21/09/20(月)00:12:31 250ccの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/20(月)00:12:31 No.847885863
250ccの選択肢が多くて決めきれないNinja250とYZF-R25だとどっちがいいバイクなのかな
1 21/09/20(月)00:13:42 No.847886268
何に対して良いと?
2 21/09/20(月)00:15:11 No.847886751
スペックもポジションも大差ないから見た目の好みでいいよ
3 21/09/20(月)00:15:56 No.847887003
良いかどうか、というのはむつかしい 好きなのを買うんだ
4 21/09/20(月)00:16:16 No.847887103
見た目で買えば間違いないぞ
5 21/09/20(月)00:17:51 No.847887620
自分が好きなのを買えばよい 逆に人の意見聞いて好きでもないもの買うと必ず後悔する
6 21/09/20(月)00:18:38 No.847887857
よくのっぺり顔と言われる現行R25だが実車は写真と違って人間が見下ろす形になるからライトの存在感は小さくなるというかほぼ見えなくなる
7 21/09/20(月)00:19:13 No.847888043
両方買えばいいんじゃない?
8 21/09/20(月)00:19:59 No.847888308
いっそ二つを足してみよう
9 21/09/20(月)00:20:39 No.847888511
バイクブロスってサイトでスペックの数値とかみてもイマイチピンとこないものだね
10 21/09/20(月)00:20:48 No.847888557
Ninja250とR25、立ち位置似てるから合わせてもむつかしいな…
11 21/09/20(月)00:21:19 No.847888720
両方に言えることだけど財布に余裕があるならR3かninja400の方が快適というかほぼ上位互換だぞ
12 21/09/20(月)00:21:34 No.847888796
こだわりがないなら値段で買ってもいいよの そのうち本当に欲しいのができて乗り換える事になるから
13 21/09/20(月)00:22:36 No.847889155
CBR250RRがいいよ
14 21/09/20(月)00:22:40 No.847889171
排気量はデカければデカいほどいい まあ車重もあるんだがな…
15 21/09/20(月)00:23:09 No.847889340
>Ninja250とR25、立ち位置似てるから合わせてもむつかしいな… 見た目の好みか機能面の好みかくらいかねぇ
16 21/09/20(月)00:23:31 No.847889466
店が近いほう
17 21/09/20(月)00:24:03 No.847889661
試乗するとか跨るとか
18 21/09/20(月)00:25:01 No.847889996
細かいとこだとメーターの見やすさで選ぶとか…
19 21/09/20(月)00:25:31 No.847890149
メーターはninjaがアナログ+デジタルでR25がデジタルだから大きな違いといえるかもしれない
20 21/09/20(月)00:25:57 No.847890290
>排気量はデカければデカいほどいい https://bosshoss.com/standard-bike/
21 21/09/20(月)00:25:59 No.847890303
>細かいとこだとメーターの見やすさで選ぶとか… これ割と大事よね 自分で一番見るのここだし
22 21/09/20(月)00:26:43 No.847890546
R25フルデジタルなんだな R6がフルデジタルじゃないから意外ね
23 21/09/20(月)00:28:14 No.847891026
自分でカッコいいと思うほうがいいよ
24 21/09/20(月)00:28:25 No.847891083
ninjaのほうがメーターかっこいいな
25 21/09/20(月)00:28:46 No.847891179
個人店舗だとR25の方が値引きはしてくれる印象
26 21/09/20(月)00:29:48 No.847891509
実際またがってみてしっくり来る方
27 21/09/20(月)00:31:38 No.847892140
カウルや全体のフォルムも大事だけど 走ってる間はタンクとメーターしか見えないんだから一度跨って見てみるのも大事だな
28 21/09/20(月)00:31:48 No.847892198
強いて言えば見た目が好きな方にしたほうが良い トルクがうんたらとかは乗ってたら関係なくなるけど見た目は一生気になるから
29 21/09/20(月)00:34:28 No.847893051
今調べたら2021式のNinja250ってKRTはおろかライムグリーンすらラインナップにないのか 400はあるのに冷遇過ぎない?
