ないよ俺手先不器用だから…
34 21/09/20(月)01:01:43 No.847902254
もしものことがあったらどうするの!?
35 21/09/20(月)01:01:55 No.847902318
直針なんて口腔外科くらいしか使うことないからね
36 21/09/20(月)01:02:17 No.847902448
これだけでも医療に携わる同志としてスカウトしたくなる人材 そのうえ一也が年相応になれる数少ない相手ってヒロインポイントも積み重ねていく
37 21/09/20(月)01:02:24 No.847902479
K先生もやれって言われたら出来なくもないだろうけどこの子は医者でも何でもない女の子でしかも突発的な事故でこれやってるのが
38 21/09/20(月)01:02:46 No.847902573
動脈ぶった切られてるんだからもしもの時はもう起きてるってのは確かにそうとしか言えない
39 21/09/20(月)01:03:00 No.847902644
しかも高2から勉強始めて帝都大医学部に受かる女 おもしれー女すぎる
40 21/09/20(月)01:03:06 No.847902679
>もしものことがあったらどうするの!? ここでももう起きてるって腹くくれるメンタルがヤバい
41 21/09/20(月)01:03:25 No.847902765
でかい大動脈だからできたんだろうなそれでも変態すぎるが
42 21/09/20(月)01:03:36 No.847902811
しかも漏れない縛りすぎないの適切なテンションも維持できている
43 21/09/20(月)01:03:43 No.847902835
一緒にいる子も血を拭う役目をちゃんとこなしただけで十分すごいんだが この縫合テクの前では霞んでしまう…
44 21/09/20(月)01:03:58 No.847902889
>K先生もやれって言われたら出来なくもないだろうけどこの子は医者でも何でもない女の子でしかも突発的な事故でこれやってるのが しかもこれシチュエーションが豪雨の中でじゃなかった?
45 21/09/20(月)01:04:38 No.847903052
こんな作業してる間に話しかけてやるなよ…
46 21/09/20(月)01:05:42 No.847903325
ちょいちょい度胸というかメンタルがなによりもすごいとおもうこのミニオン
47 21/09/20(月)01:05:43 No.847903326
やった事ないけどそもそも血で濡れて細い血管つまんだり針持つのも大変だよね?
48 21/09/20(月)01:05:53 No.847903378
>人間に可能な所業なんだそれ…って感想しか出ないよ 外科医の中でも顕微鏡血管縫合やるのはさらに一握りなんだ 人間の中でも精鋭の精鋭だ 普通の外科が細かい血管縫う手術要求されたらその部分だけ形成外科や血管外科にアウトソーシングする
49 21/09/20(月)01:06:13 No.847903481
繋いだ時にほつれないようにするなら誤差は0.1~0.2mmくらいが限度だろうか…
50 21/09/20(月)01:06:28 No.847903557
一也君は宮坂さんのお初奪っちゃったね 責任取らなきゃ
51 21/09/20(月)01:06:41 No.847903611
豪雨の中で! ただの高校生の女の子が! 刺繍用の裁縫道具で! 血管を接合しました!! そりゃK先生だってびっくりだよ
52 21/09/20(月)01:06:52 No.847903666
普通の刺繍用の糸だけどそんなの使ったままでで大丈夫なの?
53 21/09/20(月)01:07:17 No.847903768
血管ってマカロニみたいな形状なんだな…
54 21/09/20(月)01:07:21 No.847903789
絹糸だから馴染むんだっけ
55 21/09/20(月)01:07:31 No.847903827
>普通の刺繍用の糸だけどそんなの使ったままでで大丈夫なの? 絹糸だから大丈夫
56 21/09/20(月)01:07:37 No.847903854
トミーが敗北感感じてた指縫い合わすやつってかなり難しい?
57 21/09/20(月)01:07:41 No.847903875
>やった事ないけどそもそも血で濡れて細い血管つまんだり針持つのも大変だよね? 刺繍で銀賞取るくらいの腕があればできる
58 21/09/20(月)01:07:42 No.847903883
>やった事ないけどそもそも血で濡れて細い血管つまんだり針持つのも大変だよね? 更に事故直後のショックも抜け切らず豪雨の中未経験でオペ
59 21/09/20(月)01:07:46 No.847903896
>一也君は宮坂さんのお初奪っちゃったね >責任取らなきゃ 少々警察につつかれたらマズい事させちゃったし責任は取らんとな…
60 21/09/20(月)01:07:50 No.847903916
>豪雨の中で! >ただの高校生の女の子が! >刺繍用の裁縫道具で! >血管を接合しました!! >そりゃK先生だってびっくりだよ しかも一也は気絶しててアドバイスなし
61 21/09/20(月)01:07:59 No.847903960
お蚕様様だな…
62 21/09/20(月)01:08:04 No.847903980
どこかで無料やってるの?
63 21/09/20(月)01:08:07 No.847903992
>>やった事ないけどそもそも血で濡れて細い血管つまんだり針持つのも大変だよね? >刺繍で銀賞取るくらいの腕があればできる 金賞はどんだけなんだよ…
64 21/09/20(月)01:08:07 No.847903993
>>やった事ないけどそもそも血で濡れて細い血管つまんだり針持つのも大変だよね? >刺繍で銀賞取るくらいの腕があればできる つまり大谷育江なら…
65 21/09/20(月)01:08:29 No.847904097
お初で二穴貫通決めちゃう宮坂さんはさぁ…医者になろ
66 21/09/20(月)01:08:32 No.847904112
>普通の刺繍用の糸だけどそんなの使ったままでで大丈夫なの? 外科手術でも普通の絹糸使うことあるし糸は大丈夫 感染起こしたらまずいけど切れた動脈放置するよりはいい
67 21/09/20(月)01:08:40 No.847904141
糸なんかで合わせても漏れたりしないのか…
68 21/09/20(月)01:08:44 No.847904157
fu358332.png この後も君は何者なの…?って言ってたけど宮坂さんの覚悟の決まり方も常人じゃない…
69 21/09/20(月)01:08:44 No.847904159
>>>やった事ないけどそもそも血で濡れて細い血管つまんだり針持つのも大変だよね? >>刺繍で銀賞取るくらいの腕があればできる >金賞はどんだけなんだよ… 刺繍の技術と芸術センスは別物って事みたい
70 21/09/20(月)01:08:45 No.847904163
ちなみにこんなに素晴らしい縫合技術があるのに銀賞なのは美術的センスが…
71 21/09/20(月)01:08:47 No.847904173
>トミーが敗北感感じてた指縫い合わすやつってかなり難しい? 普通指ってくっつかないだろ
72 21/09/20(月)01:09:03 No.847904238
スレ画だとわかりやすくマカロニくらいに描かれてるけど実際の血管って相当細いんでしょ?
