虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/18(土)17:23:02 No.847331887

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/09/18(土)17:23:32 No.847332048

    こんぱん

    2 21/09/18(土)17:25:12 No.847332531

    謎生物

    3 21/09/18(土)17:27:59 No.847333362

    ねえやっぱり進化先まちがえて……

    4 21/09/18(土)17:28:01 No.847333370

    タイプむしだけかと思ったら毒もあったんだ

    5 21/09/18(土)17:35:11 No.847335457

    かわいい

    6 21/09/18(土)17:39:10 No.847336633

    虫っぽさが目と触角くらいしかない気がする

    7 21/09/18(土)17:40:15 No.847336948

    サイケこうせんとかサイコキネシスの印象が強くてアレ?エスパータイプついてたっけ?ってなる

    8 21/09/18(土)17:44:00 No.847338036

    バタフリーになれよお前…

    9 21/09/18(土)17:44:40 No.847338231

    割とデカい

    10 21/09/18(土)17:45:45 No.847338582

    そもそも何の虫かもよくわかんねーぞこいつ

    11 21/09/18(土)17:48:10 No.847339279

    体重とか見る限り明らかに入れ替わってるよね この子とトランセル

    12 21/09/18(土)17:50:29 No.847339963

    キャタピー2.9kg トランセル9.9kg モルフォン13kg コンパン30kg バタフリー32kg ヨシ!!

    13 21/09/18(土)17:50:46 No.847340041

    こんちゅう…?

    14 21/09/18(土)17:50:57 No.847340085

    >体重とか見る限り明らかに入れ替わってるよね >この子とトランセル バージョン違いで対になるからモルフォンとバタフリーが入れ替わってるんじゃないかな

    15 21/09/18(土)17:51:57 No.847340347

    バタフリーそんなに重かったのか…

    16 21/09/18(土)17:52:58 No.847340668

    >バージョン違いで対になるからモルフォンとバタフリーが入れ替わってるんじゃないかな 対になるのスピアー系列だろ!?

    17 21/09/18(土)17:53:58 No.847340965

    トキワの森にこいつ居たらもっと人気だったかもしれない

    18 21/09/18(土)17:54:02 No.847340993

    こいつってなんの虫なの

    19 21/09/18(土)17:54:29 No.847341114

    取り違えと言うより意図してこうしてると思う

    20 21/09/18(土)17:54:31 No.847341121

    初代のドット絵だとモルフォンがアゲハ蝶で バタフリーがモルフォでは?とは言われてるね

    21 21/09/18(土)17:55:12 No.847341322

    >こいつってなんの虫なの こんちゅうポケモン

    22 21/09/18(土)17:55:15 No.847341332

    >トキワの森にこいつ居たらもっと人気だったかもしれない サイコキネシス要員として無双するな…

    23 21/09/18(土)17:55:18 No.847341351

    >対になるのスピアー系列だろ!? トランセルとコンパンが入れ替わってるなら片方のバージョンに対のさなぎがいなくなるだろう

    24 21/09/18(土)17:55:29 No.847341404

    複眼強調した何か虫っぽいヤツ

    25 21/09/18(土)17:55:38 No.847341449

    というか逆だった場合バタフリー(見た目モルフォン)とモルフォン(見た目バタフリー)になるだけで コンパンがキャタピーポジにつくなんてことはないだろう

    26 21/09/18(土)17:55:51 No.847341520

    初代ではっきりモチーフが分からんとされるのはこいつくらいだ

    27 21/09/18(土)17:56:37 No.847341748

    初代の虫は大体飛行か毒と複合するからな…

    28 21/09/18(土)17:56:38 No.847341754

    トランセルは3倍太る コンパンは2分の1に痩せる

    29 21/09/18(土)17:58:23 No.847342309

    虫といえば毒持ってるか飛ぶかするだろうという安易なイメージがわかりやすい初代の虫

    30 21/09/18(土)17:59:08 No.847342550

    原画からドットおこしてる段階までは逆だった可能性はあるけど 内部番号順みるとモルフォンのデータが作られた時期とキャタピー系列のデータが作られた時期は別っぽいので 取り違えた可能性は低くて変えてたとしたら意図的に入れ替えてる

    31 21/09/18(土)18:01:40 No.847343320

    コンパンとバタフリーは目とか手の形とか触覚とかイラストの類似点が多過ぎるし絶対間違えたろ 敢えて狙ってやったとするにしても何の意図があるのか分からないし

    32 21/09/18(土)18:02:12 No.847343466

    このよくわからん毛虫?が1mなのは怖すぎる

    33 21/09/18(土)18:02:14 No.847343479

    没デザインの再利用説が今有力なんだっけ?古い?

    34 21/09/18(土)18:02:53 No.847343662

    目元だけ見ると仮面ライダー臭ある

    35 21/09/18(土)18:03:14 No.847343745

    正面から見たモスラの幼虫説を唱えてる

    36 21/09/18(土)18:03:35 No.847343837

    そりゃあ複眼だし…

    37 21/09/18(土)18:03:48 No.847343894

    カービィに出てきてもよさそうな丸っこさ

    38 21/09/18(土)18:03:54 No.847343922

    金銀グラでも似たようなポーズしてるスレ画とバタフリー

    39 21/09/18(土)18:04:11 No.847343999

    >正面から見たモスラの幼虫説を唱えてる モスラの幼虫からモスラだったらそのまますぎるし…

    40 21/09/18(土)18:04:35 No.847344105

    わざと変えたとして何を意図してるのこれ

    41 21/09/18(土)18:06:12 No.847344530

    進化での外形変化の意外性を出したかったのかな

    42 21/09/18(土)18:08:48 No.847345338

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    43 21/09/18(土)18:09:38 No.847345588

    こいつこの目からビーム出してくる

    44 21/09/18(土)18:10:23 No.847345839

    毛虫の顔だけ切り取りましたって感じ?

