虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/18(土)22:13:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/18(土)22:13:38 No.847441965

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/09/18(土)22:14:22 No.847442252

こういうので良いんだよ

2 21/09/18(土)22:16:19 No.847443035

ナニコレ?麩?

3 21/09/18(土)22:17:06 No.847443330

米粒みたいなサイズのタコが入ってそう

4 21/09/18(土)22:17:27 No.847443484

ソースしみっしみのたこやき!

5 21/09/18(土)22:18:48 No.847444021

カリカリしてねえタコ焼き食べたくなるときある

6 21/09/18(土)22:20:29 No.847444775

大阪だと500円 大阪以外だと1000円

7 21/09/18(土)22:30:29 No.847448858

>大阪以外だと1000円 スーパーで1パック398とかだが…

8 21/09/18(土)22:32:31 No.847449612

大阪なら300くらいだろ

9 21/09/18(土)22:32:51 No.847449726

ここまでぶよぶよなのはどう作ってんだろ 焼いた後にソースに沈ませるのか?

10 21/09/18(土)22:33:10 No.847449852

15個入りで400円は安いね あくまで今の基準でだけど

11 21/09/18(土)22:34:25 No.847450310

伝法にばあちゃんがやってるたこやき屋があって\100だったな もう十年以上前だからお亡くなりになってるかも

12 21/09/18(土)22:34:43 No.847450434

https://twitter.com/hakidamevideo/status/1439166075275415552

13 21/09/18(土)22:35:26 No.847450718

>https://twitter.com/hakidamevideo/status/1439166075275415552 やっす

14 21/09/18(土)22:36:19 No.847451068

出来たては普通にうまそうじゃん

15 21/09/18(土)22:39:54 No.847452499

安すぎる…

16 21/09/18(土)22:41:10 No.847452999

15個 100円か… 15個?

17 21/09/18(土)22:41:50 No.847453277

300円でも買うわ それでも安いし

18 21/09/18(土)22:42:08 No.847453401

駄菓子みたいな値段だな…

19 21/09/18(土)22:43:07 No.847453783

小麦粉とソースだから一定ラインの美味しさ保証

20 21/09/18(土)22:44:46 No.847454401

>https://twitter.com/hakidamevideo/status/1439166075275415552 もう10年くらい前だけど近大の近くにもこんな狂った値段設定の有ったなぁ…

21 21/09/18(土)22:47:35 No.847455429

DIOより安い

22 21/09/18(土)22:48:15 No.847455689

カリカリはたこ焼きって感じがしない

23 21/09/18(土)22:51:12 No.847456813

おばあちゃんが買ってくれたやつ

24 21/09/18(土)22:51:15 No.847456824

ひとひとりとおれるちいさいこうかしたのトンネルのよこのたこやきやがこれくらいのねだんだ

25 21/09/18(土)22:54:21 No.847458071

大阪以外のたこ焼きは高いって風潮は そもそも銀だこが高すぎるだけだと思う

26 21/09/18(土)22:55:08 No.847458394

そんなに安いのか… こっちのスーパーじゃそもそも売ってねえ

27 21/09/18(土)22:55:24 No.847458481

あやしい…

28 21/09/18(土)22:56:05 No.847458777

緑の紙で包むのめっちゃ懐かしい…

29 21/09/18(土)22:56:50 No.847459069

日本橋のファミマの向かい側にあるたこ焼き屋が好き

30 21/09/18(土)22:57:33 No.847459351

このタイプ美味いよなあ ってかたこ焼きと言ったらこれ

31 21/09/18(土)22:58:04 No.847459569

東京でもアメ横のたこ焼き屋さん好きだった

32 21/09/18(土)22:58:37 No.847459769

フニャフニャだけどこれでいい

33 21/09/18(土)22:59:17 No.847460037

今はともかく昔の銀だこの8個500円て屋台じゃ普通の価格だし

34 21/09/18(土)22:59:44 No.847460194

タコが吸盤ひとかけらしか入ってなさそう

35 21/09/18(土)22:59:47 No.847460216

時間が経ったタコ焼きなんかこんなもんだべ

36 21/09/18(土)23:00:05 No.847460338

このタイプのはたまにこんにゃくが入ってる

37 21/09/18(土)23:00:30 No.847460476

>タコが吸盤ひとかけらしか入ってなさそう ラムーの店先のタコ焼き屋ならありうる

38 21/09/18(土)23:02:35 No.847461354

田舎の山の中のたこ焼き屋にこんな感じのある

39 21/09/18(土)23:03:40 No.847461882

すっげえ腹減ってる時にスレ画みたいなシワシワの冷めたタコ焼きをかっ食らうのもまた良い

40 21/09/18(土)23:04:12 No.847462126

こういうのが食べたい時はタコなんていらねえんだ

41 21/09/18(土)23:04:14 No.847462143

流石にどう頑張ってもこれを100円で利益出すのは無理だ…

42 21/09/18(土)23:06:01 No.847462957

学生なら喜んで行く

43 21/09/18(土)23:07:01 No.847463417

冷めてビシャビシャになったのが思い出の味

44 21/09/18(土)23:07:22 No.847463558

メガストアにこれ系のたこやき100円で出す店入ってたな 流石に8個だった気がするけど

45 21/09/18(土)23:10:50 No.847465088

定年後に年金出てるからやってる系ならもうやめろと言いたい

46 21/09/18(土)23:11:19 No.847465298

>おばあちゃんが買ってくれたやつ なんでおばあちゃんってたこ焼き買ってくるんだろ…

↑Top