21/09/18(土)23:19:26 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/18(土)23:19:26 No.847469132
好きなシーン貼る
1 21/09/18(土)23:19:57 No.847469390
トゥンクッ
2 21/09/18(土)23:20:47 No.847469780
一度は言ってみたいセリフだ…
3 21/09/18(土)23:21:04 No.847469907
>トゥンクッ (血が流れる音)
4 21/09/18(土)23:21:48 No.847470247
(K先生がドン引きする精度の縫合)
5 21/09/18(土)23:23:22 No.847470971
こういう考えに思い至ったとしても実行出来るのがすげえよ おろおろして何も出来ないあの女の子が普通だよ…
6 21/09/18(土)23:24:30 No.847471457
>こういう考えに思い至ったとしても実行出来るのがすげえよ >おろおろして何も出来ないあの女の子が普通だよ… 血を拭いて!
7 21/09/18(土)23:25:13 No.847471773
>>こういう考えに思い至ったとしても実行出来るのがすげえよ >>おろおろして何も出来ないあの女の子が普通だよ… >血を拭いて! ギュ!
8 21/09/18(土)23:25:30 No.847471893
ここで一緒に居た女これ以降出番無かったね
9 21/09/18(土)23:25:44 No.847471991
完全にヒロインの器
10 21/09/18(土)23:25:49 No.847472030
台詞を聞いた唯一のキャラはこの回が終わらないうちにフェードアウトした
11 21/09/18(土)23:26:19 No.847472272
あの村のあたり道路が崩れたり事故ったりすること多すぎ問題
12 21/09/18(土)23:27:53 No.847472931
スーパードクターKと同じ世界観で土木工事のスピンオフでないかな...
13 21/09/18(土)23:28:27 No.847473170
fu354827.jpg 向こうのご両親も公認
14 21/09/18(土)23:28:32 No.847473215
早ァーく!!!!
15 21/09/18(土)23:28:43 No.847473292
>ここで一緒に居た女これ以降出番無かったね あんなかませチョイ役ずっと引っ張られても困る
16 21/09/18(土)23:28:55 No.847473375
>あの村のあたり道路が崩れたり事故ったりすること多すぎ問題 あの村は重病重傷が多過ぎて閉鎖された村で遺伝子狂ってるんじゃないかな
17 21/09/18(土)23:29:11 No.847473479
彼女は送ってもらって帰ったよの一言で終わった
18 21/09/18(土)23:29:33 No.847473599
無免許医許さん!!って警部さんが しきたりに従う村が気持ち悪すぎて帰っていった
19 21/09/18(土)23:30:00 No.847473782
>スーパードクターKと同じ世界観で土木工事のスピンオフでないかな... 10年前の土木技術では不可能だった…しかし今の技術ならば!
20 21/09/18(土)23:30:22 No.847473928
>一度は言ってみたいセリフだ… 俺は一生こんな機会無い方がいいかな…
21 21/09/18(土)23:30:55 No.847474174
宮坂さんの親からしたら「でかした!」過ぎる
22 21/09/18(土)23:31:03 No.847474216
少なくとも縫合に必須の補助をしてたんだから命の恩人には違いないはずなのにフェードアウトした女…
23 21/09/18(土)23:31:21 No.847474352
>少なくとも縫合に必須の補助をしてたんだから命の恩人には違いないはずなのにフェードアウトした女… ついていけねぇ…ってなったんだろうな…
24 21/09/18(土)23:31:58 No.847474624
この血管縫合を君が?直針で?初めてなのに?
25 21/09/18(土)23:32:14 No.847474740
>宮坂さんの親からしたら「でかした!」過ぎる 手芸好きの普通の娘だったのが突然東大医学部現役合格はいいのか悪いのか…
26 21/09/18(土)23:32:37 No.847474931
>この血管縫合を君が?直針で?初めてなのに? K先生が素人の技術に戦慄する超貴重なシーン
27 21/09/18(土)23:32:47 No.847475013
みんなー!!宮坂さんのシーンだぞーーー!!!
28 21/09/18(土)23:33:18 No.847475243
ピキィ
29 21/09/18(土)23:33:20 No.847475253
もう一人の子は自分だったら助けられなかったんだから負けを認めたんだろう こればかりは仕方ない
30 21/09/18(土)23:33:31 No.847475342
fu354302.jpeg そういう仲じゃないよって言わないあたり一也君もまんざらじゃなさそうだよね
31 21/09/18(土)23:33:59 No.847475553
高2までまあ普通のJKだったのに急に東大医学部でクローンの嫁に
32 21/09/18(土)23:34:19 No.847475701
>手芸好きの普通の娘だったのが突然東大医学部現役合格はいいのか悪いのか… 世にいる医者は大概逆パターンなだけで 結局学力と裁縫両立させないといけないのは変わらないし
33 21/09/18(土)23:34:21 No.847475714
この二人をずっと見ていたい…
34 21/09/18(土)23:34:56 No.847475968
>fu354302.jpeg 普段チンチクリンだけどリアル頭身だと思ったり背丈あるよね
35 21/09/18(土)23:35:38 No.847476268
普通って言っても一応結構な進学校っぽいし…
36 21/09/18(土)23:35:55 No.847476405
ここ覚悟決まってほんといい
37 21/09/18(土)23:36:28 No.847476658
この女の子がヒロインなのかい?
38 21/09/18(土)23:37:32 No.847477122
>>スーパードクターKと同じ世界観で土木工事のスピンオフでないかな... >10年前の土木技術では不可能だった…しかし今の技術ならば! 解体屋ゲンじゃねーか!
39 21/09/18(土)23:37:43 No.847477203
はよくっついてイチャイチャしろ
40 21/09/18(土)23:38:04 No.847477362
>>fu354302.jpeg >普段チンチクリンだけどリアル頭身だと思ったり背丈あるよね 150cm前後かな でも周りがデカすぎる…
41 21/09/18(土)23:38:11 No.847477410
>>fu354302.jpeg >普段チンチクリンだけどリアル頭身だと思ったり背丈あるよね リアル等身でも一也の腰くらいまでしかないシーンが普通にあるし ここはその辺と比べないでも変に高く見えるシーン
42 21/09/18(土)23:39:05 No.847477899
一也がデカすぎるというかマッチョすぎる…
43 21/09/18(土)23:39:23 No.847478039
>無免許医許さん!!って警部さんが >しきたりに従う村が気持ち悪すぎて帰っていった Farcryで見た!
