虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/18(土)11:02:29 ドム ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/18(土)11:02:29 No.847225088

ドム  リックドム

1 21/09/18(土)11:03:09 No.847225252

リクドッムのほうが色が好みだな

2 21/09/18(土)11:03:49 No.847225415

ドムはちょっと色落ち着かせたいな

3 21/09/18(土)11:03:55 No.847225437

ダダドムゥ

4 21/09/18(土)11:04:46 No.847225621

ドム  リックドム  ガッシャ

5 21/09/18(土)11:06:04 No.847225916

ヅダを開発する必要性を完全に消し去った傑作機

6 21/09/18(土)11:06:17 No.847225971

同じじゃないですかー

7 21/09/18(土)11:07:34 No.847226278

リックのほうは背中になんかあるな

8 21/09/18(土)11:10:39 No.847227052

リメイクはふくらはぎの合わせ目消してくるかなーと思ったがパーツそのまんまだった

9 21/09/18(土)11:11:24 No.847227231

指の太さも絶妙だよねこいつ

10 21/09/18(土)11:11:26 No.847227239

ディアスはいないの?

11 21/09/18(土)11:12:42 No.847227538

リックは足裏のスラスターの数が多いんだっけ

12 21/09/18(土)11:14:38 No.847228018

足裏とスカートの中以外の違いが無いと聞いたことはある

13 21/09/18(土)11:14:47 No.847228054

靴底はホバー用の機構と宇宙用の推進機で見た目がぜんぜん違う

14 21/09/18(土)11:15:00 No.847228104

>足裏とスカートの中以外の違いが無いと聞いたことはある このモデルだと背中のスラスターもデカいよ

15 21/09/18(土)11:15:40 No.847228282

リックドムのモノアイが若干下がってて申し訳なさそうな表情に見える

16 21/09/18(土)11:16:13 No.847228405

今見てもいいなあ だからこそ関節部だけ直してお出ししてるだろうけど

17 21/09/18(土)11:16:54 No.847228587

>リックドムのモノアイが若干下がってて申し訳なさそうな表情に見える 地上じゃ活躍したのに宇宙じゃゲルググの代わりに宇宙もたせられなかったって言われてるの気にしてるんだよ

18 21/09/18(土)11:26:00 No.847230858

置いとけばいくらでも売れ続けるとかいう商品じゃないから ちょっとした仕様変更でもいいからリデコして違う商品にしないと元取れないんだろうな

19 21/09/18(土)11:27:11 No.847231145

>置いとけばいくらでも売れ続けるとかいう商品じゃないから そうなのか ドムって争奪戦のイメージあった

20 21/09/18(土)11:31:23 No.847232178

色のせいか右の方が少し小さく見える

21 21/09/18(土)11:31:56 No.847232293

ドムと量産ゲルググは知名度の割に商品化されても数はそんなに出ないんだよね… おかげで後回しにされるからドムとか傑作多いけど

22 21/09/18(土)11:32:48 No.847232514

ゲルググは量産機は緑色なのに ドムは量産しても黒い三連星カラーでグフもランバラルカラーなのって設定上どういう理由があるの?

23 21/09/18(土)11:34:51 No.847233032

>ゲルググは量産機は緑色なのに メインカラーは灰色だろう つまりこだわってないんじゃね

24 21/09/18(土)11:36:21 No.847233387

リックドムはスカートやスネ広がってたかと勘違いしてたが気のせいだったか

25 21/09/18(土)11:38:11 No.847233846

ドムは一番最初に実戦配備したのが黒い三連星でそのカラーが定着したんじゃなかったっけ

26 21/09/18(土)11:43:06 No.847235062

フロントビューだと区別不能やな…

27 21/09/18(土)11:43:40 No.847235194

>リックドムはスカートやスネ広がってたかと勘違いしてたが気のせいだったか スカートが後ろにちょっと長いから背中と合わせて後ろから見ればすぐ分かる 前からだとちょっと分からん…

28 21/09/18(土)11:44:34 No.847235414

最初は違いわからないし宇宙なのにリックで不満だったけど 地上で強いドムが少しの改造で宇宙に適応する強さがたまらない

29 21/09/18(土)11:45:00 No.847235537

最初にのったパイロットにあやかったカラーリングにすると言うバンク使い回すための苦しい言い訳

30 21/09/18(土)11:46:04 No.847235836

>スカートが後ろにちょっと長いから背中と合わせて後ろから見ればすぐ分かる >前からだとちょっと分からん… 最初期の設定だとドムもリックドムも一緒だったし分からないくらいで丁度いい

