ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/18(土)22:22:03 No.847445359
机のデカさはこれくらいあれば文句はないだろう
1 21/09/18(土)22:22:33 No.847445562
作業用にはこれくらい欲しいけど家に置くには邪魔過ぎる
2 21/09/18(土)22:22:55 No.847445707
いいや1800x900欲しい
3 21/09/18(土)22:23:18 No.847445864
60cmだと奥行きがちょっと足りないんだよな…
4 21/09/18(土)22:23:22 No.847445892
うーんもうちょっと奥行ほしくない?
5 21/09/18(土)22:23:25 No.847445913
奥行き700mmは欲しい…
6 21/09/18(土)22:23:47 No.847446074
L字じゃないとやだ!
7 21/09/18(土)22:23:52 No.847446099
今俺が使ってるの1200×600~700だった 快適
8 21/09/18(土)22:23:59 No.847446155
こいつ引き出し浅くて使い勝手悪いんだよな
9 21/09/18(土)22:24:08 No.847446217
モニタアーム付けば奥行60でも足りるさ
10 21/09/18(土)22:24:44 No.847446482
俺はもうモニターアーム対応かどうかが第一基準になってしまった
11 21/09/18(土)22:24:49 No.847446530
1400以上は腕の届く範囲超えるからコーナーデスク買っとけ
12 21/09/18(土)22:26:10 No.847447198
1600×700は欲しい
13 21/09/18(土)22:26:36 No.847447399
奥行きは大事 奥行きは大事 奥行きは大事
14 21/09/18(土)22:27:07 No.847447599
うちのは1400x700だな
15 21/09/18(土)22:27:19 No.847447656
対応も何もクランプなら大抵使えるだろう?
16 21/09/18(土)22:28:02 No.847447906
1400×750mmだけどスピーカーサイズが8インチだから1600mmでもよかったかなって
17 21/09/18(土)22:28:06 No.847447947
>いいや1800x900欲しい 探すと奥行き900ってあんまないんだよね…
18 21/09/18(土)22:28:32 No.847448103
>対応も何もクランプなら大抵使えるだろう? 縁が丸くなってたり角度ついてたりする天板多いよ
19 21/09/18(土)22:28:42 No.847448153
>対応も何もクランプなら大抵使えるだろう? 背面にカバーがあるタイプの机とかフレームの位置によってはクランプもダメな机けっこうあるよ
20 21/09/18(土)22:28:45 No.847448174
机はでかければでかいほどいい
21 21/09/18(土)22:29:07 No.847448305
>机はでかければでかいほどいい 豪邸「」来たな…
22 21/09/18(土)22:29:31 No.847448474
たしかにこれモニターアームどうすんの
23 21/09/18(土)22:30:19 No.847448778
横2000の自作デスクにしたら部屋の一角が埋まった… でもモニター2台並べても余裕なのはいいな!
24 21/09/18(土)22:30:24 No.847448815
奥行は800㎜は欲しいな モニタアームがあったらそこまでいらないかもだけど
25 21/09/18(土)22:30:25 No.847448821
というか奥の板ってなんのためにあるの?
