虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/18(土)10:54:49 これ犯... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/18(土)10:54:49 No.847223465

これ犯人捕まりそうでよかった あと農家の人めっちゃ話すのうまくて驚いた https://twitter.com/aaaluv_ruri/status/1438649053114351618

1 21/09/18(土)10:56:15 No.847223756

よく分かんないけどよかったね

2 21/09/18(土)10:58:28 No.847224243

いい声してるな 解説がうまい

3 21/09/18(土)10:59:31 No.847224467

よかった けど北海道の農薬まかれたメロン農家は結局迷宮入りだったね 被害者がブログで、警察からはもうすぐ捕まりそうと聞いていて一安心みたいに言ってたが

4 21/09/18(土)11:02:38 No.847225121

捕まりそうなのはよかったけど心情としては農作物泥棒は死んで欲しい

5 21/09/18(土)11:03:08 No.847225249

何故二度目もやるのか 一度目をやる馬鹿だからか

6 21/09/18(土)11:03:31 No.847225347

>捕まりそうなのはよかったけど心情としては農作物泥棒は死んで欲しい それはまあそう

7 21/09/18(土)11:06:14 No.847225961

>捕まりそうなのはよかったけど心情としては泥棒は死んで欲しい

8 21/09/18(土)11:06:45 No.847226073

農作物じゃないけどイクラ盗むために養殖用の鮭の腹裂かれて捨てられてた事件があった 犯人は同じ目にあってほしい

9 21/09/18(土)11:08:19 No.847226459

>農作物じゃないけどイクラ盗むために養殖用の鮭の腹裂かれて捨てられてた事件があった あれはヤクザで捕まったはず

10 21/09/18(土)11:08:21 No.847226467

アホのせいでいらん手間と出費が増えてキツいっていうのはほんとにそうだね…

11 21/09/18(土)11:09:09 No.847226669

高いんだなマスカット

12 21/09/18(土)11:10:08 No.847226937

生け捕りかあ

13 21/09/18(土)11:10:50 No.847227104

自分から人間やめて害獣になってるのに人間扱いしなきゃならんのか

14 21/09/18(土)11:10:55 No.847227123

>高いんだなマスカット 地獄のような農作業やってきてますから

15 21/09/18(土)11:11:16 No.847227198

>あれはヤクザで捕まったはず ちゃんと捕まったんか

16 21/09/18(土)11:12:22 No.847227451

自分のテリトリーが見も知らぬ他人の悪意に晒されるストレスって 想像以上に堪えるからなぁ・・・

17 21/09/18(土)11:13:56 No.847227848

こういうアホのせいでコストがかかり商品の値段も上がる ああ盗むやつは値段上がった方がいいのか

18 21/09/18(土)11:16:26 No.847228456

>あれはヤクザで捕まったはず 情けなさすぎる…

19 21/09/18(土)11:20:25 No.847229442

軽トラが駅前で売ってるやつ

20 21/09/18(土)11:20:37 No.847229487

何故かは知っているけど顔隠さず晒してやれといつも思う

21 21/09/18(土)11:24:31 No.847230488

また盗みに来て捕まったのか 2回も盗めたから味を占めたんだろうね

22 21/09/18(土)11:25:55 No.847230835

>何故かは知っているけど顔隠さず晒してやれといつも思う 報道の自由が悪いってところはある

23 21/09/18(土)11:26:13 No.847230909

刑が確定したら顔も名前も出していいの? 是非出して地元に住めなくして欲しい

24 21/09/18(土)11:27:42 No.847231271

梨は許されてるイメージ

25 21/09/18(土)11:28:02 No.847231354

もうセントリーガン置こうぜ!

26 21/09/18(土)11:28:25 No.847231454

農家なんで盗むのはホント許せないけどそれはそれとして今年のあまり出来が良くないシャイン盗むとか犯人アホだなって気持ちもある

27 21/09/18(土)11:28:32 No.847231483

>刑が確定したら顔も名前も出していいの? >是非出して地元に住めなくして欲しい 盗みやるようなクソの信用や信頼は元から低いのであまりダメージが入らない

28 21/09/18(土)11:28:45 No.847231542

なんだよ生捕りかよ

29 21/09/18(土)11:29:11 No.847231648

>刑が確定したら顔も名前も出していいの? >是非出して地元に住めなくして欲しい そういう私刑が横行するから少なくとも確定するまで顔とかナンバー出さないんだよ 法治国家は個人に裁く権利はないの

30 21/09/18(土)11:30:08 No.847231876

>梨は許されてるイメージ 許す…?

