虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/18(土)12:32:01 どっち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/18(土)12:32:01 No.847249152

どっちのが強いの?

1 21/09/18(土)12:34:04 No.847249847

キタチャン

2 21/09/18(土)12:36:47 No.847250665

一緒に走ったことないから分からん

3 21/09/18(土)12:37:41 No.847250934

キタチャンノホウガハヤイモンニ

4 21/09/18(土)12:38:19 No.847251146

憶測だけで言うならキタちゃんみたいに強い逃げ馬がいたら後ろからの競馬しかできないプイは勝てない 2000なら誤魔化しが利くかもしれない

5 21/09/18(土)12:38:45 No.847251271

シンザンが一番強いよ

6 21/09/18(土)12:39:34 No.847251544

右のレコード塗り替えた左が強い

7 21/09/18(土)12:40:03 No.847251685

キタちゃんそんなやばいんだ…

8 21/09/18(土)12:41:31 No.847252164

キタちゃん併走に誘ったら丸一日付き合ってくれそう

9 21/09/18(土)12:42:08 No.847252378

気軽に戦争を起こすんじゃないと思ったがこの比較なら右だよ

10 21/09/18(土)12:42:15 No.847252417

3200だったら間違いなくキタちゃんだと思う 2000~2200くらいの瞬発力勝負できる展開なら追い込みでも追いつけるかも

11 21/09/18(土)12:43:09 No.847252732

右と比べたいなら会長覇王舎弟あたり持ってこないとダメだ

12 21/09/18(土)12:44:48 No.847253238

どんだけ言っても >一緒に走ったことないから分からん だからほぼ憶測にしかならない

13 21/09/18(土)12:45:37 No.847253510

>憶測だけで言うならキタちゃんみたいに強い逃げ馬がいたら後ろからの競馬しかできないプイは勝てない >2000なら誤魔化しが利くかもしれない 菊花賞や春天の時みたいに早めに上がってくればいいんじゃないの?

14 21/09/18(土)12:45:46 No.847253552

でした。が乗った方が勝つ

15 21/09/18(土)12:46:16 No.847253719

まず追い込み戦法っていうのが前を行く馬より瞬発力をぶっちぎってることが前提だから先頭をキタサンが走ってたら無理ゲーになるだろ

16 21/09/18(土)12:47:09 No.847253976

さらに付け足せばプイプイ時代のコースとキタサン時代のコースで違いはあるだろうしどっちが強いかはわからない さらに付け足せば武豊も違う

17 21/09/18(土)12:48:13 No.847254330

シンイチ 騎手なんて結局誰が乗っても一緒で馬の実力が全てなんだよ

18 21/09/18(土)12:48:31 No.847254425

プイが負けた有馬でルメールがいってた同じ足つかえるなら前にいれば勝てる

19 21/09/18(土)12:50:24 No.847255024

ここに怪我が無い世界線のドゥラメンテ入れてみたくなる

20 21/09/18(土)12:50:38 No.847255090

他に逃げ馬をふっかけてキタちゃんのペースに持ち込ませなければワンチャン… いやそっちが先に潰れるか…

21 21/09/18(土)12:50:41 No.847255098

でした。にジャッジさせたらスペシャルウィーク級という評価になる気がする ディープとサイレンスは聖域なので実質最高評価になる

22 21/09/18(土)12:51:23 No.847255322

>でした。にジャッジさせたらスペシャルウィーク級という評価になる気がする >ディープとサイレンスは聖域なので実質最高評価になる キタサンが世界一強いって言ってるやないか!

