虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/18(土)14:36:18 >初期設定 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/18(土)14:36:18 No.847286085

>初期設定

1 21/09/18(土)14:37:21 No.847286335

あれっ17年じゃない

2 21/09/18(土)14:37:35 No.847286392

GOD味が強い

3 21/09/18(土)14:38:23 No.847286577

初期全然絵も違うね

4 21/09/18(土)14:38:27 No.847286597

相変わらずキワモノ臭が凄い

5 21/09/18(土)14:39:04 No.847286778

こんなに細かったっけ…

6 21/09/18(土)14:40:15 No.847287077

初期真姫ちゃん好き

7 21/09/18(土)14:42:35 No.847287670

スカートの色がいつ見てもヤバい

8 21/09/18(土)14:43:22 No.847287875

スクールアイドルより実際のアイドルの細さだ

9 21/09/18(土)14:44:28 No.847288176

アニメ化する辺りでかなりブラッシュアップが入ったよね

10 21/09/18(土)14:45:24 No.847288399

最後に取って付けたような彼氏いない歴

11 21/09/18(土)14:46:10 No.847288610

エリーチカの兄弟も消されたような記憶ある

12 21/09/18(土)14:46:35 No.847288711

彼氏とかベビちゃん欲しいとか

13 21/09/18(土)14:47:52 No.847289023

初期真姫ちゃんはギャルだし初期エリチカもギャルだし 初期のんちゃんはダンスが得意なあっぱらぱーだし

14 21/09/18(土)14:48:59 No.847289267

>アニメ化する辺りでかなりブラッシュアップが入ったよね AS姐入った夏色もぎゅっとあたりでデザインはかなり垢抜けた

15 21/09/18(土)14:49:15 No.847289323

なければ建てる!ラブライブ!

16 21/09/18(土)14:49:20 No.847289347

立ち絵がガラッと変わったのは最初のユニットシングルあたりと夏色かな

17 21/09/18(土)14:49:36 No.847289415

本来パイルはこう使う!

18 21/09/18(土)14:49:45 No.847289455

初期のんちゃん好き

19 21/09/18(土)14:49:51 No.847289478

最初の頃の気弱でオドオドした海未ちゃん好きだぜ

20 21/09/18(土)14:50:44 No.847289694

>初期のんちゃんはダンスが得意なあっぱらぱーだし なんか後年の言動に比べ幼いというかもっと言っちゃうと頭がユルい感じがする…

21 21/09/18(土)14:50:58 No.847289754

初期から一番ブレてないのは矢澤先輩?

22 21/09/18(土)14:51:53 No.847289965

こっから続いたのもすごいが同じキャラ使い倒さずに数年でキャラ一新するスタイルにしたのもすごいな

23 21/09/18(土)14:52:30 No.847290128

矢澤は後から追加されたのがキャラ作りキャラのおかげか 初期もわりと違和感ないよね

24 21/09/18(土)14:52:52 No.847290200

>初期から一番ブレてないのは矢澤先輩? ぶりっ子はそのままだけど本性は見せない小悪魔的なキャラだったからだいぶ変わった なんだかんだ穂乃果が一番ブレてないと思う

25 21/09/18(土)14:53:44 No.847290392

一文の中で本当はが重複しててダメだった すごい味わいだ

26 21/09/18(土)14:54:22 No.847290543

ことりちゃんもちょっと天然ぽくてエロい感じ出すのはブレてないと思う パンツがどうのこうの

27 21/09/18(土)14:54:39 No.847290607

PV出す毎に他所のアニメ会社引っ掻き集めるからクオリティの温度差凄い

28 21/09/18(土)14:54:55 No.847290666

>こっから続いたのもすごいが同じキャラ使い倒さずに数年でキャラ一新するスタイルにしたのもすごいな 学園物はとうしても卒業ってタイムリミットありますし

29 21/09/18(土)14:55:37 No.847290826

ラブライブは中の人の性格とかもフィードバックされて 徐々にキャラ性が変化してく印象

30 21/09/18(土)14:57:24 No.847291217

まあ続いていくと細かい設定とかどんどん増えていくから 毎回完全に新規に考えようとしてもどうしても印象が中の人に寄りがちになると思う

31 21/09/18(土)14:58:23 No.847291455

>PV出す毎に他所のアニメ会社引っ掻き集めるからクオリティの温度差凄い アレは3DCGの育成や試験のためにわざとやっていたと聞いた

32 21/09/18(土)14:58:34 No.847291493

初期のファンはまさか夕方NHKでやって女児も狙うようになるとは思わんかっただろうな

33 21/09/18(土)14:59:21 No.847291682

スパスタはアニメ早めにやって齟齬が少なくなってるね

34 21/09/18(土)15:00:32 No.847291976

>初期のファンはまさか夕方NHKでやって女児も狙うようになるとは思わんかっただろうな 初代が予想外に女児層に受けたとはいえ今の時代に日曜19時アニメは無理があるわ!

35 21/09/18(土)15:01:21 No.847292171

原液は濃いけど初期真姫ちゃんはその中でも特に濃いからな…

36 21/09/18(土)15:01:23 No.847292183

この事故紹介を読ませるのが最高に気持ちいいってやつだ!!

37 21/09/18(土)15:01:25 No.847292191

「あなた」向けのチョイエロとかヌルいオタク向けのギャルゲーみたいなことやってたのに 今なんでこんな広く受け入れられてるのか未だによくわからない

38 21/09/18(土)15:01:34 No.847292229

初期のんちゃんは見開き絵でいきなり仲間のスカートの中スマホで盗撮する猛者だからな

39 21/09/18(土)15:02:44 No.847292526

>「あなた」向けのチョイエロとかヌルいオタク向けのギャルゲーみたいなことやってたのに >今なんでこんな広く受け入れられてるのか未だによくわからない その路線やめたからだと思う… 画面の前の貴方♥はディープなオタク以外には受け入れられづらい

40 21/09/18(土)15:03:00 No.847292599

>今なんでこんな広く受け入れられてるのか未だによくわからない スクフェスがえらい あとごく初期除いて頑なにパンチラ封印したのはえらい

41 21/09/18(土)15:03:26 No.847292708

>スパスタはアニメ早めにやって齟齬が少なくなってるね あんな対立構造あったかな…

42 21/09/18(土)15:03:32 No.847292729

>初期のんちゃんはダンスが得意なあっぱらぱーだし 鴇田アルミの漫画版もだけどチャラくて偶にイケメンムーブするのも好きだった

43 21/09/18(土)15:03:37 No.847292752

>初期のんちゃんは見開き絵でいきなり仲間のスカートの中スマホで盗撮する猛者だからな かよちんはおっぱい揉まれてたしセクハラで訴えてもいいレベル

44 21/09/18(土)15:03:55 No.847292815

でも恐ろしいことにあなた♡路線も虹が受け継いでるんですよ… アニメで侑ちゃんに化けたり変遷してるけど

45 21/09/18(土)15:04:14 No.847292903

>>初期のんちゃんは見開き絵でいきなり仲間のスカートの中スマホで盗撮する猛者だからな >かよちんはおっぱい揉まれてたしセクハラで訴えてもいいレベル 友人にパンツ盗まれて履かれるしな

