お絵描... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/18(土)16:18:23 No.847313689
お絵描きといったらクリスタみたいな感じだけど実際どうなん?
1 21/09/18(土)16:19:48 No.847314082
イラストについては皆が使ってるからどの機能についてもほぼちゃんとした解説があるぐらい 漫画なら現状一択
2 21/09/18(土)16:20:54 No.847314366
お絵描きに限らず広く使われているツールに乗っかっておくと情報の多さに助けられる
3 21/09/18(土)16:21:10 No.847314446
でも高くね?
4 21/09/18(土)16:21:17 No.847314480
なんか素材欲しいなーって思ったら探せば大抵何かしらヒットするから楽ちん
5 21/09/18(土)16:23:20 No.847315025
お絵描きは有料ソフトのクリスタが広く普及してるけど他の界隈例えば3Dだったりすると無料のblenderが幅利かせてたりして面白いなと思う
6 21/09/18(土)16:27:18 No.847316165
無料のお絵かきソフトも幅聞かせてくれよ
7 21/09/18(土)16:27:39 No.847316241
blenderは本気で世界に満ちる気のソフトだからなぁ
8 21/09/18(土)16:28:41 No.847316521
>無料のお絵かきソフトも幅聞かせてくれよ スレ画はブラシの書き味がいいし仕上げでいろんなツールや機能を駆使するタイプじゃなければかなりやれる方だよ
9 21/09/18(土)16:29:33 No.847316781
blenderはライバルが糞高すぎる
10 21/09/18(土)16:29:35 No.847316789
mdiapp系統はどうなんだろう
11 21/09/18(土)16:30:19 No.847316989
文字入れるときだけメディバン使ってるよ
12 21/09/18(土)16:30:34 No.847317047
写真屋とスレ画を併用してるよ クリスタはしばらく使ってたけど どうしてもそりが合わなくてダメだった 楽ではあるのだけどなんか違う
13 21/09/18(土)16:31:54 No.847317395
iPadは?
14 21/09/18(土)16:32:22 No.847317514
タダだからクリスタ使い始めてそのままなんでよくわかんないや
15 21/09/18(土)16:34:33 No.847318123
iPad勢増えてきてアイビスが割と人気ある
16 21/09/18(土)16:36:42 No.847318707
クリスタって普通のなら5000円じゃないの? そんな高くなくね?
17 21/09/18(土)16:39:05 No.847319318
無料だったらKritaが強すぎる
18 21/09/18(土)16:39:25 No.847319417
>クリスタって普通のなら5000円じゃないの? >そんな高くなくね? 高くないどころか破格だよ… proで1万円以上しても別におかしくないと思う
19 21/09/18(土)16:41:17 No.847319951
メディバンとスレ画の違いってクラウド機能の有無?
20 21/09/18(土)16:42:09 No.847320172
大昔はお高いフォトショないとお絵描き出来ませんぞー!って感じだったのが saiで一気に廉価な世界に変わったよな
21 21/09/18(土)16:42:16 No.847320214
>メディバンとスレ画の違いってクラウド機能の有無? そういやメディバンって使ったこと無いな……
22 21/09/18(土)16:43:48 No.847320608
saiによる価格破壊には頭が上がらない
23 21/09/18(土)16:44:07 No.847320688
ipadはプロクリがちょっとした絵を描くとき便利すぎる…
24 21/09/18(土)16:44:43 No.847320875
>saiによる価格破壊には頭が上がらない これはマジでそう思うよ
25 21/09/18(土)16:44:45 No.847320887
昔はSAIを使っていたがクリスタに寝取られてしまった はやく2になってくれないから…!
26 21/09/18(土)16:45:16 No.847321013
もうクリスタないと生きられない…
27 21/09/18(土)16:46:21 No.847321325
メディバンはめちゃくちゃ軽い
28 21/09/18(土)16:47:05 No.847321533
メディバンは内蔵で有名フォントいくつか入ってるんだっけ ラグランパンチ使いたいときにちょこっと使った覚えが有る
29 21/09/18(土)16:47:12 No.847321566
クリスタ持ってるけどフォトショも持ってた方がいいのかな?