73 21/09/20(月)01:09:11 No.847904269
クリップで止血出来ただけでも十分すぎると思う
74 21/09/20(月)01:09:17 No.847904298
>普通の刺繍用の糸だけどそんなの使ったままでで大丈夫なの? 絹糸は古来より手術用の糸として使われてるぐらい安全な物質なんで…
75 21/09/20(月)01:09:29 No.847904366
大谷育江って見るたびに笑っちゃう
76 21/09/20(月)01:09:30 No.847904369
こんな凄腕の技術持ってないならやれることとしては血管で血流が流れる先が壊死すること覚悟で無理矢理血管の血流止めることなのかな?
77 21/09/20(月)01:09:35 No.847904400
>fu358332.png >この後も君は何者なの…?って言ってたけど宮坂さんの覚悟の決まり方も常人じゃない… 道具の名前わかりません!って自分で言えるの落ち着いてるよね…
78 21/09/20(月)01:09:39 No.847904413
>どこかで無料やってるの? https://comic-days.com/episode/13932016480029744940#
79 21/09/20(月)01:09:56 No.847904469
へへ…僕も銀賞とれちゃうかな
80 21/09/20(月)01:09:57 No.847904476
>スレ画だとわかりやすくマカロニくらいに描かれてるけど実際の血管って相当細いんでしょ? 縫ったのは動脈だから一応他のよりはデカイ
81 21/09/20(月)01:09:57 No.847904478
やっぱりあの世界ポンポン大事故起きすぎだって
82 21/09/20(月)01:10:03 No.847904508
色んな意味で強すぎるメインヒロイン
83 21/09/20(月)01:10:06 No.847904522
>スレ画だとわかりやすくマカロニくらいに描かれてるけど実際の血管って相当細いんでしょ? その上結構柔らかいんじゃないかな…
84 21/09/20(月)01:10:08 No.847904526
>どこかで無料やってるの? そうだ!インターネット技術の発達に伴って可能となったWEBコミック コミックdays期間限定無料配信だ! これなら1~20巻までをまとめて読む事が出来る!
85 21/09/20(月)01:10:23 No.847904592
宮坂さんの強みは実際裁縫の技術よりもいざというとき腹をくくって決断ができることだと思う こればっかりは練習でどうこうできない
86 21/09/20(月)01:10:43 No.847904664
この村人が頻繁に来る割に事故多すぎだろ…
87 21/09/20(月)01:10:44 No.847904670
>やっぱりあの世界ポンポン大事故起きすぎだって 一つの村の中でもめっちゃ凄い事起きまくってる…
88 21/09/20(月)01:10:46 No.847904680
胆力が備わりすぎてる…
89 21/09/20(月)01:10:50 No.847904695
このレベルまで行くともう芸術の域
90 21/09/20(月)01:10:56 No.847904713
強キャラが驚く描写良いよね
91 21/09/20(月)01:10:56 No.847904714
>しかも一也は気絶しててアドバイスなし これが一番酷い 一也は一応予備知識ある上で村井さんとか麻上さんとかいたのに…
92 21/09/20(月)01:11:00 No.847904732
自分の心情告白して疲れ切って終わった…って言ってる所にまだ終わってないって教えるのいいよね
93 21/09/20(月)01:11:04 No.847904748
fu358338.png
94 21/09/20(月)01:11:09 No.847904764
>>トミーが敗北感感じてた指縫い合わすやつってかなり難しい? >普通指ってくっつかないだろ 自分も子供の頃指ぶったぎって繋げて貰ったらしいからいけるものなのかなって…
95 21/09/20(月)01:11:13 No.847904779
>そうだ!インターネット技術の発達に伴って可能となったWEBコミック K2でよく見る言い回しすぎる…
96 21/09/20(月)01:11:27 No.847904843
最初村っていうからもっとちっちゃい集落かと思ってたけど意外と人いるし工場もできたりする
97 21/09/20(月)01:11:32 No.847904857
細かくクローズアップされたから余計気になるけど 泥まみれの手でクリップ使って止血した血管とか縫い合わせるのに使った絹糸とか あとでちゃんとK先生が改めて患部綺麗に洗ってから処置し直したんだろうか
98 21/09/20(月)01:11:34 No.847904860
医者になるべき人間ガチャSSR宮坂さん
99 21/09/20(月)01:11:37 No.847904878
>縫ったのは動脈だから一応他のよりはデカイ デカいから切れてるとまずいんだよな…
100 21/09/20(月)01:11:44 No.847904910
直針と?絹糸で?高校生がこれを? えっ君が?えっ?
101 21/09/20(月)01:11:59 No.847904979
初登場時から相当注目されてたワケで つまり相当才能溢れてたんだろうよ
102 21/09/20(月)01:11:59 No.847904980
https://comic-days.com/episode/13932016480029480667
103 21/09/20(月)01:12:07 No.847905013
>最初村っていうからもっとちっちゃい集落かと思ってたけど意外と人いるし工場もできたりする 村井さんの薬品庫が一番謎
104 21/09/20(月)01:12:09 No.847905025
>スレ画だとわかりやすくマカロニくらいに描かれてるけど実際の血管って相当細いんでしょ? 太さは血管によってピンキリだしスレ画くらいの太さの動脈もあるよ
105 21/09/20(月)01:12:14 No.847905043
自分の指を見てみろ この細さの中に骨と筋肉と血管に神経が詰まっててそれをつなげるんだぞ
106 21/09/20(月)01:12:14 No.847905044
気失うくらい出血してるのに輸血は不要て…
107 21/09/20(月)01:12:16 No.847905050
>医者になるべき人間ガチャSSR宮坂さん 手先が器用なだけじゃなくてちょっと勉強するだけで医学部受かるからな…
108 21/09/20(月)01:12:29 No.847905105
これ何話?
109 21/09/20(月)01:12:32 No.847905118
>最初村っていうからもっとちっちゃい集落かと思ってたけど意外と人いるし工場もできたりする ここら辺は大体彼岸島システム
110 21/09/20(月)01:12:38 No.847905142
>最初村っていうからもっとちっちゃい集落かと思ってたけど意外と人いるし工場もできたりする いや村っていっても現実にはけっこう人いるよ東京にも村あるし
111 21/09/20(月)01:12:55 No.847905219
初登場回だっけこれ
112 21/09/20(月)01:12:58 No.847905230
多分何回もスレ立ってだんだろうけど ここ最高 アニメで見たい fu358341.jpg
113 21/09/20(月)01:13:07 No.847905273
>手先が器用なだけじゃなくてちょっと勉強するだけで医学部受かるからな… ただの天才では…?
