虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/18(土)21:26:15 No.847421826

    「」は三沢のことどう思ってるの?

    1 21/09/18(土)21:29:23 No.847423216

    覇王化した十代に叱咤激励するシーンいいよね

    2 21/09/18(土)21:30:44 No.847423792

    実力は確かなのに変な方向にハジけてしまった男

    3 21/09/18(土)21:31:52 No.847424259

    あれだけキャラ数多いと一人くらいフェードアウトするのは仕方ない気はする

    4 21/09/18(土)21:32:42 No.847424652

    自分の学生としてのゴールを見つけたのが早かった組の一人

    5 21/09/18(土)21:33:12 No.847424877

    コアラよりはいる 弟とどっこいどっこい

    6 21/09/18(土)21:33:40 No.847425068

    磁石の騎士や炎の龍みたいにOCG化して欲しいモンスター多いよね

    7 21/09/18(土)21:33:58 No.847425178

    空気ネタさえ始めなければ 他のキャラと同じくらいの印象度だったと思う

    8 21/09/18(土)21:34:25 No.847425375

    久々にみた回がここで意味不明すぎた

    9 21/09/18(土)21:34:39 No.847425492

    試験官とブルー時代のサンダー以外に勝ったことあったっけ…

    10 21/09/18(土)21:35:10 No.847425731

    >空気ネタさえ始めなければ >他のキャラと同じくらいの印象度だったと思う 三沢くんいたんだ

    11 21/09/18(土)21:35:46 No.847426009

    変な迷いがなければ万丈目には勝ててたのが救い 強いけどメンタルが…ってキャラ まああるある

    12 21/09/18(土)21:36:02 No.847426117

    優等生すぎて十代との決着がついた後は解説役くらいにしかなれなかったからな だから弾けさせた

    13 21/09/18(土)21:37:42 No.847426799

    異世界居残りで退場はちょっと…

    14 21/09/18(土)21:38:20 No.847427073

    いいキャラだけどマルチデッカーって要素は成功とは言い難いと思う OCG的には空気って言われても仕方ないレベル

    15 21/09/18(土)21:38:24 No.847427098

    初期は三沢は仲間よりのライバルでサンダーが敵寄りのライバルだったから差別化できてたけど サンダーが味方よりになっていってどんどん迷走した感

    16 21/09/18(土)21:38:54 No.847427304

    各属性で分かれた6つのデッキと融合対策の7つ目のデッキ設定好き なんで作中3つしか使ってないんです…?

    17 21/09/18(土)21:39:16 No.847427466

    だが奴はTF3で弾けた

    18 21/09/18(土)21:40:38 No.847428066

    コアラですら居ただろうに異世界なんで永久フェードアウトした男

    19 21/09/18(土)21:40:48 No.847428154

    >だが奴はTF3で弾けた アレコナミくんが犠牲になってんの嫌い

    20 21/09/18(土)21:41:18 No.847428352

    全デッキ使えとは言わんが炎の龍くらいは回収しろよと

    21 21/09/18(土)21:41:42 No.847428544

    たぶんその6属性デッキ持ってるって設定のせいで持て余して出番減ったんだと思うよ… 制作的にも6つもデッキ考えるなら6人新キャラ出した方がいいだろうし

    22 21/09/18(土)21:43:00 No.847429131

    デッキ複数持ちって結局その後殆ど出てこなかったしね 沢渡さんがテーマころころ変えてたくらいか

    23 21/09/18(土)21:43:10 No.847429216

    漫画だとけっこう正当派のキャラしてたしいいんじゃないかな… ナイスフォローだったね

    24 21/09/18(土)21:43:13 No.847429235

    何だかんだ重要キャラじゃない? いやそうでもないか

    25 21/09/18(土)21:44:10 No.847429638

    >漫画だとけっこう正当派のキャラしてたしいいんじゃないかな… >ナイスフォローだったね 万丈目とかもキャラ付けが結構違っていいよね まぁ割食ってたキャラもいたけど

    26 21/09/18(土)21:44:17 No.847429695

    三期の激励シーン好き

    27 21/09/18(土)21:44:45 No.847429878

    あのアマゾネスと結婚したのかな

    28 21/09/18(土)21:45:34 No.847430245

    漫画gxの影山くんはあんなアニメの弾けたキャラは描けないってなってたから基本みんな真面目

    29 21/09/18(土)21:46:05 No.847430456

    作中で影薄いだの言われてるけど話の重要なところで結構大事な役割もやってるからね 技術エンジニア的なことでできるの三沢しかいなかったし精神面でも十代に活を入れるのもやったしね 特に他の初期面子と違って十代に依存しすぎてなかったから異世界でもそういう役割ができたんだろう

    30 21/09/18(土)21:47:25 No.847431034

    ウォータードラゴンに絞った追加強化もすごい弱くてOCG的には何かと不遇 リトマスはいい感じなんだけど

    31 21/09/18(土)21:48:34 No.847431495

    消化不良のままフェードアウトするキャラが多いシリーズのサブキャラとしてはまだ一応のピリオドを打てた方だと思うよ三沢は

    32 21/09/18(土)21:50:22 No.847432254

    炎の龍って未だに出てないんだっけ?

