虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/18(土)11:46:42 >序盤の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/18(土)11:46:42 No.847236008

>序盤の強敵

1 21/09/18(土)11:53:17 No.847237688

>地元の強敵

2 21/09/18(土)11:58:25 No.847239058

ヒトカゲトレーナーの詰みどころ ピカチュウも結構厳しいし

3 21/09/18(土)12:04:10 No.847240738

ヒトカゲの命の炎目掛けて泡消火器放射する奴

4 21/09/18(土)12:04:55 No.847240954

種族値の暴力

5 21/09/18(土)12:05:34 No.847241123

ピカチュウも結構厳しいというかバブルこうせんを受けられないケースのほうが多いと思われる

6 21/09/18(土)12:06:35 No.847241432

草タイプを出すと体当たりしかしてこなくなる

7 21/09/18(土)12:06:47 No.847241488

なんならフシギソウでも擦り潰される

8 21/09/18(土)12:06:52 No.847241501

ニドキングゴリ押し

9 21/09/18(土)12:08:37 No.847242015

2つ目のジムに出しちゃいけないステータスの暴力いいよね

10 21/09/18(土)12:08:55 No.847242108

>なんならフシギソウでも擦り潰される 体当たりですり潰されるのはおかしくねえか!?

11 21/09/18(土)12:09:13 No.847242195

前の街に戻れなくなってるという 心理的圧迫も絶望感を押し上げてる気がする まあピカチュウはバブルこうせん等倍だから 今から育てるならトキワに戻るより この近所のナゾノクサかマダツボミの方が良いのだが

12 21/09/18(土)12:10:39 No.847242596

体当たりvsかみつくに持ち込めるカメールが一番マシ

13 21/09/18(土)12:10:58 No.847242698

フシギソウなら流石につるのムチとかで押し切れるはず

14 21/09/18(土)12:11:10 No.847242763

これでもエスパー技使ってこないだけまだ有情という事実

15 21/09/18(土)12:12:33 No.847243140

だからこうしてサントアンヌ号出航させて戻ってくる

16 21/09/18(土)12:12:41 No.847243175

>これでもエスパー技使ってこないだけまだ有情という事実 ふぶき 10まんボルト サイコキネシス じこさいせい この技構成でよかった?

17 21/09/18(土)12:13:00 No.847243277

というかハナダって全体的に鬼門じゃない?

18 21/09/18(土)12:13:41 No.847243485

>ふぶき >10まんボルト >サイコキネシス >じこさいせい >この技構成でよかった? 初代の技構成が未だに通用する生きた化石

19 21/09/18(土)12:13:56 No.847243542

マダツボミはともかくナゾノクサは攻撃が厳しいよぉ

20 21/09/18(土)12:14:38 No.847243723

バブルこうせん貰った後スターミーと全然威力違うじゃん!ってなった幼少期の思い出

21 21/09/18(土)12:15:31 No.847243957

むしろすいとるで回復しながら戦えるナゾノクサのが強いのでは?

22 21/09/18(土)12:15:38 No.847243993

こいつの地元どこ

23 21/09/18(土)12:16:17 No.847244190

>というかハナダって全体的に鬼門じゃない? ブリッジのライバルからしてあれだしな

24 21/09/18(土)12:16:33 No.847244277

>こいつの地元どこ スターミーじゃなくて図鑑を書いたオーキドの地元じゃね

25 21/09/18(土)12:17:14 No.847244496

>ブリッジのライバルからしてあれだしな いいだろ…?レベル15のケーシィだぜ…?

26 21/09/18(土)12:17:32 No.847244576

初代のAIは必ず抜群>等倍>半減>無効の優先度で攻撃してくる だから水半減のノーマル等倍だと体当たりを優先して使ってくる ピカチュウとかの電気だと特殊技の電気ショックは弱点でも特殊の高さであまり減らず容赦なくバブル光線を撃ってくるから そのへんで捕まえたマダツボミやナゾノクサの方がマシ

27 21/09/18(土)12:18:24 No.847244824

同レベル程度のナゾノクサだと半減のはずのバブルこうせんですら半分ほどもってかれるという

28 21/09/18(土)12:19:13 No.847245049

リメイクだとみずのはどうで混乱させてくるから余計に厄介になった

29 21/09/18(土)12:19:22 No.847245094

バブルこうせんの音が強さに拍車をかける

30 21/09/18(土)12:20:23 No.847245406

やはりラッタを育てているかが重要

31 21/09/18(土)12:20:41 No.847245506

一番ラクなのはリザードのきりさくで倒すことだと俺の中で結論づけた

32 21/09/18(土)12:20:48 No.847245539

バブルこうせん普通に怖いよね…

33 21/09/18(土)12:21:14 No.847245690

>初代のAIは必ず抜群>等倍>半減>無効の優先度で攻撃してくる どっかで優先度の関係でこうそくいどうしか使わなくなる相手とかいたな…

34 21/09/18(土)12:21:21 No.847245734

初代は技のタイプ優先だから高速移動が使える敵に毒タイプとか出すとひたすら高速移動だけするって聞いた

35 21/09/18(土)12:21:24 No.847245754

流石にもう戦略変わった?