46 21/09/18(土)15:05:09 No.847293153

ほのりん、あなたを起こしに来ました! とか今聴くとこれはこれでってなる

47 21/09/18(土)15:05:51 No.847293330

初期のやつだと転んで野菜ぶちまけてる中に謎の野菜があるやつを覚えてる

48 21/09/18(土)15:06:27 No.847293472

初期は「」が熱病になったみたいにスレを立てててので 「」が考えた架空のアニメの話かと思ってたよ…

49 21/09/18(土)15:06:52 No.847293581

>でも恐ろしいことにあなた?路線も虹が受け継いでるんですよ… >アニメで侑ちゃんに化けたり変遷してるけど 改めてあなた路線今はもう受け入れられねえなって… ソシャゲのオリジナル主人公であんな歓迎されるの滅多にないぞ

50 21/09/18(土)15:07:00 No.847293611

虹はラブライブの闇というか濃い部分を受け継いでる気がする リエラは光

51 21/09/18(土)15:07:14 No.847293672

最初期は割と真面目にここが最大手ファンサイトだったと思う

52 21/09/18(土)15:07:22 No.847293698

好きだよことりちゃんとデート路線とか ただ時世的に男が存在薄くなっていっただけで

53 21/09/18(土)15:07:55 No.847293862

>初期は「」が熱病になったみたいにスレを立てててので >「」が考えた架空のアニメの話かと思ってたよ… いいよね… fu353454.jpg

54 21/09/18(土)15:07:57 No.847293871

アニメで百合厨が大量に流入したのが元凶な気がする それまではあなた路線が主流というか唯一だったのに

55 21/09/18(土)15:08:03 No.847293900

アニメで設定しなおしたけど読参方面も別に切り捨ててはいないのは優しいと思う

56 21/09/18(土)15:08:13 No.847293943

>最初期は割と真面目にここが最大手ファンサイトだったと思う 初ライブに居たのはほぼ「」だったと聞いて吹いたよ

57 21/09/18(土)15:08:46 No.847294085

>初期のやつだと転んで野菜ぶちまけてる中に謎の野菜があるやつを覚えてる (何故か綺麗に真っ二つに折れている大根)

58 21/09/18(土)15:08:52 No.847294110

当日までチケット余ってたんだぜ

59 21/09/18(土)15:09:02 No.847294172

同じスレ立ってるネイチャとポーズまで似ててダメだった

60 21/09/18(土)15:09:05 No.847294183

>初ライブに居たのはほぼ「」だったと聞いて吹いたよ 大半はミルキアンじゃないの?

61 21/09/18(土)15:09:05 No.847294184

>初ライブに居たのはほぼ「」だったと聞いて吹いたよ まだ言ってるのか 殆どはミルキアンだったよ

62 21/09/18(土)15:09:11 No.847294210

アニメしか知らないんだけどそれ以前は雑誌とかでストーリー展開してたの?

63 21/09/18(土)15:09:12 No.847294215

凛ちゃんの語尾にゃんだったのに アニメから入った人がそんな口調じゃないって切れてたなぁ

64 21/09/18(土)15:09:31 No.847294279

>アニメしか知らないんだけどそれ以前は雑誌とかでストーリー展開してたの? シスプリもベビプリも知らない「」?

65 21/09/18(土)15:09:36 No.847294302

当時にこまきとか百合書きまくってる人が今の百合雑誌の主流作家なのが面白すぎる

66 21/09/18(土)15:09:41 No.847294327

みなとみらいだったしほぼミルキアンだった

67 21/09/18(土)15:09:44 No.847294351

つまり「」の大半はミルキアンだった…?

68 21/09/18(土)15:10:02 No.847294408

円盤特典やノベライズでちょいちょいアニメ新規を困惑させるGOD文

69 21/09/18(土)15:10:08 No.847294439

エロ・セクハラ系のネタ封印したり時代に合わせてきてるよな リエラはスリーサイズすら設定してないし

70 21/09/18(土)15:10:09 No.847294443

>真姫ちゃん17才だったのにアニメから入った人に…

71 21/09/18(土)15:10:32 No.847294538

>>初ライブに居たのはほぼ「」だったと聞いて吹いたよ >大半はミルキアンじゃないの? ミルキィ系とべびプリ系移民が大半を占めていたと聞いた 「」は後者が比較的多かったという

72 21/09/18(土)15:10:36 No.847294561

パイルさんはもう声優はしないのだろうか

73 21/09/18(土)15:10:43 No.847294585

>円盤特典やノベライズでちょいちょいアニメ新規を困惑させるGOD文 いいよねマケミちゃん…

74 21/09/18(土)15:10:57 No.847294642

>エロ・セクハラ系のネタ封印したり時代に合わせてきてるよな >リエラはスリーサイズすら設定してないし だが夏彦監督は性癖を抑えきれるかな?

75 21/09/18(土)15:11:10 No.847294696

>シスプリもベビプリも知らない「」? 前者は知ってる人は多いでしょ 後者はその…

76 21/09/18(土)15:11:16 No.847294722

ファンはほぼト長だったと思う「」もかなり大半を占めてた ライブはミルキアンもけっこう…でも1stライブで罵倒してたやつを見たから俺は良い印象がないミルキアン

77 21/09/18(土)15:11:17 No.847294726

一番最初期にはがき出してたのが100にくらいだったか

78 21/09/18(土)15:11:43 No.847294830

>>シスプリもベビプリも知らない「」? >前者は知ってる人は多いでしょ >後者はその… その…なんだ!

79 21/09/18(土)15:11:46 No.847294840

コミケで売れた最初のCDが300枚ちょっとだったんだっけ

80 21/09/18(土)15:11:46 No.847294845

特典小説でもアニメとは設定違うのお出しするしな…

81 21/09/18(土)15:11:53 No.847294875

いいよね1stライブのやっすいうっすい布衣装…

82 21/09/18(土)15:11:54 No.847294877

>アニメで百合厨が大量に流入したのが元凶な気がする >それまではあなた路線が主流というか唯一だったのに アイドルものだとだいたいそうなる 個人の掘り下げが一通り済んだりアニメ化して一度に複数人見せ場を作るために百合成分が増える

83 21/09/18(土)15:11:54 No.847294881

シスプリは令和の最新コンテンツだもんね!!

84 21/09/18(土)15:11:56 No.847294893

>エロ・セクハラ系のネタ封印したり時代に合わせてきてるよな >リエラはスリーサイズすら設定してないし それだけにニジガクで突然ビリスタやりはじめた時は困惑した なんかあの企画だけ1990年代感があった

85 21/09/18(土)15:11:59 No.847294908

アニメがほんとその時の時代にぴったりハマったよね

86 21/09/18(土)15:12:16 No.847294989

ベビプリは生GODを見れたのが1番思い出に残ってる…

87 21/09/18(土)15:12:31 No.847295065

ベビプリは3Dアニメやったんだぞ!!!!!!!!!!!!!!

88 21/09/18(土)15:12:32 No.847295069

1作目だから手探り状態でキャラ変が起こってもしかたない

89 21/09/18(土)15:12:50 No.847295164

>>>シスプリもベビプリも知らない「」? >>前者は知ってる人は多いでしょ >>後者はその… >その…なんだ! ここ以外で話題になっているのを見たこと無い!

90 21/09/18(土)15:12:51 No.847295167

>パイルさんはもう声優はしないのだろうか 主題歌歌ってるアニメでたまに出てきたりはしてるね

91 21/09/18(土)15:13:01 No.847295203

>シスプリは令和の最新コンテンツだもんね!! Vtuberもやったからな… 終わるけど

92 21/09/18(土)15:13:02 No.847295211

怪文書って単語はベビプリで生まれた?

