21/09/18(土)17:30:49 飛鳥時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/18(土)17:30:49 No.847334209
飛鳥時代は文明的な感じあるけど一つ前の古墳時代になると 一気に原始人感出てくるの不思議
1 21/09/18(土)17:33:11 No.847334881
聖徳太子というキャッチーな偉人が居るから
2 21/09/18(土)17:36:34 No.847335873
そう?縄文と弥生ですらだいぶ隔たりあると思うけど
3 21/09/18(土)17:37:52 No.847336291
ハニワってなんかおまぬけでかわいいよね
4 21/09/18(土)17:38:32 No.847336473
クッソデカい出雲大社ってこの時代だっけ
5 21/09/18(土)17:39:12 No.847336654
土偶と違って邪悪じゃないからな
6 21/09/18(土)17:53:18 No.847340780
仏教が入って律令ができたからね 法を定められる中央政府ができたのはデカいよ
7 21/09/18(土)18:35:56 No.847354142
そもそも古墳時代なんも分かってないじゃん