23 21/09/18(土)12:52:13 No.847255548

色々あるけどおっぱいはキタちゃんの方が強い

24 21/09/18(土)12:53:37 No.847255980

春天逃げ切ってレコード叩き出す馬と長めの中長距離で勝負して勝てる馬がいるんだろうか

25 21/09/18(土)12:56:01 No.847256670

>春天逃げ切ってレコード叩き出す馬と長めの中長距離で勝負して勝てる馬がいるんだろうか レコード出した時はヤマカツライデンが前にいたし…

26 21/09/18(土)12:56:40 No.847256885

タイムで全部決まるなら有馬のゼンノロブロイはこの2人の10馬身くらい前走ってることになるな

27 21/09/18(土)12:56:52 No.847256947

それでもキマってるときのライスシャワーなら… ガンギマりして鞍上をビビらせたライスシャワーならキタちゃんでも… って俺は信じたい

28 21/09/18(土)12:57:06 No.847257009

でした。の強い発言はボジョレーみたいなもんだし…

29 21/09/18(土)12:57:40 No.847257162

春天だとマック・ライス・ディープが最強クラス

30 21/09/18(土)12:58:03 No.847257274

ミスターシービーに乗ってみたかった武でした。

31 21/09/18(土)12:58:15 No.847257349

>タイムで全部決まるなら有馬のゼンノロブロイはこの2人の10馬身くらい前走ってることになるな タイムで全ては決まらないけどスピードの絶対値を測る指標にはなるよ ゼンノロブロイもすごい

32 21/09/18(土)12:58:28 No.847257422

黒い馬が勝つ

33 21/09/18(土)12:58:46 No.847257518

そりゃロジカルに考えれば騎手はよっぽどのことがない限り乗った馬を悪く言う事なんてないだろ

34 21/09/18(土)12:58:48 No.847257526

速くなる為に世代重ねてる訳だから個々の思い入れはともかく昔の馬より後の馬の方が早いのが正しいとは思う

35 21/09/18(土)12:58:51 No.847257543

「メジロマックイーンのような本当に強い馬は今は出てこない」 「一番強い馬は間違いなくナリタブライアン」 「あの時のサイレンススズカは世界でNo.1だったと思います」 「ダート最強はクロフネ」 「ディープインパクトは世界一強い馬だから」 「スマートファルコンとならどこ行っても勝てるでしょう 「強い牝馬はやっぱりウオッカ」 「オルフェーヴルはあの距離なら今は世界一強いと思いますよ」 「モーリスは次元が違うからね」 「キタサンブラックで春天勝った時に世界でこの馬より強い馬がいるのかなと思った」 「アーモンドアイを見てるとね、あの馬より速い馬はいないんじゃないかな」

36 21/09/18(土)12:59:28 No.847257716

>ディープインパクトに乗ってみたデムーロ

37 21/09/18(土)13:00:07 No.847257936

どの女にも君が一番だよって言ってそうなムーヴ

38 21/09/18(土)13:00:18 No.847258001

100回走らせてどっちが勝ち越すかだとキタちゃんだと思う

39 21/09/18(土)13:00:32 No.847258075

でした。の最高評価はクリークだろう

40 21/09/18(土)13:01:19 No.847258301

ターボが狩るもん

41 21/09/18(土)13:01:26 No.847258336

あらゆる世代の馬も入れてじゃなくその時の時代でって意味だろうし…

42 21/09/18(土)13:01:35 No.847258381

>100回走らせてどっちが勝ち越すかだとキタちゃんだと思う 30回くらいでほとんどの相手が脱落するからな…

43 21/09/18(土)13:02:19 No.847258590

○○?強いよなって話している時はニコニコしている じゃあ○○とディープやサイレンススズカならどちらが強いと思いますかと問われたらディープやサイレンスが勝つに決まってるやろという目で適当にお茶を濁す

44 21/09/18(土)13:02:30 No.847258644

時代が違うと馬場も違いすぎて比較が難しすぎる

45 21/09/18(土)13:03:09 No.847258833

殴り合いならキタちゃんだろうと言ってお茶を濁すぜ!!

46 21/09/18(土)13:03:16 No.847258870

スタートの上手さ考えると2000以下ならキタサンが勝ちそう

47 21/09/18(土)13:04:04 No.847259113

岡部くんはどう思う?

48 21/09/18(土)13:04:29 No.847259241

そもそも完成体キタサンが後ろからきた馬に差し切られるのはあんまり想像できないな… 並ばれたらめちゃくちゃ勝負根性発揮するし

49 21/09/18(土)13:04:29 No.847259245

原作詳しくないんだけどキタサンブラックも強かったん? ディープ辺りは当時競馬知らなかった俺でも名前聞くくらいだから強かったとは思ってる

50 21/09/18(土)13:05:37 No.847259576

>原作詳しくないんだけどキタサンブラックも強かったん? >ディープ辺りは当時競馬知らなかった俺でも名前聞くくらいだから強かったとは思ってる めっちゃ強かったよ ライバルも強かったから多分平成で最強だったと思う