    45 21/09/18(土)18:10:48 No.847345985

    初期に捕まえるであろうキャタピーが最終的にモルフォンになるかバタフリーになるかだったら まあバタフリーの方がかわいいし良いよね

    46 21/09/18(土)18:12:55 No.847346663

    昆虫なんだから変態で姿大きく変わるのは何もおかしくない

    47 21/09/18(土)18:13:28 No.847346828

    いやでも…こいつ二足歩行してるし…

    48 21/09/18(土)18:13:47 No.847346923

    目からビームもでるし

    49 21/09/18(土)18:14:10 No.847347037

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    50 21/09/18(土)18:14:28 No.847347132

    ほんとに昆虫か…?

    51 21/09/18(土)18:14:54 No.847347276

    >ほんとに昆虫か…? それはストライクとかにも言えるし…

    52 21/09/18(土)18:15:19 No.847347432

    見ろよこのクワガタと言い張るカイロス

    53 21/09/18(土)18:15:22 No.847347449

    サウンドマンのスタンドにこんなのいた

    54 21/09/18(土)18:16:01 No.847347660

    実際いたらキモいな…

    55 21/09/18(土)18:17:11 No.847348021

    内部番号はコンパンが番号若くて そこから結構離れてモルフォン、その数匹後にキャタピー系列が連番で入ってるから 内部番号≒データ追加順だとすれば 単体の虫ポケモンとしてコンパンをデザイン ↓ コンパンの進化としてモルフォンをデザインした時に 現モルフォンと現バタフリーの姿案が出てモルフォンの方を採用 ↓ その後キャタピー系列という蝶の3段進化ポケモンをデザインする際、成虫のデザインにモルフォンの時にボツにしたデザインを使用 って感じじゃないかな

    56 21/09/18(土)18:17:55 No.847348252

    >No.847347037 特徴ほとんど受け継がれてるな…

    57 21/09/18(土)18:18:00 No.847348277

    >実際いたらキモいな… 公園の街灯の下に集まってるんだろうな…

    58 21/09/18(土)18:19:17 No.847348656

    グラフィック入れ換えるなら 体重もしてあげればいいのに…

    59 21/09/18(土)18:20:44 No.847349094

    初代は色々ガバガバだからどんな理由でもおかしくない

    60 21/09/18(土)18:21:24 No.847349340

    ピカブイの連れ歩きがかわいい

    61 21/09/18(土)18:22:12 No.847349605

    サナギ経由しないで進化するから毛玉がバリって割れてモルフォン出てきそうで怖い

    62 21/09/18(土)18:22:30 No.847349722

    >それはストライクとかにも言えるし… ストライクはカマキリモチーフって言われたらそうだねとしか言えない見た目してるし… コンパンは一体何なんだ…ほかの幼虫ポケとまるで違うしコイツさなぎにもなりゃしねぇ!

    63 21/09/18(土)18:22:38 No.847349756

    >>実際いたらキモいな… >公園の街灯の下に集まってるんだろうな… カントー地方の日常 fu353873.jpg

    64 21/09/18(土)18:23:18 No.847349978

    >fu353873.jpg そりゃ泣くわ

    65 21/09/18(土)18:23:18 No.847349982

    >カントー地方の日常 >fu353873.jpg ひぇっ…

    66 21/09/18(土)18:23:27 No.847350031

    >>No.847347037 >特徴ほとんど受け継がれてるな… 目と前足と触覚がそのままだからね 逆にトランセルモルフォンは角や瞳の形が同じ

    67 21/09/18(土)18:23:54 No.847350168

    体の色を見ろ きっと漢字で書いたら紺虫ポケモンだ

    68 21/09/18(土)18:24:26 No.847350332

    >fu353873.jpg 本当にデカイな…

    69 21/09/18(土)18:25:15 No.847350619

    >カービィに出てきてもよさそうな丸っこさ OK!セクトルディ!

    70 21/09/18(土)18:25:49 No.847350828

    ポケモンの体格が10歳の主人公基準だから虫ポケはやたらでかく感じる 怪獣系は逆に小さい印象になる

    71 21/09/18(土)18:26:01 No.847350874

    >目と前足と触覚がそのままだからね 口も同じだぞ

    72 21/09/18(土)18:26:14 No.847350976

    >サナギ経由しないで進化するから毛玉がバリって割れてモルフォン出てきそうで怖い トゲトゲ系の毛虫はトゲトゲサナギになるから実はベイビィポケモンがいるのかも

    73 21/09/18(土)18:27:20 No.847351322

    きっと元ネタはブラックサンの幼虫

    74 21/09/18(土)18:28:04 No.847351527

    キモいと思わんけど甲虫じゃない柔らかいタイプの虫ポケモンは悲惨な事故起こりそうで怖い