30 21/09/18(土)16:48:33 No.847321985
昔はよくわからないペイントソフトもあったな pictbearとか使ってたよ
31 21/09/18(土)16:48:49 No.847322066
試しにメディバン使ってみたけど足りない機能は自分の画力だった
32 21/09/18(土)16:49:47 No.847322332
>pictbearとか使ってたよ スレ画使う前はこれ使ってたな… 今思うと線が汚すぎる
33 21/09/18(土)16:50:04 No.847322415
>クリスタ持ってるけどフォトショも持ってた方がいいのかな? お財布が許すならないよりはある方がいいだろう
34 21/09/18(土)16:51:23 No.847322812
もうずっとsaiだよ
35 21/09/18(土)16:52:08 No.847323030
なおきが無料ソフト使うやつはだめだって…
36 21/09/18(土)16:52:24 No.847323095
スレ画か忘れたけど縮小拡大がなかったのが合ったな
37 21/09/18(土)16:52:59 No.847323268
iPadってフォトショもイラストレーターもあって便利だな なんか一部機能制限されてるらしいけど
38 21/09/18(土)16:54:06 No.847323567
なおきも最近までフォトショオンリーだったからソフトに関してはあんま当てにならん
39 21/09/18(土)16:54:46 No.847323767
GIMP…
40 21/09/18(土)16:55:18 No.847323917
saiは選択範囲に関してスッと引いてスッと動かしたり拡大縮小できたりできるから それに関しては最強だと思う 他ソフトがなんか余計なのもあるけど…
41 21/09/18(土)16:55:36 No.847324007
Photoshop便利だしな… タブと相性悪いからもう使わないけど
42 21/09/18(土)16:55:49 No.847324067
クリスタ使うためにPC新調してメモリ64G入れたけど 描いてたらクリスタがメモリ30G以上使ってて戦慄した
43 21/09/18(土)16:56:26 No.847324225
ペイントショップってまだ売ってるんだぜ
44 21/09/18(土)16:56:36 No.847324276
お金かけたくないなら紙とペンがおすすめ
45 21/09/18(土)16:56:36 No.847324283
>なおきが無料ソフト使うやつはだめだって… 今はsaiでもクリスタでもあるし ペンタブ安くなったから子どもでも買ってもらえるレベルでクリスタの一番安いやつはそれについてくる
46 21/09/18(土)16:56:47 No.847324320
>クリスタ使うためにPC新調してメモリ64G入れたけど 俺の八倍ある…
47 21/09/18(土)16:57:18 No.847324479
>クリスタ使うためにPC新調してメモリ64G入れたけど >描いてたらクリスタがメモリ30G以上使ってて戦慄した それはそういうメモリ割り当て設定してるからでは…?
48 21/09/18(土)16:57:31 No.847324534
>saiは選択範囲に関してスッと引いてスッと動かしたり拡大縮小できたりできるから >それに関しては最強だと思う やりたいこと直ぐにできるのいいよね…
49 21/09/18(土)16:57:36 No.847324554
>クリスタ使うためにPC新調してメモリ64G入れたけど >描いてたらクリスタがメモリ30G以上使ってて戦慄した あいつらある分だけは使う!みたいなスタイルなんだろか
50 21/09/18(土)16:57:37 No.847324559
>お金かけたくないなら紙とペンがおすすめ コピー用紙にシャーペンでガリガリ描くぜ
51 21/09/18(土)16:57:49 No.847324603
メモリのクリアは定期的に!
52 21/09/18(土)16:58:22 No.847324793
クリスタは年間課金なのがな 買い切りで買わせろ
53 21/09/18(土)16:58:32 No.847324853
今は初心者はSai以外なら何でもいいんじゃないの
54 21/09/18(土)16:58:54 No.847324958
メディバンがゴミになったから移籍先探してる
55 21/09/18(土)16:58:58 No.847324983
昔Pixiaを使おうとして操作がよくわからなくて30分で挫折した経験がある
56 21/09/18(土)16:59:19 No.847325100
>メディバンがゴミになったから移籍先探してる あんま変わってない気もするけどなんか変わったの?
57 21/09/18(土)16:59:29 No.847325155
>クリスタは年間課金なのがな >買い切りで買わせろ ipadのひとかわいそう
58 21/09/18(土)16:59:30 No.847325161
無料のお絵描きソフトで一番衝撃受けたのは 起動するとIEだかの閲覧履歴読みに行って壺のURLが含まれてると あそこ見てる人には使わせませんって警告文が出て起動しないやつ
59 21/09/18(土)16:59:30 No.847325162
>買い切りで買わせろ 買えるよね?
60 21/09/18(土)16:59:44 No.847325223
>クリスタは年間課金なのがな >買い切りで買わせろ そういやサブスクの話結構前に見たけど今買い切りないの?
61 21/09/18(土)17:00:02 No.847325319
アルパカのブラシの処理を別スレッドで~ってとこがあるけど うまく動いてないかなしい…
62 21/09/18(土)17:00:04 No.847325333
急に有料になったのメディバンだったっけ
63 21/09/18(土)17:00:14 No.847325377
初心者にBlackInkすすめてもいいんですか!?
