虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/18(土)13:48:16 売れす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/18(土)13:48:16 No.847272897

売れすぎすげぇって思ったけどホントかな?って気もする またアサヒのビールだし 普通に店頭に残ってるし

1 21/09/18(土)13:54:25 No.847274717

新商品が毎回品薄なってるのは確かに胡散臭い

2 21/09/18(土)13:55:39 No.847275049

品薄商法と言えばサントリーのイメージだがアサヒもなのか

3 21/09/18(土)13:56:27 No.847275271

何かしら理由あるんだろうけど普通に作り続けられないのかなって思うよね

4 21/09/18(土)13:57:29 No.847275541

宅飲みで需要上がってんのかもしれん

5 21/09/18(土)13:58:19 No.847275777

見たことない…

6 21/09/18(土)13:59:09 No.847276002

全国に回す為に一時的に倉庫に貯めるのよ

7 21/09/18(土)13:59:16 No.847276024

>普通に店頭に残ってるし メーカーとしての販売は問屋に卸した時点だからな 小売から商品が無くなるまでは当然ラグがある

8 21/09/18(土)13:59:17 No.847276031

酒とカップ麺の新商品はつい手を出してしまうんだ

9 21/09/18(土)14:01:06 No.847276514

例の新しい缶は結局どうなったんだ?

10 21/09/18(土)14:01:28 No.847276613

なんとなく見つけて買ったけどおいしいね

11 21/09/18(土)14:04:18 No.847277351

これがジョッキ缶だったらよかった

12 21/09/18(土)14:07:24 No.847278224

>酒とカップ麺の新商品はつい手を出してしまうんだ 変なデザインじゃなきゃとりあえず買ってみたりするもんな そう考えると一瞬足りなくなるのも分らんでもない

13 21/09/18(土)14:17:26 No.847281106

店頭で見かけたことないんだけどどこで人気になってるんだ?

14 21/09/18(土)14:18:11 No.847281333

売り切れ続出って事じゃん

15 21/09/18(土)14:19:02 No.847281582

近所は山積みだなこれ

16 21/09/18(土)14:20:17 No.847281911

ダダ余りだけど商売上品薄ですってことでしょ

17 21/09/18(土)14:21:25 No.847282200

67の父親がまんまとかわされたよ

18 21/09/18(土)14:22:31 No.847282518

マルエツで初めて見かけたからマルエツ専用銘柄かと思ったビール榛名

19 21/09/18(土)14:22:55 No.847282622

同じアサヒなら個人的に0.5%のやつもっと推していいと思うんだけどなぁ

20 21/09/18(土)14:24:37 No.847283100

普通の味だったけど…

21 21/09/18(土)14:37:40 No.847286421

昨日普通にコンビニで在庫多めにあって買って餃子食べつつ飲んだけどスーパードライよりかはうまいけどキリン一番搾りとかサッポロのと比べると微妙だな…ってなった

22 21/09/18(土)14:38:37 No.847286642

よなよなエールと同じ値段なのでこれを買う理由がない

23 21/09/18(土)14:39:05 No.847286784

>同じアサヒなら個人的に0.5%のやつもっと推していいと思うんだけどなぁ あれ美味しいとは思うけどヴェリタスブロイと一体何が違うんだ…

24 21/09/18(土)14:39:35 No.847286909

年寄り需要しか見込んでなかったんじゃないの

25 21/09/18(土)14:39:57 No.847287006

アサヒとしては美味しい それは確か

26 21/09/18(土)14:42:38 No.847287688

ビールはだいたい作るのに1ヶ月くらいかかるから需要過多で即対応とはいかん

27 21/09/18(土)14:43:18 No.847287861

酒に限らず飲料の生産量は気軽に増やしたり減らしたり出来ないので 全然足りないとかめちゃくちゃ余ってるが発生しやすい

28 21/09/18(土)14:43:40 No.847287945

必需品でもあるまいし わざわざ報道する意味はない気がするんだがな

29 21/09/18(土)14:43:48 No.847287990

琥珀エビスと同価格なのがな…

30 21/09/18(土)14:48:15 No.847289100

あえて一時休止にしてニュースにしてもらおうってことじゃなの

31 21/09/18(土)14:49:59 No.847289502

店頭で9月生産のビールがこいつだけなので今のところ買ってる

32 21/09/18(土)14:52:33 No.847290140

>店頭で9月生産のビールがこいつだけなので今のところ買ってる 香るエールの秋限定美味いよ

33 21/09/18(土)14:56:57 No.847291107

ジョッキ缶はやっと最近見かけるようになってきた これはどうなるかね

34 21/09/18(土)14:57:05 No.847291132

秋ものビールだと焙煎したやつが苦味強くて好きだな

35 21/09/18(土)14:59:56 No.847291823

アサヒはウィルキンソンドライハードを復活させて もう消毒よアルコール需要も落ち着いたでしょ

36 21/09/18(土)15:01:11 No.847292138

コンビニで見かけて手に取ってみようってのがちょっと連鎖するだけであっという間に品切れするからなあ

37 21/09/18(土)15:02:52 No.847292562

コロナ禍だと需要の予測立てにくそうだな

↑Top