44 21/09/18(土)23:39:32 No.847478103
学力は勉強すればどうとでもなるし学費くらいしか気になるところは無い…かな
45 21/09/18(土)23:39:36 No.847478135
双方とも両想いなのは疑って無さそうに思える
46 21/09/18(土)23:39:52 No.847478253
宮坂さん背が極端に低いって描写はないから常識の範囲内の低さだとは思うんだけど小学生低学年くらいの背丈によくなるよね
47 21/09/18(土)23:39:58 No.847478297
今無料分読み終えたけどこの子の才能凄すぎない…?
48 21/09/18(土)23:40:19 No.847478460
>150cm前後かな >でも周りがデカすぎる… 大人用の自転車乗れないって言ってるし140前後じゃないかな?
49 21/09/18(土)23:40:30 No.847478541
好意を言葉で伝えてるし
50 21/09/18(土)23:40:36 No.847478593
でもKAZUYAは190cm以上って程度で2mはないみたいだし
51 21/09/18(土)23:40:58 No.847478781
一般人だから知識量は無いけど皮膚のパッチワークとか天性の勘が備わってる
52 21/09/18(土)23:41:30 No.847479039
裁縫自体は何年もやってるから技術面は才能というのとは違うのかもしれん メンタルは間違いなく強い
53 21/09/18(土)23:41:36 No.847479085
40~50cm差ぐらいか
54 21/09/18(土)23:42:26 No.847479528
裁縫自体は宮坂さんより明確に天才が居る描写もあるしな 胆力がやっぱ強みよ
55 21/09/18(土)23:43:27 No.847479990
矢口と中村くらいの差か…
56 21/09/18(土)23:43:38 No.847480067
>学力は勉強すればどうとでもなるし学費くらいしか気になるところは無い…かな 勉強した事無さそうな意見
57 21/09/18(土)23:44:00 No.847480224
>一般人だから知識量は無いけど皮膚のパッチワークとか天性の勘が備わってる 実際にある技術なんだろうけど皮膚を一部切って引っ張るっていうのすごいよね
58 21/09/18(土)23:44:28 No.847480426
>>宮坂さんの親からしたら「でかした!」過ぎる >手芸好きの普通の娘だったのが突然東大医学部現役合格はいいのか悪いのか… 父親の気持ちは38巻に描かれてるので読んで欲しい 割と複雑だった その上でどう決めたのかその話を聞かされた一也くんがどう答えたのかも
59 21/09/18(土)23:44:34 No.847480462
でもやれと言われてあの怪我の血を拭う役やってた高峰さんもそこそこ逸材だと思うんだよ
60 21/09/18(土)23:44:52 No.847480608
今読み進めてるところだけどこの娘何話くらいから出てくる?
61 21/09/18(土)23:45:12 No.847480777
>今読み進めてるところだけどこの娘何話くらいから出てくる? 169話から出るよ
62 21/09/18(土)23:46:08 No.847481200
下手すりゃ一也と宮坂さんの子はチビマッチョのKになったりするのか
63 21/09/18(土)23:46:17 No.847481267
理屈の上では可能だけどねじれたりする可能性がある縫合を直針でやる裁縫が趣味の女
64 21/09/18(土)23:46:17 No.847481268
>今読み進めてるところだけどこの娘何話くらいから出てくる? 16姦の169話から出るよ
65 21/09/18(土)23:46:46 No.847481469
この二人って将来的に結婚したりするのかな
66 21/09/18(土)23:46:56 No.847481536
宮坂さんに関しては169話から登場 無料範囲なら最低限201話までは読んで欲しい 大学以降も積み重ねられていくので有料部分も是非
67 21/09/18(土)23:47:10 No.847481650
>でもやれと言われてあの怪我の血を拭う役やってた高峰さんもそこそこ逸材だと思うんだよ 普通のラブコメなら十分だと思うけどバトル漫画で言うなら最前線で戦えるタイプじゃないから…
68 21/09/18(土)23:47:48 No.847481943
もっと出ていいのに…ってキャラを惜しみなく使い捨てにするよね
69 21/09/18(土)23:48:01 No.847482035
無料分で言えばかなり終盤の登場だが キャラ固まる前に終わる和久井よりだいぶマシ 縫合も実質初回プロポーズのシカゴもあるし
70 21/09/18(土)23:48:06 No.847482055
>でもやれと言われてあの怪我の血を拭う役やってた高峰さんもそこそこ逸材だと思うんだよ 傷や血を見て倒れず触れるってのは医療関係者に必要な素養だからな
71 21/09/18(土)23:48:16 No.847482130
気がついたら39巻まで買ってたけど買った動機は多分この子見たいからだと思う
72 21/09/18(土)23:48:19 No.847482167
この2人よりも一人先生を何とかしてくれ年齢的にヤバいだろ いや一也君が継ぐからいいといえばいいけどさあ!