36 21/09/18(土)12:21:42 No.847245853

この辺のどっかで拾えるメガトンパンチで殴ってた

37 21/09/18(土)12:25:20 No.847247026

頭悪いAIだと手持ちの技をランダムに出してくるけどジムリーダーとか四天王みたいな頭良いAIが使われてるトレーナーは技の効果に関わらずタイプ相性だけを見て技を繰り出してくるから逆に対処しやすいという皮肉

38 21/09/18(土)12:25:39 No.847247109

>一番ラクなのはリザードのきりさくで倒すことだと俺の中で結論づけた タイムアタックとか見てると大体これだね

39 21/09/18(土)12:25:46 No.847247147

バブルこうせんは画面も点滅してて音も絵面も凄い圧だった覚えがある

40 21/09/18(土)12:25:59 No.847247227

ナゾノクサだと単純に弱すぎてキツいよ すいとるが抜群でも数ドットしか減らないし ハナダ到着後に捕まえるから全然育ってないしで 肉壁並べつつ一体だけ育ってる御三家でゴリ押すのが小学生には最適解

41 21/09/18(土)12:26:34 No.847247411

>>初代のAIは必ず抜群>等倍>半減>無効の優先度で攻撃してくる >どっかで優先度の関係でこうそくいどうしか使わなくなる相手とかいたな… よりによってワタルがそれっていうね…

42 21/09/18(土)12:27:41 No.847247780

頭良いAI(頭が良いとは言っていない)

43 21/09/18(土)12:27:48 No.847247815

明らかに二番目のジムで出して良いステータスではない

44 21/09/18(土)12:28:50 No.847248178

>この辺のどっかで拾えるメガトンパンチで殴ってた お月見山の中に転がってるやつ! キックの方は山から出た後だっけ

45 21/09/18(土)12:29:01 No.847248229

ナゾノクサは一撃耐えて粉まければ十分でしょ

46 21/09/18(土)12:29:28 No.847248392

結局ズバット狩りまくったピカチュウで越してる

47 21/09/18(土)12:29:30 No.847248400

ヒトカゲだとタケシの時点でだいぶ厳しい… 序盤だと対策もまともに出来ないのが辛い

48 21/09/18(土)12:29:51 No.847248507

同時期に戦えるライバルがゼニガメなのに対してカメックス出してくるようなもんだからな

49 21/09/18(土)12:30:15 No.847248625

記憶曖昧だけど初手ディフェンダー使ってくるから砂かけや電磁波使えばなんとかなったと思う

50 21/09/18(土)12:30:20 No.847248643

ピカチュウよえええってなる

51 21/09/18(土)12:31:02 No.847248875

やってないから知らないんだけど ピカ版だと多少はAI改善されてたりするのかな

52 21/09/18(土)12:31:20 No.847248960

最終的にポッポの砂かけ攻めで勝った

53 21/09/18(土)12:32:14 No.847249221

タケシもトキワの森で虫捕まえとけばなんとかなるって思うじゃん

54 21/09/18(土)12:32:31 No.847249325

>ヒトカゲだとタケシの時点でだいぶ厳しい… >序盤だと対策もまともに出来ないのが辛い イワークって特殊耐久ゴミだし攻撃力もポッポだし岩タイプの技覚えてないし普通にひのこゴリ押しでいけない?