26 21/09/18(土)22:30:26 No.847448829
広すぎると物置きたくなってゴチャるから適度で良い
27 21/09/18(土)22:31:24 No.847449194
>というか奥の板ってなんのためにあるの? ぱんつ隠し
28 21/09/18(土)22:31:28 No.847449235
>というか奥の板ってなんのためにあるの? 耐久性とパンティー見えないようにじゃないの
29 21/09/18(土)22:32:12 No.847449513
>というか奥の板ってなんのためにあるの? 幕板は基本的に強度確保のためだ
30 21/09/18(土)22:33:11 No.847449861
家にオフィスデスクってどうなんだろ 多機能なのはいいけど重いし通販品でいいんじゃないか
31 21/09/18(土)22:33:22 No.847449915
奥行きは700が最低ライン
32 21/09/18(土)22:33:40 No.847450036
奥行きはこれくらいないと液タブが置けない そう思ってこれくらいのサイズの机買って部屋で組み立てて満足したが デカさゆえ外に搬送出来なくなって引っ越しする時どうすればいいのか悩んでいる
33 21/09/18(土)22:33:51 No.847450084
>広すぎると物置きたくなってゴチャるから適度で良い 俺はなにもないすがすがしさが気持ちよくて物を置かなくなったよ さっさと片づける癖もついた
34 21/09/18(土)22:33:51 No.847450087
スレ画のは多分こんな感じになってんじゃねぇかな
35 21/09/18(土)22:34:12 No.847450231
オフィス向けのスチール製の家具好き…
36 21/09/18(土)22:34:42 No.847450427
奥行き80はほしいな
37 21/09/18(土)22:35:00 No.847450551
>オフィス向けのスチール製の家具好き… わかるいいよね…
38 21/09/18(土)22:35:25 No.847450710
オフィス向けのスチール製のやつすきだけど縁のゴムがボロボロになるの嫌い
39 21/09/18(土)22:35:44 No.847450836
>家にオフィスデスクってどうなんだろ >多機能なのはいいけど重いし通販品でいいんじゃないか ガタガタ動かないし天板反らないし全面スティールだから磁石くっつくし便利だよ 水槽台としても優秀
40 21/09/18(土)22:36:20 No.847451075
オカムラのL字欲しいけど家に置いてる人の写真見るとでかすぎる…
41 21/09/18(土)22:36:39 No.847451198
>1400以上は腕の届く範囲超えるからコーナーデスク買っとけ 腕短くない?
42 21/09/18(土)22:36:59 No.847451342
引き出しマジでいらない… ははーん書類入れるんだな?って思ったら取り出しづらいし
43 21/09/18(土)22:37:14 No.847451451
この薄い引き出しがいいんだ 一時ゴミ箱になる
44 21/09/18(土)22:38:05 No.847451784
オフィスデスクほしいけどアパートの扉通らないから諦めたなぁ
45 21/09/18(土)22:38:17 No.847451872
PCの前に長時間いる人も多いだろうし昇降デスクをおすすめしたい
46 21/09/18(土)22:38:21 No.847451904
190*60だけど 奥行きもう10㎝欲しい
47 21/09/18(土)22:38:27 No.847451942
L字じゃなくて高さ合わせたサイドテーブルにすると便利だぞ
48 21/09/18(土)22:38:35 No.847451991
理想はオフィスと自宅が一体になったかのような環境
49 21/09/18(土)22:38:45 No.847452047
広い引き出しは仮の作業スペースとして使うとかどうとか
50 21/09/18(土)22:38:48 No.847452070
>奥行きもう10㎝欲しい DIYで作っちゃえ!!
51 21/09/18(土)22:39:13 No.847452230
家立てるときは書斎きちんと考えようと思う
52 21/09/18(土)22:39:28 No.847452332
>L字じゃなくて高さ合わせたサイドテーブルにすると便利だぞ その場合机の脚の形状によって若干デッドスペースができるのが欠点
53 21/09/18(土)22:39:34 No.847452369
リサイクルショップでいくらでも安く買えるから好き でかい部屋はない
54 21/09/18(土)22:40:01 No.847452537
足組むから天板は薄いに越したことはない派
55 21/09/18(土)22:40:26 No.847452707
オフィス家具揃ってるリサイクルショップいいよね
56 21/09/18(土)22:40:41 No.847452802
>この薄い引き出しがいいんだ >正直いらないけど無いと寂しい
57 21/09/18(土)22:40:46 No.847452841
ガラスのやつは買わない
58 21/09/18(土)22:41:21 No.847453084
https://www.amazon.co.jp/dp/B073PWWXFS 頑丈な板があれば君だけの机が作れるぞ
59 21/09/18(土)22:42:27 No.847453528
昇降足に天板つけて作ろうと思ってるけど昇降機能使うか怪しいんだよな…