93 21/09/18(土)15:13:03 No.847295213

虹ちゃんはエロとか湿っぽさを出してくるし深夜っぽさあるんだよな 何故か今日からまたNHKでやるけど

94 21/09/18(土)15:13:11 No.847295241

Aqoursだってスリーサイズ公開したの2ndシングルのおまけだったし設定してないって断定するのは早計では?

95 21/09/18(土)15:13:34 No.847295355

>1作目だから手探り状態でキャラ変が起こってもしかたない 1作目じゃなくてもやってる!!

96 21/09/18(土)15:14:03 No.847295478

>怪文書って単語はベビプリで生まれた? そんなわけないだろ

97 21/09/18(土)15:14:06 No.847295491

>1作目だから手探り状態でキャラ変が起こってもしかたない GODもメディアミックスはキャラや設定が変わって当然と思ってるから

98 21/09/18(土)15:14:12 No.847295518

スーパースターは過去作と比べると健全…健全?な気はする 内容は攻めてるけど

99 21/09/18(土)15:14:20 No.847295555

>ベビプリは生GODを見れたのが1番思い出に残ってる… 矢立肇みたいに共同名義じゃ無いの?

100 21/09/18(土)15:14:30 No.847295599

>終わるけど お休みするだけだし…

101 21/09/18(土)15:14:30 No.847295602

>>1作目だから手探り状態でキャラ変が起こってもしかたない >1作目じゃなくてもやってる!! なんでだろうね…

102 21/09/18(土)15:14:32 No.847295607

>何故か今日からまたNHKでやるけど NHKがラブライブ好きすぎる…

103 21/09/18(土)15:14:38 No.847295640

暴走族のなり損ないみたいなオタクというより目立ちたいだけの層から需要あるのがいまだによくわからない

104 21/09/18(土)15:14:55 No.847295716

ライブで生GOD文章朗読するの破壊力高すぎる…

105 21/09/18(土)15:14:58 No.847295734

>NHKがラブライブ好きすぎる… 進撃の巨人流し続けるよりは健全

106 21/09/18(土)15:15:01 No.847295752

今でも初期設定と変えるのはよくやるよね

107 21/09/18(土)15:15:06 No.847295768

べびぷりをここ以外で見たことないってそんなワケが…と思ったがたしかにここ以外で見たことない気がする… 俺自身がここでべびぷりを楽しんでて敢えて外を探さなかったからだろうけど それにしてもあまり記憶がないな…

108 21/09/18(土)15:15:18 No.847295812

NHKゴールデンの放送枠買えたの見るにネット全盛時代になって昔ほど放送枠高い値段設定出来ないようになったんだろうか

109 21/09/18(土)15:15:19 No.847295816

GODは書きたいもんを書くからな…だから自分で考えた設定も平気で投げ捨てる

110 21/09/18(土)15:15:23 No.847295832

>だが夏彦監督は性癖を抑えきれるかな? ククの盗撮スクショシーンはちょっと漏れてきてるな…って思った

111 21/09/18(土)15:15:39 No.847295893

ファーストライブは振り付け師がももクロの人だったからもののふも少し混ざってたよ 物販列でオタ芸披露してたやつがそう話してた すげぇ邪魔だったからよく覚えてる

112 21/09/18(土)15:15:40 No.847295898

>暴走族のなり損ないみたいなオタクというより目立ちたいだけの層から需要あるのがいまだによくわからない オタクだって承認欲求強いやついっぱいいるから出力の仕方が違うだけど同じだろ

113 21/09/18(土)15:15:51 No.847295941

>ことりちゃんもちょっと天然ぽくてエロい感じ出すのはブレてないと思う もぎゅっとのチョコ?渡すときに後ろで扉閉めるのエロ過ぎる

114 21/09/18(土)15:15:51 No.847295943

ラジオでもショートドラマみたいな脚本にちょくちょくいやおかしいだろってツッコミを入れられてたな

115 21/09/18(土)15:15:55 No.847295969

NHKは気に入ったものを俺のものにしちゃう癖があるな

116 21/09/18(土)15:15:58 No.847295990

>GODは書きたいもんを書くからな…だから自分で考えた設定も平気で投げ捨てる 神だから何者にも自分にすら縛られないんだな

117 21/09/18(土)15:16:06 No.847296030

初期から追ってた人がアニメで突然生えてきた音楽科で何これ知らん…ってなってるのお腹痛い

118 21/09/18(土)15:16:06 No.847296033

もしかしてニジガクの2期もNHK放送になるんだろうか

119 21/09/18(土)15:16:14 No.847296057

>暴走族のなり損ないみたいなオタクというより目立ちたいだけの層から需要あるのがいまだによくわからない それは規模の大きいコンテンツで目立ちたい騒ぎたいだけの層なので 内容はどうでもいいんだよ

120 21/09/18(土)15:16:35 No.847296147

初期のんたんのアウトロー感好き アニメからみるみる太らされたし

121 21/09/18(土)15:16:49 No.847296217

>暴走族のなり損ないみたいなオタクというより目立ちたいだけの層から需要あるのがいまだによくわからない 厄介系のはどんな作品でも人が集まる場に寄ってくるんだそうな だからラブライブの人気規模が大きいからいるだけでラブライブに興味はないしもちろん他の人気作にもいる 思えばハルヒのころも秋葉原四天王とか名乗ってエアガン乱射してたハルヒコスの変な連中いたな…

122 21/09/18(土)15:16:53 No.847296233

>初期から追ってた人がアニメで突然生えてきた音楽科で何これ知らん…ってなってるのお腹痛い おかしい…にこちゃんとのんたんは下着姿すら映すくらいの子たちだったはず…

123 21/09/18(土)15:17:00 No.847296258

>初期のんたんのアウトロー感好き >アニメからみるみる太らされたし 太くねえって!

124 21/09/18(土)15:17:08 No.847296295

>暴走族のなり損ないみたいなオタクというより目立ちたいだけの層から需要あるのがいまだによくわからない アイマスの上品なノリに適応できなかった連中だから必然ではある

125 21/09/18(土)15:17:08 No.847296296

>べびぷりをここ以外で見たことないってそんなワケが…と思ったがたしかにここ以外で見たことない気がする… >俺自身がここでべびぷりを楽しんでて敢えて外を探さなかったからだろうけど >それにしてもあまり記憶がないな… 壺でも一応スレは立ってたけど熱く語りたい人はいもげに行けと誘導されてたよ それでここに来てしまった…

126 21/09/18(土)15:17:34 No.847296391

>>何故か今日からまたNHKでやるけど >NHKがラブライブ好きすぎる… 好きなのはいいからやるならスパスタはちゃんと 毎週放送してほしかった… これは切に思うよ…

127 21/09/18(土)15:17:34 No.847296395

キモオタ先輩の作者がサンシャインも終わった頃に初代の薄い本出してたけど何を思ったのかG's時代のキャラ付けで描かれているのがすごい

128 21/09/18(土)15:18:05 No.847296528

>ラブライブは中の人の性格とかもフィードバックされて >徐々にキャラ性が変化してく印象 飲兵衛にするのはやりすぎだと思う

129 21/09/18(土)15:18:07 No.847296543

GODとはいったい

130 21/09/18(土)15:18:08 No.847296547

初期のんちゃんは性におおらかな感じで好き

131 21/09/18(土)15:18:08 No.847296552

ビリスタとかいうセンシティブ企画やっておいてアニメでLGBTに配慮しだす偽善コンテンツそれがニジガク

132 21/09/18(土)15:18:37 No.847296669

初期から追ってたけどアニメが最後の打ち上げ花火だと思ってたし一話見たときはまさかこんなに流行るとは思わなかった

133 21/09/18(土)15:18:39 No.847296676

初期μ'sの髪色がちょっと現実的だったころの絵結構好き 制服もリボンとネクタイ両方あったし

134 21/09/18(土)15:18:43 No.847296697

>ビリスタとかいうセンシティブ企画やっておいてアニメでLGBTに配慮しだす偽善コンテンツそれがニジガク おっぱいでかい子が有利だからだめです

135 21/09/18(土)15:18:48 No.847296711

彼氏いない歴15年よ!

