21/09/18(土)20:34:41 >頼れる... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/18(土)20:34:41 No.847399835
>頼れる仲間を連れてきたわよ
1 21/09/18(土)20:38:31 No.847401480
デュエルは強い オカルト面は耐性ない
2 21/09/18(土)20:39:54 No.847402067
ギャグもシリアスもできる頼れる奴
3 21/09/18(土)20:40:20 No.847402297
>頼れん雑魚どもを連れてきたぞ
4 21/09/18(土)20:40:44 No.847402477
仲間 仲間…?
5 21/09/18(土)20:41:14 No.847402686
黒くなったり白くなったりゾンビになったり消滅したり忙しい人
6 21/09/18(土)20:41:58 No.847402993
>>頼れん雑魚どもを連れてきたぞ 「えええ~~~っ!!?」 「そりゃないぜアニキ!」 「オイラ達一緒にあんなに頑張ったじゃないのぉ!!」
7 21/09/18(土)20:42:06 No.847403038
強いけど頼れるかと聞かれると悩む…
8 21/09/18(土)20:43:47 No.847403812
結構真っ先に負けるタイプだからな…
9 21/09/18(土)20:44:23 No.847404051
真面目にサンダーが頼れる仲間として活躍したシーンってあったっけ…
10 21/09/18(土)20:45:13 No.847404450
>真面目にサンダーが頼れる仲間として活躍したシーンってあったっけ… 黒蠍
11 21/09/18(土)20:46:14 No.847404915
攻撃力0のモンスター群で兄さんたち倒すデュエルが最高
12 21/09/18(土)20:47:28 No.847405434
弱くはないけど役に立つ事もなくライバルなの?ポジション
13 21/09/18(土)20:47:45 No.847405555
コンセプトが多い…!
14 21/09/18(土)20:49:22 No.847406215
真っ先にやられて敵に操られてるポジション でも光の結社とゾンビの2回だけか
15 21/09/18(土)20:49:31 No.847406280
おじゃまカタパルトアームドドラゴンデッキ使い来たな…
16 21/09/18(土)20:50:05 No.847406528
強いは強い…だがあの万丈目がやられた!って展開にしたいからか負け戦が結構多い
17 21/09/18(土)20:50:16 No.847406598
幻魔の封印解かれたのも最終的にはサンダーのせいだった気がする
18 21/09/18(土)20:50:26 No.847406658
>真っ先にやられて敵に操られてるポジション >でも光の結社とゾンビの2回だけか 普通はライバルが2回もそうはならねぇよ!
19 21/09/18(土)20:51:13 No.847406997
正直定番の主人公のライバル枠ではないよね エドのがまだそれっぽい
20 21/09/18(土)20:51:29 No.847407131
>>真っ先にやられて敵に操られてるポジション >>でも光の結社とゾンビの2回だけか >普通はライバルが2回もそうはならねぇよ! GT含めるとベジータだって2回なってるんだぞ!
21 21/09/18(土)20:53:01 No.847407846
4期のエド戦とか5期のアームドドラゴンサンダー初使用回とか特に好き
22 21/09/18(土)20:53:24 No.847408022
一!
23 21/09/18(土)20:53:48 No.847408167
そもそもエドも結構やられるしカイザーはなんか変な方にはっちゃけるしヨハンは登場したら即憑かれて愛を語らせられるしで別に彼に限った話じゃないんだ
24 21/09/18(土)20:53:55 No.847408226
これ!って感じのライバル居ないなそう言えばGXは
25 21/09/18(土)20:54:02 No.847408274
十!
26 21/09/18(土)20:54:08 No.847408323
ライバル的な立ち位置だとカイザーやらエドやらヨハンやらわらわら出てくるからな
27 21/09/18(土)20:54:32 No.847408500
>4期のエド戦とか うn >5期のアームドドラゴンサンダー初使用回とか特に好き 藤原の仕業か
28 21/09/18(土)20:54:47 No.847408598
言われて気づいたが十代のライバル誰かわかんねえ コロコロ代わってない?
29 21/09/18(土)20:54:52 No.847408635
>これ!って感じのライバル居ないなそう言えばGXは 一方コナミはやたらサイバードラゴンを推してきた
30 21/09/18(土)20:55:18 No.847408828
でも締めるときはちゃんと締めるから かっこいいし好きよ俺
31 21/09/18(土)20:55:43 No.847408998
商品展開だと万丈目の優先度が高め
32 21/09/18(土)20:55:49 No.847409042
初期の三沢とか完全にライバル枠だったよね 竜と虎にして表現したり
33 21/09/18(土)20:56:57 No.847409523
序盤の万丈目完全に三沢のかませだしな…
34 21/09/18(土)20:57:49 No.847409910
>商品展開だと万丈目の優先度が高め カードとかじゃないGXグッズだと大体十代の次くらいの位置にいるよね
35 21/09/18(土)20:58:07 No.847410022
でも一度ボロボロの底辺に落ちてから這い上がるのは王道だぜ なんかキャラまでおかしくなったけど
36 21/09/18(土)20:58:25 No.847410146
何となく白くなって何となく帰って来てたのは完全にライバルキャラじゃない…
37 21/09/18(土)20:58:25 No.847410148
まずGXは1年目からしてセブンスターズ+影丸の8人の内6人を十代が倒しているという偏りっぷりだからな…
38 21/09/18(土)20:59:22 No.847410546
>何となく白くなって何となく帰って来てたのは完全にライバルキャラじゃない… 自決の仕方結構好きだけどね 当時ライバル枠のエドも褒めてたし
39 21/09/18(土)21:00:12 No.847410893
>何となく白くなって何となく帰って来てたのは完全にライバルキャラじゃない… 黒に戻すために2話くらい使ってなかった?
