虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

法で縛... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/18(土)19:22:00 ID:MeDTRpnQ MeDTRpnQ No.847369830

法で縛られてない有価証券はこうもなろう

1 21/09/18(土)19:22:37 ID:MeDTRpnQ MeDTRpnQ No.847370040

削除依頼によって隔離されました 昔の株券もこれぐらいの無法地帯だったんだろうなあ

2 21/09/18(土)19:23:04 No.847370218

削除依頼によって隔離されました ツイッターをプリントスクリーンしないでください

3 21/09/18(土)19:23:08 No.847370250

予約で10倍くらいの価格設定にして買わせたい

4 21/09/18(土)19:23:38 No.847370427

プラモみたいに対策手段ないからなぁ…

5 21/09/18(土)19:23:58 No.847370551

>昔の株券もこれぐらいの無法地帯だったんだろうなあ 総会屋って最近聞かなくなったな

6 21/09/18(土)19:24:19 No.847370703

これも一種のバブルなのかな

7 21/09/18(土)19:25:05 No.847370955

>昔の株券もこれぐらいの無法地帯だったんだろうなあ 昔の株屋の名言に「株で儲けるのは簡単だ 規制されそうな事を規制される前にやれば良いんだから」ってのがある

8 21/09/18(土)19:25:06 No.847370957

そういや使ってる通販サイトほとんど私はロボットではありませんのやつないなぁ…PS5だけピンポイントで入力させられたくらいだ

9 21/09/18(土)19:25:16 No.847371011

全部デジタルにしてしまえばいいと思う

10 21/09/18(土)19:25:21 No.847371049

シャイニースター再販されてるはずなのにショップで見かけないと思ったら全部オリパの当たり枠にぶち込まれててダメだった 終わりだよこのカードゲーム

11 21/09/18(土)19:25:36 No.847371159

妖怪メダルで見た

12 21/09/18(土)19:26:08 No.847371355

これポケカが廃れない?

13 21/09/18(土)19:26:31 No.847371509

金になるならなんでも飛びつく感が凄い コンビニケーキが転売対象になってるって聴いたときはちょっと耳疑ったけど

14 21/09/18(土)19:27:05 No.847371762

ポケカってそんなにカードゲームとして楽しいの?

15 21/09/18(土)19:27:10 No.847371795

>これポケカが廃れない? 群がるイナゴには知った話じゃない

16 21/09/18(土)19:27:37 No.847371949

>金になるならなんでも飛びつく感が凄い >コンビニケーキが転売対象になってるって聴いたときはちょっと耳疑ったけど そんな生物を買い占めてなにするんだ

17 21/09/18(土)19:27:52 No.847372047

公式がちょっとあれだし ポケモン全体の商いだと大したことないんだっけポケカ

18 21/09/18(土)19:28:18 No.847372221

ポケカ自体が転売歓迎してるとしか思えないようなやり方どんどん加速させてるからな

19 21/09/18(土)19:28:22 No.847372242

転売ヤーだけを殺すウィルス作られねえかな

20 21/09/18(土)19:28:27 No.847372281

>ポケカってそんなにカードゲームとして楽しいの? ネームバリューでやってる感はある

21 21/09/18(土)19:28:49 No.847372428

>これポケカが廃れない? 転売屋が離れないなら売れ続けるし離れてブームがさっても新しく入ってくる層が常に一定数居るから問題ないんだ

22 21/09/18(土)19:28:59 No.847372491

NFTでやろう

23 21/09/18(土)19:29:08 No.847372545

MTGで転売屋騙して福袋常連のクソエキスパンションの在庫枯れさせたのはちょっと笑ったけどそんだけの数の人間がハンパな知識で転売に飛びついてるんだな…って思うと怖くなった

24 21/09/18(土)19:29:08 No.847372550

もう内輪でグルグル回すだけのババ抜き状態だよ

25 21/09/18(土)19:29:22 No.847372652

>ポケカってそんなにカードゲームとして楽しいの? 楽しい時期もある

26 21/09/18(土)19:29:59 No.847372893

>>昔の株券もこれぐらいの無法地帯だったんだろうなあ >総会屋って最近聞かなくなったな そうかい?ソウカイシンジケートでよく聞いてた

27 21/09/18(土)19:30:06 No.847372929

転売が成り立つってことはゲーム人気もまだあるのか? 案外転売同士で売り買いしてるだけだったりしないかな…

28 21/09/18(土)19:30:09 No.847372953

転売屋がっていうかよくない売り方してた店があったってだけでは…?