114 21/09/20(月)01:13:22 No.847905346
検診で遠くの集落も回ってるみたいだし村の指す範囲が広そう
115 21/09/20(月)01:13:26 No.847905356
>こんな凄腕の技術持ってないならやれることとしては血管で血流が流れる先が壊死すること覚悟で無理矢理血管の血流止めることなのかな? まあ繋げられないなら片腕諦めるしかないのだろうな
116 21/09/20(月)01:13:33 No.847905386
>村井さんの薬品庫が一番謎 最早バイオ研究所と化してる
117 21/09/20(月)01:13:36 No.847905401
>fu358338.png 基本的に真面目な顔しか出てこない漫画ずっと描いてるのによくこんな顔の引き出しあるよな真船先生
118 21/09/20(月)01:13:44 No.847905435
>自分も子供の頃指ぶったぎって繋げて貰ったらしいからいけるものなのかなって… 先生に感謝しろよ…
119 21/09/20(月)01:13:45 No.847905438
>fu358341.jpg もうこんなの親みたいなもんじゃん…
120 21/09/20(月)01:13:47 No.847905453
>>手先が器用なだけじゃなくてちょっと勉強するだけで医学部受かるからな… >ただの天才では…? 同期のトップ7に入るし…
121 21/09/20(月)01:14:01 No.847905505
>fu358341.jpg 100点満点中の100億万点くらいある
122 21/09/20(月)01:14:14 No.847905557
>fu358341.jpg これ右下泣きそうな目になってるんだよな… 左下は別の意味で泣きそうになってそう
123 21/09/20(月)01:14:23 No.847905580
これを完璧にできる技能を自分が持ってたとしても同じことをやれる気がしない
124 21/09/20(月)01:14:51 No.847905692
ヒロイン力が高すぎる女 メガネなのに
125 21/09/20(月)01:15:10 No.847905759
>メガネなのに ギュッ
126 21/09/20(月)01:15:10 No.847905760
これで次代のKを産まなかったら嘘でしょ
127 21/09/20(月)01:15:13 No.847905771
>メガネなのに なんだぁ…てめぇ…
128 21/09/20(月)01:15:15 No.847905775
>メガネなのに …すぞ
129 21/09/20(月)01:15:16 No.847905778
>>村井さんの薬品庫が一番謎 >最早バイオ研究所と化してる こんな田舎の村で最先端の再生医療が行われてるなんてって作中でも言われてるし
130 21/09/20(月)01:15:18 No.847905782
グロ耐性強いって凄いよね
131 21/09/20(月)01:15:18 No.847905783
>気失うくらい出血してるのに輸血は不要て… 本当の危険域に達する前に吻合完了ってわけだな やったね
132 21/09/20(月)01:15:19 No.847905786
>>自分も子供の頃指ぶったぎって繋げて貰ったらしいからいけるものなのかなって… >先生に感謝しろよ… 顔も知らない先生ありがとう…
133 21/09/20(月)01:15:31 No.847905839
今まで良い子すぎた一也くんだからこそ誰か助けてやってくれー!って所をヒロインが救ってくれた
134 21/09/20(月)01:15:32 No.847905844
>細かくクローズアップされたから余計気になるけど >泥まみれの手でクリップ使って止血した血管とか縫い合わせるのに使った絹糸とか >あとでちゃんとK先生が改めて患部綺麗に洗ってから処置し直したんだろうか 先生と一也のセリフを見るにたぶんそう
135 21/09/20(月)01:15:44 No.847905904
この子のために留学蹴ってるんだからよっぽどだよね はよ抱け
136 21/09/20(月)01:16:03 No.847905976
この体格差のセックスが気になってしょうがない
137 21/09/20(月)01:16:22 No.847906044
無料ドクター達サンキュー…
138 21/09/20(月)01:16:22 No.847906045
この宮坂さんの台詞で一也は完全に元のKとは違う道歩み出したところある
139 21/09/20(月)01:16:40 No.847906120
普通は人体の損傷部なんてグロ目の当たりにしたらその場で吐いたり気絶してもおかしくないんだ
140 21/09/20(月)01:16:41 No.847906123
>ヒロイン力が高すぎる女 >メガネなのに いや…メガネが必要なのは貴方の方だ
141 21/09/20(月)01:16:46 No.847906139
自分料理するときの計量ですらめっちゃ指震えるから無理だわ
142 21/09/20(月)01:16:47 No.847906150
バスで一也くんのとなりにどかっと座る所が一番かわいい
143 21/09/20(月)01:16:50 No.847906161
>この体格差のセックスが気になってしょうがない だが今は10年前とは違う!
144 21/09/20(月)01:16:52 No.847906169
いい女すぎる
145 21/09/20(月)01:17:04 No.847906218
>先生と一也のセリフを見るにたぶんそう K先生が完璧と言う仕上がりだから血管の糸だけはそのままだと思う
146 21/09/20(月)01:17:06 No.847906226
1話のぽっと出かと思ってたらマスコット兼ヒロインに…
147 21/09/20(月)01:17:17 No.847906262
fu358353.jpg 個人的にここが可愛すぎた
148 21/09/20(月)01:17:40 No.847906346
K先生の到着前に施された処置を見て K先生が褒めるシーンは結構あるが ドン引きするのは珍しい
149 21/09/20(月)01:17:46 No.847906365
最先端の再生医療の設備があるのはこの村だし驚かないけど 村井さんしばらく失踪してたから戻ってきた後に建てたかずっとK先生が管理してたかのどっちかなんだよな
150 21/09/20(月)01:18:06 No.847906444
>普通は人体の損傷部なんてグロ目の当たりにしたらその場で吐いたり気絶してもおかしくないんだ 女子は血には男子より耐性があるとは聞くが傷口とかは別腹だよな多分
151 21/09/20(月)01:18:15 No.847906467
ちんちくりんで変な顔して笑い声も変で美人とは言えないけど 最高最強の可愛いヒロイン
152 21/09/20(月)01:18:17 No.847906474
>fu358353.jpg >個人的にここが可愛すぎた 左上はウサギとか子犬みたいな顔だな…
153 21/09/20(月)01:18:29 No.847906535
前任の医者はKの所にも近寄らず何してたの?
154 21/09/20(月)01:18:38 No.847906578
一也君良い子だけど正直リストバンドはダサいと思う
155 21/09/20(月)01:18:43 No.847906599
医者がやったんなら良くやったって褒めるだろうけどただの高校生だからね…
156 21/09/20(月)01:18:43 No.847906601
一也がこの前に傷口に自分で手突っ込んでクリップで動脈留めてなかったら流石の宮坂さんでも手が出せず死んでたな
157 21/09/20(月)01:19:10 No.847906707
大人になったらマント羽織っちゃうんでしょ? リストバンドくらいなんだ
158 21/09/20(月)01:19:13 No.847906723
ほぼお互いに告白済ませてんじゃん!
159 21/09/20(月)01:19:19 No.847906748
プルプル震えてるのかわいいよね
160 21/09/20(月)01:19:20 No.847906752
>グロ耐性強いって凄いよね 実は女の子の方がグロ耐性は強い
161 21/09/20(月)01:19:27 No.847906779
>fu358353.jpg この後にシーンは描かれてないけどキスぐらいはしたんですよね!?