136 21/09/18(土)15:18:51 No.847296723

アイマスが上品…?

137 21/09/18(土)15:18:52 No.847296733

スレ画だとウリやってそうな女ランキング狙えるわ

138 21/09/18(土)15:19:00 No.847296767

ビリスタはあまりに特異点すぎて何があったの…ってなる

139 21/09/18(土)15:19:17 No.847296838

>アイマスが上品…? 触んないほうが

140 21/09/18(土)15:19:17 No.847296841

ラブライブは楽曲の売り方とかも含めて途中参加が凄いしやすいコンテンツってのも 厄介勢を呼び寄せやすい所あったと思う 最古参が少数過ぎてでかい顔しようにも押し負けるし

141 21/09/18(土)15:19:44 No.847296952

ベビプリはうろ覚えだけど『しか かわいいわね なら いくわ』 みたいなコラだけ見てなんだこれ…と思ってた覚えがある

142 21/09/18(土)15:19:45 No.847296957

サンライズオリジナルアニメで初の中国人キャラ出して選挙だ不正だやらすのは別の意味でセンシティブ過ぎねえかなって思う

143 21/09/18(土)15:19:59 No.847297012

>キモオタ先輩の作者がサンシャインも終わった頃に初代の薄い本出してたけど何を思ったのかG's時代のキャラ付けで描かれているのがすごい あれののんちゃんがべびちゃんとか言い出してびっくりしたよ

144 21/09/18(土)15:20:05 No.847297044

>ビリスタはあまりに特異点すぎて何があったの…ってなる あれもあれで良くも悪くも変えていこうって意識はあったんだランキングは非情なんですよと ファンがエロい絵見たくて票数操作し出した…

145 21/09/18(土)15:20:17 No.847297094

ケンジャキがラブライブオタクで西木野真姫のコスプレしてた話思い出した

146 21/09/18(土)15:20:27 No.847297134

ライブは1stライブが中の人が若いから好き

147 21/09/18(土)15:20:32 No.847297161

はあいエリーよ、人生楽しんでる?

148 21/09/18(土)15:20:38 No.847297179

初期はアイカツみたいに女児向けにみえるな アイ活とあるし

149 21/09/18(土)15:20:40 No.847297187

ト長…お前は今どこで戦っている…

150 21/09/18(土)15:20:43 No.847297206

ビリスタって知名度上がった今やったらクソほど叩かれそうだな

151 21/09/18(土)15:21:05 No.847297306

>GODとはいったい シスプリを生んだ人

152 21/09/18(土)15:21:08 No.847297322

9人いるのに8位が実質ビリなのいいよね…

153 21/09/18(土)15:21:14 No.847297351

希がべびちゃん作りたいのは公式だからな…言われてみればエロ向けではある…

154 21/09/18(土)15:21:22 No.847297384

一番キャラ変したのは真姫と希かな

155 21/09/18(土)15:21:32 No.847297430

進撃とバイキングとノッカーとラブライブが延々続くそれがEテレ

156 21/09/18(土)15:21:40 No.847297469

真姫ちゃんはケツでかいから好き

157 21/09/18(土)15:21:45 No.847297499

虹のアニメ前までの迷走や苦労っぷりは初代を思わせる…

158 21/09/18(土)15:21:48 No.847297512

>>ビリスタはあまりに特異点すぎて何があったの…ってなる >あれもあれで良くも悪くも変えていこうって意識はあったんだランキングは非情なんですよと >ファンがエロい絵見たくて票数操作し出した… どっちかというとほぼ固定化したランキングを最下位に実質ご褒美導入でどうにかしたいところはあったと思われる せつ菜が8位まで落ちた…

159 21/09/18(土)15:21:59 No.847297563

ビリスタは清楚路線やってる娘が売れてない時代にやってた企画みたいな感じあるし

160 21/09/18(土)15:22:04 No.847297584

下ツインテの矢澤先輩好きやで

161 21/09/18(土)15:22:26 No.847297699

>初期はアイカツみたいに女児向けにみえるな >アイ活とあるし アニメはアイカツ!→ラブライブの順だったな 両方サンライズで驚いた

162 21/09/18(土)15:22:27 No.847297700

まあチンポに正直になればビリスタはいいものだと思いますよ(チンポート氏)

163 21/09/18(土)15:22:41 No.847297769

>せつ菜が8位まで落ちた… 公式黒バニー見れたのにね…

164 21/09/18(土)15:22:51 No.847297813

海未ちゃんはキャラ変と言うか最初から最後までキャラが安定してない気がする アニメだけでも1期2期映画でそれぞれ別人みたいなこと言ったりする

165 21/09/18(土)15:23:04 No.847297885

1stの頃なんて「」と壺のラブライブスレの連中くらいしか来てなかったと思う 正直1stが最初で最後のライブになるのも覚悟してた

166 21/09/18(土)15:23:20 No.847297964

>>せつ菜が8位まで落ちた… >公式黒バニー見れたのにね… 初回は穴あきボディコン固定だから2回堕とす必要があるぞ

167 21/09/18(土)15:23:23 No.847297978

>下ツインテの矢澤先輩好きやで のんちゃんと被ってるから辞めたのかな

168 21/09/18(土)15:23:25 No.847297993

>アニメはアイカツ!→ラブライブの順だったな >両方サンライズで驚いた そしてラブライブはCG班がプリティーリズム

169 21/09/18(土)15:23:35 No.847298045

マケミちゃん人形はどんな脳みそしてたら思いつくんだGOD

170 21/09/18(土)15:23:37 No.847298058

>まあチンポに正直になればビリスタはいいものだと思いますよ(チンポート氏) こいつ、スケベ野郎なんだ!

