虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/18(土)13:38:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/18(土)13:38:00 No.847269775

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/09/18(土)13:38:29 No.847269907

そんなことねえよ

2 21/09/18(土)13:39:38 No.847270241

書き込みをした人によって削除されました

3 21/09/18(土)13:39:43 No.847270263

し、死んでる… し…死んでる… 死…死んでる…

4 21/09/18(土)13:40:04 No.847270358

句読点なしが一番気になるわ

5 21/09/18(土)13:40:34 No.847270526

ここだと そ…そんなことないよ と3点リーダーにしないと下手するとID出される

6 21/09/18(土)13:40:37 No.847270552

秋田書店は句読点なしで小学館は句読点ありのイメージがある 多分ブラックジャックとドラえもんのせい

7 21/09/18(土)13:40:40 No.847270567

ジャンプ読んだこと無いのか

8 21/09/18(土)13:41:03 No.847270671

むしろ右が一番自然に見える 漫画のセリフくらいの短文だと

9 21/09/18(土)13:41:38 No.847270856

半角でスペース入れてるんだけど 全角にした方がいいのかな

10 21/09/18(土)13:41:47 No.847270901

サンデーの句読点ありは結構気になる

11 21/09/18(土)13:42:24 No.847271133

右が標準だろ 左の方が珍しいわ

12 21/09/18(土)13:42:48 No.847271230

そ,そんなことないよ.

13 21/09/18(土)13:42:54 No.847271259

>サンデーの句読点ありは結構気になる 小学館のマンガ雑誌はぜんぶ句読点つけなきゃいけないから仕方ないんだ

14 21/09/18(土)13:43:20 No.847271389

真ん中がやっぱ気になるよ 小学館のやつはそうなってるから慣れたけど

15 21/09/18(土)13:44:16 No.847271696

講談社だけど一人だけ句読点付いてた木津千里

16 21/09/18(土)13:45:17 No.847272021

そ、そんなことないよ、、

17 21/09/18(土)13:45:19 No.847272032

小学館は「うちは学術書出してるから句読点つけてるんです」とかイキってるくせに近藤とかいうカスの擬似医療本出してるのなんなの 秋田書店より低能じゃん小学館

18 21/09/18(土)13:45:58 No.847272225

>ここだと >そ…そんなことないよ >と3点リーダーにしないと下手するとID出される これは飛躍というか伝聞で大きくなったというか 読点も適切に使ってれば別にそんなことはない

19 <a href="mailto:久保帯人">21/09/18(土)13:46:22</a> [久保帯人] No.847272344

そ・そんなことないよ

20 21/09/18(土)13:46:36 No.847272421

こういう横に短く改行しまくるのが気になる

21 21/09/18(土)13:47:48 No.847272762

。があると終わり感が強い

22 21/09/18(土)13:48:04 No.847272844

吹き出し自体が文章の区切りとして認識できることが多いので句点は要らんかもなーと思う 吹き出しの中で空白使うことはそれ自体がなんか変に感じる

23 21/09/18(土)13:48:14 No.847272889

>ここだと >そ…そんなことないよ >と3点リーダーにしないと下手するとID出される そ、そんなことないよ。

24 21/09/18(土)13:48:32 No.847272993

ふきだしが鍵括弧の役割と考えると右がしっくりきて真ん中に違和感が出る

25 21/09/18(土)13:48:44 No.847273049

>半角でスペース入れてるんだけど 全角にした方がいいのかな スペース自体が意味がわからなくてキモい

26 21/09/18(土)13:50:50 No.847273682

漫画の場合はそもそも句点って別に必要ないんだよな フキダシの中でセリフを入れてるんだから既に区切られてる

27 21/09/18(土)13:51:52 No.847274010

こんなの前後関係でどうとでも印象変わると思うんだが

28 21/09/18(土)13:52:32 No.847274208

小学館の句読点ルールは正直無意味な慣習だとは思うな 作劇や演出技法上の効果や根拠があるわけでもないそう業界標準のフォーマットなわけでもない

29 21/09/18(土)13:54:09 No.847274646

読点の代わりに空白入れるのなんかすごく嫌 気持ち悪い

30 21/09/18(土)13:56:22 No.847275249

右は思いっ切り顔に出てるタイプだけど 左は何ともない顔で言ってるけど実は何か隠してる奴だろ

31 21/09/18(土)13:57:16 No.847275488

句点なきゃ読点も付けちゃダメってどういうマイルールだ

32 21/09/18(土)13:57:42 No.847275606

ドラえもんと留美子作品は句点が独特の雰囲気に寄与してると思う

33 21/09/18(土)13:57:47 No.847275626

句点なんて一番省略されるものじゃん

34 21/09/18(土)13:57:47 No.847275628

そ そんなことないよ

35 21/09/18(土)13:59:02 No.847275972

むしろ読点はなくていいから句点だけはちゃんと打って欲しい 漫画だと改行が句点の代わりに使われることがあるけど それと同時に改行は吹き出しのスペースの問題で文章構造とは無関係に使われることもあるので ただ改行されただけだとどっちの意図で改行されたのかわからないことがあるから