60 21/09/18(土)22:42:30 No.847453544
でけえ板買ってきて袖机の上に載せるだけで机完成!ってDIY見てなるほどって思った
61 21/09/18(土)22:42:54 No.847453711
奥行きはほしいが部屋がな
62 21/09/18(土)22:43:26 No.847453903
会議室の長机を奥行き方向に並べるのが解答な気がしてきた
63 21/09/18(土)22:44:23 No.847454255
高さが欲しくなる
64 21/09/18(土)22:44:25 No.847454261
奥行き800だけど足んねえなってなってDIYして950にした やっぱ広いと快適
65 21/09/18(土)22:44:36 No.847454334
奥行要るっていうかモニタまでの距離稼ぎたいだけなんだからいっそモニタを壁掛けにしてはどうか
66 21/09/18(土)22:45:14 No.847454562
俺はこいつをダイレクトにオススメするぜー! https://www.ikea.com/jp/ja/p/bekant-corner-desk-right-sit-stand-black-stained-ash-veneer-black-s79282394/
67 21/09/18(土)22:45:30 No.847454678
幕板なしと投げ込みケーブルトレーは欲しい
68 21/09/18(土)22:45:44 No.847454737
ニトリとかにはないんだよな どこで買ってる?
69 21/09/18(土)22:46:29 No.847455009
ニトリにもL字のはあるけど確かネットか取り寄せ限定じゃなかったかな…
70 21/09/18(土)22:47:42 No.847455477
ニトリのはL字というか袖んとこちょっと出っ張ってるのだったっけ 俺は長方形の2個買ってL字にしてた
71 21/09/18(土)22:47:43 No.847455480
昔の研究室がこの机の高さに揃えたスチールの棚を奥に置いててめっちゃ使いやすかった 真似したいけど家でやってる作例が見つからない
72 21/09/18(土)22:47:46 No.847455499
私奥行き1000で調べるとL字デスクが引っかかるの嫌い!
73 21/09/18(土)22:48:07 No.847455637
部屋のスペース的にガラージの1400×700が限度だったけど概ね満足してる
74 21/09/18(土)22:48:28 No.847455756
電動昇降ってどう良いんです?
75 21/09/18(土)22:48:57 No.847455943
>電動昇降ってどう良いんです? 座り過ぎ防止とか
76 21/09/18(土)22:49:10 No.847456013
仕事は立ってたほうが捗ったなぁ
77 21/09/18(土)22:49:45 No.847456261
奥行きはあると本当に便利なのであればあるほど良い
78 21/09/18(土)22:50:59 No.847456727
バウヒュッテの奥行水増しする用の机いくらだったか調べてたら 飲み物入れる用アームとかまた変な物作ってる…
79 21/09/18(土)22:51:58 No.847457103
モニタはアームにすれば奥行き稼げる
80 21/09/18(土)22:52:37 No.847457348
>モニタはアームにすれば奥行き稼げる アームのでっぱりがネックだけど机の上もスッキリするしね
81 21/09/18(土)22:53:10 No.847457558
>飲み物入れる用アー厶 なにそれほしい
82 21/09/18(土)22:53:30 No.847457701
最近のIKEAはゲーミング家具も出してるのか…
83 21/09/18(土)22:54:07 No.847457975
ヤフオクで買った中古の1800×900のミーティングテーブル使ってる
84 21/09/18(土)22:54:29 No.847458126
ゲーミングマンションがほしい机とかそういうのついたやつあるだろうけど
85 21/09/18(土)22:55:06 No.847458374
>>飲み物入れる用アー厶 >なにそれほしい 直接ストローで飲んでるのはなんかいいな…って思ったけど高え https://www.amazon.co.jp/dp/B09CPX5VZ6
86 21/09/18(土)22:55:06 No.847458379
IKEAだったらこれが値段安くて160cm*80cmあっていい感じ https://www.ikea.com/jp/ja/p/utespelare-gaming-desk-black-40500350/
87 21/09/18(土)22:55:11 No.847458408
次のトレンドはゲーミングマンションか…
88 21/09/18(土)22:55:44 No.847458629
光害呼ばわり必至だな
89 21/09/18(土)22:55:46 No.847458640
>ゲーミングマンションがほしい机とかそういうのついたやつあるだろうけど pingが異常に速い回線完備! ネット回線とは別にマンション内LANが敷設されていてマンション内LANパーティーが簡単にできる! どうです
90 21/09/18(土)22:56:02 No.847458745
>直接ストローで飲んでるのはなんかいいな…って思ったけど高え >https://www.amazon.co.jp/dp/B09CPX5VZ6 すげえ!