171 21/09/18(土)15:24:08 No.847298220

そんなビリスタもついに書籍化とはね 単独じゃないけど

172 21/09/18(土)15:24:14 No.847298241

初期はあなた要素結構強かったんだなぁ

173 21/09/18(土)15:24:28 No.847298293

でもことりちゃんは常勝女子の負け姿いいちゅん! って言いそうなとこあると思う

174 21/09/18(土)15:24:57 No.847298440

デスマンの公式動画の過去コメントとか掘ると当時の状況に触れられて面白い

175 21/09/18(土)15:25:05 No.847298476

>>ビリスタはあまりに特異点すぎて何があったの…ってなる >あれもあれで良くも悪くも変えていこうって意識はあったんだランキングは非情なんですよと >ファンがエロい絵見たくて票数操作し出した… まーた話盛ってる

176 21/09/18(土)15:25:07 No.847298481

ラブライブにも瀬名さんみたいな人ひとりくらい欲しい

177 21/09/18(土)15:25:16 No.847298533

>まあチンポに正直になればビリスタはいいものだと思いますよ(チンポート氏) 最下位になったアイドルの恥ずかしいイラストが出されるって色々最低なんじゃないか?(業界関係者)

178 21/09/18(土)15:25:36 No.847298621

もぎゅっとくらいの時の絵がリアル女子高生目指してる感あって好き アニメ化で今の絵に固定された感じやね

179 21/09/18(土)15:25:56 No.847298732

しかし何で初期は無名な声優ばっかだったのに出し惜しみしたんだろう…

180 21/09/18(土)15:26:25 No.847298878

ことりの保健委員要素消えた?

181 21/09/18(土)15:27:05 No.847299037

>ビリスタは清楚路線やってる娘が売れてない時代にやってた企画みたいな感じあるし 死んだ目をして乳首勃起させてるIV…

182 21/09/18(土)15:27:21 No.847299124

>しかし何で初期は無名な声優ばっかだったのに出し惜しみしたんだろう… 無名の声優というか声優…声優?ってなる人が何人かいる…

183 21/09/18(土)15:27:32 No.847299173

>しかし何で初期は無名な声優ばっかだったのに出し惜しみしたんだろう… 無名ばっかりというか若手ってだけじゃない? 他シリーズも同じだし

184 21/09/18(土)15:27:35 No.847299183

>しかし何で初期は無名な声優ばっかだったのに出し惜しみしたんだろう… 言っちゃ悪いがあまりお出しするものもなくて水増し感覚だったのでは…

185 21/09/18(土)15:27:43 No.847299213

リエラの人達も6年近くライブし続けるんだろうか

186 21/09/18(土)15:27:43 No.847299214

>しかし何で初期は無名な声優ばっかだったのに出し惜しみしたんだろう… 名前出しても出さなくても一緒だと思ったとか…?

187 21/09/18(土)15:28:00 No.847299290

アニメがプリリズとスタッフ似通ってるからエグいの見れるかと思ったらそうでもなかった …いや今のでもエグいと言えば十分エグいか?

188 21/09/18(土)15:28:10 No.847299340

>しかし何で初期は無名な声優ばっかだったのに出し惜しみしたんだろう… 声優っていうかメイドカフェの店員さんとかいるんですけど

189 21/09/18(土)15:28:26 No.847299418

>しかし何で初期は無名な声優ばっかだったのに出し惜しみしたんだろう… 出し惜しみというか全力出してあれだったのでは…

190 21/09/18(土)15:28:33 No.847299451

>しかし何で初期は無名な声優ばっかだったのに出し惜しみしたんだろう… 一番最初はPVも冒頭の10秒くらいしか公開してなかったし 謎のグループがなんかすごいことを始めそうだ!って話題になるを期待してたんだと思う 実際は何も分からなくて見向きもされなかったわけだが

191 21/09/18(土)15:28:34 No.847299462

広報マジで仕事してなかったしなあの頃 手渡し会いけたの奇跡だったわ俺

192 21/09/18(土)15:28:57 No.847299566

初期μ'sは何というか乳感というか肉感が少ない 上で女児向けって感想が出てるのもモデル体型だからなんかな

193 21/09/18(土)15:28:59 No.847299576

>>しかし何で初期は無名な声優ばっかだったのに出し惜しみしたんだろう… >無名の声優というか声優…声優?ってなる人が何人かいる… その傾向は初代から今に至るまで続いている感じだけど その点虹は各事務所の若手青田買い的なキャスティングでなんか毛色が違う気がする

194 21/09/18(土)15:29:08 No.847299618

アイマスはモー娘。ブームから産まれて ラブライブは坂道ブーム(あとアイマスとアイカツ)から生まれたのかな?

195 21/09/18(土)15:29:11 No.847299633

三森すずこ大成し過ぎ

196 21/09/18(土)15:29:16 No.847299656

>広報マジで仕事してなかったしなあの頃 KSRSNが居なかったらどうなってたんだろうなぁ

197 21/09/18(土)15:29:48 No.847299789

μ'sは変な声ばっかなのが良い

198 21/09/18(土)15:29:56 No.847299827

実際にダンスとかさせて拘束時間長い以上は売れてない若手声優を付けるしかないのはわかる

199 21/09/18(土)15:30:02 No.847299865

当時も美心の人って言われてたかよちん…

200 21/09/18(土)15:30:15 No.847299928

>しかし何で初期は無名な声優ばっかだったのに出し惜しみしたんだろう… 出し惜しみというか1stシングル一般発売の月のG'sで発表するっていう段取りで1stは先行発売あったから載せてなかっただけでは

201 21/09/18(土)15:30:21 No.847299959

今度出るファンブックにGODのインタビュー載るって言ってたな

202 21/09/18(土)15:30:24 No.847299976

>ラブライブは坂道ブーム(あとアイマスとアイカツ)から生まれたのかな? μ'sは総選挙システムとか初期衣装とかもろAKBモチーフだよ 虹ヶ咲は坂道っぽい衣装があったけど

203 21/09/18(土)15:30:43 No.847300054

知らない声優だけどなんか見たことあるな…ってのがたまにいる

204 21/09/18(土)15:31:00 No.847300133

>アイマスはモー娘。ブームから産まれて >ラブライブは坂道ブーム(あとアイマスとアイカツ)から生まれたのかな? ラブライブはモロにアイマスとAKBだよ

205 21/09/18(土)15:31:10 No.847300178

>三森すずこ大成し過ぎ 元から破格のキャリアあったし…なんか芸人期間あっただけで…

206 21/09/18(土)15:31:24 No.847300230

もう売れてるおばちゃんにダンスさせたらそれこそ膝壊すわ

207 21/09/18(土)15:31:33 No.847300278

PVだけは出来が良いからクソ作画でもアニメ化していい思い出になるといいな… なんか…えらいことになってるな…

208 21/09/18(土)15:31:36 No.847300293

虹はソシャゲメインの企画だから役決めもソシャゲに習ったみたいな感じかもしらん

209 21/09/18(土)15:31:45 No.847300326

>実際にダンスとかさせて拘束時間長い以上は売れてない若手声優を付けるしかないのはわかる 若手だと声優のイメージや色がないのも良さそうだ 有名声優だとキャラ名じゃなくて声優名で語られたりするし

210 21/09/18(土)15:31:53 No.847300365

lynnイロモノばっかやってんな

211 21/09/18(土)15:32:05 No.847300419

μ'sはそもそも踊る予定なかったから単にいろんな若手を集めた結果だと思う

212 21/09/18(土)15:32:16 No.847300457

>広報マジで仕事してなかったしなあの頃 広報仕事しなさすぎて音楽Pが個人で情報発信してたからな しかもデビューまで担当としてた人じゃなくて引き継ぎの二代目の新入社員の

213 21/09/18(土)15:32:19 No.847300474

1stCDが400枚ちょっとしか売れなかったのはよく覚えてる

214 21/09/18(土)15:32:29 No.847300536

バンドリの祖先はミリだっけ

215 21/09/18(土)15:32:38 No.847300578

キャラとリンクさせて実際に躍らせるからキャラ一新していく形にしたのかな

216 21/09/18(土)15:33:10 No.847300726

>ラブライブはモロにアイマスとAKBだよ 初期の長文定時スレがたってた頃に たまにAKBのパクリ!1stPVのこの衣装がこれのパクリ!って暴れる子が混ざってきてたの覚えてるな…

