21/09/18(土)23:46:06 「」の青春 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/18(土)23:46:06 No.847481183
「」の青春
1 21/09/18(土)23:48:01 No.847482033
右上のコントローラーは知らん
2 21/09/18(土)23:49:17 No.847482625
>右上のコントローラーは知らん 64かと思ったら64じゃないな…何のコントローラーだこれ…
3 21/09/18(土)23:50:06 No.847482963
>>右上のコントローラーは知らん >64かと思ったら64じゃないな…何のコントローラーだこれ… 64だよ
4 21/09/18(土)23:50:07 No.847482970
>64かと思ったら64じゃないな…何のコントローラーだこれ… 64だよ!
5 21/09/18(土)23:50:10 No.847483002
ホリかどっかが出してた64のコントローラーだと思う
6 21/09/18(土)23:50:40 No.847483224
録画用のVHSは黒しか知らん…
7 21/09/18(土)23:50:50 No.847483273
右上のやつは友達の家で2Pコンとして渡されてたけど持ちにくくて嫌いだった
8 21/09/18(土)23:50:58 No.847483315
スケルトンは選ばなかったな… 何でかは覚えてない
9 21/09/18(土)23:52:17 No.847483851
MDかっこいいよね…
10 21/09/18(土)23:52:17 No.847483855
スケルトンって90年代だよな
11 21/09/18(土)23:52:38 No.847483976
Amazonで青いPS2見てつい買いそうになっちゃった…
12 21/09/18(土)23:54:30 No.847484768
たまごっちとDS2とゲームボーイは実際にこの色持ってた ワンダースワンは黒だった
13 21/09/18(土)23:55:30 No.847485194
ビデオテープ懐かしい…
14 21/09/18(土)23:55:44 No.847485288
>スケルトンは選ばなかったな… >何でかは覚えてない 時代遅れすぎる…
15 21/09/18(土)23:56:26 No.847485551
クリアは憧れだったけど初期カラーにはなくて後から発売したり人気で売ってなかったりで買えた記憶が全然無い
16 21/09/18(土)23:58:09 No.847486238
子供心にマック以外のスケルトンは全部パクリだと思ってたから選ばなかったなあ
17 21/09/18(土)23:58:19 No.847486319
iMacすらスケスケだった時代
18 21/09/18(土)23:58:37 No.847486434
スレ画の64コンはかなり良かったとは聞くけど自分も当時知らなかった
19 21/09/18(土)23:59:18 No.847486674
GBCは発売時からクリアカラーあった気がする 気がするっていうか買った
20 21/09/18(土)23:59:27 No.847486741
カートリッジがデフォルトでスケルトンだったGBCはすごいやつだよ
21 21/09/19(日)00:00:25 No.847487089
上スティック下十字キーは15年は未来のスタンダードだからな…
22 21/09/19(日)00:01:04 No.847487364
>カートリッジがデフォルトでスケルトンだったGBCはすごいやつだよ 専用ソフトだけじゃん!
23 21/09/19(日)00:01:18 No.847487452
左上は防水写るんですかな
24 21/09/19(日)00:02:10 No.847487786
スケルトンカラーの好きな色は限定品が多くて辛かった
25 21/09/19(日)00:02:47 No.847488015
父親が俺の為に一生懸命探してきてくれたスケルトンのコンボイに触れて以来二度とスケルトン商法に騙されないと誓った
26 21/09/19(日)00:03:56 No.847488448
GCくらいにはもうスケルトンは出なくなってた気がする
27 21/09/19(日)00:04:22 No.847488604
スケルトンのサターンほしかったな
28 21/09/19(日)00:04:42 No.847488762
ち ス 気 こ
29 21/09/19(日)00:05:44 No.847489139
もしかしてクリア素材のプラって脆い?
30 21/09/19(日)00:05:47 No.847489151
これにハイパーヨーヨー加えたい
31 21/09/19(日)00:07:17 No.847489730
最近のゲームはスケスケの助カラーとか出しても鉄板とかで奥まで見えないよって聞いて悲しくなった
32 21/09/19(日)00:08:28 No.847490144
君の青春は輝いているか
33 21/09/19(日)00:09:25 No.847490509
いいよねスケルトン...... ほんとはトランスルーセントだっけ でもスケルトンって呼びたい呼んじゃう
34 21/09/19(日)00:09:41 No.847490616
みんなが持ってたメモリーカードはスケスケ率高かった気がする
35 21/09/19(日)00:10:02 No.847490754
>最近のゲームはスケスケの助カラーとか出しても鉄板とかで奥まで見えないよって聞いて悲しくなった 本体にしろコントローラーにしろバッテリーやメモリーで基盤自体がでかくなってるからな…
36 21/09/19(日)00:11:01 No.847491144
なんでこんなスケルトン流行ってたんだろう
37 21/09/19(日)00:11:11 No.847491219
スイッチのプロコンはこれはこれでいい気はする
38 21/09/19(日)00:11:53 No.847491482
いつの間にか戦隊ロボ解剖図とかもなくなったなあ…
39 21/09/19(日)00:12:18 No.847491646
最近のでも非正規のスケルトン外装とかちょっといいなと思うよ
40 21/09/19(日)00:12:51 No.847491865
中の基盤が見えるのが好きだった
41 21/09/19(日)00:13:03 No.847491959
Switchをスケルトンに改造してる画像を見たけど本体はともかくジョイコンは基盤丸見えのメカニカルで結構かっこよかった
42 21/09/19(日)00:13:26 No.847492085
また流行って欲しい
43 21/09/19(日)00:14:20 No.847492428
スイッチとかの非公式のスケルトン化は簡単なの?