64 21/09/18(土)17:00:24 No.847325429
>あそこ見てる人には使わせませんって警告文が出て起動しないやつ なにそれ
65 21/09/18(土)17:00:35 No.847325480
PC版ずっとアップデートも無料で続けてるんだしiPad版くらいサブスクで売らせてやれ
66 21/09/18(土)17:00:40 No.847325516
Saiがぶっ壊したWin用イラストソフトはSaiに合わせるしかないが iPadはそうじゃないからな…
67 21/09/18(土)17:00:41 No.847325523
クリスタのサブスクってタブレット版だけの話じゃないの
68 21/09/18(土)17:01:01 No.847325610
カラー印刷用にCMYKがっつり調整したいならまだフォトショ一択だな
69 21/09/18(土)17:01:07 No.847325642
メディバンは豊富な機能をアピールしといたうえで有料登録しないと使わせませんよ?してくるのが嫌なやつ
70 21/09/18(土)17:01:17 No.847325682
初心者って結局デジタルとアナログのどっちで始めればいいの
71 21/09/18(土)17:01:18 No.847325688
>PC版ずっとアップデートも無料で続けてるんだしiPad版くらいサブスクで売らせてやれ まあ商品売り続けるためにはどっかで搾取するとこ必要だし仕方ない
72 21/09/18(土)17:01:34 No.847325772
>それはそういうメモリ割り当て設定してるからでは…? デフォのまま使ってはいたけどそこまで使うソフトもなかったから驚いた メモリの動き観察してたら拡縮するたびにメモリガンガン使ってた
73 21/09/18(土)17:01:37 No.847325780
>初心者って結局デジタルとアナログのどっちで始めればいいの 好きにしろ
74 21/09/18(土)17:01:38 No.847325784
昔クリスタの通常版買ったけど最近漫画とかgifアニメとか作ってみたくて追い金するか迷ってるな…どうしよ…
75 21/09/18(土)17:01:41 No.847325793
>>メディバンがゴミになったから移籍先探してる >あんま変わってない気もするけどなんか変わったの? キャンパスの拡大縮小ができなくなって絵画画面にえげつない面積に広告入った
76 21/09/18(土)17:01:46 No.847325814
saiは32bitのままだから落書き以外ではもう限界があるけどあの何もない描くだけに特化してるのいいよね… 懐かしくなって起動したら拡大縮小が普段使ってるペイントツールと逆だった
77 21/09/18(土)17:02:15 No.847325952
>GIMP… 重いしなんか慣れな あーでもLinuxなら軽いか
78 21/09/18(土)17:02:19 No.847325970
>初心者って結局デジタルとアナログのどっちで始めればいいの だいぶ昔は感覚掴むためにアナログから始めろなんて言われてた でもそんなん関係ねえ好きな方からやれ
79 21/09/18(土)17:02:23 No.847325987
>初心者って結局デジタルとアナログのどっちで始めればいいの 練習はアナログでもいいけど どっちにしろデジタル環境はないと困る
80 21/09/18(土)17:02:33 No.847326039
Pixiaはバグが多かったね
81 21/09/18(土)17:02:47 No.847326099
>初心者って結局デジタルとアナログのどっちで始めればいいの 疲れきって帰宅した日でも数秒で準備して描ける環境が作れるならどっちでもいい
82 21/09/18(土)17:02:49 No.847326114
>saiは32bitのままだから落書き以外ではもう限界があるけどあの何もない描くだけに特化してるのいいよね… >懐かしくなって起動したら拡大縮小が普段使ってるペイントツールと逆だった 俺クリスタ君のこと3%くらいしか理解できないから saiみたいなシンプル特化の決定版みたいなのほしい…
83 21/09/18(土)17:03:12 No.847326230
>俺クリスタ君のこと3%くらいしか理解できないから 3%も理解できてるのすごい!!!
84 21/09/18(土)17:03:14 No.847326245
デジタルの方が簡単に綺麗に線消せるし位置も簡単にズラせるしでメリットしかなくない?
85 21/09/18(土)17:03:14 No.847326247
>saiみたいなシンプル特化の決定版みたいなのほしい… SAI2じゃだめなの?
86 21/09/18(土)17:03:17 No.847326262
>懐かしくなって起動したら拡大縮小が普段使ってるペイントツールと逆だった 近付けたくてホイール回したら滅茶苦茶ちっちゃくなるのいいよね…よくない…
87 21/09/18(土)17:03:19 No.847326281
>キャンパスの拡大縮小ができなくなって絵画画面にえげつない面積に広告入った クソゴミすぎる…
88 21/09/18(土)17:03:26 No.847326328
板タブに付いてきたクリスタPro2年使用権から永久版にアップグレードしたから3000円くらいで使わせてもらっている現状だ… ありがたいことこの上ない
89 21/09/18(土)17:03:40 No.847326394
>キャンパスの拡大縮小ができなくなって絵画画面にえげつない面積に広告入った マジ?ゴミじゃん
90 21/09/18(土)17:03:42 No.847326399
>キャンパスの拡大縮小ができなくなって絵画画面にえげつない面積に広告入った そう来たかー したらスレ画に移動するのが楽だろうな ほぼ同じだし
91 21/09/18(土)17:03:55 No.847326469
以前「」に教えてもらったAffinity Photoを使ってる
92 21/09/18(土)17:03:56 No.847326475
iPadはプロクリしかつかってない これだけでセリフ付き以外はskebの依頼終わらせられる
93 21/09/18(土)17:04:07 No.847326541
3%どころか1%すら理解と利用できてない自信あるわクリスタ
94 21/09/18(土)17:04:15 No.847326567
>デジタルの方が簡単に綺麗に線消せるし位置も簡単にズラせるしでメリットしかなくない? undoできないのも時にはメリットだったりするんだ
95 21/09/18(土)17:04:24 No.847326606
>デジタルの方が簡単に綺麗に線消せるし位置も簡単にズラせるしでメリットしかなくない? 体験版で使ってみたんだけど操作難解すぎない? なんでみんなスラスラ使えるの
96 21/09/18(土)17:04:33 No.847326644
クリスタって一回スタジオ起動させてそこからペイント起動させる手間が面倒じゃない?
97 21/09/18(土)17:04:34 No.847326649
>>>メディバンがゴミになったから移籍先探してる >>あんま変わってない気もするけどなんか変わったの? >キャンパスの拡大縮小ができなくなって絵画画面にえげつない面積に広告入った 使いやすかったのにいきなり広告入ってびっくりした
98 21/09/18(土)17:04:50 No.847326725
イラストレーターって使うことある?