29 21/09/18(土)19:30:18 No.847372995

転売屋同士で奪い合いしてるだけでユーザー全然いない商材とか誰か作って欲しい

30 21/09/18(土)19:30:20 No.847373005

>>これポケカが廃れない? >転売屋が離れないなら売れ続けるし離れてブームがさっても新しく入ってくる層が常に一定数居るから問題ないんだ じゃあいいか

31 21/09/18(土)19:30:30 No.847373076

投資対象になるのかね

32 21/09/18(土)19:30:32 No.847373091

こんなんポケモンカードの社長になれば転売し放題だから対策しようがないじゃん…

33 21/09/18(土)19:30:32 No.847373094

日本でもポケカのネトゲやってくんねぇかな…

34 21/09/18(土)19:31:04 No.847373289

MTGの場合大体のカードショップが今の転売より酷いことしてのし上がってるからな

35 21/09/18(土)19:31:06 No.847373302

ポケカバブル弾けて発狂するテンバイヤーや資産化もどき見たいから弾けてほしい

36 21/09/18(土)19:31:25 No.847373421

カードゲームなんて転売で品切れならじゃんじゃんカード刷ればいいように思うけどそうもいかんの?

37 21/09/18(土)19:31:31 No.847373460

野菜も高騰してるから全部買い占めて半年後に転売してくれ

38 21/09/18(土)19:31:45 No.847373554

>MTGの場合大体のカードショップが今の転売より酷いことしてのし上がってるからな 新品未開封をカードショップがプレネで売ってるのはなんなの

39 21/09/18(土)19:31:49 No.847373578

遊戯王は転売滅びたから同じ道をたどれば ええ!

40 21/09/18(土)19:31:54 No.847373605

今はなんでもなんでも転売だなぁ…

41 21/09/18(土)19:31:58 No.847373627

>>昔の株券もこれぐらいの無法地帯だったんだろうなあ >昔の株屋の名言に「株で儲けるのは簡単だ 規制されそうな事を規制される前にやれば良いんだから」ってのがある つまり今のポケカがそれなわけか…

42 21/09/18(土)19:32:15 No.847373727

>カードゲームなんて転売で品切れならじゃんじゃんカード刷ればいいように思うけどそうもいかんの? 在庫問題とかはあるけどカードゲームならある程度は正しい

43 21/09/18(土)19:32:45 No.847373936

ゲームで遊んでる人に影響でないのかな…

44 21/09/18(土)19:32:47 No.847373951

対策する気なしだと価値が落ちていくような…

45 21/09/18(土)19:32:50 No.847373970

副業のはじめかたみたいなのでググると大体アフィか転売オススメされる ちゃうねんちゃんとしたバイトしたいねん…って気持ちになる

46 21/09/18(土)19:32:50 No.847373975

>ポケカってそんなにカードゲームとして楽しいの? ゲームバランスは正直あらゆるTCG中でも最下層だと思う ポケモンだからやってる あとシコる

47 21/09/18(土)19:32:52 No.847373994

高級クラブ貸し切りにして高額なトレカの販売してるの見てああそういう輩が入ってきたんだなって感じた

48 21/09/18(土)19:33:16 No.847374152

>ポケカバブル弾けて発狂するテンバイヤーや資産化もどき見たいから弾けてほしい SMスタン落ち時に一瞬バブル弾けたんだけど結局また同じかそれ以上酷くなってるからなぁ

