21/09/18(土)16:05:54 お前そ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/18(土)16:05:54 No.847310238
お前そこはヒロインの役目だろってシーン貼る
1 21/09/18(土)16:07:06 No.847310609
いいえ
2 21/09/18(土)16:08:04 No.847310883
親友兼相棒兼ヒロインだろ
3 21/09/18(土)16:08:05 No.847310890
つまりポップがヒロインってことだろ?
4 21/09/18(土)16:08:17 No.847310932
つまり問題ないシーンって事じゃん
5 21/09/18(土)16:10:51 No.847311673
誰よりも一緒に戦ったポップじゃないとこの役は務まらん
6 21/09/18(土)16:11:19 No.847311801
編集「コイツ早くTSしましょうよ」
7 21/09/18(土)16:11:36 No.847311873
付き合ってやるよ 月見バーガーもたまにゃいいもんだ
8 21/09/18(土)16:14:45 No.847312741
これの直後にしるし光らない問題 (光らないわけないだろ…!?)
9 21/09/18(土)16:16:05 No.847313109
>これの直後にしるし光らない問題 >(光らないわけないだろ…!?) 他人のための勇気は満点だね じゃあ今度は自分のために勇気出してみよっか?
10 21/09/18(土)16:18:31 No.847313728
しるしさんは厳しい
11 21/09/18(土)16:19:59 No.847314128
しるしさんは気ぶりジジィみたいな側面を併せ持つ
12 21/09/18(土)16:21:14 No.847314458
>しるしさんは気ぶりジジィみたいな側面を併せ持つ はよ告白しろよって?嫌な鉱石だ
13 21/09/18(土)16:22:05 No.847314683
相手や状況によって出したり引っ込めたりするのは本当の勇気じゃないからな…
14 21/09/18(土)16:23:10 No.847314970
>相手や状況によって出したり引っ込めたりするのは本当の勇気じゃないからな… ポップの第三の師匠だよねまぞっほ
15 21/09/18(土)16:29:11 No.847316676
グリッドマンの最後の方で似たようなの見た
16 21/09/18(土)16:31:23 No.847317259
むしろ他の石がちょろすぎませんかね
17 21/09/18(土)16:33:52 No.847317923
本人も言ってるが逃げ癖のあった人間じゃないとここで完璧なケアは出来ない
18 21/09/18(土)16:34:15 No.847318049
まあここは分かる
19 21/09/18(土)16:35:41 No.847318429
むしろ最初からずっと一緒だったポップにしか出来んよ 逃げ出したくなるメンタルも共感できるだろうし
20 21/09/18(土)16:36:37 No.847318687
ダイがルーラで行ける場所でポップが行けない場所はないからな…
21 21/09/18(土)16:36:54 No.847318760
親父が死んですぐだし姫様には荷が重い
22 21/09/18(土)16:38:15 No.847319104
まぁヒロインの姫ってそんなめちゃくちゃ付き合い長くも深くもないし
23 21/09/18(土)16:38:34 No.847319185
姫様立場的には発破かけないといけないからな…
24 21/09/18(土)16:40:50 No.847319810
姫さんダイへの恋心が出る時以外はほとんど君主メンタルだから
25 21/09/18(土)16:43:01 No.847320426
>姫さんダイへの恋心が出る時以外はほとんど君主メンタルだから 姫様本当メンタル強いよね…
26 21/09/18(土)16:43:56 No.847320640
勇者はダイだけどリーダーはレオナだからね…
27 21/09/18(土)16:44:25 No.847320781
ダイが記憶喪失になった時に戦況の確認も忘れて取り乱してるのいいよね
28 21/09/18(土)16:44:30 No.847320809
>ダイがルーラで行ける場所でポップが行けない場所はないからな… これすき
29 21/09/18(土)16:45:54 No.847321200
純粋さ 言うまでもなく光る 闘志 不死身に名前変えろ 慈愛 そうかな… 正義 そうだね 勇気 この気ぶりジジイ!