99 21/09/18(土)17:04:50 No.847326728
>>デジタルの方が簡単に綺麗に線消せるし位置も簡単にズラせるしでメリットしかなくない? >体験版で使ってみたんだけど操作難解すぎない? >なんでみんなスラスラ使えるの おじいちゃん…
100 21/09/18(土)17:04:56 No.847326753
>体験版で使ってみたんだけど操作難解すぎない? >なんでみんなスラスラ使えるの なんとみんな別にスラスラ使えてはいねえんだ
101 21/09/18(土)17:05:10 No.847326806
>クリスタって一回スタジオ起動させてそこからペイント起動させる手間が面倒じゃない? ペイント直接起動できるぞってか本体長いこと起動してない…
102 21/09/18(土)17:05:23 No.847326862
Krita重いんだよなあ
103 21/09/18(土)17:05:24 No.847326872
>>デジタルの方が簡単に綺麗に線消せるし位置も簡単にズラせるしでメリットしかなくない? >undoできないのも時にはメリットだったりするんだ ただたまにアナログで描いてるときに自然にundoしようと指が動くのには自分でも参ってしまう
104 21/09/18(土)17:05:29 No.847326902
>クリスタって一回スタジオ起動させてそこからペイント起動させる手間が面倒じゃない? ペイントをタスクバーとかに置いておけば直接起動できるよ これで何度ログインボーナスを見逃したことか
105 21/09/18(土)17:05:37 No.847326938
>>GIMP… >重いしなんか慣れな >あーでもLinuxなら軽いか Kritaの100倍くらい軽いよ
106 21/09/18(土)17:05:51 No.847326997
kritaを導入したけど多機能すぎてなれるのに時間かかりそう
107 21/09/18(土)17:05:56 No.847327012
>デジタルの方が簡単に綺麗に線消せるし位置も簡単にズラせるしでメリットしかなくない? ペンの充電が切れててもソフトのアプデが終わってなくてもペン設定を調整してなくても描ける 塗りに関してはコピックのあじが好きとかでもない限りはオタク絵でアナログは修羅の道なのはそう
108 21/09/18(土)17:05:57 No.847327013
>イラストレーターって使うことある? ロゴとか作るときはベクターの方が綺麗になるからそっち使ってる
109 21/09/18(土)17:06:04 No.847327060
クリスタ初めて使って迷わなかったら逆にすげえというかそんな奴いるのか
110 21/09/18(土)17:06:21 No.847327143
未だにSAI使ってる 2なりクリスタなりに移行したほうがいいのはわかってるけどめんどくさい…
111 21/09/18(土)17:06:26 No.847327164
>iPadはプロクリしかつかってない >これだけでセリフ付き以外はskebの依頼終わらせられる クリスタより便利?
112 21/09/18(土)17:06:36 No.847327205
>無料だったらKritaが強すぎる 文字入力がもっと充実すれば人気出そうなんだけど 縦書き入力できないのは少々辛い
113 21/09/18(土)17:06:55 No.847327281
kritaは無料にしては多機能なんだけどくっそ重いのがなぁ
114 21/09/18(土)17:07:16 No.847327367
>クリスタ初めて使って迷わなかったら逆にすげえというかそんな奴いるのか ペンでキャンバスに描くだけならシンプルだから… ちょっと機能を探ろうとすると底なし沼に嵌る
115 21/09/18(土)17:07:17 No.847327370
>>無料だったらKritaが強すぎる >文字入力がもっと充実すれば人気出そうなんだけど >縦書き入力できないのは少々辛い 一瞬あった気がするけど消えたね ブラウザでレンダリングして取り込んでるわ
116 21/09/18(土)17:07:19 No.847327373
SAI2に慣れちゃうとwindowsから離れられないのが難点と言えば難点
117 21/09/18(土)17:07:19 No.847327374
PC描きって意外と多いんだな いちいちパソコン起動すんのだるくない?
118 21/09/18(土)17:07:46 No.847327501
デスクトップの起動10秒もかからんけど
119 21/09/18(土)17:07:47 No.847327505
お絵かきならsai2が一番楽しいなあ
120 21/09/18(土)17:07:51 No.847327523
>PC描きって意外と多いんだな >いちいちパソコン起動すんのだるくない? PCなんか常に付けっぱなしだし…
121 21/09/18(土)17:07:55 No.847327543
>PC描きって意外と多いんだな >いちいちパソコン起動すんのだるくない? ダルいスマホに逃げる
122 21/09/18(土)17:08:08 No.847327614
アイパッツプロでプロクリってどうなの?
123 21/09/18(土)17:08:10 No.847327621
>PC描きって意外と多いんだな >いちいちパソコン起動すんのだるくない? いちいち紙とペン用意するのだるくない?
124 21/09/18(土)17:08:10 No.847327622
SAI2って直近の更新今年の7月なんだな ちょっとびっくりした
125 21/09/18(土)17:08:23 No.847327684
>SAI2に慣れちゃうとwindowsから離れられないのが難点と言えば難点 ちょっと体験版触れてみようかな 絵を保存できないだけで基本性能は同じであってるんだろうか
126 21/09/18(土)17:08:49 No.847327790
スマホもタブレットも画面が小さすぎて自分には合わなかったよ
127 21/09/18(土)17:08:49 No.847327791
>PC描きって意外と多いんだな >いちいちパソコン起動すんのだるくない? imgで時間潰してる時間を起動時間に回せばいいでしょ
128 21/09/18(土)17:08:54 No.847327815
>いちいち紙とペン用意するのだるくない? えっ
129 21/09/18(土)17:09:07 No.847327896
デジタルは描いた絵が部屋に残って整理整頓の手間が無くなるのが一番のメリットだと思う
130 21/09/18(土)17:09:08 No.847327901
>アイパッツプロでプロクリってどうなの? かなりつよつよ
131 21/09/18(土)17:09:10 No.847327919
書き込みをした人によって削除されました
132 21/09/18(土)17:09:11 No.847327924
アルパカはこの自分とこのキャラを引けるペンが役立つと思ってるのかね!!!