51 21/09/18(土)13:06:27 No.847259834

枠番がいい方が勝つ つまりキタサン

52 21/09/18(土)13:06:28 No.847259841

>原作詳しくないんだけどキタサンブラックも強かったん? YouTubeでいいから適当なレースをご覧なさる

53 21/09/18(土)13:07:13 No.847260071

>そもそも完成体キタサンが後ろからきた馬に差し切られるのはあんまり想像できないな… >並ばれたらめちゃくちゃ勝負根性発揮するし それに関してはJCで後ろから差し切られてるんだから想像できないってほどではないだろ

54 21/09/18(土)13:07:42 No.847260211

>それに関してはJCで後ろから差し切られてるんだから想像できないってほどではないだろ 落鉄しててだけどね

55 21/09/18(土)13:07:47 No.847260239

スズカやキタサンみたいな強い逃げ馬相手だとディープは苦手ってでしたさんも言ってたから長距離だと普通にキタちゃんに逃げ切られそうな感じはある

56 21/09/18(土)13:08:04 No.847260327

万全の出来だったら疑いなく現役最強で無敵にも思える強さだった 体調でパフォーマンスが露骨に変わるタイプだけどそれでも強い

57 21/09/18(土)13:08:13 No.847260388

世代の違う馬の比較は妄想の域超えないからなぁ

58 21/09/18(土)13:08:14 No.847260391

でした。はどの馬も愛でながら過去に自身が乗った馬との対決も想定してそう

59 21/09/18(土)13:08:33 No.847260498

平成で括るとオグリパイセンから始まってギリギリアーモンドアイまで入る中で最強か…

60 21/09/18(土)13:08:40 No.847260528

ディープはライバルがいなかったからなあ

61 21/09/18(土)13:08:59 No.847260628

>平成で括るとオグリパイセンから始まってギリギリアーモンドアイまで入る中で最強か… キタサンではないな間違いなく

62 21/09/18(土)13:09:35 No.847260818

>>そもそも完成体キタサンが後ろからきた馬に差し切られるのはあんまり想像できないな… >>並ばれたらめちゃくちゃ勝負根性発揮するし >それに関してはJCで後ろから差し切られてるんだから想像できないってほどではないだろ 落鉄&極悪不良馬場の秋天走りきったあとってのもあるけどね シュヴァルグランとレイデオロはJC一点狙いでしたし

63 21/09/18(土)13:09:53 No.847260910

どっちも春天レコード更新者ってのがアツい

64 21/09/18(土)13:10:31 No.847261107

>世代の違う馬の比較は妄想の域超えないからなぁ なら世代を超えていろんな馬と争ったのを物差しにしよう! このステイゴールド全然物差しとして測れないな…

65 21/09/18(土)13:10:41 No.847261174

平成で括るとちょっと範囲広いから2010年代くらいにしとけなんなら10年代後半くらいでもいいぞ

66 21/09/18(土)13:10:48 No.847261218

書き込みをした人によって削除されました

67 21/09/18(土)13:10:53 No.847261242

本人の実力が同等なら産駒成績で決めればいいぜ

68 21/09/18(土)13:11:00 No.847261278

キタちゃんはなぜか外枠めちゃめちゃ弱体化する

69 21/09/18(土)13:11:05 No.847261299

なんかライバル扱いだがキタちゃんが東大ならサトちゃんは法政くらい格が違うときいた

70 21/09/18(土)13:11:28 No.847261415

キタちゃんは春天が本当にヤバいからな… 最後の有馬もほんと強い 後一年くらい古馬王道回れたと思う

71 21/09/18(土)13:11:41 No.847261481

>キタちゃんはなぜか外枠めちゃめちゃ弱体化する なので忖度内枠してもらいます

72 21/09/18(土)13:11:44 No.847261492

20年ちょいくらい競馬見てたけど短距離だとカナロア中距離だとオルフェで長距離だとディープが最強って思ってる

73 21/09/18(土)13:11:50 No.847261526

アニメだとテイオーに憧れてるけどタイプ違うんだよね

74 21/09/18(土)13:12:12 No.847261645

内枠引いても出遅れた後勝った秋天があるんだから意味ねえだろ

75 21/09/18(土)13:12:25 No.847261714

>世代の違う馬の比較は妄想の域超えないからなぁ 何なら戦った馬同士でも条件が変われば結果は変わると言う人もいるし確かにそうだと思える組み合わせも少なくないからなぁ 98世代なんて今でも戦争の火種になりかねないし