73 21/09/18(土)23:48:25 No.847482204
>もっと出ていいのに…ってキャラを惜しみなく使い捨てにするよね でもこの作品あとからああ…あの話の!?って人がちょくちょく出てくる
74 21/09/18(土)23:48:37 No.847482293
>(K先生がドン引きする精度の縫合) 精度そのものはドン引きする程じゃないよ 刺繍針と糸でその精度出したことにドン引きだよ
75 21/09/18(土)23:48:40 No.847482325
>もっと出ていいのに…ってキャラを惜しみなく使い捨てにするよね あの違法に堕ろす医者はもっと出してもいいよね
76 21/09/18(土)23:48:47 No.847482375
あの村のあの崖のあたり事故起き過ぎで怖い 呪われてる
77 21/09/18(土)23:48:54 No.847482432
>この2人よりも一人先生を何とかしてくれ年齢的にヤバいだろ 40代半ばなんだよな一人先生…
78 21/09/18(土)23:49:09 No.847482553
>>もっと出ていいのに…ってキャラを惜しみなく使い捨てにするよね >でもこの作品あとからああ…あの話の!?って人がちょくちょく出てくる 麻酔治療やったけどダメだった!あいつはヤブ!からの見たことある顔いいよね…
79 21/09/18(土)23:49:18 No.847482640
今読んでるけど一也がどんどんでかくマッチョになっていくの笑ってしまう
80 21/09/18(土)23:49:26 No.847482679
てっきり脇キャラが妙な人気出てレギュラー昇格したタイプのキャラだと思ってたから 無料で初めて読んだら最初からヒロイン想定で登場しててビックリした
81 21/09/18(土)23:49:35 No.847482750
無料分200話ちょっとだから初登場からそんなに経ってないんだよな 完全にヒロインポジションに収まってるけど
82 21/09/18(土)23:49:52 No.847482851
素人判断で勝手に治療中断する話は耳が痛かった ヤブ呼ばわりはしないけど
83 21/09/18(土)23:50:16 No.847483025
>精度そのものはドン引きする程じゃないよ >刺繍針と糸でその精度出したことにドン引きだよ 仮に医療用のもの使ったとしても普通のJKはピンセットと曲がった針で縫うとかやった事あるわけないし困惑はしたかもな…
84 21/09/18(土)23:50:23 No.847483086
>キャラ固まる前に終わる和久井よりだいぶマシ これはこれで最新側の無料で読める回の落差にビックリするからいいかなって… 色々ありました和久井君
85 21/09/18(土)23:50:28 No.847483127
>今読んでるけど一也がどんどんでかくマッチョになっていくの笑ってしまう 割と気軽に年月経つからおかしくないはずなのに笑える絵面になってしまう… 最初だとKがなくなったの5年前なのに無料分だけでも7年経過してる
86 21/09/18(土)23:50:44 No.847483241
>>もっと出ていいのに…ってキャラを惜しみなく使い捨てにするよね >あの違法に堕ろす医者はもっと出してもいいよね 生きてて最近出ないヤツは大体その時期の話に合わない奴だ 一也の学生としての話やコロナの話してる時に岡元出してもしょうがないし…
87 21/09/18(土)23:50:48 No.847483264
>>この2人よりも一人先生を何とかしてくれ年齢的にヤバいだろ >40代半ばなんだよな一人先生… 影の一族途絶えちゃう… と思ってたらなんか離島とかにもいるんだよな影の一族
88 21/09/18(土)23:50:52 No.847483284
麻上さんは異性行為してんの
89 21/09/18(土)23:51:06 No.847483376
一也の出生聞いてあのセリフ出せるのはヒロイン力高すぎる…
90 21/09/18(土)23:51:07 No.847483382
新村人出しすぎても良くないから見たこと奴が悪くなる悪くなる 実際大病を患うとその後も悪くなりやすいとかデータあるだろうな
91 <a href="mailto:歯医者">21/09/18(土)23:51:10</a> [歯医者] No.847483402
>素人判断で勝手に治療中断する話は耳が痛かった >ヤブ呼ばわりはしないけど どうして勝手に来るのをやめるんですか……どうして……
92 21/09/18(土)23:51:19 No.847483469
>これはこれで最新側の無料で読める回の落差にビックリするからいいかなって… >色々ありました和久井君 前が見えねえ! 前が見えねえ!
93 21/09/18(土)23:51:37 No.847483599
>麻上さんは異性行為してんの 前は婚約者いたしそりゃあ…
94 21/09/18(土)23:51:48 No.847483672
>普通って言っても一応結構な進学校っぽいし… 結構というか県ナンバーワンの高校だぞ 県外にもっとレベル高い(開成みたいな名前の)高校があるだけで
95 21/09/18(土)23:52:02 No.847483741
中学時点でふと気がつくとすげぇマッチョだもの一也…
96 21/09/18(土)23:52:08 No.847483782
一也と宮坂さんとトミーの結婚はやってくれ頼む
97 21/09/18(土)23:52:10 No.847483806
>前が見えねえ! >前が見えねえ! もういい!付けてろ!
98 21/09/18(土)23:52:22 No.847483876
>一也の出生聞いてあのセリフ出せるのはヒロイン力高すぎる… あそこカッコ良すぎる…
99 21/09/18(土)23:52:23 No.847483883
リアルに時間経過を(少なくとも年単位では)合わせてるところあるから小学生から始まった一也は特に変化激しいよな いやあいつ小六の時点で高校生みたいなガタイだったが
100 21/09/18(土)23:52:37 No.847483969
振り返ると人の道場の梁にメス仕込んどくのはやっぱりおかしいと思いますK先生
101 21/09/18(土)23:52:38 No.847483982
多分K先生でも裁縫針で血管縫合するとなったら苦戦はするよね 苦戦するだけで出来るだろうけど
102 21/09/18(土)23:52:55 No.847484082
作中でもどんどん時間進んでるから年平均で見れば意外と村も平和かもしれない
103 21/09/18(土)23:52:57 No.847484094
岡元刑事は36巻あたりで回想で一コマだけ出てくるんで先生も忘れたわけではない 出す気がたぶんそんなにないだけで
104 21/09/18(土)23:53:16 No.847484228
全然効かねぇじゃねぇか!! って麻酔医に文句いってる話はその回想で麻酔医の顔が出た瞬間 これ絶対患者の方が間違ってるわ…ってなったわ
105 21/09/18(土)23:53:18 No.847484251
>中学時点でふと気がつくとすげぇマッチョだもの一也… 元々のKAZUYAも大学前は普通の体型だったから村でのパワーレベリングが相当強い
106 21/09/18(土)23:53:41 No.847484433
マッチョめんズって無料分以降も出る?