133 21/09/18(土)17:09:20 No.847327963
>いちいちパソコン起動すんのだるくない? 今はそんなに起動に時間かかんないというかだいたいの人はスリープメインで使ってるだろうし…
134 21/09/18(土)17:09:53 No.847328115
というか自宅いる時は大体PCついてるわ
135 21/09/18(土)17:09:54 No.847328118
>PC描きって意外と多いんだな >いちいちパソコン起動すんのだるくない? 昔と比べたら格段に速くなってるはずなのにスマホとタブレットと比べるとすげー遅く感じるの何なんだろうな
136 21/09/18(土)17:09:58 No.847328137
>絵を保存できないだけで基本性能は同じであってるんだろうか 基本機能って言ってるからSAIは持ってるんだろうけど SAI持ってるならライセンスは正規に使い回せなかったっけ
137 21/09/18(土)17:10:04 No.847328170
PCお絵描き時代は起動するのめんどくさかったけどiPadにしたらすぐお絵描き出来てめんどくなくなった
138 21/09/18(土)17:10:07 No.847328188
PCじゃないとふたばとか同時にやるの面倒だし…
139 21/09/18(土)17:10:15 No.847328233
img何で見てるの…?
140 21/09/18(土)17:10:25 No.847328272
>というか自宅いる時は大体imgしてるわ
141 21/09/18(土)17:10:34 No.847328307
PC勢的にはタブレットでお絵かきとか大変そうってなるんだ
142 21/09/18(土)17:10:40 No.847328342
>基本機能って言ってるからSAIは持ってるんだろうけど >SAI持ってるならライセンスは正規に使い回せなかったっけ あソフト自体独立やアプデして購入とかじゃないのね じゃあ入れてみるか
143 21/09/18(土)17:10:44 No.847328358
procreateで漫画描いてるけど自分でもなんでクリスタにしないの…?と思う
144 21/09/18(土)17:11:07 No.847328453
俺なんか紙で下書き描いてタブとスマホで資料探しながらパソコンで描いてるぜ
145 21/09/18(土)17:11:13 No.847328495
アルパカ公式さん一時期カタカナ喋りで読みづらかったよ
146 21/09/18(土)17:11:15 No.847328510
PCも金かけた分扱いやすく環境を整えているだろうし
147 21/09/18(土)17:11:19 No.847328526
>img何で見てるの…? 今の人はスマホじゃないかな…
148 21/09/18(土)17:11:19 No.847328527
PC操作前提だからなあ そこでタブレット使うのは面倒といえば面倒 うちはiPad proが置きっぱだ
149 21/09/18(土)17:11:23 No.847328547
最近はモニタが色落ちし始めててPCで資料探して表示させといてiPadで描くようになってる
150 21/09/18(土)17:11:23 No.847328549
iPadはProなら違うかもしれんがパワーが足りなかった
151 21/09/18(土)17:11:26 No.847328570
PCの起動時間が云々じゃなくてベッドの上からPCの前にまで移動するのがもうだるいんだよな
152 21/09/18(土)17:11:54 No.847328696
ipadのクリスタは左手デバイス用意するのめんどいからprocreate使いたくなるのわかる
153 21/09/18(土)17:11:55 No.847328699
>procreateで漫画描いてるけど自分でもなんでクリスタにしないの…?と思う 商業誌に載せるようなもんじゃなければクリスタ以外でも全然アリだろ……いやプロクリかぁ…
154 21/09/18(土)17:12:05 No.847328737
>PC勢的にはタブレットでお絵かきとか大変そうってなるんだ iPadの知識が10年前で止まってるからあんな反応の悪いブヨブヨのペン先でみんなよく描けるな…って尊敬しちゃう
155 21/09/18(土)17:12:09 No.847328753
だるい人が絵を描くとは思わんから適当に理由つけてるだけだよ
156 21/09/18(土)17:12:11 No.847328765
ベッドの上で絵描くのかよ… 変な体勢だとおかしくなるぞ
157 21/09/18(土)17:12:55 No.847328962
なんでクリスタくんはipadで買い切り版をくれないの…
158 21/09/18(土)17:12:59 No.847328982
クリスタは「あの機能ないかな」って機能メニュー探し回らなくても ググったら相談所みたいなところであるかないか大体回答があるのが強い
159 21/09/18(土)17:13:07 No.847329020
なのでベッドサイドに無地ノートと筆箱を置くことでサクサクになった 温まってきたらちゃんとした環境で描く
160 21/09/18(土)17:13:10 No.847329038
落書きやラフはすると思うが線画以降はベッドでしたいとは思わんな
161 21/09/18(土)17:13:12 No.847329043
>だるい人が絵を描くとは思わんから適当に理由つけてるだけだよ それはない
162 21/09/18(土)17:13:20 No.847329087
SAI2はテスト版だからサポートとかは無いからそこだけ気をつけてね
163 21/09/18(土)17:13:27 No.847329116
>iPadの知識が10年前で止まってるからあんな反応の悪いブヨブヨのペン先でみんなよく描けるな…って尊敬しちゃう さすがに知識止まりすぎだろ
164 21/09/18(土)17:13:45 No.847329223
>クリスタは「あの機能ないかな」って機能メニュー探し回らなくても >ググったら相談所みたいなところであるかないか大体回答があるのが強い kritaもこれが出来るくらい流行んね―かなー!