76 21/09/18(土)13:12:25 No.847261715

>なんかライバル扱いだがキタちゃんが東大ならサトちゃんは法政くらい格が違うときいた 17の春天までは同格だったよ なんもかんも凱旋門賞が悪い

77 21/09/18(土)13:12:33 No.847261753

>アニメだとテイオーに憧れてるけどタイプ違うんだよね マックイーンに近い

78 21/09/18(土)13:13:02 No.847261911

>アニメだとテイオーに憧れてるけどタイプ違うんだよね どっちかというとマックの方が近いよね テイオー感あるのはドゥラメンテ

79 21/09/18(土)13:13:31 No.847262057

>>世代の違う馬の比較は妄想の域超えないからなぁ >なら世代を超えていろんな馬と争ったのを物差しにしよう! >このステイゴールド全然物差しとして測れないな… ステゴは普通に物差しとして最適じゃない?

80 21/09/18(土)13:13:38 No.847262092

サトちゃんは海外行く前後で完全に別馬になっちまったから

81 21/09/18(土)13:13:57 No.847262192

キタサンブラックvsアーモンドアイは地味に好カード 無論どちらもフレッシュで戦うものとする

82 21/09/18(土)13:14:11 No.847262273

なんなのサトちゃんはフランスでいけない遊びでも教えられたの

83 21/09/18(土)13:14:16 No.847262296

マカヒキやサトちゃんは凱旋門前は凄い強かったのに…

84 21/09/18(土)13:14:18 No.847262311

>キタサンブラックvsアーモンドアイは地味に好カード >無論どちらもフレッシュで戦うものとする 3200で戦おうぜ!

85 21/09/18(土)13:14:21 No.847262332

>ディープはライバルがいなかったからなあ ジャパンとかレース自体は結構しっかりした競馬してたのに…

86 21/09/18(土)13:14:33 No.847262391

>なんかライバル扱いだがキタちゃんが東大ならサトちゃんは法政くらい格が違うときいた キタちゃんやゴルシは生まれが普通の高校(日高)で東大 サトちゃんはエリート進学校(ノーザン)という生まれの差がある

87 21/09/18(土)13:14:46 No.847262449

>ステゴは普通に物差しとして最適じゃない? 割と凡走もするからなぁ 本格後のキタちゃんみたいに安定して走る馬だと比較しやすいんだけど

88 21/09/18(土)13:14:54 No.847262491

この条件ならこっちの馬のほうが強い!って言うくらいの段階はまだセーフ 相手を下げ始める発言が出始めたら危険

89 21/09/18(土)13:15:22 No.847262645

アドマイヤジャパンの菊は何で負けたのかなってレースしてるんだけどな…

90 21/09/18(土)13:15:41 No.847262748

どっちの方が(性欲)強いの?

91 21/09/18(土)13:16:35 No.847263056

キタちゃんは上がりがキレてる馬ではないからキタちゃんのペースにプイプイがついていけるかどうかが全部だと思う

92 21/09/18(土)13:16:40 No.847263086

種馬としても最強クラスのディープ最強でしょ

93 21/09/18(土)13:16:44 No.847263116

右は種付けしすぎで一時期受胎率ちょっと下がってたきがする キンカメとかもだけどすごい酷使されとる

94 21/09/18(土)13:16:49 No.847263152

ステイゴールドは強さが可変式なのでだめ

95 21/09/18(土)13:16:53 No.847263173

そんなこんなで最強話は大体荒れる

96 21/09/18(土)13:16:59 No.847263202

ジャパンとハーツの勝敗はまんまノリさんとルメールの腕の差だと思ってる

97 21/09/18(土)13:17:08 No.847263247

>アドマイヤジャパンの菊は何で負けたのかなってレースしてるんだけどな… 菊花賞はマジでノリマジック発動させてるのに…

98 21/09/18(土)13:17:54 No.847263508

>アドマイヤジャパンの菊は何で負けたのかなってレースしてるんだけどな… あれ差し切られるのマジで理不尽過ぎる

99 21/09/18(土)13:17:55 No.847263515

つまりキタサンブラックとディープ・インパクトの子供を作ればいい

100 21/09/18(土)13:18:09 No.847263578

>どっちの方が(性欲)強いの? 今のところプイは種付けしまくったから性欲強いのは確定してる あとはこれからキタちゃんがどれだけ種付けするかにかかってる

101 21/09/18(土)13:18:14 No.847263599

ホモよ!