107 21/09/18(土)23:53:49 No.847484475
一也はそもそも前作から読んでれば 3歳時点の一也(前作)が続編で小学生で登場!って感じだからな…
108 21/09/18(土)23:54:24 No.847484726
>>前が見えねえ! >>前が見えねえ! >もういい!付けてろ! バシュッ
109 21/09/18(土)23:54:33 No.847484782
>マッチョめんズって無料分以降も出る? お笑いコンビだっけ? 一回再登場する(合計で2回登場する)けど無料範囲か覚えてないな
110 21/09/18(土)23:54:40 No.847484829
刑事さんを出すと健康な嫁を切り刻んで殺したヤブ医者とかいう邪悪に触れざるを得ないからな
111 21/09/18(土)23:54:58 No.847484960
>振り返ると人の道場の梁にメス仕込んどくのはやっぱりおかしいと思いますK先生 あの話の空手家たちもヤクザみたいな容姿言動しつつ最後は気持ちのいい連中だったなぁ
112 21/09/18(土)23:55:06 No.847485018
この漫画医療関係者に限らずみんな自分の信念や矜持をしっかり持ってて立派だなと思う 悪役や敵役ですら自分の仕事にはプライド持っててカッコイイ…
113 21/09/18(土)23:55:22 No.847485148
>多分K先生でも裁縫針で血管縫合するとなったら苦戦はするよね >苦戦するだけで出来るだろうけど 出来るのは間違いないだろうけどそこに至るためにどれだけ練習したかってのも当然わかってるからこその衝撃だな
114 21/09/18(土)23:55:42 No.847485275
>この漫画医療関係者に限らずみんな自分の信念や矜持をしっかり持ってて立派だなと思う >悪役や敵役ですら自分の仕事にはプライド持っててカッコイイ… まぁ医療ミスやらかしと隠蔽しようとした親はクソなんだが…
115 21/09/18(土)23:55:53 No.847485342
メスってあと何本残ってる?
116 21/09/18(土)23:56:06 No.847485419
>メスってあと何本残ってる? 2本
117 21/09/18(土)23:56:20 No.847485505
岡元因縁のヤブ含め闇の医者を書くより病気や怪我との戦いの方が魅力的なとこはある
118 21/09/18(土)23:56:44 No.847485679
何度読んでも宮坂さんの銀賞をクラスメートに伝えるシーンが至高 最初から夫婦だよ
119 21/09/18(土)23:57:01 No.847485793
>一回再登場する(合計で2回登場する)けど無料範囲か覚えてないな 気胸といびきの2回なら両方無料範囲かな 先生はいびきも治療してあげて
120 21/09/18(土)23:57:07 No.847485845
多分一人先生がメスの処理はもうしないんじゃないかな…
121 21/09/18(土)23:57:15 No.847485890
性病って怖いんだね…手術までいくとは思ってなかった
122 21/09/18(土)23:57:18 No.847485904
>何度読んでも宮坂さんの銀賞をクラスメートに伝えるシーンが至高 >最初から夫婦だよ この辺距離感バグってて何度見ても笑ってしまう
123 21/09/18(土)23:57:20 No.847485918
宮坂さんド素人の普通の女子高生なのにぶつけ本番でド偉いこと成功させてるからそりゃK先生も戦慄するわ…
124 21/09/18(土)23:57:21 No.847485925
>>メスってあと何本残ってる? >2本 2本ならどっかで終わらせるかな?
125 21/09/18(土)23:57:33 No.847486013
村の人口三百人は少なすぎた 10倍はないと
126 21/09/18(土)23:57:37 No.847486033
創作だからもっとすっと問題解決しても良かったとは思うけどあれはあれで悪く無いと思うよ和久井君の迷走感は 居心地良いからってなぁなぁにしない作風があるから多少二転三転しても安心して見てられる
127 21/09/18(土)23:57:41 No.847486064
そもそも長いことやってるとはいえメス案件自体がよく8例もあったなという方か
128 21/09/18(土)23:57:54 No.847486153
決して美人という程ではないんだけど魅力的なヒロインなのは行動力と振舞に何より一也の吐露を受け止める器のデカさか
129 21/09/18(土)23:57:57 No.847486164
メスの一本は本物の親父が持ってるのかな
130 21/09/18(土)23:57:59 No.847486177
宮坂さん一族入りする価値ありすぎる…
131 21/09/18(土)23:58:00 No.847486182
別にクローン臓器でもいいよなと思わなくもない
132 21/09/18(土)23:58:20 No.847486330
>宮坂さんド素人の普通の女子高生なのにぶつけ本番でド偉いこと成功させてるからそりゃK先生も戦慄するわ… しかも道具は普通に手に入る物で処置も完璧って本当に凄い
133 21/09/18(土)23:58:43 No.847486472
>性病って怖いんだね…手術までいくとは思ってなかった 性病検査とコンドームは大事なんだ 避妊もそうだが性病予防の面でコンドームは重要なんだ
134 21/09/18(土)23:58:47 No.847486503
>何度読んでも宮坂さんの銀賞をクラスメートに伝えるシーンが至高 >最初から夫婦だよ 自分の事のように喜ぶのが良いんだ…
135 21/09/18(土)23:59:08 No.847486614
>メスの一本は本物の親父が持ってるのかな し…死んでる…
136 21/09/18(土)23:59:09 No.847486620
正直他の女の子も可愛いのであの子達皆行き遅れるのだけは勘弁してほしい
137 21/09/18(土)23:59:12 No.847486649
一也くん誘拐されたけどあんな風に口に当てて眠らせる麻酔ってあるの? この漫画だからその辺もしっかり医療監修入ってそうだけど
138 21/09/18(土)23:59:17 No.847486670
無料分だと和久井くんなんか未熟な子なんだげど最新話だと変な髪型になってるの何があったの…
139 21/09/18(土)23:59:17 No.847486672
触覚があると宮坂さん ないと麻酔の先生
140 21/09/18(土)23:59:21 No.847486698
>別にクローン臓器でもいいよなと思わなくもない 臓器だけ培養できるならオッケーだろう 一也という存在がいるからこそ余計一個人として成長する命を消費するのはどうなの?ってことだし
141 21/09/18(土)23:59:24 No.847486718
>別にクローン臓器でもいいよなと思わなくもない むずかしい問題だ 必要な臓器をポコっと作れるようになれば世界は平和なんだけどね
142 21/09/18(土)23:59:45 No.847486843
>触覚があると宮坂さん >ないと麻酔の先生 もっと色々あるだろ!?