30 21/09/18(土)16:46:14 No.847321292
レオナの正義ってマジで揺るがないからな… ダイを民意で追放しなきゃいけなくなるような状況以外でブレる見込みがない
31 21/09/18(土)16:46:29 No.847321360
ここのポップはヒーロー
32 21/09/18(土)16:48:07 No.847321857
レオナにこのしっとりした感じは無理だな…
33 21/09/18(土)16:48:13 No.847321879
レオナはリーダーと君主の器が確かにあってパプニカの姫として相応しい こんな姫を娘に持ちながらマトリフに逃げられるパプニカ王はさぁ…
34 21/09/18(土)16:48:16 No.847321893
アバン先生時代はこういうのロカがやったのかな
35 21/09/18(土)16:49:21 No.847322209
ポップのしるしだけトライフォースみたいになっている 敵に立ち向かう勇気 仲間のための勇気 自分自身への勇気
36 21/09/18(土)16:49:26 No.847322231
>こんな姫を娘に持ちながらマトリフに逃げられるパプニカ王はさぁ… 王というか側近がイジメてきたってのがマトリフ談だったけどどこまで本当か
37 21/09/18(土)16:49:40 No.847322302
初期は普通にやんちゃ少年だったダイが回が進むにつれてどんどんシコれそうな造詣になるから困る
38 21/09/18(土)16:50:37 No.847322592
レオナが悪いわけじゃないんだがダイが折れたのはここが初めてだから折れたことない人だと寄り添ってやれないところはある
39 21/09/18(土)16:50:52 No.847322653
>アバン先生時代はこういうのロカがやったのかな 先生のジタバタしか出来ないならジタバタしましょう!のエピソードを見るに苦境をはね除け皆を引っ張っていくのは勇者の素質 じゃあポップが勇者では…
40 21/09/18(土)16:52:19 No.847323076
レオナ一番心折れかかってたのはバラン戦一回目後のダイ記憶喪失時かな
41 21/09/18(土)16:52:26 No.847323107
>>こんな姫を娘に持ちながらマトリフに逃げられるパプニカ王はさぁ… >王というか側近がイジメてきたってのがマトリフ談だったけどどこまで本当か マトリフ普通に偏屈エロジジイだから王の臣を見る目がないかというと微妙な所だと思う
42 21/09/18(土)16:52:58 No.847323260
ダイは竜の騎士だから純人間としての勇者はポップだった説もあるな まあ勇者なんて何人いてもいいんだし
43 21/09/18(土)16:53:19 No.847323355
>先生のジタバタしか出来ないならジタバタしましょう!のエピソードを見るに苦境をはね除け皆を引っ張っていくのは勇者の素質 >じゃあポップが勇者では… 忘れがちだけどポップだって勇気のなかった最初の頃はダイの姿見て奮い立ってたんだぞ ポップがすごいのは間違いないけどだからといってダイの勇者としての姿を否定してはいけない
44 21/09/18(土)16:53:27 No.847323398
>>こんな姫を娘に持ちながらマトリフに逃げられるパプニカ王はさぁ… >王というか側近がイジメてきたってのがマトリフ談だったけどどこまで本当か まあ実情は半々だろうなあ 堅苦しい生活に嫌気がさしてきたマトリフとマトリフをうっとおしく思う大臣たちである意味方向性が一致しちゃったような感じで
45 21/09/18(土)16:54:28 No.847323674
マトリフにまさはる適正があるかというと微妙だしな… アバンPTに入ったのも世界の危機を救うためとかじゃなくてロカが気に入ったからだし
46 21/09/18(土)16:54:31 No.847323691
>レオナ一番心折れかかってたのはバラン戦一回目後のダイ記憶喪失時かな あの時でも竜の騎士様に従おうとするテランの人々一喝した上でしっかりダイを守る事促してるし断じて心は折れてないと思う
47 21/09/18(土)16:54:39 No.847323734
>マトリフ普通に偏屈エロジジイだから王の臣を見る目がないかというと微妙な所だと思う 武闘派大魔導士だから内政とかまあ向かんだろうな…
48 21/09/18(土)16:55:07 No.847323861
>王というか側近がイジメてきたってのがマトリフ談だったけどどこまで本当か ダイ大世界の大臣って大抵ろくでもないから多分いびられてたのは本当 上層部に普通に悪徳賢者と悪徳司教が居た国だし