91 21/09/18(土)22:56:20 No.847458871
都心に近くて防音防振の良いマンションになるな たけえ
92 21/09/18(土)22:56:36 No.847458972
>pingが異常に速い回線完備! >ネット回線とは別にマンション内LANが敷設されていてマンション内LANパーティーが簡単にできる! >どうです いいな…集まれる大部屋的なのもあるといい…
93 21/09/18(土)22:57:23 No.847459282
>いいな…集まれる大部屋的なのもあるといい… あるよ!タワマンってやつなんですけど 見てこの共益費
94 21/09/18(土)22:57:27 No.847459304
ダイニングテーブルが一番良い
95 21/09/18(土)22:57:27 No.847459306
脚用ハンモックみたいなのあると好き
96 21/09/18(土)22:57:43 No.847459417
>見てこの共益費 …
97 21/09/18(土)22:57:57 No.847459511
最近だとテレワーク特化で共用部の拡充してるシェアハウスも多いよね
98 21/09/18(土)22:58:18 No.847459659
ダイニングテーブルをデスクに改造!!
99 21/09/18(土)22:58:29 No.847459729
最近1400×700にしたけど4kディスプレイをスピーカーで挟んで据え置きゲーム機と私物ノートPCをスタンドで端に立ててテレワーク用ノートPCと それでも余裕で飲み物とか小物置けるよ
100 21/09/18(土)22:58:42 No.847459809
>IKEAだったらこれが値段安くて160cm*80cmあっていい感じ これ奥行80なんだけど金属のメッシュみたいな部分が20㎝ぐらいあるのが気に入らなくて諦めたわ モニタアーム使わない人は良いと思う
101 21/09/18(土)22:59:29 No.847460108
手ぶつけてひっくり返したりしないのは良さそうだ たけえ
102 21/09/18(土)22:59:38 No.847460165
1200*700だけど1600*800買えばよかったと後悔してる
103 21/09/18(土)22:59:44 No.847460195
>https://www.amazon.co.jp/dp/B09CPX5VZ6 たっけ!
104 21/09/18(土)22:59:59 No.847460294
ちゃんと天板がメラミンか調べとかないと
105 21/09/18(土)23:00:01 No.847460309
イッソのことオーダーメイドか
106 21/09/18(土)23:01:09 No.847460717
でかくて頑丈な作業台をDIYするための作業台がほしい
107 21/09/18(土)23:01:13 No.847460742
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182855364 無地のテーブルは結構いい線だと思う
108 21/09/18(土)23:01:43 No.847460960
>でかくて頑丈な作業台をDIYするための作業台がほしい 作るか!作業小屋!!