217 21/09/18(土)15:33:13 No.847300735

>キャラとリンクさせて実際に躍らせるからキャラ一新していく形にしたのかな あれがあまりにもウケたからってのはあると思う

218 21/09/18(土)15:33:15 No.847300750

>μ'sは変な声ばっかなのが良い ことぱなにこまきあたりみんな変…特徴的な声質してるよね

219 21/09/18(土)15:33:18 No.847300760

>もう売れてるおばちゃんにダンスさせたらそれこそ膝壊すわ そらまるの膝…お前は一体どこで戦っている

220 21/09/18(土)15:33:19 No.847300767

鹿は売れてよかったなって思う でもえっちな仕事はもうちょっと続けてほしかったとも思う

221 21/09/18(土)15:34:12 No.847301002

今の若手声優の歌もダンスも上手いのもいいんだけど俺はいろいろ戸惑いながらちょっとずつ上手くなっていったμ'sが好きなんだ

222 21/09/18(土)15:34:26 No.847301075

>でもえっちな仕事はもうちょっと続けてほしかったとも思う あん時みんなブスブス言ってたじゃないですか!

223 21/09/18(土)15:34:51 No.847301195

シカコはスタイルはいいけどグラビアやると顔が死んでるから…

224 21/09/18(土)15:35:10 No.847301289

スレ画の人演技めっちゃ下手下手言われまくってたのは覚えてる なんかそれがウケてたけど

225 21/09/18(土)15:35:20 No.847301349

当時の髪型が悪いよこけしがー!

226 21/09/18(土)15:35:33 No.847301417

体作りしてない子がいきなりダンスやらせたらそりゃ故障もあるわな って思うし今のダンス前提でキャスティングの方がキャストの身体のためには良いと思う

227 21/09/18(土)15:35:39 No.847301442

シカコはエッチな仕事に対する嫌悪感すごかったし挙げ句にグラビアやったら名前間違われる

228 21/09/18(土)15:35:39 No.847301444

>>でもえっちな仕事はもうちょっと続けてほしかったとも思う >あん時みんなブスブス言ってたじゃないですか! スタイルすごいよ でも目が死にすぎててうn

229 21/09/18(土)15:35:46 No.847301482

ヴェエエ!

230 21/09/18(土)15:35:57 No.847301526

>スレ画の人演技めっちゃ下手下手言われまくってたのは覚えてる >なんかそれがウケてたけど イミワカンナイ

231 21/09/18(土)15:36:02 No.847301555

昔のライブ見てるとみもりんのダンスは抜けてるな さすがディズニーキャストや

232 21/09/18(土)15:36:10 No.847301597

2代目がほとんど壊れてない辺りちゃんと人選しっかりしてると思う

233 21/09/18(土)15:36:19 No.847301641

>スレ画の人演技めっちゃ下手下手言われまくってたのは覚えてる >なんかそれがウケてたけど でっしょー?

234 21/09/18(土)15:36:25 No.847301663

物は試しでAKBのPV見たら構図まんまで笑った

235 21/09/18(土)15:36:32 No.847301702

最初期に「」が作った人気投票サイトあった気がしたけど今はどうなったんだろう

236 21/09/18(土)15:36:33 No.847301706

若手声優集めて毎シリーズ出すことで登竜門となって作品との一体感が増す部分もあるのかな…

237 21/09/18(土)15:36:46 No.847301761

>スレ画の人演技めっちゃ下手下手言われまくってたのは覚えてる >なんかそれがウケてたけど みんな変な声なのもあるけど半数はド下手くそだったから…

238 21/09/18(土)15:37:10 No.847301858

ラブライブバンドリスタァライトのキャストとアイマスのキャストはあんまり被らない印象

239 21/09/18(土)15:37:11 No.847301863

うっちーは未だにことりちゃん愛が激重でちょっと大丈夫か?って思う

240 21/09/18(土)15:37:12 No.847301867

やっぱりいま改めて振り返っても初期のんちゃん魅力的だなって 今が悪いってわけじゃないけど捨てるには惜しかった

241 21/09/18(土)15:37:17 No.847301898

ママ化しなかった世界線のヤンチャのんたんも見てみたかった

242 21/09/18(土)15:37:22 No.847301916

>スレ画の人演技めっちゃ下手下手言われまくってたのは覚えてる >なんかそれがウケてたけど 最初の頃の吹き替えタレント枠みたいな生っぽい声好き

243 21/09/18(土)15:37:34 No.847301969

何者かよく分からん人を集めてる感じはリエラもそうかな… 初期とは集め方から違うんだろうけど

244 21/09/18(土)15:37:45 No.847302021

バンナムお抱えとブシロお抱えの事務所が若干ずれてるのか意外と被らないよね

245 21/09/18(土)15:38:01 No.847302103

>若手声優集めて毎シリーズ出すことで登竜門となって作品との一体感が増す部分もあるのかな… というかもう若くないとまずダンスが死ぬ…

246 21/09/18(土)15:38:04 No.847302130

のんちゃんの声すっげ好きだけど正直歌ヘタだよねって思う

247 21/09/18(土)15:38:30 No.847302235

初期の声で言うと全体的にキャラ声つくってない初期の歌声かなり好きなんだ…

248 21/09/18(土)15:38:33 No.847302246

みんな一回きりの企画だと思ってた話は好き

249 21/09/18(土)15:38:44 No.847302302

演者がダンスや演奏するのは弊害もあるからなかなか難しいね

250 21/09/18(土)15:38:50 No.847302324

全シリーズのスクールアイドルが勢ぞろいして最強のスクールアイドルをきめる映画とかこないの?

251 21/09/18(土)15:38:56 No.847302356

下手さも個性のうちと捉えられる内容だから別にいいんじゃね

252 21/09/18(土)15:38:58 No.847302365

バンダイは青二とズブズブだから…

253 21/09/18(土)15:39:11 No.847302416

>何者かよく分からん人を集めてる感じはリエラもそうかな… シリーズでも中の人の知名度格差段違いだけど大丈夫なんかねあれ

254 21/09/18(土)15:39:13 No.847302425

単発のお仕事かと思ってたら紅白まで行っちゃった…

255 21/09/18(土)15:39:13 No.847302429

初代は普通の声優の仕事だと思ってたのに突然ライブで歌って踊れって言われたのか…

256 21/09/18(土)15:39:34 No.847302531

A-RISE…A-RISEをステージにあげてほしかった… 最初は何も下地がなかったんだからμ'sのワンマンライブでμ'sそのものを売り込まないと作品が立ち上がらないのはわかる だからそこにA-RISEが混ざってくると作品がボヤけちゃって共倒れになった可能性もあるのは解る セイントスノーがステージに立てたのはラブライブって作品の土台が確立されてた2作目だからなのはわかる 少し慰めるような言い方をすればA-RISEが耐えたおかげでセイントスノーが報われたんだからさ…みたいな見方もできるのはわかる あと切磋琢磨する同レベルのライバルだったセイントスノーと違って 最強最高のスクールアイドルポジションだったA-RISEは現実のステージで声優とリンクさせづらいのもわかる 他にもいろいろどんだけでもA-RISEがステージにたてなかった理由は出てくるし なにはとともあれ結果としてあのときにステージに立てなかった以上もう無理だよ…というのもわかる わかるけど俺はA-RISEにステージに立って欲しかったよ… A-RISE…

257 21/09/18(土)15:39:44 No.847302584

>ラブライブバンドリスタァライトのキャストとアイマスのキャストはあんまり被らない印象 ブシロはモロ身内人事でしょ みもりん自体身内出身の代表格だし

258 21/09/18(土)15:39:49 No.847302614

最初で最後かもしれないしダンス再現してみっか!