30 21/09/20(月)00:34:31 No.847893064
R25も何年か前の型はアナログタコついててそっちの方がかっこよかった
31 21/09/20(月)00:36:01 No.847893618
そこはZX-25Rを買わないと
32 21/09/20(月)00:37:29 No.847894131
カタログ見て悩むより実際に見てみるんだそして跨るんだ
33 21/09/20(月)00:37:56 No.847894309
25Rと250RRはちょっと価格帯が上がるからR25とNinja250なんでしょ
34 21/09/20(月)00:38:02 No.847894342
新車で買うのか中古で買うのかわからないなそういえば
35 21/09/20(月)00:38:23 No.847894478
スレを見てたら乗りたくなってきた 明日どこか出かけようかな
36 21/09/20(月)00:38:24 No.847894482
>そこはZX-25Rを買わないと ある意味間違いのない選択と言える…お高いけど
37 21/09/20(月)00:38:43 No.847894588
「」の話より世間の評判を聞いたほうがいいぜ https://www.autoby.jp/_ct/17402461
38 21/09/20(月)00:39:54 No.847895031
>そこはZX-25Rを買わないと やっぱ17000rpmまでキッチリ回さないとな
39 21/09/20(月)00:40:52 No.847895364
CBR250RRとZX25Rは乗車姿勢きつそう 乗ったことないけど立て付け的にそう感じるんだけどそんなことないのかな?
40 21/09/20(月)00:41:12 No.847895490
>やっぱ17000rpmまでキッチリ回さないとな サーキットなら可能ではあるが… 公道で大事なのは低速だからなー
41 21/09/20(月)00:42:40 No.847895980
クイックシフターってガチャガチャやる機会が多い低排気量こそ恩恵大きそうだけど高級モデルで乗ってる人が周りにいないから未だにどうなのかわからない
42 21/09/20(月)00:42:54 No.847896071
NINJA400は250と共通の車体に400ccエンジン乗せてるからキビキビ走って楽しいと聞く
43 21/09/20(月)00:43:22 No.847896236
倒立フォークが好きか? 湾曲スイングアームが好きか? そもそも画像はR25ということで答えは割と出ているのですね!!
44 21/09/20(月)00:44:03 No.847896461
クイックシフターは本当に便利なのでつけるつけないならつける一択だ 金額によるけど純正なら2万円くらいでしょ? 昔の社外で6万とかなら考えるけど
45 21/09/20(月)00:44:28 No.847896605
しかし「」よ バイクとはいついかなる時も見た目で買うものでは?
46 21/09/20(月)00:44:46 No.847896739
>CBR250RRとZX25Rは乗車姿勢きつそう CBRは意外と楽だよ ハンドル近いしシート低いから
47 21/09/20(月)00:47:14 No.847897597
選択肢は多いし余程ハズレもないから大いに悩むといい 乗り心地重視が無難だろうけど
48 21/09/20(月)00:47:50 No.847897788
>NINJA400は250と共通の車体に400ccエンジン乗せてるからキビキビ走って楽しいと聞く 反則だろっていつ見ても思う R7みたいに足回りガチ使用のSE出たら売れそうっていうか欲しい
49 21/09/20(月)00:48:02 No.847897856
だいたいスイングアームで選ぶ
50 21/09/20(月)00:49:24 No.847898281
いや悩むのもいいが早く買ったほうが良い 人生は短い
51 21/09/20(月)00:49:25 No.847898286
自分で選べばどちらを選んでも実物乗ったときにコッチで正解だったなってなるよ
52 21/09/20(月)00:49:28 No.847898299
>しかし「」よ >バイクとはいついかなる時も見た目で買うものでは? あんまりつまんないバイクだといくらカッコよくても飽きるぞ
53 21/09/20(月)00:50:09 No.847898529
忍者とR25はどっちも高速走行寄りだし本当に好み次第だな
54 21/09/20(月)00:50:22 No.847898602
サスの減衰調整できるなら乗り心地は後からいじれるけどポジションはかなり金かけないと変えられないんでライポジで選ぶのがいいと思う
55 21/09/20(月)00:51:22 No.847898908
店行って試乗しろ 乗ってる体勢でのメーター類の見え方だって大事なんだから
56 21/09/20(月)00:51:45 No.847899032
アフターパーツの多さで選ぶとか 人気車種の方が当然数は多い
57 21/09/20(月)00:51:47 No.847899042
>>CBR250RRとZX25Rは乗車姿勢きつそう >CBRは意外と楽だよ >ハンドル近いしシート低いから 買う前に試したくてレンタルで1日乗ったけどポジションきつくて買うの諦めたよ… ZX25Rはしらんけどninja250は今乗ってるけど楽だよ
58 21/09/20(月)00:51:54 No.847899085
>乗ってる体勢でのメーター類の見え方だって大事なんだから あとミラーの見え方もな… 車種によってはほとんど見えないとかある
59 21/09/20(月)00:52:10 No.847899170
俺は今まで二台のバイク買ったけど乗らずに選んでる 何も後悔してない 楽しんでいこう
60 21/09/20(月)00:53:10 No.847899503
>あんまりつまんないバイクだといくらカッコよくても飽きるぞ つまんないってどんな?