49 21/09/18(土)16:55:15 No.847323906
ポップがしるし光らないって言いだした時のヒュンケルのんなわけないだろって顔
50 21/09/18(土)16:55:29 No.847323971
>忘れがちだけどポップだって勇気のなかった最初の頃はダイの姿見て奮い立ってたんだぞ >ポップがすごいのは間違いないけどだからといってダイの勇者としての姿を否定してはいけない お互い挫けそうな時に支え合って成長したコンビだからなこの二人 優劣の問題ではなくて
51 21/09/18(土)16:55:59 No.847324111
ポップ君頑張っててさぁ…昔からするとめっちゃ勇気あるんだけどさ… 好きな娘に告白しないのはなんか勇気ポイント足りないんだよね
52 21/09/18(土)16:57:54 No.847324635
勇者になる為の訓練を始めた最初期からずっと居る奴だからこそってシーンだろ
53 21/09/18(土)16:57:54 No.847324640
実際バロンテムジンみたいな不穏分子いたから本編前のパプニカはそこまでしっかりとした国ではなかったのかもしれない 逆に壊滅状態から復興できた本編後は姫様とか三賢者が中心になって動けるしこの辺りは怪我の功名かも
54 21/09/18(土)16:58:02 No.847324684
>ポップのしるしだけトライフォースみたいになっている >敵に立ち向かう勇気 >仲間のための勇気 >自分自身への勇気 >ポップ君頑張っててさぁ…昔からするとめっちゃ勇気あるんだけどさ… >好きな娘に告白しないのはなんか勇気ポイント足りないんだよね やばいマジでポップのしるしだけキブってるって思えてきた
55 21/09/18(土)16:58:10 No.847324722
しるしさんきたな…
56 21/09/18(土)16:58:19 No.847324773
>お互い挫けそうな時に支え合って成長したコンビだからなこの二人 >優劣の問題ではなくて このへん最強の存在ひとりじゃなくてパーティーで挑んだから勝てたってのに繋がるから好き
57 21/09/18(土)16:58:40 No.847324899
姫様は自分が折れるとパーティー以外の皆が折れるって自覚してるのが強い 資格を持ってやがる
58 21/09/18(土)16:58:50 No.847324944
ダイ記憶喪失時のレオナもポップが竜騎衆に立ち向かったの聞いて完全に覚悟決めてるし ポップはまわりに勇気を与えすぎる…
59 21/09/18(土)16:59:09 No.847325056
光らなかった時のヒュンケルは真面目な顔で何いってんだこいつだし ダイに至ってはマヌケ面で?…??ってなってるくらい理解できてない
60 21/09/18(土)16:59:18 No.847325090
>姫様は自分が折れるとパーティー以外の皆が折れるって自覚してるのが強い >資格を持ってやがる この辺りはアバン先生とフローラ様のハイブリット感ある
61 21/09/18(土)16:59:30 No.847325164
ポップが死ぬと全員連座で折れる
62 21/09/18(土)16:59:53 No.847325277
自分がポップの査定担当だったらと考えてみろよ 今でも十分だけどお前ならもっといける!って厳しくなる気持ちもわかるだろ
63 21/09/18(土)16:59:58 No.847325303
ポップのしるしさんなんでこんなに… 半端な状態でしるし貰ったのは皆変わらないのに
64 21/09/18(土)17:00:38 No.847325498
>ポップのしるしさんなんでこんなに… >半端な状態でしるし貰ったのは皆変わらないのに ポップは追い込みかけられると飛躍的に成長するのが悪い…
65 21/09/18(土)17:01:04 No.847325625
姫様ガチで折れたのポップ死んだ時ぐらいじゃないか というかザオラル失敗した時 復活したからなんとかなったけど
66 21/09/18(土)17:01:06 No.847325635
ポップかダイのどちらかが女の子だったら結婚してた関係
67 21/09/18(土)17:01:09 No.847325655
散々挙がっているけどレオナはヒロインや姫というより王の器でリーダーに相応しいからあんまり湿っぽい印象ないんだよな… 最前線で戦うけどさ
68 21/09/18(土)17:01:48 No.847325827
>復活したからなんとかなったけど あそこでバランが血をくれなかったら世界終わってたな…
69 21/09/18(土)17:02:10 No.847325940
(後少しで賢者になれる…ここは心を鬼にする!)