259 21/09/18(土)15:39:58 No.847302670

>ママ化しなかった世界線のヤンチャのんたんも見てみたかった 漫画版はエリチとも親友じゃないしおっぱい揉まれる側と新鮮だった

260 21/09/18(土)15:40:06 No.847302710

急に来た?

261 21/09/18(土)15:40:14 No.847302759

>初代は普通の声優の仕事だと思ってたのに突然ライブで歌って踊れって言われたのか… ちょっとノリで踊ってみたら意外と踊れたからやってみるかって流れだからすごいライブ感だよ

262 21/09/18(土)15:40:16 No.847302768

>A-RISE… あいつ…

263 21/09/18(土)15:40:26 No.847302813

2期~劇場版~ファイナル前あたりの ファンも運営もキャストもオイオイオイこれどこまで行くの…? ってなってる雰囲気好き

264 21/09/18(土)15:40:26 No.847302814

あいつ…でもわかるよその気持ち

265 21/09/18(土)15:40:27 No.847302819

キャラ=声優のリンクが強くなったのっていつからなんだろ サクラ大戦とか?

266 21/09/18(土)15:40:38 No.847302875

>A-RISE… まで読んだ

267 21/09/18(土)15:40:52 No.847302963

書き込みをした人によって削除されました

268 21/09/18(土)15:41:19 No.847303094

三森すずこは気付いたら円谷のお抱え声優になってた

269 21/09/18(土)15:41:25 No.847303118

>なんとかなった 後ろの方でそらまるさんが凄い顔してますよ

270 21/09/18(土)15:41:34 No.847303158

>初代は普通の声優の仕事だと思ってたのに突然ライブで歌って踊れって言われたのか… ライブで歌って踊れって言われる前に色々やらされてたからそれは覚悟してたんじゃないかな… そもそも色々やらされるような仕事だと思って集められてなかったけど…

271 21/09/18(土)15:41:34 No.847303159

ラブライブだけなんか洗練されちゃったけどGsの企画ってだいたい事故ってたみたいなイメージ

272 21/09/18(土)15:41:34 No.847303161

長く続いてる中の人コンテンツの初代の人は急に踊れだの歌えだの無茶振りによく耐えたなって思う

273 21/09/18(土)15:41:36 No.847303169

>初代は普通の声優の仕事だと思ってたのに突然ライブで歌って踊れって言われたのか… 言われたときの反応は無理!とやってやろうじゃねえかと…当たればデカいなのどれなんだろ

274 21/09/18(土)15:41:39 No.847303185

初代は普通の声優の仕事だと思ってたのに突然ライブで歌って踊れって言われたのか… とりあえず1ヶ月ダンスの練習してなんとかなりそうなら踊ることにしよう なんとかなった

275 21/09/18(土)15:41:40 No.847303191

わかるが… ラブライブセイントスノー劇場版になってしまった俺の気持ちもわかって欲しい

276 21/09/18(土)15:42:06 No.847303347

制服来てグラビアとかもやってるしね…

277 21/09/18(土)15:42:17 No.847303388

>ラブライブだけなんか洗練されちゃったけどGsの企画ってだいたい事故ってたみたいなイメージ その事故が見たくて追いかけてるんでしょ!

278 21/09/18(土)15:42:33 No.847303460

>やってやろうじゃねえかと…当たればデカいな 初期の段階でこれ思ってる奴がいたらギャンブラー思考すぎると思う

279 21/09/18(土)15:42:35 No.847303474

いつの時代だってオタクなんて面倒臭いもんだけど当時は声優とキャラダブらせることを色んな二次元作品がやり始めてて公式も距離感わからなくてオタクの厄介化が先鋭化してたりなかなかとんでもねー時代だったと思う

280 21/09/18(土)15:42:39 No.847303492

>ラブライブセイントスノー劇場版になってしまった俺の気持ちもわかって欲しい サニパはどんな扱いになるやら…

281 21/09/18(土)15:42:40 No.847303501

>全シリーズのスクールアイドルが勢ぞろいして最強のスクールアイドルをきめる映画とかこないの? 全体がちゃんと繋がってるのかどうかもよく分からんし… あと勢ぞろいしちゃうと年齢差が激しい…

282 21/09/18(土)15:42:59 No.847303603

>ラブライブだけなんか洗練されちゃったけどGsの企画ってだいたい事故ってたみたいなイメージ シスプリは成功したし…

283 21/09/18(土)15:43:14 No.847303664

よく考えたらクリリンが歌って踊ってるってすげぇよな

284 21/09/18(土)15:43:28 No.847303710

新井ズはロボが邪悪なプログラムをインストールしてなきゃやれたのでは

285 21/09/18(土)15:43:31 No.847303731

そういやせつなの声優さんももうダンスとか無理…ってなってるんだっけか 虹の子達はまだまだライブ現役だけど大丈夫だろうか…

286 21/09/18(土)15:43:36 No.847303755

>長く続いてる中の人コンテンツの初代の人は急に踊れだの歌えだの無茶振りによく耐えたなって思う 耐えられなくて膝が壊れた人もいる

287 21/09/18(土)15:43:39 No.847303765

>全シリーズのスクールアイドルが勢ぞろいして最強のスクールアイドルをきめる映画とかこないの? ディケイドやジオウみたいなことやるのか…

288 21/09/18(土)15:43:53 No.847303815

絵里ちゃんは栄養ドリンクのトランポリンに膝を砕かれてた覚えがある

289 21/09/18(土)15:43:57 No.847303832

>ラブライブだけなんか洗練されちゃったけどGsの企画ってだいたい事故ってたみたいなイメージ ベビプリは「」にウケたから…

290 21/09/18(土)15:44:03 No.847303855

今更ながらスレ画から始まって紅白まで出たんだよな…すげぇ…

291 21/09/18(土)15:44:03 No.847303857

>初期の段階でこれ思ってる奴がいたらギャンブラー思考すぎると思う でもアイドル声優がほぼ当たり前になっててそっち狙いも割と出てきてた時代のような…

292 21/09/18(土)15:44:09 No.847303875

>よく考えたらクリリンが歌って踊ってるってすげぇよな めちゃくちゃ歌上手いし…

293 21/09/18(土)15:44:11 No.847303888

シスプリも天広直人と揉めたのか?それがなければもう少し続いてただろうに

294 21/09/18(土)15:44:36 No.847304022

サンシャインの人達は単独のグループで別の番組出たりライブ出てるのは一体何がどうなったんだ

295 21/09/18(土)15:44:50 No.847304100

エリーチカはなにせアーティストとしては無二の栄光だろう紅白すら断念したほどだからよっぽどひざがげんかいだったんだろうか

296 21/09/18(土)15:44:55 No.847304125

先天性に追い討ちかけるとか鬼でしょ

297 21/09/18(土)15:44:56 No.847304131

>>全シリーズのスクールアイドルが勢ぞろいして最強のスクールアイドルをきめる映画とかこないの? >全体がちゃんと繋がってるのかどうかもよく分からんし… やはり初代が最強なんだね

298 21/09/18(土)15:45:12 No.847304203

>ベビプリは「」にウケたから… 映像化もしたから企画の中ではわりとアタリの部類だよ!