31 21/09/18(土)11:47:33 No.847236231

>最初にのったパイロットにあやかったカラーリングにすると言うバンク使い回すための苦しい言い訳 ドムってバンクの使いまわしあったっけ? 三連星戦は地上で特徴的だから使いまわせないような気がする

32 21/09/18(土)11:47:36 No.847236239

なんで宇宙用と地上用で見た目いっしょだけど別物です!みたいなめんどくさい設定つけたのかな ザクとかがそうなったのは後年随分経ってからだし

33 21/09/18(土)11:48:26 No.847236450

キット別に出すために後付け設定したんじゃないのリックドムの違いは

34 21/09/18(土)11:51:09 No.847237135

流石にホバーで動くやつが宇宙もそのままとはあいまいな雰囲気の放送当時でも言い出しづらいから別機体

35 21/09/18(土)11:52:10 No.847237405

リック・ドムってスラスターとかバーニアの増設くらいしかしてなかった気がするけど地上も普通に行けるのかね

36 21/09/18(土)11:54:47 No.847238077

ドムは最低3個必要 リックドムは最低12個必要 そりゃ即在庫無くなる

37 21/09/18(土)11:57:12 No.847238731

>リック・ドムってスラスターとかバーニアの増設くらいしかしてなかった気がするけど地上も普通に行けるのかね ガンダムが水中も宇宙も自由自在だしMSってそんなもんなんだろう

38 21/09/18(土)11:57:13 No.847238736

>ドムは最低3個必要 >リックドムは最低12個必要 >そりゃ即在庫無くなる そこまで買うやつは希少種じゃねえかな…

39 21/09/18(土)11:58:12 No.847239005

三連星の旧ザクも同じ色だったよね ドム送るときに気を利かしたのかな

40 21/09/18(土)11:59:40 No.847239429

>そこまで買うやつは希少種じゃねえかな… わざわざリックドム再現するやつはねえ…

41 21/09/18(土)12:00:24 No.847239635

こいつは置いといても売れるやつだから… むしろ残り2つしか並んでません!より10個並んでた方が買われて行くやつだから…

42 21/09/18(土)12:00:36 No.847239705

リックでもFザクと同じ程度には地上適性があると解釈するゲームは増えた 緑のリックドム2が地上適性あるという話もあるし

43 21/09/18(土)12:00:45 No.847239752

>なんで宇宙用と地上用で見た目いっしょだけど別物です!みたいなめんどくさい設定つけたのかな >ザクとかがそうなったのは後年随分経ってからだし ギレンの野望だと地上用MSであるドムを最低限の改修で宇宙用にします!って提案でリックドム開発案があがってくるから合理的だと思った

44 21/09/18(土)12:00:53 No.847239792

リックドムはおっぱいビーム出るの?

45 21/09/18(土)12:01:42 No.847240050

黒い三連星ならともかくコンスコン隊は

46 21/09/18(土)12:02:50 No.847240364

商品化予定もなかったアニメの時点でリックドムって名前で別枠で扱われてるし ホバー機構が宇宙では意味がないことについての作者の意識が強かったのだろう デザイン自体は監督がかなり気に入ってたから使いまわしたかったと

47 21/09/18(土)12:04:10 No.847240739

リックドムになってから稼働時間が1/4になったみたいな弱点がつけられた ジオニック最低だぜ

48 21/09/18(土)12:05:13 No.847241032

トローペンリバイブされないかな 今頃かっけーってなって再生産されたやつ買ってみたけど やっぱ色々きついよねだいぶ初期のHGUCだし

49 21/09/18(土)12:05:24 No.847241078

足動かすのちょうめんどくさい 何とかなんないの?

50 21/09/18(土)12:07:29 No.847241675

>キット別に出すために後付け設定したんじゃないのリックドムの違いは MGで違いを増やされただけで元々差異がある箇所はあたはず

51 21/09/18(土)12:08:07 No.847241866

ドワッジってドムなの?

52 21/09/18(土)12:09:19 No.847242214

スカートの長さくらいじゃないか当時での違いって

53 21/09/18(土)12:15:05 No.847243829

古い方も全く古さを感じさせないというかディティールからプロポーションから今のと比較しても遜色ないよね

↑Top