40 21/09/18(土)21:01:06 No.847411282
洗脳されて言動がおかしくなってもそんなに心配されないのは本当にすごい
41 21/09/18(土)21:02:02 No.847411663
三沢のあの裸走りに比べると誰も勝てないと思う
42 21/09/18(土)21:02:16 No.847411751
白くなった後も普通にレギュラーに混じって観戦して野次飛ばしてんだもん シリアスな雰囲気出してるの洗脳要員になってる時だけだよ
43 21/09/18(土)21:02:18 No.847411773
エドはキツイこと言うけど大体正解だからな 光の結社に入る三沢の時とか特に
44 21/09/18(土)21:02:41 No.847411928
>三沢のあの裸走りに比べると誰も勝てないと思う 当時GX飛び飛びで見てたんだけど久々に見た回があれで理解できなかった
45 21/09/18(土)21:02:48 No.847411989
醤油のくだりもだいぶ酷いけどね…
46 21/09/18(土)21:02:49 No.847411999
拙者はアサルトキャノンビートル未だに待ってるマン
47 21/09/18(土)21:03:46 No.847412362
あの後文字通り3期まで退場するからな…
48 21/09/18(土)21:03:50 No.847412385
次元融合もあるし初期は間違いなく万丈目がライバル
49 21/09/18(土)21:04:39 No.847412748
仲間がめっちゃ悪堕ちしてるのにまたあいつがアホなことしてるぜHAHAHAでしばらく通用してたの好き
50 21/09/18(土)21:04:48 No.847412806
3000打点持ちがライバル理論でも一応合致してる まあGXは3000打点持ち沢山いるんだが…
51 21/09/18(土)21:05:07 No.847412908
漫画版が凄いカッコよかった DTも
52 21/09/18(土)21:06:46 No.847413561
4期でエドの付き人して修行するサンダーの話は良かったな… 一見何の意味もないようなカードの整理が実はカードを知るためのものにもなるってのがまたいい
53 21/09/18(土)21:06:46 No.847413566
あのこくじんとかカウボーイやらエグゾ使いとか やられ役キャラだろ?みたいな奴らが大活躍するからわからない
54 21/09/18(土)21:07:42 No.847413962
漫画だと凄い頼れるんだけどな…
55 21/09/18(土)21:08:11 No.847414166
OCG側の新規理解度が高くて好き アームドドラゴンカタパルトキャノンとかアームドドラゴンサンダーとか
56 21/09/18(土)21:08:19 No.847414225
ジムはちょっと個性薄いからなそれでも十分カッコいいけど
57 21/09/18(土)21:10:21 No.847415086
漫画は十代に勝つからな
58 21/09/18(土)21:12:10 No.847415835
>ジムはちょっと個性薄いからなそれでも十分カッコいいけど ジムで個性薄いって言われるとかやっぱり遊戯王のキャラやばいな
59 21/09/18(土)21:13:06 No.847416236
>ジムで個性薄いって言われるとかやっぱり遊戯王のキャラやばいな 語尾がザウルスだったり足に恐竜さんの化石はいってるからスペースザウルスになるような剣山が常識人過ぎて個性薄くなるレベルだからな…
60 21/09/18(土)21:13:50 No.847416567
地味(ワニ背負ってる邪眼持ちのルー大柴)
61 21/09/18(土)21:14:10 No.847416724
白から戻るのに醤油の汚れがごまかせないとか言い出すの好き
62 21/09/18(土)21:14:43 No.847416972
舎弟の眼鏡が一番キャラと立ち位置が不安定だったと思われる
63 21/09/18(土)21:16:24 No.847417678
一度失敗してそれから戻ってきた話好き 高いカードばかり使ってる兄貴とのデュエルだよね?
64 21/09/18(土)21:16:55 No.847417894
>地味(ワニ背負ってる邪眼持ちのルー大柴) どれか1つでも十分インパクトあるんだけどな…
65 21/09/18(土)21:18:03 No.847418384
>舎弟の眼鏡が一番キャラと立ち位置が不安定だったと思われる 成長枠やりたかったのは分かるけど途中がね…
66 21/09/18(土)21:20:42 No.847419496
あらためて見るとすげーデッキ回してるな… おジャマアームドVWXYZとか濃すぎる…
67 21/09/18(土)21:25:23 No.847421461
卒業間際のスレ画でもプロ内定はお祈りされまくってたよな デュエル専門学校で最上位の実力の奴でもプロ厳しいってあの学校の存在価値…
68 21/09/18(土)21:26:46 No.847422043
万丈目は経歴が面倒なことになってるからな…
69 21/09/18(土)21:27:01 No.847422154
でも一番好きだよ正直
70 21/09/18(土)21:28:07 No.847422645
>卒業間際のスレ画でもプロ内定はお祈りされまくってたよな >デュエル専門学校で最上位の実力の奴でもプロ厳しいってあの学校の存在価値… ちゃんと就職斡旋はしてくれるんだぞ!
71 21/09/18(土)21:28:44 No.847422912
亮が卒業後即プロですげーみたいな扱いだったよな確か
72 21/09/18(土)21:29:44 No.847423358
まぁデザイナーになったやつもいるし…
73 21/09/18(土)21:31:40 No.847424179
プロデュエリストが現状のプロゲーマー的な感じで プロゲーマー養成校と考えると途端にリアリティが増すな…