109 21/09/18(土)23:02:14 No.847461197
無印はそこら中に店舗あるしインテリアを統一できるのもいい まあ安くはないけど
110 21/09/18(土)23:02:48 No.847461448
24インチの液タブ置ける机が欲しい
111 21/09/18(土)23:03:23 No.847461750
机足りないけど奥行きありすぎると不便だからL字を買うか悩んでる
112 21/09/18(土)23:04:01 No.847462047
>24インチの液タブ置ける机が欲しい L字のコーナー部分に斜めに液タブとモニタ2枚をアームで設置してる
113 21/09/18(土)23:04:29 No.847462244
1600と1400幅悩んで1400にしたけど27インチ2枚でギリギリだったからやっぱり1800くらいは欲しいな…
114 21/09/18(土)23:04:51 No.847462422
どこかの一分全部デスクにしたい
115 21/09/18(土)23:04:56 No.847462459
わかってねえなぁ天板もスチールが良いんだ 木の家具嫌い
116 21/09/18(土)23:05:11 No.847462565
部屋が狭いんでデスクじゃなくて座卓タイプのが欲しいけどなかなかいい机がない
117 21/09/18(土)23:05:23 No.847462661
>https://www.amazon.co.jp/dp/B09CPX5VZ6 たけえけどいいなこれ……
118 21/09/18(土)23:05:35 No.847462759
オフィスコムで買った1万くらいの安物だけどメラミンだしモニターアーム使えるし組み立てやすいし良かったよ 奥行も700あるし
119 21/09/18(土)23:05:43 No.847462812
>木の家具嫌い 木の家具好きッ!
120 21/09/18(土)23:05:50 No.847462863
>部屋が狭いんでデスクじゃなくて座卓タイプのが欲しいけどなかなかいい机がない 腰が死ぬからやめとけよ どうせスペースなんて変わらないし
121 21/09/18(土)23:06:13 No.847463060
バウヒュッテ高いけどバカみたいなアイテム多くてちょっと心が揺らぐんだよな…
122 21/09/18(土)23:06:19 No.847463106
>>https://www.amazon.co.jp/dp/B09CPX5VZ6 >たけえけどいいなこれ…… ハンズフリーで飲んでる画像横着しすぎじゃね!?
123 21/09/18(土)23:06:26 No.847463156
座卓はマジ腰がね
124 21/09/18(土)23:06:47 No.847463319
そこでこのゲーミングベッドでスペースを圧縮
125 21/09/18(土)23:06:49 No.847463340
こういう天板の机欲しいけどあんまりないよね
126 21/09/18(土)23:06:58 No.847463395
今年の冬はゲーミング着る毛布買おうかなってちょっと思ってる
127 21/09/18(土)23:07:04 No.847463442
前探したら奥行き800だか900だか超えると全然見つからなくなるんだけど需要がないんだろうか
128 21/09/18(土)23:07:26 No.847463581
>バウヒュッテ高いけどバカみたいなアイテム多くてちょっと心が揺らぐんだよな… こういうの欲しいと思ったことある…を分かってるよね 高いけど
129 21/09/18(土)23:07:29 No.847463606
>こういう天板の机欲しいけどあんまりないよね 自分で加工でもいいぞ!!
130 21/09/18(土)23:07:46 No.847463750
部屋の写真送ったら良さげな机と配置教えてくれるサービスとかねえかな いやあるんだけど身近で誰も使ったことないからわからん…
131 21/09/18(土)23:08:37 No.847464097
>自分で加工でもいいぞ!! DIYするのは強度とか心配で…
132 21/09/18(土)23:08:49 No.847464184
>>自分で加工でもいいぞ!! >DIYするのは強度とか心配で… わかる…怖いよね
133 21/09/18(土)23:08:54 No.847464227
>こういう天板の机欲しいけどあんまりないよね 実際欲しいのは手に届く範囲の手前の拡張なんだってのはすごいわかるよ…
134 21/09/18(土)23:11:00 No.847465157
無印の引き出し付きの机いいよな… でも高い…
135 21/09/18(土)23:11:59 No.847465568
iDESKでオーダーメイドはやりたいと思いつつも直前で躊躇ってしまった
136 21/09/18(土)23:12:09 No.847465657
飲み物入れる用のアームの関連にこんなんあったけどめっちゃ便利そう https://www.amazon.co.jp/dp/B07WZ9F4XC