49 21/09/18(土)19:33:18 No.847374161

遊戯王は実際にそれやった いま鴨にされてるところは大体公式の頭がちょっとあれなんだ

50 21/09/18(土)19:33:28 No.847374226

>ポケカってそんなにカードゲームとして楽しいの? まずポケモンを題材にしてるのが強い

51 21/09/18(土)19:33:36 No.847374272

むしろここまで堕ちれる?ここがimgとはいえだ

52 21/09/18(土)19:33:37 No.847374282

最近というかここ1年は明らかに転売で話題になってるの利用してる節あるし

53 21/09/18(土)19:33:39 No.847374292

まあ俺がカードショップの店員ならこれ普通に売らんで剥いてメルカリ流した方が儲かるな…とか考えちゃうよ

54 21/09/18(土)19:33:41 No.847374307

>カードゲームなんて転売で品切れならじゃんじゃんカード刷ればいいように思うけどそうもいかんの? ちょっと前まではポケカなんて売れ残りまくってたからなあ 今だって買えるなら買わなくていいと思うようなパックばかりだし売ってる側は今のバブルを楽しんでそう

55 21/09/18(土)19:33:54 No.847374380

というかTCGってそういうものだから… ポケカにしろ遊戯王にしろDBHのオリパにしろ普通に遊んでる人だって 出たカード並べて「今回はいくらアドだったな」とかやるのが普通

56 21/09/18(土)19:33:58 No.847374396

>今はなんでもなんでも転売だなぁ… 転売で儲ける!みたいなのが無駄に広まった結果大してプレ値つかない商品をメルカリとかヤフオクの手数料と送料差し引いたらほとんど儲け無いかむしろ損するような値段で出してるアホをたくさん見かける

57 21/09/18(土)19:34:09 No.847374465

>遊戯王は転売滅びたから同じ道をたどれば >ええ! どうやって滅んだの?

58 21/09/18(土)19:34:39 No.847374682

インサイダー取引いいよね 情報が金になると避けられない

59 21/09/18(土)19:34:42 No.847374695

>遊戯王は実際にそれやった >いま鴨にされてるところは大体公式の頭がちょっとあれなんだ クリーチャーズか株ポケか知らんが転売屋の手先でも潜り込んでるのか?ってレベルで半グレ転売屋有利な施策取りやがる…

60 21/09/18(土)19:34:47 No.847374731

>そんな生物を買い占めてなにするんだ 予約するだけならタダだからとりあえずすぐ売れそうな限定ケーキを大量に予約して転売できそうならこの時間帯にキャンセルしますのですぐに注文してくださいって形式みたい 売れなかったら期日前に全部キャンセル

61 21/09/18(土)19:34:48 No.847374737

>というかTCGってそういうものだから… >ポケカにしろ遊戯王にしろDBHのオリパにしろ普通に遊んでる人だって >出たカード並べて「今回はいくらアドだったな」とかやるのが普通 未開封転売も知らないなら入ってこようとしなくていいよ

62 21/09/18(土)19:34:55 No.847374771

>まあ俺がカードショップの店員ならこれ普通に売らんで剥いてメルカリ流した方が儲かるな…とか考えちゃうよ 未開封が一番高いからカートンごと横流しが正解

63 21/09/18(土)19:34:56 No.847374782

>というかTCGってそういうものだから… >ポケカにしろ遊戯王にしろDBHのオリパにしろ普通に遊んでる人だって >出たカード並べて「今回はいくらアドだったな」とかやるのが普通 それはそうだけど そもそも買えないように買い占めて価値釣り上げるのは全然違うだろ

64 21/09/18(土)19:35:12 No.847374863

>転売で儲ける!みたいなのが無駄に広まった結果大してプレ値つかない商品をメルカリとかヤフオクの手数料と送料差し引いたらほとんど儲け無いかむしろ損するような値段で出してるアホをたくさん見かける 損しながら市場荒らすゴミクズじゃないですか…