143 21/09/18(土)23:59:50 No.847486873
>別にクローン臓器でもいいよなと思わなくもない ぶっちゃけ技術開発の道のりに倫理的に危ない過程が含まれてるってのがネックなだけだからな
144 21/09/18(土)23:59:50 No.847486876
あのメス遭遇するかは運ゲーだからネットでKのメス持ってる人ー!とか聞いた方がいいと思う
145 21/09/19(日)00:00:17 No.847487027
>そもそも長いことやってるとはいえメス案件自体がよく8例もあったなという方か そうか時事ネタ的に最新医療技術を出さないとメス回収できないのか よく8本も回収できたわ
146 21/09/19(日)00:00:18 No.847487032
>>性病って怖いんだね…手術までいくとは思ってなかった >性病検査とコンドームは大事なんだ >避妊もそうだが性病予防の面でコンドームは重要なんだ 「」も結婚する前は恥ずかしがらずに検査行こうね
147 21/09/19(日)00:00:21 No.847487055
>何より一也の吐露を受け止める器のデカさか これが年長の人間や医療関係者じゃなく同じ学校のクラスメートから出たのが本当に大きいんだよな 一也くんを包んでた闇を払う光になった
148 21/09/19(日)00:00:22 No.847487067
>無料分だと和久井くんなんか未熟な子なんだげど最新話だと変な髪型になってるの何があったの… 尊敬する人の髪型から入った 何だその髪型はって言われた
149 21/09/19(日)00:00:30 No.847487129
一人先生は一族の中でもかなり可愛い方なのに何故縁談のひとつもないの?
150 21/09/19(日)00:00:35 No.847487167
>無料分だと和久井くんなんか未熟な子なんだげど最新話だと変な髪型になってるの何があったの… 多分師匠リスペクトだと思うけど突然伸ばし始めた 当の師匠からはなんだそのふざけた髪型は床屋代くらい渡してるだろとか言われた
151 21/09/19(日)00:00:38 No.847487183
>臓器だけ培養できるならオッケーだろう というか臓器のみ培養などSFの世界で実際は人間を作り出してそこから取り出すしかないんだって大前提がまず(現実の技術にも)あるからなあ
152 21/09/19(日)00:00:54 No.847487302
クローン臓器は死んじゃった先生の話でやってたけど臓器作るためのクローン人間の問題があるから…
153 21/09/19(日)00:01:00 No.847487336
プロ意識高すぎる子役がなんか記憶に残ってる 成長して再登場しねえかな
154 21/09/19(日)00:01:02 No.847487354
全力尽くして完治したのに別の病気で急死するお婆ちゃんの話は可哀想過ぎるしかも死後2日後発見て
155 21/09/19(日)00:01:19 No.847487462
クローンとか培養技術も進歩してきてはいるんだけど作中みたいな事実上の殺人が発生してしまうようなのはね… 臓器とか単体での培養もある程度進歩してきてはいるんだけどまだまだ道は遠い
156 21/09/19(日)00:01:33 No.847487548
>これが年長の人間や医療関係者じゃなく同じ学校のクラスメートから出たのが本当に大きいんだよな >一也くんを包んでた闇を払う光になった 止めようとする一人が杞憂に終わったのが嬉しい…
157 21/09/19(日)00:01:35 No.847487562
譲介の掘り下げだけなら25~26巻ぐらいで終わるよ 電子版なら大した金額じゃないし…そこまでだけ買ってみるのも良いと思うがね(ギュッ
158 21/09/19(日)00:01:52 No.847487673
>>無料分だと和久井くんなんか未熟な子なんだげど最新話だと変な髪型になってるの何があったの… >多分師匠リスペクトだと思うけど突然伸ばし始めた >当の師匠からはなんだそのふざけた髪型は床屋代くらい渡してるだろとか言われた あなたに変な髪型とか言われたくありませんよ…
159 21/09/19(日)00:02:02 No.847487734
立体の臓器にならないから豚に作らせるとかそういう方向の研究もあるわけだしな
160 21/09/19(日)00:02:05 No.847487756
素人目には単なるアプローチの違いというか何となく再生医療は 器官を機能させる形を作るややこしい作業は体の方に任せちゃおうぜみたいなイメージがある
161 21/09/19(日)00:02:10 No.847487788
メスは全部一人先生がやってK交代か最後だけ一也がやってK2人体制かなと
162 21/09/19(日)00:02:16 No.847487823
>>臓器だけ培養できるならオッケーだろう >というか臓器のみ培養などSFの世界で実際は人間を作り出してそこから取り出すしかないんだって大前提がまず(現実の技術にも)あるからなあ 3Dプリンターが臓器を作れるかもって言われてるけどどうなんです?
163 21/09/19(日)00:02:42 No.847487979
作る過程で脳みそ抜いた人間から臓器抜いてポイはヤバすぎる
164 21/09/19(日)00:02:46 No.847488010
真純さんも二人の仲は認めてるからな…
165 21/09/19(日)00:02:52 No.847488048
生体移植は健康な体にメス入れる抵抗感あるし 脳死移植ですらこれ殺人では…って悩みを持つんだよな…
166 21/09/19(日)00:02:54 No.847488051
>無料分だと和久井くんなんか未熟な子なんだげど最新話だと変な髪型になってるの何があったの… AEDのコラのやつコラ前から元々クラスのお調子者タイプなんだろうなって思ってたら真逆のタイプじゃん…
167 21/09/19(日)00:03:11 No.847488168
iPS細胞の研究が進めばあるいは…
168 21/09/19(日)00:03:48 No.847488382
一也ってなんで肩出したがるの…
169 21/09/19(日)00:03:50 No.847488392
再登場というならKAZUYA校医編の生徒たちが見たい 旧作キャラは本当急に出てくるから…岩動や磨毛や香田も無料範囲外で出てきたし 期待したいんだけどな あとK2しか読んでない人は勘違いするかもしれないけど院内ポリスの丹波先生は旧作キャラヅラしたK2の新キャラだぞ
170 21/09/19(日)00:04:03 No.847488489
>iPS細胞の研究が進めばあるいは… オフィス女装レズで妊娠出来る時代が来るー!!