70 21/09/18(土)17:02:14 No.847325949
公私切り離して動けるタイプだからなレオナ 一人称しっかり使い分けてる辺りが象徴的
71 21/09/18(土)17:02:44 No.847326083
ハッキリ言って告白するまでもなく1番勇気に溢れてるよねポップ
72 21/09/18(土)17:02:55 No.847326147
>自分がポップの査定担当だったらと考えてみろよ >今でも十分だけどお前ならもっといける!って厳しくなる気持ちもわかるだろ 時と場合ってのがあるだろうがよ…ッ!
73 21/09/18(土)17:02:58 No.847326158
竜たるダイの対で虎モチーフになるところを女の子っぽくならないから仕方なく獅子=レオになった女だ 面構えが違う
74 21/09/18(土)17:03:18 No.847326273
ポップにとってはバランにメガンテかけるよりもマァムに告白する方が勇気が必要だった 一番勇気いる事避けてるんだから石も光らない
75 21/09/18(土)17:03:22 No.847326298
???「なんでここと終盤で2回もダイの心折ったのに2回とも立ち直らせてるんですかこいつ?」
76 21/09/18(土)17:03:35 No.847326372
多分最終回後から国の復興やってくのが一番苦難の道ではありそうな姫
77 21/09/18(土)17:04:01 No.847326498
竜騎衆にカチコミに行ったときは光りまくってたろうな
78 21/09/18(土)17:04:06 No.847326530
>ハッキリ言って告白するまでもなく1番勇気に溢れてるよねポップ 逆だ そこの時だけビビッて引っ込むからダメ判定される
79 21/09/18(土)17:04:22 No.847326597
>散々挙がっているけどレオナはヒロインや姫というより王の器でリーダーに相応しいからあんまり湿っぽい印象ないんだよな… 自認しているように言いたいことバンバン言う性格だからカラッとしてるね でも最終決戦でダイの成長にキュンときたりバーンに好意を見抜かれて赤面してる所は可愛い
80 21/09/18(土)17:04:42 No.847326689
>ハッキリ言って告白するまでもなく1番勇気に溢れてるよねポップ だけど告白の時は先にシルシの光る条件知っちゃって試したら光らなかったコンプレックスで精神ガタガタだから…
81 21/09/18(土)17:05:03 No.847326783
>ポップにとってはバランにメガンテかけるよりもマァムに告白する方が勇気が必要だった >一番勇気いる事避けてるんだから石も光らない 原作者自らあれば勇気じゃなくて蛮勇でしかないって断り入ったからなメガンテ…
82 21/09/18(土)17:06:01 No.847327037
>多分最終回後から国の復興やってくのが一番苦難の道ではありそうな姫 ダイが戻ってきたときに問題なく受け入れるための環境づくりは欠かせないな ダイを疎ましく思うような不穏分子は消さないと…
83 21/09/18(土)17:06:06 No.847327074
>慈愛 そうかな… これも間違いはないだろ 本質的にヒュンケルはポップ以上に危なっかしいんだ
84 21/09/18(土)17:06:12 No.847327104
多分それと知らずに戦ってる時はずっと光ってたと思う
85 21/09/18(土)17:06:28 No.847327176
本人も怖がってないで相談したらよかったって言ってるからちょっとでも下限に振れたら光らないんだろうな…
86 21/09/18(土)17:07:17 No.847327371
全年齢版だと「その日の夜二人はととても素敵な時間を過ごした…」で終わるやつだ!