65 21/09/18(土)19:35:16 No.847374892

別に遊戯王のテンバイヤー滅んでないよ? ポケカの方が利回りいいからこっちに群がってるだけ

66 21/09/18(土)19:35:37 No.847375014

転売が滅びるほど大量に刷ればいい

67 21/09/18(土)19:35:47 No.847375058

キャラグッズとしてあんな売り方しても需要が尽きることのないポケモンってコンテンツとなぜか少し前から既にこんな状況なのに生産量減らした事の地獄の合わせ技

68 21/09/18(土)19:36:30 No.847375338

ポケモンの今の状況好きじゃないからこのまま滅びれば良いと思う

69 21/09/18(土)19:36:58 No.847375545

ポケモンありとあらゆるもんが転売されてるし 何か社内に変なのいるんじゃないのって疑うレベルだわ

70 21/09/18(土)19:37:07 No.847375602

なんでもっと刷らないの?

71 21/09/18(土)19:37:08 No.847375608

なにしても金は稼がないといけない世の中だから

72 21/09/18(土)19:37:19 No.847375697

カードゲームなんてメーカーがレア度なんか作って価格操作してるわけで 全種類同じ確率で引けるようにしちゃえばあっという間に健全化する

73 21/09/18(土)19:37:24 No.847375729

>>遊戯王は転売滅びたから同じ道をたどれば >>ええ! >どうやって滅んだの? 買い占めを上回るペースで生産する

74 21/09/18(土)19:37:30 No.847375765

ポケカは新弾が高額で売れるからなぁ 買えば買うだけ儲かる

75 21/09/18(土)19:37:30 No.847375773

世間的にはいい年してカードゲームやってる連中が転売屋に不利益被らされても何やってんだ…くらいしか思われないからな規制とかされる訳もなく

76 21/09/18(土)19:37:44 No.847375852

>ポケモンの今の状況好きじゃないからこのまま滅びれば良いと思う それはただの腐った私怨なだけだよ 転売屋と同レベルかそれ以上に臭い

77 21/09/18(土)19:37:50 No.847375892

転売屋が転売屋から買う構図だけ残るんじゃない

78 21/09/18(土)19:37:53 No.847375912

>ポケモンありとあらゆるもんが転売されてるし >何か社内に変なのいるんじゃないのって疑うレベルだわ いるよ

79 21/09/18(土)19:37:55 No.847375916

>未開封転売も知らないなら入ってこようとしなくていいよ 未開封も含めてそういうものなんだよ… それだって向いた時に期待値でいくらのアドがあるから買うか買わないかってなる話だし 特定のカードが欲しいだけならシングル買う ガンプラとかPS5とかの転売とは話が違う

80 21/09/18(土)19:38:03 No.847375969

これだけ転売被害食らってる中限定商品連発してくる公式にも問題がある

81 21/09/18(土)19:38:10 No.847376016

>転売が滅びるほど大量に刷ればいい 企業側もダメージ喰らう前提だしそんな決断できないのでは

82 21/09/18(土)19:38:14 No.847376049

ワイトもそう思います

83 21/09/18(土)19:38:23 ID:rJq2MRPQ rJq2MRPQ No.847376105

削除依頼によって隔離されました >それはただの腐った私怨なだけだよ >転売屋と同レベルかそれ以上に臭い そう思いたいならそれでもいい 俺の中のポケモンは金銀で終わったんだよ

84 21/09/18(土)19:38:30 No.847376154

回りつづける限りバブル弾けないしこれでいいだろ

85 21/09/18(土)19:38:33 No.847376173

紙なんてもう誰もやってないでしょ 転売屋内で身内回ししてるだけ

86 21/09/18(土)19:38:40 No.847376210

>なにしても金は稼がないといけない世の中だから 今は悪徳が野放しにされてる時代だよなマジで クズほど儲けられる

87 21/09/18(土)19:39:06 No.847376374

>世間的にはいい年してカードゲームやってる連中が転売屋に不利益被らされても何やってんだ…くらいしか思われないからな規制とかされる訳もなく まあその結果ペットの療養食が転売の対象になって少なくとも命の問題には近づいたからな 人の命までもうちょっとだ