171 21/09/19(日)00:04:08 No.847488512
K3に期待だな
172 21/09/19(日)00:04:27 No.847488639
>3Dプリンターが臓器を作れるかもって言われてるけどどうなんです? それこそ再生医療のジャンルですな
173 21/09/19(日)00:04:44 No.847488770
>止めようとする一人が杞憂に終わったのが嬉しい… どれだけ医療の技術を教えられても自分には決してできないことだからね…これだけ特殊な事情を受け入れて一人の人間として見てくれる同年代の女性なんてそうそう現れるもんでもないだろうし
174 21/09/19(日)00:04:51 No.847488818
>生体移植は健康な体にメス入れる抵抗感あるし >脳死移植ですらこれ殺人では…って悩みを持つんだよな… 医者って大変だよね…
175 21/09/19(日)00:05:02 No.847488881
>3Dプリンターが臓器を作れるかもって言われてるけどどうなんです? 今研究が進んでるのは患者のデータとかを3Dデータ化して手術前にモデルでどう切るか検討するとか手術練習として使うためのやつじゃなかったっけ…
176 21/09/19(日)00:05:09 No.847488928
>>iPS細胞の研究が進めばあるいは… >オフィス女装レズで妊娠出来る時代が来るー!! その設定自体が気に食わん!
177 21/09/19(日)00:05:22 No.847489000
肩丸出しと謎リストバンドはなんなんだろうな…
178 21/09/19(日)00:05:40 No.847489111
血管って腕開いたらあんなわかりやすく見えるもんなの
179 21/09/19(日)00:05:45 No.847489144
バイオ3Dプリンタは銃夢でも出てきてたね… 向こうは超未来のSFだから人間の体丸々再生できる代物だったけど
180 21/09/19(日)00:05:52 No.847489179
昔授業でやっていたと言われているカエルの解剖もとんでもない事だったんやな
181 21/09/19(日)00:05:59 No.847489218
特定の臓器だけを作れれば問題ないようにも思えるけど 要はその他の器官が無いだけの人間ではないの?って疑問は若干残る…
182 21/09/19(日)00:06:23 No.847489381
謎リストバンドは仕込針とかあるからK一族伝来の装備なんだろう
183 21/09/19(日)00:06:29 No.847489418
そんなにすげぇ耳鳴りなら聞こえるんじゃねぇの? >耳鳴りは他人に聞こえないんだ… き、聞こえる!! ファインプレーだよねここも
184 21/09/19(日)00:06:40 No.847489487
そもそもどこまで臓器交換してもその人と言えるのかわからない
185 21/09/19(日)00:06:51 No.847489573
今回の無料で久しぶりに序盤読み直したら小学生くらいのカズヤ見てあのマッチョと同一人物と認識出来なくて若干混乱した
186 21/09/19(日)00:07:13 No.847489711
>特定の臓器だけを作れれば問題ないようにも思えるけど >要はその他の器官が無いだけの人間ではないの?って疑問は若干残る… 脳と精神が無いならセーフ! という事にしておこう…
187 21/09/19(日)00:07:20 No.847489740
かーーーーーずーーーーーーなーーーーーーりーーーーーーー!!!!!
188 21/09/19(日)00:07:30 No.847489814
>全力尽くして完治したのに別の病気で急死するお婆ちゃんの話は可哀想過ぎるしかも死後2日後発見て 富永医院編で唯一富永先生が昔みたいな悔しがり方をしたシーン あんな事になるとか想像しとらんよ…でもそれが医療現場なんだろうけど
189 21/09/19(日)00:07:31 No.847489815
>そもそもどこまで臓器交換してもその人と言えるのかわからない 脳が生きてればよさそう
190 21/09/19(日)00:07:33 No.847489832
>そもそもどこまで臓器交換してもその人と言えるのかわからない テセウスの船の人間版か
191 21/09/19(日)00:07:43 No.847489890
>そもそもどこまで臓器交換してもその人と言えるのかわからない なんとかの船のパラドックスみたいな話になるな…
192 21/09/19(日)00:08:10 No.847490033
あーあー! 脳意外に便利な機能媒体ないかなー!
193 21/09/19(日)00:08:20 No.847490091
工業的に量産できそうな人間に人権付与して問題にならないかとかも
194 21/09/19(日)00:08:21 No.847490100
人間の血管って意外に太いんだな
195 21/09/19(日)00:08:27 No.847490137
>今研究が進んでるのは患者のデータとかを3Dデータ化して手術前にモデルでどう切るか検討するとか手術練習として使うためのやつじゃなかったっけ… 移植用臓器を作るためのバイオプリンティングは研究が続けられてて動物の皮膚や血管については実験は良い結果を示してる 人間用のも血管や神経が通ってないところであれば結構なレベルまでは来ている とはいってもあくまで机上で作っただけのものであって ましてや3Dプリンティングした人工臓器そのものを人体で実験ができるのはまだまだ先だろうけど 技術も法規制も追いついてないから
196 21/09/19(日)00:08:31 No.847490172
110話前の「お初」を伏線として考えると、女の子ふたりの「お初」を3Pで奪ったことになるんだよな一也
197 21/09/19(日)00:08:35 No.847490201
許さんぞホリエモン!!
198 21/09/19(日)00:08:38 No.847490224
>あーあー! >脳意外に便利な機能媒体ないかなー! ザレム人にしちゃうか!