162 21/09/20(月)01:19:45 No.847906842
KENZENすぎる…
163 21/09/20(月)01:19:47 No.847906851
>>先生と一也のセリフを見るにたぶんそう >K先生が完璧と言う仕上がりだから血管の糸だけはそのままだと思う 読み直すと先生が縫合したのは傷口だけっぽいから血管はそのままだなこれ 外科医になるべき才能すぎる
164 21/09/20(月)01:19:52 No.847906871
>この後にシーンは描かれてないけどキスぐらいはしたんですよね!? 不純異性交遊はしない!
165 21/09/20(月)01:19:59 No.847906900
>最先端の再生医療の設備があるのはこの村だし驚かないけど >村井さんしばらく失踪してたから戻ってきた後に建てたかずっとK先生が管理してたかのどっちかなんだよな 村井さんが戻ってきたときの騒動で爆破した建物を再建したのがあの設備じゃなかったっけ
166 21/09/20(月)01:20:02 No.847906909
抱けー!
167 21/09/20(月)01:20:04 No.847906915
>不純異性交遊はしない! しろ
168 21/09/20(月)01:20:13 No.847906948
>先生と一也のセリフを見るにたぶんそう >K先生が完璧と言う仕上がりだから血管の糸だけはそのままだと思う 絹糸体内に残して大丈夫なんだろうか
169 21/09/20(月)01:20:26 No.847906997
>>グロ耐性強いって凄いよね >実は女の子の方がグロ耐性は強い まあ血は見慣れてるとは言うが…
170 21/09/20(月)01:20:30 No.847907014
>一也君良い子だけど正直リストバンドはダサいと思う 現在は一也くんが体格成長しすぎてみんな白衣だとパッと見K先生と見分けつかないから K先生が腕組みリストバンドアピールして区別つくようにしている
171 21/09/20(月)01:20:31 No.847907021
>不純異性交遊はしない! これが不純なら何が純になるってんだよえーっ!?
172 21/09/20(月)01:20:34 No.847907027
>>この後にシーンは描かれてないけどキスぐらいはしたんですよね!? >不純異性交遊はしない! ククク…黒須一也…0点だ!
173 21/09/20(月)01:20:39 No.847907042
最新話で20代後半で未だに正式に付き合ってないと聞いたが遅過ぎないかね…
174 21/09/20(月)01:20:41 No.847907048
体格差的にちゃんと不純異性交遊できる?
175 21/09/20(月)01:20:48 No.847907077
一人先生もやろうと思えばできるんだろうし知り合いの名医なんかがやってたら流石ですって感じなんだろうけど 目の前の医学知識のない女子高生がやったとかなったらそりゃ
176 21/09/20(月)01:20:49 No.847907081
あの針で縫ったのが医者でもKドン引きするレベルで驚愕してると思う 全然血管捩る事なく太くて長い針で完璧に血管縫合してんだもの
177 21/09/20(月)01:21:06 No.847907145
>絹糸体内に残して大丈夫なんだろうか 絹製の人工血管とかもあるし…
178 21/09/20(月)01:21:07 No.847907148
>絹糸体内に残して大丈夫なんだろうか 糸は平気
179 21/09/20(月)01:21:10 No.847907160
宮坂さんのお初は一也なんだよな…
180 21/09/20(月)01:21:18 No.847907193
>>村井さんの薬品庫が一番謎 >最早バイオ研究所と化してる この子この村で生まれたろ?産まれた時の臍帯血取ってあるで!って持って来た恐怖
181 21/09/20(月)01:21:19 No.847907198
無料っていつまでやってるんです?
182 21/09/20(月)01:21:21 No.847907204
>最新話で20代後半で未だに正式に付き合ってないと聞いたが遅過ぎないかね… 周りはもう付き合ってるって認識なのに当人たちがまだってのいいよね…
183 21/09/20(月)01:21:22 No.847907207
研修医として入って1年経ってないと思うからまだ25くらいだよ
184 21/09/20(月)01:21:27 No.847907231
ファーストキスは人工呼吸になるパターン
185 21/09/20(月)01:21:32 No.847907248
>一也君良い子だけど正直リストバンドはダサいと思う 9歳の頃にはもう付けてるんだ… 今更もう仕方ねぇんだ…
186 21/09/20(月)01:21:35 No.847907266
>まあ血は見慣れてるとは言うが… 宮坂さん生理きてるよね?って一也は普通に聞きそうだ…
187 21/09/20(月)01:21:38 No.847907275
>宮坂さんのお初は一也なんだよな… 村の悪習止めろ
188 21/09/20(月)01:21:38 No.847907278
>前任の医者はKの所にも近寄らず何してたの? 村人が場所教えてくれるわけないしすること無いから帰ったんでしょ
189 21/09/20(月)01:21:43 No.847907302
>ククク…黒須一也…0点だ! あ…あんたは!
190 21/09/20(月)01:22:02 No.847907363
>絹糸体内に残して大丈夫なんだろうか 全く大丈夫 医療用絹糸は普通に体内に残して使う fu358360.jpg
191 21/09/20(月)01:22:04 No.847907370
ヒロインに必要なものは度胸と愛嬌
192 21/09/20(月)01:22:08 No.847907386
>一人先生もやろうと思えばできるんだろうし知り合いの名医なんかがやってたら流石ですって感じなんだろうけど >目の前の医学知識のない女子高生がやったとかなったらそりゃ しかも状況が状況だし
193 21/09/20(月)01:22:11 No.847907401
この針使って縫合なんぞ医者はやらんので 別分野の才能持ってる人がその別分野で凄い事やったシーンであって K先生でもこの針で血管縫合とか出来ない事だろう
194 21/09/20(月)01:22:14 No.847907415
>宮坂さん生理きてるよね?って一也は普通に聞きそうだ… デリカシーのない奴…
195 21/09/20(月)01:22:17 No.847907428
>宮坂さんのお初は一也なんだよな… 一也のお初は熊
196 21/09/20(月)01:22:18 No.847907429
トミーがK先生にエンカウントできたのも完全に偶然だからな
197 21/09/20(月)01:22:19 No.847907436
>一也君良い子だけど正直リストバンドはダサいと思う Kだったら確かあそこに針仕込んでた
198 21/09/20(月)01:22:56 No.847907575
一也くん(の血管に針を)入れた女だ しかも一生残る
199 21/09/20(月)01:22:59 No.847907591
書き込みをした人によって削除されました
200 21/09/20(月)01:23:00 No.847907599
絹糸使ったのは一也君が昔はそれで縫ってたから大丈夫なはず…て言ってたからだしな そこまで意識保ってたのが本当にファインプレー
201 21/09/20(月)01:23:06 No.847907619
何話か忘れたけど一也って人工呼吸してなかったっけ?