88 21/09/18(土)19:39:06 No.847376376

>>転売が滅びるほど大量に刷ればいい >企業側もダメージ喰らう前提だしそんな決断できないのでは そういう事考えてるから転売屋が絶えないんだろうなポケカは

89 21/09/18(土)19:39:33 No.847376551

というか普通にもう反社が絡んでるだろ

90 21/09/18(土)19:39:34 No.847376558

公式が限定高レアで価格高騰煽りまくってくるんだから転売上等というか転売屋大歓迎だろカードゲームなんて

91 21/09/18(土)19:39:34 No.847376560

>俺の中のポケモンは金銀で終わったんだよ 20年以上前に終わってるならホントにただの頭おかしい人だよ…

92 21/09/18(土)19:39:36 No.847376572

>まあその結果ペットの療養食が転売の対象になって少なくとも命の問題には近づいたからな >人の命までもうちょっとだ 人の命の問題についてはとっくに法整備されてるんですよ

93 21/09/18(土)19:39:37 No.847376581

>クズほど儲けられる それはずっとそう

94 21/09/18(土)19:39:40 No.847376607

プリパラみたいにお金入れて印刷する機械作ればいいじゃん

95 21/09/18(土)19:39:42 No.847376616

ある程度在庫揃うまで作ってから転売屋に在庫の半分買わせて残りの半分を一般に流せば… いやそれも転売屋が買い占めるか

96 21/09/18(土)19:39:44 No.847376638

>世間的にはいい年してカードゲームやってる連中が転売屋に不利益被らされても何やってんだ…くらいしか思われないからな規制とかされる訳もなく メインの購買層は小中学生だが

97 21/09/18(土)19:39:45 No.847376647

実際ガンプラは廃れかけてるからバンダイがめちゃくちゃきつい手を打ってきたよ ただ悪評?が広まり過ぎてどうなるかわかんないけど

98 21/09/18(土)19:39:49 No.847376661

遊戯王も滅んだわけじゃないけど 基本物凄い大量に刷るし再販もそんな遅くならないから凄い高騰するようなカードはほんの一握り 年末の限定箱や年始のレアリティコレクション系のその瞬間しか売らない商品以外でバイヤーが群がって得する例はそうそう無い 最近は一部高額商品は受注生産とかもやり始めたな

99 21/09/18(土)19:39:50 No.847376667

転売屋どうせ転売するならビットコインとかやれば良いのに

100 21/09/18(土)19:39:50 No.847376672

>そう思いたいならそれでもいい >俺の中のポケモンは金銀で終わったんだよ そうだね レスしないでね

101 21/09/18(土)19:39:55 No.847376699

>というか普通にもう反社が絡んでるだろ 転売なんて昔から反社の仕事だぞ

102 21/09/18(土)19:40:09 No.847376793

社内じゃないな…社会がだな残念ながら

103 21/09/18(土)19:40:23 No.847376895

情報流すやつは何か得があるんだろうか

104 21/09/18(土)19:40:24 No.847376897

>そう思いたいならそれでもいい >俺の中のポケモンは金銀で終わったんだよ わかる・・・

105 21/09/18(土)19:40:41 No.847377031

総会屋は企業法で対策されてるからな… 利益供与の禁止とか結構厳しい

106 21/09/18(土)19:40:47 No.847377069

転売屋はいるし店の中は臭いし客も臭いしなんだこの界隈!

107 21/09/18(土)19:40:49 No.847377090

>情報流すやつは何か得があるんだろうか 情報を売るんだろ

108 21/09/18(土)19:41:01 No.847377168

どうせ脱税してんだからメルカリの売り上げ確定時に課税しとこうぜ

109 21/09/18(土)19:41:04 No.847377194

中古品売買も資格保有者だけの特権にしようぜ…

110 21/09/18(土)19:41:11 No.847377233

>情報流すやつは何か得があるんだろうか 情報が流れてくるようになる

111 21/09/18(土)19:41:13 No.847377244

>ポケモンの今の状況好きじゃないからこのまま滅びれば良いと思う 頭おかしい

112 21/09/18(土)19:41:20 No.847377295

いきなり自分語りで私これ嫌い!って何かつらいことでもあった?