31 21/09/18(土)11:30:54 No.847232068

やはり人間にだけ効く毒を撃ち込む装置を

32 21/09/18(土)11:32:37 No.847232465

監禁して同じ作業やらせるべき

33 21/09/18(土)11:33:51 No.847232766

>監禁して同じ作業やらせるべき 大事なぶどう作る作業やらせる訳にいかんだろ 下手くそにいじられたく無いわ

34 21/09/18(土)11:34:40 No.847232984

豚も盗む

35 21/09/18(土)11:36:39 No.847233464

一房3000円からだもんなぁ

36 21/09/18(土)11:37:22 No.847233639

>軽トラが駅前で売ってるやつ 川口の駅前によくいるな中国人だったりベトナム人だったり日本人のチンピラだったりマチマチだけど頭は半グレかヤクザなんだろう

37 21/09/18(土)11:37:37 No.847233696

毎日毎日世話してきてその苦労が実る最後の最後の収穫の瞬間に盗むんだからな 殺されても文句言えないよ

38 21/09/18(土)11:38:00 No.847233800

>毎日毎日世話してきてその苦労が実る最後の最後の収穫の瞬間に盗むんだからな >殺されても文句言えないよ 値段だけの問題じゃないよなこれ…

39 21/09/18(土)11:39:50 No.847234252

両手かごいっぱいだったしもっと取り尽くす感じかと思ったけどばれない程度にまばらに盗んでいくなんてそれはそれでやり方がせこいと言うか浅はかと言うか…捕まりそうでほんとに良かった

40 21/09/18(土)11:40:37 No.847234469

夏あたりからずーっと果物と野菜を叩き売りしてるおっちゃんが駅前にいるな 安すぎて逆に怖くて買ってないがそこそこ売れてる

41 21/09/18(土)11:42:19 No.847234858

>夏あたりからずーっと果物と野菜を叩き売りしてるおっちゃんが駅前にいるな >安すぎて逆に怖くて買ってないがそこそこ売れてる 今野菜は軒並み価格高騰してるから…出所が怪しいね

42 21/09/18(土)11:43:02 No.847235043

>夏あたりからずーっと果物と野菜を叩き売りしてるおっちゃんが駅前にいるな >安すぎて逆に怖くて買ってないがそこそこ売れてる 単品売りじゃないなら規格外品売りに来てるだけな可能性も無くはないかな…

43 21/09/18(土)11:43:22 ID:lxTF2x4c lxTF2x4c No.847235130

削除依頼によって隔離されました 盗むのはもちろんアウトだけどリスク管理としてどうなんだろうね 仮にダイヤの成る木があったとしてマスカットと同じように野放しにしてたらそりゃ盗まれるよって思うんだが

44 21/09/18(土)11:43:58 No.847235267

シャインマスカット産直でも一房三千円とかするからなぁ

45 21/09/18(土)11:45:31 No.847235677

1000円しないくらいの安いやつしか買ったことねえや

46 21/09/18(土)11:45:34 No.847235690

>夏あたりからずーっと果物と野菜を叩き売りしてるおっちゃんが駅前にいるな >安すぎて逆に怖くて買ってないがそこそこ売れてる 産地や品種とか聞いて答えられなかったりするとかなり怪しいと思う

47 21/09/18(土)11:45:55 No.847235784

盗めそうだったら盗むのが普通っていう感覚ははもう人として終わってると思う

48 21/09/18(土)11:46:15 No.847235894

ただ育てればいいだけじゃないからな果物って 樹の調子を見てちゃんと手入れしてメンテナンスしてやらないと実が大きくならなかったりして大変

49 21/09/18(土)11:46:29 No.847235967

こういうのは監視カメラ設置が精いっぱいなんだよ 怪我するような罠仕掛けたらそっちのが罪になるし警備員常駐できるほどもうかってるわけでもないし というか普通は盗まないんだよ

50 21/09/18(土)11:46:51 No.847236052

>ID:lxTF2x4c >盗むのはもちろんアウトだけどリスク管理としてどうなんだろうね >仮にダイヤの成る木があったとしてマスカットと同じように野放しにしてたらそりゃ盗まれるよって思うんだが そりゃID出るよって思うんだが

51 21/09/18(土)11:48:07 No.847236369

>けど北海道の農薬まかれたメロン農家は結局迷宮入りだったね 犯人は成功を面白く思わないは近隣の農家とかJAとか言われてたやつ?

52 21/09/18(土)11:48:37 No.847236503

マスカットの刑だ

53 21/09/18(土)11:49:30 No.847236715

>マスカットの刑だ 金玉を…?