87 21/09/18(土)17:07:30 No.847327419
苦難を経てお調子者気質が治った所までは良いんだけど しるしの時は変に意識しすぎた結果自己評価下がり過ぎて却って卑屈になってた感じなんだよポップ 自分のダメな所率先して探そうとしてた
88 21/09/18(土)17:08:15 No.847327645
自分の印が光らないことをちゃんと仲間に相談したら 「すまねえ皆…どうしても俺の印が光らねえんだ…!」 ピカァァァァ…‼ とかになってたのかもな
89 21/09/18(土)17:08:37 No.847327741
>苦難を経てお調子者気質が治った所までは良いんだけど >しるしの時は変に意識しすぎた結果自己評価下がり過ぎて却って卑屈になってた感じなんだよポップ >自分のダメな所率先して探そうとしてた 最初に光らなかったから…
90 21/09/18(土)17:08:51 No.847327802
>自分の印が光らないことをちゃんと仲間に相談したら >「すまねえ皆…どうしても俺の印が光らねえんだ…!」 >ピカァァァァ…‼ >とかになってたのかもな やっぱ何言ってんだこいつって目で見られるじゃん!
91 21/09/18(土)17:08:55 No.847327829
>苦難を経てお調子者気質が治った所までは良いんだけど >しるしの時は変に意識しすぎた結果自己評価下がり過ぎて却って卑屈になってた感じなんだよポップ >自分のダメな所率先して探そうとしてた 「しるしが光らない理由は何故か」を考えすぎるあまりの迷走だよね
92 21/09/18(土)17:08:56 No.847327834
でも流石の石も満足して光った後で覚醒イベント起こるとは思うまい
93 <a href="mailto:ダイ">21/09/18(土)17:09:21</a> [ダイ] No.847327965
>自分の印が光らないことをちゃんと仲間に相談したら >「すまねえ皆…どうしても俺の印が光らねえんだ…!」 >ピカァァァァ…? >とかになってたのかもな (ポップは余裕あるなあ…)
94 21/09/18(土)17:09:31 No.847328013
何で世界の命運掛かった状況の切り札が思春期の色恋沙汰キーポイントにならねばならんのか
95 21/09/18(土)17:09:46 No.847328089
ぶっつけ本番で万全メンタルだったらたぶんうまくいってた
96 21/09/18(土)17:10:16 No.847328239
>本人も怖がってないで相談したらよかったって言ってるからちょっとでも下限に振れたら光らないんだろうな… 知った切っ掛けが覗きだから言うに言えない…
97 21/09/18(土)17:10:24 No.847328264
>とかになってたのかもな ポップの心の力は…反省だったんだ…!
98 21/09/18(土)17:10:53 No.847328398
結果的には回復魔法まで発動して大魔導士の助力になってるからなあの輝石…
99 21/09/18(土)17:11:25 No.847328559
盗み聞きしてなかったらあの悶着は起きなかっただろうけど 逆にあのイベントないとポップが回復魔法使える事もメルルが更に超能力に目覚める事もなかったから何とも言えない奴
100 21/09/18(土)17:11:50 No.847328677
冷静に弱点を観察する目が育ってたから自分の弱点ばかり目についちゃったんだろうな
101 21/09/18(土)17:12:22 No.847328816
今までに光り過ぎてバッテリー切れてた
102 21/09/18(土)17:12:38 No.847328891
月夜の連れションもたまにはイイもんだ
103 21/09/18(土)17:12:56 No.847328970
>冷静に弱点を観察する目が育ってたから自分の弱点ばかり目についちゃったんだろうな 前々から抱えてた劣等感が爆発しただけだと思う
104 21/09/18(土)17:13:16 No.847329071
>ぶっつけ本番で万全メンタルだったらたぶんうまくいってた 要求が勇気だからなあ…ぶっつけ本番でもポップは微妙なラインな気がする
105 21/09/18(土)17:13:22 No.847329097
こんな原石が見出すまでもなく自分から弟子入りして来たんだからアバンもびっくりしただろうな
106 21/09/18(土)17:13:34 No.847329149
このヒロイン イケメンも攻略してる…… fu353721.jpeg
107 21/09/18(土)17:14:32 No.847329442
>姫さんダイへの恋心が出る時以外はほとんど君主メンタルだから 公人としての立場優先してるよね
108 21/09/18(土)17:15:22 No.847329697
ポップ以外は生まれや育ちが特別な奴しか居ないからな…
109 21/09/18(土)17:16:27 No.847329998
俺だけ生まれ育ちが平凡で一見場違いっていうのは事実だし 余計おかしいんだけど
110 21/09/18(土)17:16:45 No.847330093
パーティに純魔法使いがお前1人なんだからもっと自信を持てポップ…!