199 21/09/19(日)00:08:40 No.847490238
卵アレルギーが改善した!ケーキ喰いてぇ!はやっぱりアレルギー持ちの人なら憧れることなんだろうか
200 21/09/19(日)00:08:47 No.847490289
>そんなにすげぇ耳鳴りなら聞こえるんじゃねぇの? >>耳鳴りは他人に聞こえないんだ… >き、聞こえる!! >ファインプレーだよねここも 別の話でちゃんと血流とかが聞こえるタイプの耳鳴りにも触れてるから突拍子の無い話でもないんだよなこれ
201 21/09/19(日)00:09:01 No.847490380
>別にクローン臓器でもいいよなと思わなくもない 医者の精神的負担も遺族のいる脳死患者よりも最初から臓器移植に作られたクローンの方がまだ軽い気がする
202 21/09/19(日)00:09:37 No.847490591
>人間の血管って意外に太いんだな 太いヤツはマジで太い だから切れたら当然死ぬ
203 21/09/19(日)00:09:41 No.847490619
>卵アレルギーが改善した!ケーキ喰いてぇ!はやっぱりアレルギー持ちの人なら憧れることなんだろうか アレルギー持ちでも食えるケーキみたいな話題が時々みられる程度にはおそらく
204 21/09/19(日)00:09:54 No.847490698
クローンの大きな問題は倫理的な部分だから根幹的にその考えが存在しなければ当たり前に使われる技術になってると思う
205 21/09/19(日)00:09:59 No.847490730
豚とか猿改造して人間の臓器を作らせるようにすれば豚肉と臓器をGETできるのでは!?
206 21/09/19(日)00:10:08 No.847490784
追加で5巻くらい買ったら宮坂さんどんどん出てくる
207 21/09/19(日)00:10:12 No.847490808
畑行って芋みたいにズルズルと肝臓が採れないものか 培養にも限界があるんでしょうよ
208 21/09/19(日)00:10:20 No.847490858
この漫画なんて言うか読み心地がいいんだよね 読後感がスッキリしてると言うか
209 21/09/19(日)00:10:57 No.847491106
>この漫画なんて言うか読み心地がいいんだよね >読後感がスッキリしてると言うか エンディングがコミカルな話とかもあってシティハンターのような読後の爽やかさがある
210 21/09/19(日)00:11:02 No.847491158
人間の脳も大脳前頭葉側頭脳…と部分的に分かれてるから 部分的に変えていくとどこまでその人と言えるのか気になる
211 21/09/19(日)00:11:06 No.847491185
>クローンの大きな問題は倫理的な部分だから根幹的にその考えが存在しなければ当たり前に使われる技術になってると思う 根本的な問題としてそこの倫理に悩むことがないなら普通に人身売買もやる社会だろうというやつ
212 21/09/19(日)00:11:06 No.847491187
>脳と精神が無いならセーフ! >という事にしておこう… やはり胚の成長に干渉して大脳だけ空っぽの人間を培養するのが一番か…
213 21/09/19(日)00:11:09 No.847491208
>豚とか猿改造して人間の臓器を作らせるようにすれば豚肉と臓器をGETできるのでは!? それで食えるのは多分クソまずい肉になると思う
214 21/09/19(日)00:11:16 No.847491256
>畑行って芋みたいにズルズルと肝臓が採れないものか >培養にも限界があるんでしょうよ 中国には肝臓がいっぱい取れる集落があるらしいな!!
215 21/09/19(日)00:11:28 No.847491313
脳死移植もそうだけどクローン使うのはどこからが殺人?って定義にも関わってくるんじゃないか 作中でもあった最初から脳のないまま育つようにすれば良いとかすると じゃあ普通に妊娠出産した子が脳のない障害児だったらころころしていいのかみたいな
216 21/09/19(日)00:11:39 No.847491395
>この漫画なんて言うか読み心地がいいんだよね >読後感がスッキリしてると言うか 病気と怪我っていう最強の悪役がいるから他人の足引っ張る様な不快なクズはそんな出さない方向性だからね… 医療の陽の面にフォーカスした話作りだし
217 21/09/19(日)00:11:53 No.847491484
3Dプリンターで印刷された人間は人間ではないのか?
218 21/09/19(日)00:11:55 No.847491499
根本的にアレルギー気にしながら飯食うのが面倒と聞いた
219 21/09/19(日)00:12:02 No.847491541
技術の進歩ホントに凄いってなるんだけど扱える人間というか医師もそりゃ増えんわ…ってなる
220 21/09/19(日)00:12:04 No.847491546
和久井くんについて語りたいんだけどスレ立ての画像がない…!
221 21/09/19(日)00:12:04 No.847491552
>>豚とか猿改造して人間の臓器を作らせるようにすれば豚肉と臓器をGETできるのでは!? >それで食えるのは多分クソまずい肉になると思う じゃあ肉とか骨は障害を持つ人にくっつけよう!
222 21/09/19(日)00:12:17 No.847491640
>この漫画なんて言うか読み心地がいいんだよね >読後感がスッキリしてると言うか キャラクターがみんな気持ちいい性格してるからな 悪役ですら格好いい美学もってやがる
223 21/09/19(日)00:12:19 No.847491652
クローン臓器は倫理もだけど大金持ちだけが救われるというところで その辺は他の再生医療全体の問題でもある
224 21/09/19(日)00:12:27 No.847491708
>読後感がスッキリしてると言うか 時々吐き気を催す邪悪がいるけど基本的にみんないい人間だから
225 21/09/19(日)00:12:29 No.847491719
>和久井くんについて語りたいんだけどスレ立ての画像がない…! あなたに言われたくないですよの画像で良いんじゃない?
226 21/09/19(日)00:12:29 No.847491722
気にしないと死ぬから仕方ないんだけど食べたいもの食べれないの辛いわな
227 21/09/19(日)00:12:44 No.847491816
豚で人のパーツ作る技術は進んでなかったっけ。 「人獣細工」というそれ扱ったSF小説もあるし
228 21/09/19(日)00:12:44 No.847491817
医者が医者してて面白いのいいよね… 大体は利権とかICU消灯して殺人事件とかそういう話になるからスッキリ読める
229 21/09/19(日)00:12:57 No.847491913
>和久井くんについて語りたいんだけどスレ立ての画像がない…! 前が見えねえ!前が見えねえ!