137 21/09/18(土)23:12:11 No.847465687
無印は昔あったワークテーブルがいい感じだったんだけどな なんか学校の工作室にありそうな感じのやつ
138 21/09/18(土)23:12:13 No.847465698
引き出し付きは膝周りが窮屈になるから絶対にノーだ
139 21/09/18(土)23:12:13 No.847465702
BauhutteにちょうどU字デスクあるね https://www.amazon.co.jp/dp/B08K8ST3VJ/
140 21/09/18(土)23:12:43 No.847465900
最近のモニタでかくなってきてるし奥行き600では足りない
141 21/09/18(土)23:12:59 No.847466021
バウヒュッテに魅了されてる…
142 21/09/18(土)23:13:04 No.847466053
強度だけならしっかり厚い天板選ぶだけで下手な市販品より強くできる 塗装が糞めんどい
143 21/09/18(土)23:13:34 No.847466296
1Kで奥行き80以上は自殺行為だ
144 21/09/18(土)23:13:51 No.847466419
液タブのことを考えると奥行きは900mmとかそれ以上でもいい気がする
145 21/09/18(土)23:14:04 No.847466519
僕のパパの友達に大工がいてね DIY手伝って貰ったっていうか木も伝手使って手に入れて貰って道具全部借りた
146 21/09/18(土)23:14:17 No.847466613
https://www.amazon.co.jp/dp/B08R5Z69MG これいいなって思ったけど値段で鼻血でそうになる
147 21/09/18(土)23:15:13 No.847467079
クソ狭い部屋なら介護ベッドにして上に通せるデスクが最強だぞ どうせ部屋に人なんか呼ばないだろ
148 21/09/18(土)23:15:19 No.847467119
奥行き70~75くらいがちょうどいいんだけどあんまりない パソコンデスクだと60以下ばかりだしダイニングテーブルだと80超えるし
149 21/09/18(土)23:15:19 No.847467124
板買ってきてDIYしようかと思ったけどオイルとかニスとか塗る作業する場所と労力が厳しい
150 21/09/18(土)23:15:36 No.847467251
>これいいなって思ったけど値段で鼻血でそうになる へーいいじゃんって思ったら >価格: ¥171,600 なそ にん
151 21/09/18(土)23:15:42 No.847467292
オカムラとかオフィス家具はどんなときも中古だぞ
152 21/09/18(土)23:16:00 No.847467446
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1291272.html オカムラのこれいいなと思ったけど値段が半端ないな
153 21/09/18(土)23:16:09 No.847467521
オカムラは高いよ
154 21/09/18(土)23:16:28 No.847467675
置くものが色々増えてきて配線めんどくせ…
155 21/09/18(土)23:16:33 No.847467706
1200×650だった デュアルディスプレイならちょうどいい
156 21/09/18(土)23:16:43 No.847467795
>奥行き70~75くらいがちょうどいいんだけどあんまりない >パソコンデスクだと60以下ばかりだしダイニングテーブルだと80超えるし オフィスデスクオスス 頑丈でいいよ
157 21/09/18(土)23:17:29 No.847468152
コレに足つけたり引き出しの上に置いたりする人そこそこ居るらしいな https://www.ikea.com/jp/ja/p/karlby-worktop-walnut-veneer-70335194/
158 21/09/18(土)23:17:35 No.847468203
オカムラならリーガスほしい たけえ
159 21/09/18(土)23:17:38 No.847468228
オカムラ分割手数料無料で買えるなら買うのに
160 21/09/18(土)23:18:03 No.847468438
つい最近1200x600買ったばかりだ
161 21/09/18(土)23:18:26 No.847468638
L字型デスクでおすすめとかあったら教えて
162 21/09/18(土)23:18:36 No.847468728
何時か口型の脚の奴買いたいと思ってる
163 21/09/18(土)23:19:30 No.847469164
照明スピーカーモニタモニタスピーカー照明で180cm幅が埋まってる
164 21/09/18(土)23:19:33 No.847469196
中古で買ったオカムラのクルーズ使ってるけどいいよ 傾斜デスクはあんまり選択肢ないからいいものが高いのは仕方がない…