44 21/09/19(日)00:14:21 No.847492435
>中の基盤が見えるのが好きだった カッチョイイよね…
45 21/09/19(日)00:14:21 No.847492437
>また流行って欲しい スケスケの助世代がトップになる時代まだかな…
46 21/09/19(日)00:14:39 No.847492550
日本だとスケルトンと言われてるけど スレ画みたいな透過プラスチックのガワは 英語圏だとトランスルーセントなんだよな……
47 21/09/19(日)00:14:45 No.847492581
クリア派とクリスタル派の溝は深い
48 21/09/19(日)00:15:18 No.847492789
>スイッチとかの非公式のスケルトン化は簡単なの? 金はかかるし耐久性がどうなるかは微妙なところ
49 21/09/19(日)00:15:26 No.847492839
スケルトンってそんなに透けとるん?
50 21/09/19(日)00:15:40 No.847492931
おもちゃとかプラモのスケルトンはあんまり響かないけどゲーム機は大好きだった
51 21/09/19(日)00:15:50 No.847492986
透過性プラスチックは劣化して曇りやすい(安っぽく見えるようになってしまう)とか割れやすいとか そうした理由で無くなっていったとか聞いたことがある あと基盤の保護にも問題があるんだとか
52 21/09/19(日)00:15:51 No.847492989
https://consolevariations.com/variation/console/game-boy-pocket-extreme-green いいよね…
53 21/09/19(日)00:16:02 No.847493050
左上と右下は見た事ないな スケルトンMDとカセットは現役だ
54 21/09/19(日)00:16:13 No.847493124
>クリア派とクリスタル派の溝は深い クリアはホビーでクリスタルはゲームで使うってイメージ
55 21/09/19(日)00:17:00 No.847493414
90年代後半から00年代中頃のブーム?
56 21/09/19(日)00:17:39 No.847493661
でも2DSなんてこの前出たばっかりだよ
57 21/09/19(日)00:18:30 No.847494018
未来っぽいよね
58 21/09/19(日)00:18:59 No.847494212
>90年代後半から00年代中頃のブーム? 2000年入る頃にはもう下火になってたような
59 21/09/19(日)00:20:05 No.847494663
>>90年代後半から00年代中頃のブーム? >2000年入る頃にはもう下火になってたような アドバンスって00年代入ってなかった?
60 21/09/19(日)00:20:07 No.847494682
スイッチのプロコンは操作性も含めてPDPアフターグロウがいいと聞いた 海外の任天堂公認のやつ まあ高いんだけど
61 21/09/19(日)00:20:57 No.847495001
デジモンを加えてくれ それでパーフェクトだ
62 21/09/19(日)00:21:33 No.847495230
カセットテープもスケルトン多かったな
63 21/09/19(日)00:21:35 No.847495243
ポケステがクリアだったよ 中で折れてるのまでばっちり見える!
64 21/09/19(日)00:23:20 No.847495863
なんでそんなスケルトン好きだったの?
65 21/09/19(日)00:24:40 No.847496440
>なんでそんなスケルトン好きだったの? カッコイイだろう!ギャキィ
66 21/09/19(日)00:24:52 No.847496527
子どもしか遊ばないものなら今でもスケルトンあったんじゃないかとは思う それだけ年齢層が広がったんだろうけど
67 21/09/19(日)00:25:03 No.847496608
綺麗でカッコいいからだ!
68 21/09/19(日)00:30:53 No.847498662
iPhoneとかスケルトンやらないなと思ったけどスケルトンにしてもほぼバッテリーだな
69 21/09/19(日)00:31:51 No.847498959
MDというかMO然りフロッピーのようなこの手のケース付きディスクメディアの方が理にかなってると思うんだけどコスト的にダメなのかな
70 21/09/19(日)00:33:13 No.847499377
>iPhoneとかスケルトンやらないなと思ったけどスケルトンにしてもほぼバッテリーだな バッテリーの膨らみチェックできそうだ…
71 21/09/19(日)00:33:28 No.847499458
>MDというかMO然りフロッピーのようなこの手のケース付きディスクメディアの方が理にかなってると思うんだけどコスト的にダメなのかな かさばるのがね…
72 21/09/19(日)00:39:29 No.847501296
たまごっちの隣は何だ?
73 21/09/19(日)00:40:51 No.847501690
GBスケルトン持ってたけど経年劣化が酷かったな スレ画のGBCパープルも持ってるというかいま部屋漁って何年かぶりに現物見たけどこっちはそんなに劣化しとらんな
74 21/09/19(日)00:46:01 No.847503122
>たまごっちの隣は何だ? どう見てもカメラ