61 21/09/20(月)00:53:34 No.847899640
よっぽど極端なバイクでなければ乗らずに買って後悔ってのは少ないと思う 昔の話だけど1990年型のGSX-R400は金払う前にまたがってよかった あれはポジション的に無理
62 21/09/20(月)00:53:59 No.847899783
バイクわかんないから見た目で選んだ 今はNINJAと隼がうちにいます
63 21/09/20(月)00:54:36 No.847899985
低速トルクならそれこそ単発のCBRで良いので安く済む
64 21/09/20(月)00:55:15 No.847900199
>あとミラーの見え方もな… >車種によってはほとんど見えないとかある カウルマウントだとシビアよね
65 21/09/20(月)00:55:29 No.847900290
かっこよくてつまらんバイクなんてあるんだろうか
66 21/09/20(月)00:56:12 No.847900515
レブル250とか良さそうだなぁ
67 21/09/20(月)00:56:13 No.847900530
友達のNinja1000SXは退屈なバイクだなと感じた 僕と友人で求めてるものが違うからいいんだけどね
68 21/09/20(月)00:56:18 No.847900558
>バイクわかんないから見た目で選んだ >今はNINJAと隼がうちにいます ブルジョワだなぁ 2台持ちという事は一軒家?
69 21/09/20(月)00:57:29 No.847900976
>かっこよくてつまらんバイクなんてあるんだろうか かっこよさも面白さも人によるとしか…
70 21/09/20(月)00:57:51 No.847901091
見た目同じようなスポーツタイプだし好きな色で決めたら?
71 21/09/20(月)00:58:22 No.847901245
見た目で選んだGSX1400は思ったより高速の風が辛くて2年で乗り換えちゃった… 見た目も乗り味も良かったんだけどね…
72 21/09/20(月)00:58:33 No.847901309
CB400SFは評判良いし乗ってみて良いバイクとは思うけど自分で買いたいとは思わなかったな…
73 21/09/20(月)01:00:31 No.847901917
>かっこよくてつまらんバイクなんてあるんだろうか まだスペックだけしか知らんけどたぶんR7はそんなバイク
74 21/09/20(月)01:01:02 No.847902059
ここで未だに名前が出てないジクサーSFをですね
75 21/09/20(月)01:03:00 No.847902646
ニンジャは見た目以上にツアラーっぽく乗ってて楽
76 21/09/20(月)01:03:05 No.847902673
>まだスペックだけしか知らんけどたぶんR7はそんなバイク たぶんラベルダに近い…ラベルダはマニアしか…
77 21/09/20(月)01:04:00 No.847902900
>かっこよくてつまらんバイクなんてあるんだろうか VTR
78 21/09/20(月)01:06:06 No.847903450
w800のサジェストにつまらないってのが出てくるな 乗ったことないけど
79 21/09/20(月)01:07:56 No.847903949
>w800のサジェストにつまらないってのが出てくるな 刺激がないのがアイデンティティみたいなバイクだからそれでいいんだ
80 21/09/20(月)01:09:01 No.847904232
w650の時にそんなことを?
81 21/09/20(月)01:12:45 No.847905176
>レブル250とか良さそうだなぁ 今度Sエディションの新色が出るらしいけど契約できるか不安だ…