299 21/09/18(土)15:45:19 No.847304242

膝壊れたか壊れてたり精神的にダウンしちゃったり中の人に比重大きくするのも色々問題あるよなあ

300 21/09/18(土)15:45:30 No.847304304

A-RISEの人引退しちゃってる人いるんだっけ

301 21/09/18(土)15:45:47 No.847304394

べびプリは最後までみぶ仕事しろ状態がよく解らなかったな… 描けばもっと数描ける人なのは間違いないんだが…

302 21/09/18(土)15:45:48 No.847304396

初代の声優さんダメージ負い過ぎじゃない!?

303 21/09/18(土)15:45:54 No.847304423

>シスプリも天広直人と揉めたのか?それがなければもう少し続いてただろうに 当時の企画のコンテンツ寿命的にはあんなもの

304 21/09/18(土)15:46:08 No.847304484

全部片仮名でも平仮名でもねえべびプリだって訂正したいけどまぁ時間経てばそんなもんだよね…

305 21/09/18(土)15:46:13 No.847304508

センターがピンクじゃなくてオレンジっていうのも当時はかなり新鮮だったけど シリーズはセンターオレンジにしてくのかな

306 21/09/18(土)15:46:17 No.847304531

>A-RISEの人引退しちゃってる人いるんだっけ 言動がおかしくなっていって引退したあとDJとして復帰したけどその後がわからん

307 21/09/18(土)15:46:30 No.847304605

>べびプリは最後までみぶ仕事しろ状態がよく解らなかったな… >描けばもっと数描ける人なのは間違いないんだが… 未だにTLで画像回ってくるとちょっと黒い感情を抱くよ…

308 21/09/18(土)15:46:45 No.847304658

本当に当時からアライズファンならいいけど当時多くのラブライバーはアライズのことなんてモブ程度にしか思ってなかったのを余は忘れぬよ

309 21/09/18(土)15:46:50 No.847304690

そらまるジョルノは身体壊したし ともりるも心配だし あときんちゃんも割と心配

310 21/09/18(土)15:46:59 No.847304733

鬼頭さん以外虹の子は無名多いけどせつ菜の人は割と色んなアニメにいるイメージがある

311 21/09/18(土)15:47:04 No.847304755

二次元美少女とダブらさせられるって普通のアイドルよりも更に面倒臭そうな仕事だなって思う

312 21/09/18(土)15:47:12 No.847304782

「」の人気は

313 21/09/18(土)15:47:20 No.847304828

>鬼頭さん以外虹の子は無名多いけどせつ菜の人は割と色んなクソアニメにいるイメージがある

314 21/09/18(土)15:47:31 No.847304865

>本当に当時からアライズファンならいいけど当時多くのラブライバーはアライズのことなんてモブ程度にしか思ってなかったのを余は忘れぬよ そんなわけないじゃん!好きだよあんじゅちゃんの乳

315 21/09/18(土)15:47:32 No.847304871

>初代の声優さんダメージ負い過ぎじゃない!? 最後らへん膝の故障が一人喉の故障が二人だからまあボロボロである

316 21/09/18(土)15:47:44 No.847304923

そらまるも体壊してるの? ウマとか出てるからまだ踊れるのかと思ってた

317 21/09/18(土)15:48:09 No.847305077

サニパは「後は任せたよ」とリエラに託すぐらいのポジションがベストだよな

318 21/09/18(土)15:48:18 No.847305144

せつ菜の中の人はなんかなろうアニメでよく見る…

319 21/09/18(土)15:48:32 No.847305225

>初代の声優さんダメージ負い過ぎじゃない!? どちらにせよもう壊れるからあれ以降は厳しかっただろう

320 21/09/18(土)15:48:33 No.847305236

>本当に当時からアライズファンならいいけど当時多くのラブライバーはアライズのことなんてモブ程度にしか思ってなかったのを余は忘れぬよ んなことねーよ!好きだったわよ!そりゃμ'sほどではなかったろうがそこは主人公とライバルの差でしかないし…

321 21/09/18(土)15:48:34 No.847305238

やっぱ初代は故障者も多いな…

322 21/09/18(土)15:48:42 No.847305282

>>ベビプリは「」にウケたから… >映像化もしたから企画の中ではわりとアタリの部類だよ! 偶然とは言え終わり方も美しすぎた…

323 21/09/18(土)15:48:47 No.847305321

めぐ姐さんが異例なくらいでアライズ程度の出番でキャラに愛着持てって言われても難しいよね

324 21/09/18(土)15:49:04 No.847305409

>偶然とは言え終わり方も美しすぎた… 偶然とは思えないよ…

325 21/09/18(土)15:49:08 No.847305438

無理をしたら人は壊れるんだ

326 21/09/18(土)15:49:17 No.847305492

キャストの故障なかったら運営としては初代もっとひっぱっていきたかったのかな

327 21/09/18(土)15:49:22 No.847305520

>無理をしたら人は壊れるんだ 石井マーク!

328 21/09/18(土)15:49:29 No.847305556

>当時の企画のコンテンツ寿命的にはあんなもの ラブライブが最長なのはわかるとして あとはマリロワ、べびプリ、シスプリの順で長く続いたんだっけな シスプリは未だに続いてるとも言えるか

329 21/09/18(土)15:49:41 No.847305625

>キャストの故障なかったら運営としては初代もっとひっぱっていきたかったのかな まるで仮面ライダーの二号が生まれるきっかけみたいな流れだな…

330 21/09/18(土)15:49:53 No.847305682

双恋‥‥

331 21/09/18(土)15:50:00 No.847305723

きんちゃんはラジオとかも終わらせたしマジで大丈夫なんだろうか

332 21/09/18(土)15:50:17 No.847305793

>>無理をしたら人は壊れるんだ >石井マーク! 嫁さんと結婚して燃え尽きやがって…

333 21/09/18(土)15:50:18 No.847305802

なんかサニパは妙に距離を感じる 最初から傍観者に徹してて競ったり目指したりする相手感がないというか… 接触してきても対立せずに親切に島を貸したりアドバイスしてちーちゃん退学させたりする役だし…

334 21/09/18(土)15:50:20 No.847305814

>キャストの故障なかったら運営としては初代もっとひっぱっていきたかったのかな ダンスなしで全国連れまわすくらいは出来たと思う

335 21/09/18(土)15:50:42 No.847305932

それこそアイマスとかなら子供産んでもライブで歌って踊ってるしな でもラブライブはユニットメンバー少ないから誰か欠けてライブするってのが出来ないのかもしれない

336 21/09/18(土)15:50:54 No.847305991

>鬼頭さん以外虹の子は無名多いけどせつ菜の人は割と色んなアニメにいるイメージがある キッズアニメだとかすかすの人と愛さんの人の声もよく聞く

337 21/09/18(土)15:51:00 No.847306009

>接触してきても対立せずに親切に島を貸したりアドバイスしてちーちゃん退学させたりする役だし… サニパ「退学したなんてしらそん…」

↑Top