202 21/09/20(月)01:23:10 No.847907634
絹はタンパク質だし体内だと吸収されるんだろうか
203 21/09/20(月)01:23:20 No.847907680
>>前任の医者はKの所にも近寄らず何してたの? >村人が場所教えてくれるわけないしすること無いから帰ったんでしょ 知る機会があったとはいえ打ち解けようとするトミーの度量よ
204 21/09/20(月)01:23:21 No.847907681
>絹糸体内に残して大丈夫なんだろうか 骨折したら金属プレート残すんだぞ絹糸ぐらい平気平気
205 21/09/20(月)01:23:22 No.847907691
一也君と宮坂さんは単純に早よくっつけって思うけど一人先生とトミーと麻上さんはマジでとっとと結婚しろ
206 21/09/20(月)01:23:29 No.847907713
Kの一族全く関係ないのにチート技術持ち まぁその内一也に嫁ぐけど
207 21/09/20(月)01:23:40 No.847907759
>何話か忘れたけど一也って人工呼吸してなかったっけ? サッカー部にした
208 21/09/20(月)01:23:52 No.847907804
医術繋りで仁先生読んでると縫合ってマジ縫ってるなって思ったし そりゃ手術の上手い下手速い遅いあるわって感じになる
209 21/09/20(月)01:24:24 No.847907916
やめてくれないか いきなり時間泥棒を増やすのは
210 21/09/20(月)01:24:41 No.847907984
外科医は技術職でもあるからな…
211 21/09/20(月)01:24:46 No.847908004
fu358365.png でも意識してるのは一也の方なんだよな
212 21/09/20(月)01:24:51 No.847908019
半日消えたよ
213 21/09/20(月)01:25:01 No.847908062
それまでの積み重ねもあるからこそ「君は黒須一也くん」が完璧なヒロインムーブだった
214 21/09/20(月)01:25:16 No.847908135
宮坂さんのNTR薄い本を想像しても 俺の頭の中でK先生が病気を見抜く展開に持ち込んで邪魔をする
215 21/09/20(月)01:25:39 No.847908204
>ヒロインに必要なものは度胸と愛嬌 この頃は求められる度胸のハードルも結構上がったな…
216 21/09/20(月)01:25:42 No.847908217
宮坂さん初登場してから医者を目指す決心するまで医者にならない?って一也がずっとアプローチし続けててダメだった
217 21/09/20(月)01:25:42 No.847908220
>fu358365.png >でも意識してるのは一也の方なんだよな 童貞かよ
218 21/09/20(月)01:25:49 No.847908248
>fu358365.png >でも意識してるのは一也の方なんだよな 老けすぎじゃね?
219 21/09/20(月)01:25:56 No.847908275
Kの一族を更に強くするためにも絶対に逃してはならない
220 21/09/20(月)01:25:58 No.847908282
カレーまんを譲介が買ったらそこで事故が起きて絹糸のダイレクトマーケティングになったのって何話だっけ あれ好き
221 21/09/20(月)01:26:03 No.847908308
不器用な外科医は存在してはならないので内科医とかになる
222 21/09/20(月)01:26:10 No.847908335
携帯貸して!
223 21/09/20(月)01:26:15 No.847908351
>fu358365.png おめー大人になってやってねーほうが不純だわ
224 21/09/20(月)01:26:16 No.847908357
>童貞かよ 童貞だよ!
225 21/09/20(月)01:26:20 No.847908378
>宮坂さんのNTR薄い本を想像しても >俺の頭の中でK先生が病気を見抜く展開に持ち込んで邪魔をする 恋人一筋だったチャラ男さんが脳にダメージ受けた事でナンパ野郎になった事が発覚するんだよね
226 21/09/20(月)01:26:28 No.847908407
一也は言うまでもないだろうがこの子もマントを羽織るようになるのだろうか
227 21/09/20(月)01:26:34 No.847908425
一也…色を知る年か!
228 21/09/20(月)01:26:40 No.847908443
>カレーまんを譲介が買ったらそこで事故が起きて絹糸のダイレクトマーケティングになったのって何話だっけ >あれ好き カレーまん譲ってもらったお礼ッス いいよね
229 21/09/20(月)01:26:46 No.847908466
なんなら身体の中に針置き忘れてもそんなすぐに死んだりはしないそうだからな 針が血管を刺激する事で血栓作られて脳に行ったりするとヤバイとかそんなくらいで
230 21/09/20(月)01:26:55 No.847908492
>宮坂さんのNTR薄い本を想像しても >俺の頭の中でK先生が病気を見抜く展開に持ち込んで邪魔をする 治療が必要なのは…チャラ男くん…君だ!
231 21/09/20(月)01:27:05 No.847908536
>不器用な外科医は存在してはならないので内科医とかになる 内科医も心臓カテーテルとか胃カメラとか器用なことやってない?
232 21/09/20(月)01:27:22 No.847908607
>>宮坂さんのNTR薄い本を想像しても >>俺の頭の中でK先生が病気を見抜く展開に持ち込んで邪魔をする >治療が必要なのは…チャラ男くん…君だ! サプライズドクターK理論やめろ
233 21/09/20(月)01:27:31 No.847908639
この話この子が出てすぐというか 出た回の前中後の後編で驚いた
234 21/09/20(月)01:27:37 No.847908663
血管縫合の件があるし最初からヒロインポジションにするつもりだったんだろうけどなぜここまで小さい体格にしたんだろう…
235 21/09/20(月)01:27:44 No.847908685
>>fu358365.png >>でも意識してるのは一也の方なんだよな >老けすぎじゃね? 遺伝子の都合上この体格になるのは仕方ないんだ 別にクローンとか関係なくこうなるから仕方ないんだ
236 21/09/20(月)01:27:47 No.847908699
書き込みをした人によって削除されました
237 21/09/20(月)01:28:00 No.847908754
実際外科医になろうとして俺不器用だわで内科行く先生もいるんだろうか
238 21/09/20(月)01:28:04 No.847908772
>老けすぎじゃね? もう26のいい大人だ
239 21/09/20(月)01:28:27 No.847908856
>fu358365.png >でも意識してるのは一也の方なんだよな ここまで老けるの!?