55 21/09/18(土)12:33:02 No.847249466

タケシはねんりき

56 21/09/18(土)12:33:49 No.847249770

タケシはタイプどうこうよりがまんの仕様理解してスカせるかどうかだけだと思う

57 21/09/18(土)12:34:04 No.847249845

草技も全然通らないやつ

58 21/09/18(土)12:35:11 No.847250198

フシギソウでもそんなにきつかったっけ

59 21/09/18(土)12:35:13 No.847250209

カメールにメガトンパンチ覚えさえるのが早いと聞いた

60 21/09/18(土)12:37:02 No.847250742

書き込みをした人によって削除されました

61 21/09/18(土)12:37:03 No.847250747

赤やってたけど全く苦戦した覚えがない

62 21/09/18(土)12:37:09 No.847250773

こいつのせいでバブルこうせんの威力が低めってこと忘れる 65でも序盤だと脅威なんだな

63 21/09/18(土)12:37:13 No.847250794

リザードンまでレベル上げたヒトカゲとユンゲラーとクサイハナでゴリ押ししてた なんでなんで飛行属性持ってるやつ居るんだよクソが

64 21/09/18(土)12:37:19 No.847250828

さすがにフシギダネとゼニガメはまともに育てていれば殴り合いで十分勝てるよ

65 21/09/18(土)12:37:26 No.847250871

>タケシもトキワの森で虫捕まえとけばなんとかなるって思うじゃん バタフリーのねんりきがあればな…

66 21/09/18(土)12:38:50 No.847251300

>さすがにフシギダネとゼニガメはまともに育てていれば殴り合いで十分勝てるよ このゲーム御三家に経験値集中させてレベル差でゴリ押ししていくのが一番早いな

67 21/09/18(土)12:38:51 No.847251312

当時御三家を育てることしか頭になかったからレベルの暴力で突破した気がする

68 21/09/18(土)12:39:54 No.847251654

ルシファーのスレ久々に見た

69 21/09/18(土)12:40:15 No.847251760

とくしゅが特防も兼ねてる時代だからフシギソウ程度の特殊とつるのむちじゃろくなダメージが出ない

70 21/09/18(土)12:41:02 No.847251999

ピカ版だと技タイプ把握せず最後にだしたマンキーのけたぐりがばつぐんでびっくりしてそのまま勝てたイワーク戦

71 21/09/18(土)12:41:26 No.847252128

>とくしゅが特防も兼ねてる時代だからフシギソウ程度の特殊とつるのむちじゃろくなダメージが出ない 宿木覚えてなかったっけ? 最悪しびれごなかどくのこなでも十分戦える

72 21/09/18(土)12:41:42 No.847252227

ヒトカゲだとタケシはひのこでカスミはリザードにメガトンパンチ覚えさせてゴリ押しが基本じゃない?

73 21/09/18(土)12:43:03 No.847252692

記憶おぼろげだけどステータスヤバいんだっけ?

74 21/09/18(土)12:43:09 No.847252730

フシギソウはやどりぎのタネもあるから負ける要素が高い素早さからの急所連発くらいしかない ナゾノクサやマダツボミは耐久がきついから結局高いレベルがいるしレベル上げも結構大変で途中で覚える粉でしっかり弱体化させて…って存外テクニカルな戦いをしないとダメ

75 21/09/18(土)12:43:15 No.847252757

俺はだいたいお月見山で最終進化になってる

76 21/09/18(土)12:43:51 No.847252946

フシギソウで倒せないのはよっぽど運が悪いか舐めたプレイングしてるかだと思う

77 21/09/18(土)12:43:56 No.847252965

>俺はだいたいお月見山で最終進化になってる それは流石におかしいよ!

78 21/09/18(土)12:43:59 No.847252979

>さすがにフシギダネとゼニガメはまともに育てていれば殴り合いで十分勝てるよ リザードンもきりさく覚えて殴り合いに持ち込めば余裕よ

79 21/09/18(土)12:44:15 No.847253065

>お月見山の中に転がってるやつ! >キックの方は山から出た後だっけ メガトンキックはタマムシデパートじゃなかったっけ それかチャンピオンロード

80 21/09/18(土)12:44:37 No.847253176

>リザードンもきりさく覚えて殴り合いに持ち込めば余裕よ ハナダジムで36までレベル上げを強いられてる時点で負けだ

81 21/09/18(土)12:44:54 No.847253271

レベル上げしっかりやってればはっぱカッター覚えててもおかしくない時期だし

82 21/09/18(土)12:45:33 No.847253486

フシギダネならまだしもフシギソウだもんな… 雑魚は基本逃げるスタイルとかならダメかもしれんが

83 21/09/18(土)12:45:39 No.847253520

ピカチュウのレベルが26までいってたのか苦戦した記憶が無い バブル光線以外は痛手にならないしピカ版ではかたくなる覚えて4分の3でターン無駄にするのもありそう

84 21/09/18(土)12:46:11 No.847253680

フシギソウ:はっぱカッター lv30 リザード:きりさく lv33

85 21/09/18(土)12:46:12 No.847253686

地元のバブルこうせん

86 21/09/18(土)12:46:17 No.847253722

>>キックの方は山から出た後だっけ リメイクのFRLGならお月見山越えたところでパンチとキック教えてくれる格闘家が居たと思う

87 21/09/18(土)12:46:54 No.847253906

ピカさんも同レベルくらいあれば電磁波運ゲーいけるから ヒトカゲ過剰レベリングよりはマシだよ

88 21/09/18(土)12:47:00 No.847253939

人海戦術ですなかけ積むしかねぇ

89 21/09/18(土)12:47:23 No.847254057

初手ピカチュウででんじはしてあとはお祈りゲーだった記憶

90 21/09/18(土)12:47:59 No.847254248

リザードA64 ラッタA81 スターミーA75

91 21/09/18(土)12:49:22 No.847254698

とりあえず初手すなかけで祈る

92 21/09/18(土)12:49:55 No.847254879

傷薬は使えるからやどりぎさえ当たれば後は消耗戦で何とかなるのが救い

93 21/09/18(土)12:50:10 No.847254959

ピカチュウは全ポケ中最低クラスの貧弱耐久が悪い 先制電磁波からのお祈りしないと負ける

↑Top