230 21/09/19(日)00:13:03 No.847491955
本物のクズ登場させたら医療現場で殺人するような救いようのないヤツになる 先代K先生はそんな奴相手にブチ切れて鉄拳制裁何度かかましてるけど
231 21/09/19(日)00:13:09 No.847491989
>根本的な問題としてそこの倫理に悩むことがないなら普通に人身売買もやる社会だろうというやつ 恐らく民主主義も人権もロクに存在しない貴族主義とか階級社会がきっつい構造か… どこか別の星には普通に存在してる社会かもな
232 21/09/19(日)00:13:11 No.847491997
女っ気に乏しすぎる作品のメインヒロイン臭いのが宮坂さんなのいいよね… ところでK先生の方のヒロインは…
233 21/09/19(日)00:13:28 No.847492098
Kシリーズ読みすぎたせいなのか適当なコマや話の断片でも何の話が思い出せてしまうのがこの漫画のすげえところだ
234 21/09/19(日)00:13:45 No.847492195
単純に漫画が上手いのとテンプレがある程度確立されてる事 医療現場のヒーローの漫画という事で基本前向きに終わる事が大きいんだろうね 医療の世界の厳しい問題などに触れる事も多々あるんだけど それを読者に認識させながら引きずらないように話を終わらせてる
235 21/09/19(日)00:13:49 No.847492217
再生医療もどこまでできるかわからないしね 10年後には再生医療した場所が壊死して…みたいな話があるかもしれないし
236 21/09/19(日)00:13:51 No.847492228
そういえば宮坂さん卵アレルギーか 卵って普段何気ないものにかなり含まれてるし 幼少期から周りの子と一緒のもの食べられないのによくやさぐれずに育ってくれたな…
237 21/09/19(日)00:14:21 No.847492436
漫画力高いよなぁ真船先生
238 21/09/19(日)00:14:31 No.847492496
途中から参加した看護師さんは最初影のある美人って印象だったけど思ったより逞しいな…ってなった
239 21/09/19(日)00:14:33 No.847492508
この作品の作者って野球大好きだけど無料分以降は野球回ある?
240 21/09/19(日)00:14:36 No.847492526
>本物のクズ登場させたら医療現場で殺人するような救いようのないヤツになる きみは医者になるべきではなかった…
241 21/09/19(日)00:14:46 No.847492597
>医者が医者してて面白いのいいよね… >大体は利権とかICU消灯して殺人事件とかそういう話になるからスッキリ読める ICUは消灯などせぬ!
242 21/09/19(日)00:14:48 No.847492608
>女っ気に乏しすぎる作品のメインヒロイン臭いのが宮坂さんなのいいよね… >ところでK先生の方のヒロインは… 七瀬か黒須真澄かKEIか
243 21/09/19(日)00:14:54 No.847492656
>和久井くんについて語りたいんだけどスレ立ての画像がない…! fu354989.jpg よし使え
244 21/09/19(日)00:15:05 No.847492732
>技術の進歩ホントに凄いってなるんだけど扱える人間というか医師もそりゃ増えんわ…ってなる 失敗したら批難はされてしまうし今のコロナなんかでも危険な場所に放り込まれた上で手が出せない状況で死んじゃっても責められるしな…
245 21/09/19(日)00:15:20 No.847492801
できないからやってないんだろうけど無菌状態で育成した猿とか人間の臓器の代わりにならないのかな
246 21/09/19(日)00:15:25 No.847492833
>そういえば宮坂さん卵アレルギーか >卵って普段何気ないものにかなり含まれてるし >幼少期から周りの子と一緒のもの食べられないのによくやさぐれずに育ってくれたな… そのせいで背が小さいけど両親もいい人だから教育が良かったんだろう
247 21/09/19(日)00:15:35 No.847492895
富永が実家継ぐ回のK先生からの電話で俺が泣いた
248 21/09/19(日)00:16:11 No.847493101
ちょっとでも不確かな治療試すとこんなのは人体実験だって批判されるのはリアルにあることなんだろうか
249 21/09/19(日)00:16:48 No.847493330
>>和久井くんについて語りたいんだけどスレ立ての画像がない…! >fu354989.jpg >よし使え 気持ちだけいただいとくわ!
250 21/09/19(日)00:16:56 No.847493377
卵だけじゃ無しにそばだのピーナッツだの色々あるからなアレルギー 学校の先生方はアレコレ気にしないといけなくて大変よ
251 21/09/19(日)00:17:03 No.847493432
>クローン臓器は倫理もだけど大金持ちだけが救われるというところで >その辺は他の再生医療全体の問題でもある ちゃんと倫理パスするくらい技術的なブレイクスルーがあって一般化したら どでかい工場で大量に培養するようになってお値段は一段か二段お安くなるとは思う 執刀医の数は知らん
252 21/09/19(日)00:17:11 No.847493479
>富永が実家継ぐ回のK先生からの電話で俺が泣いた 尊敬していた人から俺たちは戦友なんだって言ってもらえるのは学んだ身としては嬉しいよね…
253 21/09/19(日)00:17:31 No.847493615
>ちょっとでも不確かな治療試すとこんなのは人体実験だって批判されるのはリアルにあることなんだろうか 東洋医学とかは理屈不確かだけど検証しっかりやって使ってる ここで言ってるのは賭けに出るなってことかな
254 21/09/19(日)00:17:44 No.847493683
>>豚とか猿改造して人間の臓器を作らせるようにすれば豚肉と臓器をGETできるのでは!? >それで食えるのは多分クソまずい肉になると思う 豚の餌にしよう!
255 21/09/19(日)00:17:51 No.847493745
コロナのワクチンの治験してるというだけで人体実験だろとか言う人種は実際見た
256 21/09/19(日)00:17:54 No.847493768
>>女っ気に乏しすぎる作品のメインヒロイン臭いのが宮坂さんなのいいよね… >>ところでK先生の方のヒロインは… >七瀬か黒須真澄かKEIか 麻上さんは…?
257 21/09/19(日)00:18:11 No.847493889
R国のお茶なんとかならんか
258 21/09/19(日)00:18:47 No.847494126
>富永が実家継ぐ回のK先生からの電話で俺が泣いた 再登場した時物凄いレベルアップしてたけど あの電話で別れたのはその後の支えになったのかなって
259 21/09/19(日)00:18:50 No.847494149
実際動物実験から実用化までの間に人間で試すステップはどうしても存在するから 人体実験だと騒ぐ機会は絶対に発生する