165 21/09/18(土)17:13:47 No.847329233
>SAI2はテスト版だからサポートとかは無いからそこだけ気をつけてね はやくだして やくめでしょ
166 21/09/18(土)17:13:57 No.847329282
なんか久々に描いてみたくなったな…また諦めそうだけど
167 21/09/18(土)17:14:31 No.847329439
>>クリスタは「あの機能ないかな」って機能メニュー探し回らなくても >>ググったら相談所みたいなところであるかないか大体回答があるのが強い >kritaもこれが出来るくらい流行んね―かなー! そこまでできる事多くないような
168 21/09/18(土)17:14:40 No.847329472
ある程度年食ってからだと生活習慣に意識して組み込まないと趣味にならないからな…どんな趣味でも
169 21/09/18(土)17:14:57 No.847329573
実際プロクリ使いやすいし あとは2値設定のキャンバス作れれば文句なしなんだけど
170 21/09/18(土)17:15:14 No.847329663
>ある程度年食ってからだと生活習慣に意識して組み込まないと趣味にならないからな…どんな趣味でも ゲームだけが惰性で続けている俺に刺さる
171 21/09/18(土)17:15:20 No.847329692
この機能ないかな…実装の予定はございません!クソァ!
172 21/09/18(土)17:15:40 No.847329778
kritaはlinuxでしか使ってなくてそんな重い印象なかったけど 検索したらwindows版が滅茶苦茶重いのか
173 21/09/18(土)17:16:01 No.847329874
>この機能ないかな…実装の予定はございません!クソァ! それはそれで諦めが付くから… その回答自体が古くて既に搭載されてたってケースもあったが
174 21/09/18(土)17:16:14 No.847329931
>kritaはlinuxでしか使ってなくてそんな重い印象なかったけど >検索したらwindows版が滅茶苦茶重いのか Linuxで最適化かけてビルドして使ってるけど重いです……
175 21/09/18(土)17:16:21 No.847329965
マジメに何もないとこから始めよう!ならスレ画一番安定してると思うよ 別にこれに慣れたらもう他に手が出せない…とかそういうのあんましない ある程度やれること揃ってる
176 21/09/18(土)17:16:28 No.847330007
メディバンアップデートしてみたけど普通に拡大縮小できてない?
177 21/09/18(土)17:16:32 No.847330025
コミスタ使ってて無料で貰ったからクリスタしか色塗りソフト持ってない フォトショで濡れるやつすげえ
178 21/09/18(土)17:16:36 No.847330049
ちゃんと知ってるとそもそもそんな機能いらない(他で代用が効く)とかある
179 21/09/18(土)17:16:49 No.847330110
上手い人はクリスタでもフォトショップでもペイントでもすごい
180 21/09/18(土)17:17:17 No.847330255
最近気づいたのは機能を覚えるのが一番たいへんなのでは…って点
181 21/09/18(土)17:17:56 No.847330421
>最近気づいたのは機能を覚えるのが一番たいへんなのでは…って点 通常と乗算以外全然わからない 俺は雰囲気でお絵描きしている
182 21/09/18(土)17:18:11 No.847330487
>メディバンアップデートしてみたけど普通に拡大縮小できてない? 俺もPC版使ってるけど今までと何も変わってないな 拡大縮小出来ないとかどこの話なんだ…
183 21/09/18(土)17:18:24 No.847330534
メディバンパソコンでずっと愛用してるけど普通に使えてるな… 拡大縮小できないのは困る…
184 21/09/18(土)17:18:35 No.847330586
>通常と乗算以外全然わからない >俺は雰囲気でお絵描きしている それでいいんだよ!イラスト見る人もこれ乗算かなとか考えないから!!!
185 21/09/18(土)17:18:40 No.847330603
色々触った結果はっちゃんくらいの機能で十分だなってなった
186 21/09/18(土)17:18:46 No.847330632
iPadの無料アプリで一番機能多いやつ教えて メディバン使ってるけど制限多すぎて嫌になってきた
187 21/09/18(土)17:18:54 No.847330674
メディバンもなんか色々出てるからどれかOSの話なんだろう
188 21/09/18(土)17:19:04 No.847330721
オーバーレイとスクリーンと覆い焼き発光があればなんとかなる
189 21/09/18(土)17:19:06 No.847330728
加算レイヤーすらどういう使い方かわかってない俺はゴミだよ
190 21/09/18(土)17:19:09 No.847330747
また…嘘なんだね…
191 21/09/18(土)17:19:18 No.847330788
>最近気づいたのは機能を覚えるのが一番たいへんなのでは…って点 ペイントツール全般に言えるけど ブラシとレイヤー以外はあくまで楽にするための機能だから…
192 21/09/18(土)17:19:22 No.847330811
pcのメディバンは優秀よ
193 21/09/18(土)17:19:33 No.847330863
プロクリは複数レイヤー参照のバケツ塗りさえ来てくれれば…
194 21/09/18(土)17:19:39 No.847330895
>加算レイヤーすらどういう使い方かわかってない俺はゴミだよ たまに元から機能として省いてるソフトすらあるマイナーだからいいんだ
195 21/09/18(土)17:19:54 No.847330956
乗算で影塗るの流行ってる?けど出力される色がワカラナイレイヤー効果次第不安になるんだよなあれ
196 21/09/18(土)17:20:03 No.847331003
>色々触った結果はっちゃんくらいの機能で十分だなってなった このスレで聞くのもアレだけどはっちゃんの塗りつぶしって範囲広げたりできないのかな 俺が見落としてるだけ?