113 21/09/18(土)19:41:22 No.847377318

>転売屋はいるし店の中は臭いし客も臭いしなんだこの界隈! 言い方!

114 21/09/18(土)19:41:25 No.847377334

>プリパラみたいにお金入れて印刷する機械作ればいいじゃん あれ印刷がめっちゃ時間かかるからカードだけを大量に売る手段としては全く適してないんだ

115 21/09/18(土)19:41:30 No.847377378

>公式が限定高レアで価格高騰煽りまくってくるんだから転売上等というか転売屋大歓迎だろカードゲームなんて その辺わかってない人が多いのよね 最初からトレードされること前提でレアリティを設けてるのが忘れられてる

116 21/09/18(土)19:41:35 No.847377410

>転売屋どうせ転売するならビットコインとかやれば良いのに 手軽さが全然違う

117 21/09/18(土)19:41:38 No.847377434

>ゲームで遊んでる人に影響でないのかな… 出るから遊戯王なんかは現状容赦ないレベルの再販やってる ポケカは根本的に流通量少ないからそういう強行手段ができない

118 21/09/18(土)19:41:39 No.847377442

めちゃくちゃいっぱい再録されるから大丈夫って…

119 21/09/18(土)19:41:51 No.847377523

転売屋にゲートルーラー薦めて~

120 21/09/18(土)19:42:02 No.847377599

>ポケモンの今の状況好きじゃないからこのまま滅びれば良いと思う 仮にポケカが滅んでもポケモンコンテンツが受けるダメージはそんな大きく無いんじゃないかな…

121 21/09/18(土)19:42:16 No.847377691

税務署は狙い撃ちしてくれねえかな…

122 21/09/18(土)19:42:17 No.847377695

メルカリヤフオクその他諸々皆須く滅びてしまえ

123 21/09/18(土)19:42:22 No.847377724

ポケカなんてやってる人いるの?ってレベルだったんだけど転売で売れるんだから結構いるんだな

124 21/09/18(土)19:42:26 No.847377750

スレ画のバイト云々はどうやって調べたなの?

125 21/09/18(土)19:42:26 No.847377756

トレカは店もプレイヤーも転売やってるとこに純粋な転売のプロが来たって感じだからな…

126 21/09/18(土)19:42:29 No.847377774

絵違いが高いだけだしプレイする分には何も問題ない

127 21/09/18(土)19:42:31 No.847377786

自分語りのレスする構ってちゃんのが滅びてほしい

128 21/09/18(土)19:42:32 No.847377792

>転売屋にゲートルーラー薦めて~ 1弾の頃ハイレアパック引っかかってる連中はいっぱいいたよ

129 21/09/18(土)19:42:46 No.847377885

ポケモンのネームバリュー使って札刷ってるようなもんと思うとなかなか邪悪

130 21/09/18(土)19:42:59 No.847377972

ポケカのノリで遊戯王で同じことしようとしてたがそっちは大失敗で終わったな ザマァみろだ

131 21/09/18(土)19:43:21 No.847378152

ポケカは流せば何でも売れるのがよくない 他タイトルは知識ないとアーコレとかドラゴンの迷路みたいなことがあるけどポケカはポケカってだけで売れる

132 21/09/18(土)19:43:21 No.847378156

>>ポケモンありとあらゆるもんが転売されてるし >>何か社内に変なのいるんじゃないのって疑うレベルだわ >いるよ 少なくともクリーチャーズは転売屋やってたアチャマスとかとツーカーの仲だしな 昔の公式ブログに読んでインタビューとかしてたし

133 21/09/18(土)19:43:22 No.847378166

店に行っても買えないとショップに行く気なくなるよね…

134 21/09/18(土)19:43:22 No.847378170

>トレカは店もプレイヤーも転売やってるとこに純粋な転売のプロが来たって感じだからな… あくまで常識と趣味の範疇でやってるところにイナゴが来れば

135 21/09/18(土)19:43:24 No.847378183

買えないのは楽しくないもんなカードゲームもデジタル化しようぜ ソシャゲみたいになりそうだけど

136 21/09/18(土)19:43:25 No.847378193

カードはプラモと違って場所取らないから買占めもしやすいな

137 21/09/18(土)19:43:29 No.847378225

>絵違いが高いだけだしプレイする分には何も問題ない パックが買えなくなってるんじゃないの?