102 21/09/18(土)13:18:17 No.847263611

>つまりキタサンブラックとディープ・インパクトの子供を作ればいい オオオ イイイ

103 21/09/18(土)13:18:29 No.847263669

>つまりキタサンブラックとディープ・インパクトの子供を作ればいい 危険な配合です

104 21/09/18(土)13:18:40 No.847263727

>右は種付けしすぎで一時期受胎率ちょっと下がってたきがする >キンカメとかもだけどすごい酷使されとる プイとかキンカメとかステゴとかめっちゃ種付けしてるとだいたい種牡馬入りして10年ちょっとで死ぬんだな…ってなる

105 21/09/18(土)13:19:00 No.847263830

>つまりキタサンブラックとディープ・インパクトの子供を作ればいい キタサン産駒とディープ血統ならありえる

106 21/09/18(土)13:19:02 No.847263844

>どっちの方が(性欲)強いの? キタちゃんの方が攻めっけ強そう

107 21/09/18(土)13:19:03 No.847263851

原作の話してる時にちゃん付けはやめろ

108 21/09/18(土)13:19:21 No.847263937

キタサンインパクト…?

109 21/09/18(土)13:19:23 No.847263942

>つまりキタサンブラックとディープ・インパクトの子供を作ればいい >危険な配合です でもステマ配合は性行してるし…

110 21/09/18(土)13:19:36 No.847264009

おぺにす酷使されるとマジでその血に染まるからなぁ…

111 21/09/18(土)13:19:37 No.847264011

>原作の話してる時にちゃん付けはやめろ 原作の性欲の話とか狂人か?

112 21/09/18(土)13:19:39 No.847264021

さすがに役者が違う…

113 21/09/18(土)13:19:44 No.847264047

でもキタちゃんの馬主もちゃん付けで呼ばれてるし…

114 21/09/18(土)13:19:44 No.847264051

>>つまりキタサンブラックとディープ・インパクトの子供を作ればいい >キタサン産駒とディープ血統ならありえる 無理なんだ… キタサンは兄の子だから血が近すぎて…

115 21/09/18(土)13:19:51 No.847264095

菊花賞のアドマイヤジャパンにはウンスの再来を期待したよ… 一週目でプイプイかかってたし

116 21/09/18(土)13:20:01 No.847264146

>>右は種付けしすぎで一時期受胎率ちょっと下がってたきがする >>キンカメとかもだけどすごい酷使されとる >プイとかキンカメとかステゴとかめっちゃ種付けしてるとだいたい種牡馬入りして10年ちょっとで死ぬんだな…ってなる 今は200とかつける時があるからな...チンポ強すぎるのも考えものだ...

117 21/09/18(土)13:20:36 No.847264323

>さすがに役者が違う… ウマ娘歌舞伎!?

118 21/09/18(土)13:20:40 No.847264340

キンカメとか300近く付けてたような

119 21/09/18(土)13:20:50 No.847264395

>原作の話してる時にちゃん付けはやめろ スレ画見ろ

120 21/09/18(土)13:20:56 No.847264419

>原作の話してる時にちゃん付けはやめろ サブちゃんだってそうだし…

121 21/09/18(土)13:21:00 No.847264443

>キタサンは兄の子だから血が近すぎて… キタちゃんってディープの甥っ子なのか… 興奮してきたな

122 21/09/18(土)13:21:17 No.847264537

>>>つまりキタサンブラックとディープ・インパクトの子供を作ればいい >>キタサン産駒とディープ血統ならありえる >無理なんだ… >キタサンは兄の子だから血が近すぎて… ちょっとぐらいインブリードするだけならなら大丈夫だろ...たぶん...

123 21/09/18(土)13:21:19 No.847264545

年間多くても100頭くらいにしたれよ…とは思う

↑Top