240 21/09/20(月)01:28:27 No.847908858
一也と宮坂さんを掛け合わせた子が見てぇ~
241 21/09/20(月)01:28:29 No.847908864
一也くんが宮坂さんの前でだけ見せる年相応な反応いいよね…
242 21/09/20(月)01:28:42 No.847908919
>なぜここまで小さい体格にしたんだろう… 入るの?ってなるよね
243 21/09/20(月)01:28:49 No.847908939
美醜に惹かれるわけじゃないという説得力みたいなものが欲しかったんじゃないかな 引っ張られちゃうけどむつかしいね…
244 21/09/20(月)01:28:54 No.847908955
麻上さん老けねえな…
245 21/09/20(月)01:29:01 No.847908984
富永とか他の登場人物は元々医者だし KAZUNARIは遺伝的にも環境的にもエリートだからわかるんだけど この子なんなの…
246 21/09/20(月)01:29:17 No.847909045
卵だって少しずつ克服したんだ一也チンポだってやれるはずだ
247 21/09/20(月)01:29:29 No.847909095
麻上さんいくつなんだ今…
248 21/09/20(月)01:29:40 No.847909139
>一也くんが宮坂さんの前でだけ見せる年相応な反応いいよね… でも机勝手を漁ってみんな見て銀賞だ!は流石にデリカシーが無さすぎる
249 21/09/20(月)01:29:44 No.847909158
>この子なんなの… この漫画ではかなり珍しい野生の天才
250 21/09/20(月)01:29:46 No.847909173
勉強漬けで刺繍をたまにはやらなきゃってストレスになるって言ってる宮坂さんの横で座ってる一也がデカすぎる
251 21/09/20(月)01:29:49 No.847909180
一也くんのKAZUNARIも少しづつ切り詰めて小さくすれば入る!
252 21/09/20(月)01:29:56 No.847909204
Kはいい加減麻上さんもらってやれよ…
253 21/09/20(月)01:30:01 No.847909215
>老けすぎじゃね? もう大卒してるし
254 21/09/20(月)01:30:18 No.847909265
>美醜に惹かれるわけじゃないという説得力みたいなものが欲しかったんじゃないかな 宮坂さん明確に医者の資質が強過ぎて微妙にKの遺伝子に不穏なものを感じるんですが…
255 21/09/20(月)01:30:21 No.847909276
>卵だって少しずつ克服したんだ一也チンポだってやれるはずだ 今日は根本まで挿入る気がします!
256 21/09/20(月)01:30:23 No.847909284
入らないなら拡張のために真面目に試行錯誤するK2性が始まるな…
257 21/09/20(月)01:30:27 No.847909303
KAZUNARIって書かれるとオナホにされそう
258 21/09/20(月)01:30:40 No.847909367
>この漫画ではかなり珍しい野生の天才 耳の天才もいるじゃん!
259 21/09/20(月)01:30:43 No.847909380
医大だから普通の大学生より学生時代長いぞ
260 21/09/20(月)01:31:00 No.847909452
麻上さんはむしろ村井さんとくっつけ
261 21/09/20(月)01:31:02 No.847909456
宮坂さん医者になるために生まれてきたみたいな才能してるよね
262 21/09/20(月)01:31:04 No.847909467
>Kはいい加減麻上さんもらってやれよ… 気軽にそう言えない事情あるし麻上さん…
263 21/09/20(月)01:31:06 No.847909472
そういえば夫のちんこがでかいって作品あったけどあれ真面目に拡張する話だとか聞いた
264 21/09/20(月)01:31:08 No.847909483
>医大だから普通の大学生より学生時代長いぞ 付き合わなかったの?
265 21/09/20(月)01:31:22 No.847909539
>Kはいい加減麻上さんもらってやれよ… 無料範囲見る限りだと ジャパネットの秘書がもらうもんだと…
266 21/09/20(月)01:31:26 No.847909562
もう付き合ってるようなもんだろ…
267 21/09/20(月)01:31:33 No.847909589
これ血管の上部部分はまだわかるけど 下部部分はどうやったの 持ち上げるピンセットもないし直針じゃ血管下の肉に刺さらない?
268 21/09/20(月)01:31:51 No.847909646
>一也は言うまでもないだろうがこの子もマントを羽織るようになるのだろうか 結構長いこと執拗に革のパンツとブーツ脱がなかったKEIおばさんももう普通の格好だから大丈夫だろう……
269 21/09/20(月)01:32:02 No.847909684
譲介は村来るまではやることやってるかな…
270 21/09/20(月)01:32:02 No.847909687
スレ画の前に「勝手にこんなことして、いざって時に責任取れるの!?」って言われて 「今がそのいざって時なのよ!!!」って返すくらいの胆力の持ち主
271 21/09/20(月)01:32:05 No.847909694
>>前任の医者はKの所にも近寄らず何してたの? >村人が場所教えてくれるわけないしすること無いから帰ったんでしょ そう思うとあの刑事さんがいたから富永先生がKに会えたわけでキューピッドだなあ
272 21/09/20(月)01:32:14 No.847909719
ちょっと折れた回があったけどその回の内にさらなる成長しちゃうしマジで強すぎる
273 21/09/20(月)01:32:48 No.847909845
付き合ってる通り越して阿吽の呼吸だから…
274 21/09/20(月)01:32:55 No.847909878
自分の趣味に重ねて申し訳ないけど手術うまいお医者さんって絶対プラモ作るのクソ上手いんだろうなって思ってしまう
275 21/09/20(月)01:33:02 No.847909897
>入らないなら拡張のために真面目に試行錯誤するK2性が始まるな… 嫌だよ勇次郎ポジションのK先生
276 21/09/20(月)01:33:07 No.847909913
昔スレ画をここで見たときは医大生が困難な状況で応急処置をしている場面だと思ってた 女子高生だった
277 21/09/20(月)01:33:35 No.847910046
>譲介は村来るまではやることやってるかな… あいつも根はクソ真面目だしどうだろ…
278 21/09/20(月)01:33:41 No.847910068
>宮坂さん医者になるために生まれてきたみたいな才能してるよね 一也のレス
279 21/09/20(月)01:33:42 No.847910072
最終回はkの名をもつちんちくりんな女の子が現れて颯爽と患者をなおしていく感じでお願いします
280 21/09/20(月)01:33:47 No.847910093
>>>宮坂さんのNTR薄い本を想像しても >>>俺の頭の中でK先生が病気を見抜く展開に持ち込んで邪魔をする >>治療が必要なのは…チャラ男くん…君だ! >サプライズドクターK理論やめろ 実際竿役ってセックス依存症レベルの性欲だし射精の量も異常だからな…
281 21/09/20(月)01:33:48 No.847910097
>>入らないなら拡張のために真面目に試行錯誤するK2性が始まるな… >嫌だよ勇次郎ポジションのK先生 あとあとバイだったのが判明するK先生
282 21/09/20(月)01:34:19 No.847910228
KAZUYAでもそれなりに周囲に女子との関係あったのに 一人マジで女っ気ないな…
283 21/09/20(月)01:34:20 No.847910230
膣がどの程度拡張性に優れてるかとか医療関係者なら常識的に知ってる事だろう
284 21/09/20(月)01:34:34 No.847910282
全巻揃えたいけどお得に揃えられるとこどこですかね まあ電書色々なアプリで散らばると面倒くさいからKindleでひとまとめでもいいか
285 21/09/20(月)01:34:45 No.847910337
>あとあとバイだったのが判明するK先生 K先生は男をレイプしてたんだぜ!って一也に教えに来るトミー
286 21/09/20(月)01:35:17 No.847910466
宮坂さんはあの体で子だくさんのカーチャンになれる気がする ならせろ一也
287 21/09/20(月)01:36:08 No.847910655
かつては一也のような巨根を彼女のように小柄な女性が受け入れるのは無理だと思われていた… だが現代の医術では…!