36 21/09/18(土)14:00:06 No.847276233

そ、んな、ことな、いよ

37 21/09/18(土)14:00:10 No.847276251

いちいちそんなこと気にしてるからハゲるんだ

38 21/09/18(土)14:00:57 No.847276460

>そ・そんなことないよ これはマジで気になる

39 21/09/18(土)14:01:00 No.847276485

なんでも勝ち負けで物事語るのヤメねえか 俺・そういうの苦手さ

40 21/09/18(土)14:01:03 No.847276506

そんな、こと、ないよ。

41 21/09/18(土)14:02:06 No.847276797

>なんでも勝ち負けで物事語るのヤメねえか >俺・そういうの苦手さ 一護はいい事言うな…

42 21/09/18(土)14:03:08 No.847277063

>一護はいい事言うな… ナックルヴァールから言われた側だろ!

43 21/09/18(土)14:04:53 No.847277519

句読点つけると無言引用するおじいちゃんまだいるからな…

44 21/09/18(土)14:07:33 No.847278254

>句読点つけると無言引用するおじいちゃんまだいるからな… imgで隙を晒す奴はdelされて当然

45 21/09/18(土)14:11:23 No.847279350

文に空白入れる方が気になる

46 21/09/18(土)14:18:42 No.847281482

漫画なら気にならんな

47 21/09/18(土)14:26:29 No.847283620

>こういう横に短く改行しまくるのが気になる なそ にん

48 21/09/18(土)14:26:48 No.847283700

imgでも文脈的に仕方ない読点は許してもらえる率高いよね うんこつくようなやつだと容赦なく無言引用されるけど

49 21/09/18(土)14:28:21 No.847284102

カッコとじするとき句点ないし……

50 21/09/18(土)14:29:01 No.847284279

そ、そうだねコーウェンくん

51 21/09/18(土)14:29:04 No.847284295

>imgでも文脈的に仕方ない読点は許してもらえる率高いよね >うんこつくようなやつだと容赦なく無言引用されるけど 基本いじめるの大好きだからな

52 21/09/18(土)14:29:16 No.847284343

そ…そんなことないよ

53 21/09/18(土)14:29:38 No.847284448

>句読点つけると無言引用するおじいちゃんまだいるからな… あれむしろお客さんだと思うよ お外で「ふたば虹裏のルール」なんて記事書いてたアホが由来もわからず宣伝してたから

54 21/09/18(土)14:29:50 No.847284501

句読点必要なほどの長文は書き込む前に一旦見直せばいいだけだし…

55 21/09/18(土)14:30:42 No.847284720

べっ べつにきにならないだろ

56 21/09/18(土)14:30:44 No.847284737

そ、、、そんなことないよ

57 21/09/18(土)14:30:46 No.847284743

>お外で「ふたば虹裏のルール」なんて記事書いてたアホが由来もわからず宣伝してたから 詳しいな

58 21/09/18(土)14:31:09 No.847284848

なにっ なにィ なん…だと… なんだってー!?

59 21/09/18(土)14:31:20 No.847284908

句読点使わなかったらそれで丸く収まるんだからそれでいいし…

60 21/09/18(土)14:31:34 No.847284969

どっちでもいいから変な押し付けやめてほしい

61 21/09/18(土)14:35:25 No.847285878

そ、そうだねコーウェン君! そ そうだねコーウェン君 そ、そうだねコーウェン君。

62 21/09/18(土)14:37:31 No.847286368

!? と ?! はどっちがいいの?

63 21/09/18(土)14:40:10 No.847287045

>ここだと >そ…そんなことないよ >と3点リーダーにしないと下手するとID出される コワ~、、、

64 21/09/18(土)14:41:24 No.847287387

>、

65 21/09/18(土)14:43:36 No.847287931

こいつ やばい

66 21/09/18(土)14:43:50 No.847288003

チャHの時は3点リーダーは使いにくいぞ!

67 21/09/18(土)14:45:16 No.847288366

ここではきものを脱いでください

68 21/09/18(土)14:45:24 No.847288400

>こいつ >やばい そ、そんなこと ないよ

69 21/09/18(土)14:45:28 No.847288419

疑問符感嘆符は句読点とは別物だろ

70 21/09/18(土)14:47:14 No.847288874

ヒでも句読点使わない奴は「」だと思ってる

↑Top