197 21/09/18(土)17:20:10 No.847331043
>マスクすらどういう使い方かわかってない俺はゴミだよ
198 21/09/18(土)17:20:14 No.847331057
メディバンの改悪はタブレット版の話みたい? fu353733.jpg ヒから拾ってきたけどこんな感じで広告が出るみたいだし
199 21/09/18(土)17:20:14 No.847331061
オーバーレイで…なんか色がいい感じになる…
200 21/09/18(土)17:20:18 No.847331078
最近ようやくクリッピングの意味が分かった
201 21/09/18(土)17:20:22 No.847331098
>pcのメディバンは優秀よ つまりiPadのは…
202 21/09/18(土)17:20:32 No.847331140
>通常と乗算以外全然わからない >俺は雰囲気でお絵描きしている 俺なんてオーバーレイ使えるぜ! 馴染ませたい色をベタ塗りから透明度10%くらいにしてクリッピングするんだよな!
203 21/09/18(土)17:20:41 No.847331174
>メディバンの改悪はタブレット版の話みたい? >fu353733.jpg >ヒから拾ってきたけどこんな感じで広告が出るみたいだし 確かに改悪だな…
204 21/09/18(土)17:20:48 No.847331206
>メディバンの改悪はタブレット版の話みたい? >fu353733.jpg >ヒから拾ってきたけどこんな感じで広告が出るみたいだし 作業範囲妨害してクソすぎる…
205 21/09/18(土)17:21:05 No.847331296
マスクは使ってないけどクリッピングは超便利だから愛用してる
206 21/09/18(土)17:21:10 No.847331316
タブレットのサイズで広告は確かにキツイな…
207 21/09/18(土)17:21:17 No.847331361
>乗算で影塗るの流行ってる?けど出力される色がワカラナイレイヤー効果次第不安になるんだよなあれ 流行りどころか昔から浸透している方法じゃないか!?
208 21/09/18(土)17:21:25 No.847331404
だいたい乗算でなんでも解決しちまう!!
209 21/09/18(土)17:21:40 No.847331486
>馴染ませたい色をベタ塗りから透明度10%くらいにしてクリッピングするんだよな! 透明度10%下がった分の色を塗った方が速くない? 感覚的にこれくらいの色でいいかみたいにすればいいし
210 21/09/18(土)17:21:49 No.847331535
クリスタ以外の木っ端がどんな改悪されようとどうでもいい
211 21/09/18(土)17:21:54 No.847331557
とりあえずなんか適当なやつで初めてみるか…
212 21/09/18(土)17:21:55 No.847331563
アイビス使ってます!って人見ると滅茶苦茶警戒しちゃうのなんだろ 年齢層が低いからかな…
213 21/09/18(土)17:21:56 No.847331565
>fu353733.jpg >ヒから拾ってきたけどこんな感じで広告が出るみたいだし うーんメディバンの運営が最近不調なのかな…?
214 21/09/18(土)17:22:03 No.847331607
>メディバンの改悪はタブレット版の話みたい? >fu353733.jpg >ヒから拾ってきたけどこんな感じで広告が出るみたいだし これはイカンでしょ
215 21/09/18(土)17:22:05 No.847331617
乗算でやると暗くなる
216 21/09/18(土)17:22:31 No.847331741
むしろ今までのメディバンはどうやって収益上げてたんだろうと思う
217 21/09/18(土)17:22:34 No.847331751
ヒとかで流れてくるこんな加工法ありますよ!みたいなやつを1回やってみて感動してはすぐやり方を忘れる
218 21/09/18(土)17:22:41 No.847331790
うわ~マジだ もうメディバン使うのやめよ元々変えようか迷ってたところだし iPadだと何がおすすめ?
219 21/09/18(土)17:22:43 No.847331801
最初の頃は俺も乗算で影塗ってたけどなんか違うな…ってなってから自分で色作るようになった ある意味退化である
220 21/09/18(土)17:22:44 No.847331806
>透明度10%下がった分の色を塗った方が速くない? 自分は勝手にしたらいいけど人に同意を求めるのはやめた方がいい
221 21/09/18(土)17:22:45 No.847331811
フフフ俺はスクリーンもオーバーレイも違いがわからんわ!
222 21/09/18(土)17:22:57 No.847331859
>アイビス使ってます!って人見ると滅茶苦茶警戒しちゃうのなんだろ >年齢層が低いからかな… アイビス使ってます!
223 21/09/18(土)17:23:08 No.847331924
警戒はしないけどアイビス絵描きはスマホ+指で描いてたりするから別の世界のイラストソフトみたいな感じで見ている
224 21/09/18(土)17:23:16 No.847331966
>むしろ今までのメディバンはどうやって収益上げてたんだろうと思う 教材 今はそっちもクリスタが入ってきた
225 21/09/18(土)17:23:23 No.847332001
俺は加算とスクリーンを気分で使い分けている…
226 21/09/18(土)17:23:30 No.847332033
クリスタの3Dデッサンモデル機能はちょっと気になる
227 21/09/18(土)17:23:48 No.847332123
なんか覆い焼きって名前が和風でかっこいいから使ってみるぜ!