288 21/09/20(月)01:36:11 [K] No.847910669
(刺繍とはこのように奥深いものであったか…!)
289 21/09/20(月)01:36:11 No.847910670
>宮坂さんはあの体で子だくさんのカーチャンになれる気がする >ならせろ一也 子連中全員宮坂さんよりデカいのいいよね…
290 21/09/20(月)01:36:11 No.847910672
>>卵だって少しずつ克服したんだ一也チンポだってやれるはずだ >今日は根本まで挿入る気がします! 慌ててはいけない 少しずつ体を慣れさせていきながら膣道拡張を行うのが目的だ 激しい裂傷を生じさせては元も子もない
291 21/09/20(月)01:36:11 No.847910673
一人は一族や村の関係から許嫁か見合いが無いとおかしいんだけど親父が失踪したから有耶無耶になっちゃったんだと思うよ
292 21/09/20(月)01:36:17 No.847910694
>fu358365.png K先生と同じ顔で右下みたいな表情されるとにっこりしてしまう
293 21/09/20(月)01:36:36 No.847910759
特にそういう描写があるわけじゃないんだけど 一也は絶対チンポがでかいという確信のようなものがあるよね
294 21/09/20(月)01:36:40 No.847910780
一也のカズナリは絶対デカそうよね そんな描写はなかったと思うが
295 21/09/20(月)01:37:04 No.847910870
>特にそういう描写があるわけじゃないんだけど >一也は絶対チンポがでかいという確信のようなものがあるよね KAZUYAとか絶対デカそうだし
296 21/09/20(月)01:37:42 No.847911010
>おめー大人になってやってねーほうが不純だわ おめーその言葉自分にも刺さるぞ
297 21/09/20(月)01:37:53 No.847911056
子供生まれたらへその緒は厳重に保管と培養されるのは確定してるな…
298 21/09/20(月)01:37:56 No.847911066
>一也のカズナリは絶対デカそうよね >そんな描写はなかったと思うが カタナナでカズナリって書かれると掘られた方を思い出してしまう…
299 21/09/20(月)01:38:13 No.847911114
手術の解説とか読むたびに 何考えたらこんなん思いつくんだよ人類…ってなる 医学ってすごいね…
300 21/09/20(月)01:38:20 No.847911131
影の一族は影の一族で横のつながりはないしそんな人数多いわけでもないしで よく続いてんな…
301 21/09/20(月)01:38:24 No.847911148
そもそもKAZUYAのクローンだからな 小さいわけがない
302 21/09/20(月)01:38:31 No.847911175
新たなる神話の誕生、その名はK!! 野獣の肉体(チンポ)に、天才的頭脳を持つ男、K!
303 21/09/20(月)01:38:39 No.847911203
一也のチンポで並列化すんなや!
304 21/09/20(月)01:38:40 No.847911207
怒張って医療用語だったんだな… てっきりおぺにすにしか使わない言葉だと
305 21/09/20(月)01:38:53 No.847911253
>そもそもKAZUYAのクローンだからな >小さいわけがない KAZUYAってでかい描写あったっけ…
306 21/09/20(月)01:39:00 No.847911283
>カタナナ 誤字をしている…?まさか…!
307 21/09/20(月)01:39:21 No.847911354
手術しない臓器移植とかあったけど もうさらに新しい技術あるみたいですごい
308 21/09/20(月)01:39:21 No.847911355
>>カタナナ >誤字をしている…?まさか…! fu358393.jpg
309 21/09/20(月)01:39:33 No.847911402
>KAZUYAってでかい描写あったっけ… 無いけどでかいだろあれ
310 21/09/20(月)01:39:51 No.847911475
オペにする!
311 21/09/20(月)01:39:56 No.847911491
Kの一族のKは巨根のK…
312 21/09/20(月)01:40:05 No.847911515
首の骨の代わりに腰の骨持ってこようとか何考えたら思いつくんだろうな本当
313 21/09/20(月)01:40:11 No.847911535
医療技術の最先端で接点が有るのはコロナのワクチン
314 21/09/20(月)01:40:21 No.847911575
>Kの一族のKは亀頭のK…
315 21/09/20(月)01:40:32 No.847911621
外科って切って貼っての世界だからな……
316 21/09/20(月)01:40:35 No.847911627
医学が進んでもっとおいしく飲めて苦しくないバリウム開発されねぇかな…
317 21/09/20(月)01:40:42 No.847911656
>首の骨の代わりに腰の骨持ってこようとか何考えたら思いつくんだろうな本当 マッドサイエンティストの発想だよな
318 21/09/20(月)01:41:16 No.847911779
譲介も母子家庭でトラウマ刺激されるぐらいだからその手のはダメそう
319 21/09/20(月)01:41:33 No.847911844
謎の医療技術を持つ亀頭とかいう医師一族が存在するんだ…
320 21/09/20(月)01:41:41 No.847911867
指もげたけど今手にくっつけられないから太ももに付けて保存して手術できるようになったら再接合しようとかもあるぞ
321 21/09/20(月)01:41:48 No.847911884
絹糸ってなじむからokってこれももしかしてお蚕様ありがとう案件なのか…
322 21/09/20(月)01:41:54 No.847911909
バリウム飲むのって健康診断に必須なのかな?
323 21/09/20(月)01:42:10 No.847911976
K先生ってプロのAV男優にも敬意を表したりするのかな
324 21/09/20(月)01:42:11 No.847911979
>医学が進んでもっとおいしく飲めて苦しくないバリウム開発されねぇかな… あときれいにトイレで流れるくらい固まらないもの もしくは時間で塊が溶けるもの
325 21/09/20(月)01:42:16 No.847912001
>チンポもげたけど今くっつけられないから太ももに付けて保存して手術できるようになったら再接合しようとかもあるぞ
326 21/09/20(月)01:42:36 No.847912077
>バリウム飲むのって健康診断に必須なのかな? 胃カメラ飲んだら必要ないって言われた どっちも嫌過ぎる…
327 21/09/20(月)01:42:44 No.847912109
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
328 21/09/20(月)01:43:10 No.847912207
一也より前にまず結婚しないといけない世代が多すぎる…
329 21/09/20(月)01:43:15 No.847912223
バリウムはおいしすぎるのも問題になるらしいから…
330 21/09/20(月)01:43:40 No.847912309
そういや親父出てきた?