    33 21/09/18(土)21:50:52 No.847432454

    異世界での活躍は三沢でしか出来なかったことだし好きだわ

    34 21/09/18(土)21:51:25 No.847432680

    書き込みをした人によって削除されました

    35 21/09/18(土)21:51:57 No.847432919

    >>炎の龍って未だに出てないんだっけ? >リトマスとか磁石もまだ リトマスはコレパで拾われた

    36 21/09/18(土)21:52:14 No.847433062

    リトマスはいたわ

    37 21/09/18(土)21:53:29 No.847433604

    影薄いというより翔のせいで影薄くされた感ある 脚本の被害者だけどそのおかげで目立つ面もできたの少し悲しい

    38 21/09/18(土)21:54:24 No.847434004

    メインキャラに残っても長編だいたい洗脳ゾンビ闇堕ち心の闇でフェードアウトしなくてもろくな目にあってないな…

    39 21/09/18(土)21:54:56 No.847434245

    2番くん

    40 21/09/18(土)21:55:24 No.847434422

    ウォータードラゴンがリメイクされた時絶対炎の方もすぐ出るわと思ってもう数年が経った

    41 21/09/18(土)21:56:31 No.847434910

    遊戯王のどのアンデット使いよりもアンデットデッキに貢献した男

    42 21/09/18(土)21:57:20 No.847435258

    魔法の筒使ってくる外道

    43 21/09/18(土)21:57:45 No.847435437

    斎王が警戒するぐらいなんだから万丈目や明日香らへんと比べてもかなり優秀なんだろうけど扱いが悪い

    44 21/09/18(土)21:58:52 No.847435887

    >魔法の筒使ってくる外道 使えなかったじゃねーか!

    45 21/09/18(土)21:59:13 No.847436056

    炎の龍とか存在忘れてたわ OPにいたのか

    46 21/09/18(土)21:59:47 No.847436267

    >炎の龍とか存在忘れてたわ >OPにいたのか というかOPにしかいない

    47 21/09/18(土)22:00:20 No.847436485

    第一話で破壊輪使ってたやつ

    48 21/09/18(土)22:00:36 No.847436609

    >遊戯王のどのアンデット使いよりもアンデットデッキに貢献した男 馬頭鬼より有用なカード出したアンデット使いが思い当たらねえから畜生! マスマティシャンもだいぶ使われてたよね

    49 21/09/18(土)22:00:43 No.847436655

    ガチすぎる…

    50 21/09/18(土)22:01:49 No.847437092

    誰が何と言おうと3期で十代に檄飛ばしつつ励ましたシーンだけでも存在価値はあった

    51 21/09/18(土)22:03:12 No.847437665

    尺取った割に好感が持てない翔よかよっぽどマシだと思う

    52 21/09/18(土)22:03:34 No.847437824

    漫画版の三沢戦はどれも面白い

    53 21/09/18(土)22:03:39 No.847437854

    スタッフの悪ノリの権化って感じ 初期の良きライバルであり兄弟分だった頃は好きだった

    54 21/09/18(土)22:04:03 No.847438020

    サンダーに勝つまでが全盛期

    55 21/09/18(土)22:05:30 No.847438613

    >遊戯王のどのアンデット使いよりもアンデットデッキに貢献した男 いやあんだけアンデット使いいてそんなことは… あれ…どいつもこいつもロクなアンデットやサポート残してねえぞ…?

    56 21/09/18(土)22:06:21 No.847438992

    アニメ上は異世界に残されフェードアウトだけどまあ三沢的にはそんな悪いもんじゃないと思いたい

    57 21/09/18(土)22:06:30 No.847439056

    翔はジェネックスのプロデュエリストからゴミ箱被って逃げ回ってる次の回でオベリスクブルーの生徒にも堂々と立ち向かうとは…成長したな翔…とかいう展開があって意味がわかんなすぎる…

    58 21/09/18(土)22:07:12 No.847439360

    空気ネタ率先して擦ってたのが翔ってのも印象悪かったんだよな あいつ本当に最初から最後まで不快さしかないな

    59 21/09/18(土)22:07:58 No.847439676

    異世界から自分で合流できてサバイバルできてる三沢大地

    60 21/09/18(土)22:09:55 No.847440437

    翔は最後の最後になるまで成長してんだかしてないんだか分からん描写ばっかりだったのがよくない

    61 21/09/18(土)22:10:03 No.847440495

    書き込みをした人によって削除されました

    62 21/09/18(土)22:10:34 No.847440694

    >>遊戯王のどのアンデット使いよりもアンデットデッキに貢献した男 >いやあんだけアンデット使いいてそんなことは… >あれ…どいつもこいつもロクなアンデットやサポート残してねえぞ…? 骨塚・ティラムーク・カミューラ・アビドス三世・ムクロ・バイラ このへんかな… 下手すりゃ全員まとめてもアンデにとって三沢の輩出カードのがありがたいな…