228 21/09/18(土)17:23:50 No.847332137
影色は青系と赤系の2種類作って乗算で使ってるな
229 21/09/18(土)17:23:53 No.847332151
スマホで工程全部アイビスです!指塗りです!って人たまに見かけるけどすげえな…と思う
230 21/09/18(土)17:23:58 No.847332178
>iPadだと何がおすすめ? アイビスクリスタプロクリっていろいろあるけど機能や価格が一長一短だから自分で試して決めるといいよ
231 21/09/18(土)17:24:10 No.847332229
>クリスタの3Dデッサンモデル機能はちょっと気になる あれやりづらいから嫌い コイカツのが役立つ
232 21/09/18(土)17:25:01 No.847332480
レイヤーモードなんて適当にちゃかちゃか変えていい感じになるの使えばいいんだよ…
233 21/09/18(土)17:25:02 No.847332482
3Dデッサンモデルはデザインドールが一番自分に合ってた
234 21/09/18(土)17:25:14 No.847332540
>クリスタの3Dデッサンモデル機能はちょっと気になる モデルの頭身設定できるのはとてもよい ただポーズつけるのは難しい 結局俺はデザインドール使ってる
235 21/09/18(土)17:25:17 No.847332554
よくわからないので最後に1番上に単色のレイヤー作ってそこに効果掛けてる なんかオシャレになる
236 21/09/18(土)17:25:18 No.847332563
>>馴染ませたい色をベタ塗りから透明度10%くらいにしてクリッピングするんだよな! >透明度10%下がった分の色を塗った方が速くない? >感覚的にこれくらいの色でいいかみたいにすればいいし いや違うくて色レイヤーをフォルダに纏めた上からフォルダにクリッピングするんだよ そうすると指定色がフォルダ内の色全部に適応するから上手いことやれば雰囲気が馴染む気がするんだ 色相変換でいい?そうだね…
237 21/09/18(土)17:25:28 No.847332621
今だとクリスタでモデル表示するよりblenderで書いてクリスタに持って行った方が早そうだ
238 21/09/18(土)17:25:35 No.847332651
贅沢言わないからアルパカ君は線画のはみ出しがあった時の範囲くくる時 ちょっとだけ猶予あたえてくれない?ほんの数ドットだからさ…
239 21/09/18(土)17:25:37 No.847332662
今までメディバン使ってた相互が有料にしないとお前の今まで描いたデータ渡してやらねー!ってなったらしくて泣いてた
240 21/09/18(土)17:26:10 No.847332826
あくまでイラストソフトのおまけ機能というか 本気で使いたいなら有料3Dポーザーも選択肢あるよね…
241 21/09/18(土)17:26:10 No.847332830
>今までメディバン使ってた相互が有料にしないとお前の今まで描いたデータ渡してやらねー!ってなったらしくて泣いてた ええ…
242 21/09/18(土)17:26:28 No.847332910
一番上のレイヤーにグラデーションマップをドン!不透明度を弄る!加工なんてこれでいいんだよ…
243 21/09/18(土)17:26:39 No.847332958
>スマホで工程全部アイビスです!指塗りです!って人たまに見かけるけどすげえな…と思う 結局画材の違いでしかないから描ける人は描けるんだなって…
244 21/09/18(土)17:26:44 No.847332988
メディバンやばいな…
245 21/09/18(土)17:27:00 No.847333063
同人誌のデータほとんど持っていかれて有料プランを強制された人も見かけたな…ランサムウェアみたいだ
246 21/09/18(土)17:27:05 No.847333089
>今だとクリスタでモデル表示するよりblenderで書いてクリスタに持って行った方が早そうだ そこまでするなら画面表示させたまま見て描けば済む話じゃねえか!
247 21/09/18(土)17:27:17 No.847333157
>今までメディバン使ってた相互が有料にしないとお前の今まで描いたデータ渡してやらねー!ってなったらしくて泣いてた いや嘘に決まってるだろそれは 風説の流布は普通に犯罪だぞ
248 21/09/18(土)17:27:53 No.847333331
>>今までメディバン使ってた相互が有料にしないとお前の今まで描いたデータ渡してやらねー!ってなったらしくて泣いてた >いや嘘に決まってるだろそれは >風説の流布は普通に犯罪だぞ 令和の時代にそんな香ばしいレスしなくていいから…
249 21/09/18(土)17:28:09 No.847333401
blenderでモデル表示してblenderで描いちゃうのもいいぞ!お絵描きできるんだアイツ!
250 21/09/18(土)17:28:23 No.847333467
>いや嘘に決まってるだろそれは >風説の流布は普通に犯罪だぞ 火消しご苦労さま
251 21/09/18(土)17:28:35 No.847333528
>>今までメディバン使ってた相互が有料にしないとお前の今まで描いたデータ渡してやらねー!ってなったらしくて泣いてた >いや嘘に決まってるだろそれは >風説の流布は普通に犯罪だぞ ごめん…
252 21/09/18(土)17:28:39 No.847333557
やっぱアルパカだぜー!
253 21/09/18(土)17:28:57 No.847333638
メディバンの収益とかこれまで意識した事なかったけど考えたらどういうルートだよってなるな blenderみたいなオランダ人の信念が作った財団でもないし