331 21/09/20(月)01:43:45 No.847912330
人間って繊細で案外適当だな…
332 21/09/20(月)01:43:56 No.847912368
未だに他人の臓器を無理やり繋いだら機能するってのが正直にわかに信じがたい パソコンのパーツ交換じゃねぇんだぞ
333 21/09/20(月)01:44:00 No.847912381
チンポの代わりにKの残したメスがついてるんだ…
334 21/09/20(月)01:44:33 No.847912498
>人間って繊細で案外適当だな… プラシーボ効果なんてあるしね…
335 21/09/20(月)01:44:33 No.847912499
TETSUには譲介の子供の名付け親になるまで生きてもらう
336 21/09/20(月)01:44:56 No.847912576
そういえば超音波検診時に午後の紅茶ミルクティーを飲むと膵臓癌の早期発見に繋がるとか最近あったな……
337 21/09/20(月)01:44:57 No.847912584
>謎の医療技術を持つ亀頭とかいう医師一族が存在するんだ… カタカナ表記ならなんとか… ドクターキトー診療所で行こう
338 21/09/20(月)01:45:11 No.847912642
TJ手術は名前だけはよく聞くけど実際どういうのか見るとすごいインパクトあるよねあれ そんな雑というか適当な感じでいけんの…?
339 21/09/20(月)01:45:26 No.847912692
本来ありえない外付けのパーツも構造さえ整えてやれば動くからな
340 21/09/20(月)01:45:55 No.847912774
>カタカナ表記ならなんとか… >ドクターキトー診療所で行こう すでにありそうなAVタイトルやめろ!
341 21/09/20(月)01:46:01 No.847912801
>バリウム飲むのって健康診断に必須なのかな? 胃カメラとバリウムの二択 前者は地獄の苦しみを短時間 後者もきつすぎて検査室をバリウムゲロまみれにしてしまったことがある 一番楽なのは寝ちゃえるくらいの麻酔投与してくれる胃カメラなんだけど健康診断レベルでやってくれるところあるのかな…
342 21/09/20(月)01:46:17 No.847912851
>>バリウム飲むのって健康診断に必須なのかな? >胃カメラ飲んだら必要ないって言われた >どっちも嫌過ぎる… バリウムの方が検知性低い上に 引っかかったらどっちにしろカメラ飲む事になるから 最初から飲んだ方が早いし楽という考えもある
343 21/09/20(月)01:46:18 No.847912860
苦手な人にはどうしても胃カメラは辛いものだ しかし鼻から入れることで吐き気を軽減する方法もある…!
344 21/09/20(月)01:46:33 No.847912906
>そういや親父出てきた? 一人先生の親父なら無料分のかなり先に出てくる
345 21/09/20(月)01:47:05 No.847913025
別のスレで医療関係のトレンド貼ってくれた「」が居たけど 昨日だか一昨日だかに発表があっただのまで混じってて 医学の進歩ってすげぇなって
346 21/09/20(月)01:47:34 No.847913141
K2読んでるうちに気になってきて飲んでる薬の詳細調べたら サルファ剤はいってたよ そっちかい
347 21/09/20(月)01:47:42 No.847913169
中絶医➝刈矢➝かるたマン とか同じ顔の人が油断すると転生してくる
348 21/09/20(月)01:47:55 No.847913219
麻酔もやってくれたし大丈夫だろうと思って受けた胃カメラは大の大人が泣いてしまったレベルできつかった…
349 21/09/20(月)01:48:01 No.847913241
あの親父ロシアの宗教組織ぶっ潰してるタイミングからすると相当詳しく細かい頻度で一也の情報得てるよね あんな島暮らしなのに…
350 21/09/20(月)01:48:47 No.847913416
これは…ブルセラ病か!?
351 21/09/20(月)01:49:41 No.847913617
>一番楽なのは寝ちゃえるくらいの麻酔投与してくれる胃カメラなんだけど健康診断レベルでやってくれるところあるのかな… うちそれだったよ 有料オプションで8000円くらいかかるけど バリウムの話とか聞いた後だとクソ楽だったんだね…
352 21/09/20(月)01:49:48 No.847913634
fu358406.jpg こういう情報は真船先生のところいっぱい届いてるんだろな
353 21/09/20(月)01:50:41 No.847913826
ふきのとうすげえ!
354 21/09/20(月)01:51:01 No.847913889
バリウムは一回しかやったことないけどゲップ禁止って言われても無理だよこれってなった記憶
355 21/09/20(月)01:51:08 No.847913920
ふきのとう食わなきゃ…
356 21/09/20(月)01:51:11 No.847913930
食べても意味はないやつ!
357 21/09/20(月)01:51:51 No.847914068
最近の話読むとしっかりコロナが流行してる
358 21/09/20(月)01:52:07 No.847914121
今は鼻から入れる苦しくない内視鏡もあるって富永先生から聞いたんじゃがのう…
359 21/09/20(月)01:52:35 No.847914224
なんでKを受け継ぐ人達はあの世紀末救世主伝説にでてくるようなリストバンドしてんの? 重いヤツで鍛えてんの?
360 21/09/20(月)01:52:47 No.847914252
>今は鼻から入れる苦しくない内視鏡もあるって富永先生から聞いたんじゃがのう… 普及してねぇ!
361 21/09/20(月)01:53:16 No.847914357
>なんでKを受け継ぐ人達はあの世紀末救世主伝説にでてくるようなリストバンドしてんの? >重いヤツで鍛えてんの? かっこいいだろう?
362 21/09/20(月)01:53:39 No.847914440
カズナリくん令和のこの世でTシャツの袖まくるファッションはダサいと思う…
363 21/09/20(月)01:53:52 No.847914482
一人は割とマント脱いでることも多いのが一周して笑う もういいだろそれ!
364 21/09/20(月)01:54:41 No.847914672
スレ画よく見るとクリップだこれ
365 21/09/20(月)01:55:10 No.847914761
K先生なら崩落程度ものにしなかっただろうし一也くんは弱いな…
366 21/09/20(月)01:55:44 No.847914878
俺は抗うつ薬の副作用で腕がプルプルするから裁縫とかもう全然無理なんだけど 宮坂さんとか手術で手作業で縫合する人達は全然手がぶれないようになってんの? 訓練でおさえられるもんなのかな
367 21/09/20(月)01:55:52 No.847914909
たまに思い出したように暴力展開になる
368 21/09/20(月)01:56:37 No.847915068
普通の人はぷるぷるしない
369 21/09/20(月)01:57:18 No.847915195
>普通の人はぷるぷるしない そう…なのか…
370 21/09/20(月)01:58:06 No.847915363
>スレ画よく見るとクリップだこれ 怪我した一也が咄嗟に出来る止血方法がこれしかなかったんだ 結果輸血いらないレベルで出血抑えられたので正解だった
371 21/09/20(月)01:58:10 No.847915382
>スレ画よく見るとクリップだこれ 適切な器具がないから宮坂さんの私物の裁縫セットで応急処置してる場面だもの