138 21/09/18(土)19:43:30 No.847378231

>ポケモンのネームバリュー使って札刷ってるようなもんと思うとなかなか邪悪 その裏でまったく売れずに消えてくのもいっぱいあるからなぁ

139 21/09/18(土)19:43:31 No.847378234

まずトレード以前にパックが買えないわけだが…

140 21/09/18(土)19:43:36 No.847378267

もしかして転売屋がいる商材の小売が無限に発注したらすごい儲かるのでは……?

141 21/09/18(土)19:43:44 No.847378328

>パックが買えなくなってるんじゃないの? シングル買えばいいし

142 21/09/18(土)19:43:47 No.847378342

ポケカ刷ってるのってメディファクでしょ? あそこ角川の子会社じゃなかったっけ

143 21/09/18(土)19:43:48 No.847378351

生産ライン増やせなんて気軽には言えるもんじゃないしなぁ

144 21/09/18(土)19:43:49 No.847378359

結局公式が明確に取れる対策って買い占められないくらいにメチャクチャ刷りまくる以外無くて それによってバイヤーが離れたらメチャクチャ駄々余る刷りまくったカードが残るだけだから そんな強硬手段取れるとこそうは無いんだよな

145 21/09/18(土)19:43:55 No.847378392

>>未開封転売も知らないなら入ってこようとしなくていいよ >未開封も含めてそういうものなんだよ… >それだって向いた時に期待値でいくらのアドがあるから買うか買わないかってなる話だし >特定のカードが欲しいだけならシングル買う >ガンプラとかPS5とかの転売とは話が違う それ全部じゃないんで総意にしないでね

146 21/09/18(土)19:44:03 No.847378450

過去で止まるのは個人の自由だしいいけど 最新作を楽しんでる人の足を引っ張りたいってのはちょっとチガウよね

147 21/09/18(土)19:44:10 No.847378503

ポケカは高値がつくカードがカードパワーじゃなくて絵柄で決まる

148 21/09/18(土)19:44:26 No.847378603

>シングル買えばいいし パック買えないのにシングルは安く買えるの…?

149 21/09/18(土)19:44:26 No.847378608

他の件だと気軽に言ってくれるなあになるけどここに関しては普通に生産量が少ないからもっと生産しないとどうにもならん

150 21/09/18(土)19:44:30 No.847378632

自浄作用ないんだからアホくさって止めるのが正解だよ

151 21/09/18(土)19:44:44 No.847378727

>>未開封転売も知らないなら入ってこようとしなくていいよ >未開封も含めてそういうものなんだよ… >それだって向いた時に期待値でいくらのアドがあるから買うか買わないかってなる話だし >特定のカードが欲しいだけならシングル買う >ガンプラとかPS5とかの転売とは話が違う うるせぇ死ねとしか言えないなこういうの

152 21/09/18(土)19:44:46 No.847378741

売る側だけどポケカ周りは最近マジで凄いもんな 今日は内部情報更新日だなーって思うとチェック前に売りますよね?予約できないですか?って電話来る

153 21/09/18(土)19:44:49 No.847378760

えMTGの頃のカードショップそんな酷い事してたの…? 詳しく聞きたい教えてくれ

154 21/09/18(土)19:44:52 No.847378786

一応お互いに適当に馴れ合ってやってる業界に何も躊躇しない奴が来たらこうなる キャラ人気だけで高くなるからわかりやすいし

155 21/09/18(土)19:44:57 No.847378819

遊戯王は遊戯王だからできてるだけで他に真似しろってのは酷なとこある

156 21/09/18(土)19:44:58 No.847378828

>ポケモンのネームバリュー使って札刷ってるようなもんと思うとなかなか邪悪 なんで刷る側が悪いんだよ

↑Top