54 21/09/18(土)11:50:31 No.847236960

直売所でシャインマスカット3000円もすんのかよ誰が買うんだって思ったけどそこでマスカット使ったパフェ売ってたから食ったら美味しすぎて1房買った

55 21/09/18(土)11:53:10 No.847237656

泥棒捕まえても金持ってないから被害回復しないのがマジでクソ はやく犯罪者を現金化する方法ができないと犯罪者やり得のまま

56 21/09/18(土)11:54:38 No.847238028

結構重装備で盗むんだな fu352885.jpg

57 21/09/18(土)11:55:51 No.847238348

強制労働施設ほしいですね

58 21/09/18(土)11:56:11 No.847238427

犬飼うと良いかもしれんな ロットワイラーとかピットブルとか

59 21/09/18(土)11:56:54 No.847238654

>犬飼うと良いかもしれんな 高い

60 21/09/18(土)11:57:04 No.847238697

>犬飼うと良いかもしれんな >ロットワイラーとかピットブルとか 維持費が…

61 21/09/18(土)11:57:24 No.847238783

農家てやすみないよね?

62 21/09/18(土)11:58:03 No.847238961

>>犬飼うと良いかもしれんな >高い >維持費が… かわいいはプライスレス

63 21/09/18(土)11:58:23 No.847239049

>>>犬飼うと良いかもしれんな >>高い >>維持費が… >かわいいはプライスレス お前許さんからな

64 21/09/18(土)11:58:27 No.847239063

ドンキの籠も盗んだやつかな

65 21/09/18(土)11:59:12 No.847239284

イノシシ避けって事でベアトラップ仕掛けとけばいいんじゃね

66 21/09/18(土)11:59:49 No.847239479

>fu352885.jpg シャンクスに見えてきた

67 21/09/18(土)11:59:54 No.847239501

窃盗がまず第一だとして盗品気軽に売りさばける状態なのも悪いんだよな…

68 21/09/18(土)11:59:55 No.847239509

あそこはやれそうとか情報共有して組織立ってやってるから質悪すぎるわ

69 21/09/18(土)12:00:59 No.847239819

>農家てやすみないよね? 作ってるものによる ぶどうだけなら冬はそこそこ休める

70 21/09/18(土)12:02:13 No.847240185

>イノシシ避けって事でベアトラップ仕掛けとけばいいんじゃね 罠自体資格居るし取っても人に害与えられるやつは禁止だから無理よ

71 21/09/18(土)12:02:30 No.847240267

そりゃ昔の農民が知らん奴見かけたら火縄でとりあえず撃ったりするわけだわ

72 21/09/18(土)12:03:32 No.847240549

駅前とかでフルーツの路上販売やってるやつにはまず銘柄を聞けってのはよく言うね 即座に答えられなかったら黒だとか

73 21/09/18(土)12:03:56 No.847240677

ヤクザのしのぎとしたら海のほうが捕まりにくくて稼ぎもデカイんけど 捕まった後に漁協に追い込みかけられるから今は外国人使ってるんだってさ

74 21/09/18(土)12:04:17 No.847240767

漁師は強いからな…

75 21/09/18(土)12:04:26 No.847240805

>イノシシ避けって事でベアトラップ仕掛けとけばいいんじゃね クマー!

76 21/09/18(土)12:05:10 No.847241016

農家はマジでハイリスクローリターンだと思ってる 農家の人えらい

77 21/09/18(土)12:05:44 No.847241181

他所のシマ荒らしたら一本や二本じゃ済まないからなぁ

78 21/09/18(土)12:05:47 No.847241201

>>農家てやすみないよね? >作ってるものによる >ぶどうだけなら冬はそこそこ休める でもブドウだけ育ててるってことはブドウだけで一年の収入賄ってるってことでしょ? それなのにブドウ盗まれたら大変じゃん! 盗人は竹鋸にかけられればいいのに

79 21/09/18(土)12:06:11 No.847241312

やっぱり傭兵雇うべきだな

80 21/09/18(土)12:06:21 No.847241365

畑24時間ライブ中継してますっていう配信サービスを入れるのはどうだろう 育成の様子をPRする名目にもなるし あの農家は配信をアピールしてるから狙えねえ…ってなる 設備投資がどんだけかかるやらではあるけど

81 21/09/18(土)12:07:53 No.847241796

>やっぱり傭兵雇うべきだな そうするとその費用がブドウの値段に乗って買いづらく売りづらくなってくんだな 値段の安定って治安の安定もあってなんだな

82 21/09/18(土)12:08:42 No.847242042

>畑24時間ライブ中継してますっていう配信サービスを入れるのはどうだろう >育成の様子をPRする名目にもなるし >あの農家は配信をアピールしてるから狙えねえ…ってなる >設備投資がどんだけかかるやらではあるけど 逆に作業してない時間バレバレで逆効果じゃないかな…盗りにくるようなのは顔隠すだろうし

83 21/09/18(土)12:09:12 No.847242191

メロンに除草剤のやつが一番許せねえ

84 21/09/18(土)12:12:15 No.847243059

>メロンに除草剤のやつが一番許せねえ あれは結局犯人は見つからなかったのかな

85 21/09/18(土)12:12:51 No.847243229

>メロンに除草剤のやつが一番許せねえ 6000個くらいダメになったやつ?

↑Top