    63 21/09/18(土)22:12:24 No.847441406

    なんなら三沢の次はゴブリンゾンビ出したバクラになると思う 本職連中はさあ…

    64 21/09/18(土)22:12:37 No.847441506

    三沢はあくまで妖怪族デッキだし…

    65 21/09/18(土)22:13:15 No.847441798

    >三沢はあくまで妖怪族デッキだし… なのに正式なアンデ使いよりありがたいのなんでだろうね…

    66 21/09/18(土)22:13:48 No.847442033

    コイツが悪いというか 翔の性格が基本的に悪い

    67 21/09/18(土)22:14:01 No.847442112

    >翔は最後の最後になるまで成長してんだかしてないんだか分からん描写ばっかりだったのがよくない 少なくとも急にイキリ出したのを脚本は成長として書いてたんじゃないかな

    68 21/09/18(土)22:14:58 No.847442511

    HEROもだけどそれ以上にアンデと天使族への恩恵がでかすぎる漫画版

    69 21/09/18(土)22:15:30 No.847442700

    空気ネタ擦りの後に異世界では傍観者だからなぁ…

    70 21/09/18(土)22:15:35 No.847442732

    必死こいて龍骨鬼やらヴァンパイアロード立てて戦ってた時からするとシンクロ期の馬頭鬼には随分と夢を見させてもらったよ

    71 21/09/18(土)22:16:30 No.847443107

    融合のない十代なんて僕でも勝てる! 融合封じた三沢が負けたの覚えてねーのかお前は!

    72 21/09/18(土)22:16:42 No.847443173

    少なくとも3期の翔は敵のせいで疑心暗鬼になってたからだし…

    73 21/09/18(土)22:17:58 No.847443702

    >龍骨鬼やらヴァンパイアロード 懐かしい名前すぎる… もっと高い打点には闇より出でし絶望もいるけどピラタからは出せないんだよな…

    74 21/09/18(土)22:18:24 No.847443869

    デッキいっぱい持ってる設定なのにマシーンデッキしか使わないキースさんを見習うべきだったな

    75 21/09/18(土)22:18:30 No.847443907

    スレ画の回最後の全力疾走ばっかりネタになるけどこの回で戦ったツヴァインシュタイン博士の使うデッキ単発回でもトップクラスで好き

    76 21/09/18(土)22:19:21 No.847444288

    漫画はなんで妖怪になったんだ…

    77 21/09/18(土)22:19:32 No.847444353

    環境まで行ってたのかアンデット

    78 21/09/18(土)22:19:40 No.847444407

    いいところが正直美少女って所くらいしか無いあすかさんよりはいいポジ貰ってる気がする

    79 21/09/18(土)22:19:52 No.847444510

    シンクロアンデのインフラの半分は三沢でできている

    80 21/09/18(土)22:20:11 No.847444625

    観光王が三沢のカード扱いされてて何か笑った覚えがある

    81 21/09/18(土)22:20:14 No.847444652

    あすかさんはデッキが悪いよデッキが

    82 21/09/18(土)22:20:18 No.847444686

    原作キャラ発アンデはカースオブヴァンパイアとかヴァンパイアジェネシスとかそのへんがいまいち弾け切らねえんだ

    83 21/09/18(土)22:21:35 No.847445171

    >環境まで行ってたのかアンデット シンクロアンデは当時の展開力の基準を明らかに一つ上のステージに更新したデッキだぞ

    84 21/09/18(土)22:21:58 No.847445328

    >いいところが正直美少女って所くらいしか無いあすかさんよりはいいポジ貰ってる気がする 見た目はかわいいけど女だからって舐めないで系だからなぁ 十代が女興味ないからそっちでも立場ない仲間Cみたいな感じだった…

    85 21/09/18(土)22:22:45 No.847445644

    跡を濁さず退場したコアラ

    86 21/09/18(土)22:22:55 No.847445706

    >シンクロアンデのインフラの半分は三沢でできている 今は牛頭鬼もいるんだったな

    87 21/09/18(土)22:23:12 No.847445817

    (なんか一人だけ二度と出てこなくなるジム)

    88 21/09/18(土)22:23:26 No.847445920

    斎王に負けたのも無難に勝っても特に輝ける所がないって心理戦で隙を突かれた所だしその後スレ画の回で自力で解決するし完成されすぎてるんだよなこいつ

    89 21/09/18(土)22:23:27 No.847445922

    明日香さん最初はカイザーとデキてそうだったのに親友の妹なだけだったっていう

    90 21/09/18(土)22:24:36 No.847446433

    最初に出たアンデストラクは初心者にもこのデッキおかしくね?って思わせるのに十分な強さがあった

    91 21/09/18(土)22:24:42 No.847446469

    ピラタとかゾンマスとかゴブリンゾンビとか下級は昔から粒ぞろいだったんすよアンデ そっから持ってくる上級が本当にロクなのが居なくて… そしたらシンクロできるようになってついでに三沢が馬頭鬼持ってきた

    92 21/09/18(土)22:26:01 No.847447122

    ビルドパックでついに強化と思いきや知らんぷりされてストラクRも無かったことにされたヴァンパイアジェネシスに悲しい今…