21/09/18(土)10:50:27 この漫... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/18(土)10:50:27 No.847222522
この漫画めちゃくちゃ面白いな
1 21/09/18(土)10:52:03 No.847222878
1話目から面白いと思ってたけどここまで面白くなると思ってなかった やばい
2 21/09/18(土)10:52:58 No.847223081
面白いけどギャグとシリアスの揺さぶり方が凄すぎて頭がおかしくなりそうになる
3 21/09/18(土)10:53:55 No.847223282
いわば……めちゃくちゃ面白い漫画か
4 21/09/18(土)10:54:29 No.847223391
鶴見中尉怖いよぉ
5 21/09/18(土)10:57:21 No.847223996
いや…オソマか
6 21/09/18(土)10:58:08 No.847224154
勢いだけの漫画家と思ったら考証とかキャラの動かし方とかめちゃくちゃ深く練られててすごい そんなに作り込んである物語なのに頭のイカれたふざけたような漫画の面と両立してるの意味がわからない
7 21/09/18(土)10:58:09 No.847224160
この漫画で嬉しい時にたまにやってる地面に寝転がってぐるぐる円を描くのはあれはなんなの?マーキング?
8 21/09/18(土)10:58:58 No.847224350
>この漫画で嬉しい時にたまにやってる地面に寝転がってぐるぐる円を描くのはあれはなんなの?マーキング? 犬がよくやる
9 21/09/18(土)10:59:22 No.847224443
未だに画像の人が真意を語ったのか判断できない
10 21/09/18(土)11:01:24 No.847224852
新雪の天使Nihei
11 21/09/18(土)11:01:43 No.847224924
>未だに画像の人が真意を語ったのか判断できない 多分騙ってる
12 21/09/18(土)11:02:07 No.847225009
>新雪の天使Nihei 樺太の扉絵でチカパシもやってたの好き
13 21/09/18(土)11:03:18 No.847225292
鶴見中尉の真意はいまいち分からないけどアチャのことはめっちゃ恨んでるだろうなって
14 21/09/18(土)11:03:21 No.847225303
すべてが偽りとしか思えない鶴見中尉
15 21/09/18(土)11:03:32 No.847225353
砂金手に入れたところで第7師団だけじゃどうにもならんよな
16 21/09/18(土)11:04:09 No.847225502
イカれた殺人鬼たちもキモいんだけどひと匙ばかりの共感もしてしまう愛嬌があってすごい好き 頭のおかしな人物ばかり出てるのにどのキチガイも少しだけ気持ちがわかる気がしてくる
17 21/09/18(土)11:04:23 No.847225551
>勢いだけの漫画家と思ったら考証とかキャラの動かし方とかめちゃくちゃ深く練られててすごい >そんなに作り込んである物語なのに頭のイカれたふざけたような漫画の面と両立してるの意味がわからない 人に薦める時にどうやって説明していいか分からない 凄く面白い変な漫画としか言いようがない
18 21/09/18(土)11:05:15 No.847225738
感情闇鍋ウエスタン
19 21/09/18(土)11:05:36 No.847225816
メインキャラがバンバン死にそうでヒヤヒヤする 川島も死んだかと思った
20 21/09/18(土)11:06:22 No.847225984
シュールギャグと重い本筋とメインキャラ含めたキチガイ共を一気に頭に詰め込まれると脳が破壊される
21 21/09/18(土)11:06:38 No.847226039
>メインキャラがバンバン死にそうでヒヤヒヤする >川島も死んだかと思った 誰!?
22 21/09/18(土)11:06:43 No.847226058
>メインキャラがバンバン死にそうでヒヤヒヤする >川島も死んだかと思った 誰!?誰なの!?
23 21/09/18(土)11:07:06 No.847226154
面白いけど親には薦められない でも北海道行ったらいっぱい置いてあってビビった
24 21/09/18(土)11:07:20 No.847226214
ホントにそんな面白いのぉ? ホントにィ?
25 21/09/18(土)11:07:20 No.847226215
>>メインキャラがバンバン死にそうでヒヤヒヤする >>川島も死んだかと思った >誰!?誰なの!? こわいよぉ!!
26 21/09/18(土)11:07:51 No.847226335
鶴見中尉の本心は最後まで分からないままで作品終えそうな気がする
27 21/09/18(土)11:08:00 No.847226376
エンタメしてるんだけどかなり際どいエログロブラックジョークがあるから人はかなり選ぶ気がする それでいろんな賞取って北海道が協力したりしてるから凄い
28 21/09/18(土)11:08:24 No.847226474
月島の過去はややこしかった とりあえずいご草ちゃんは死んでなくて嫁いだのだけは本当の話かな… 杉元の過去話に話が出てくるし
29 21/09/18(土)11:08:57 No.847226623
骨太な作品のわりにギャグのノリが明後日向いてることがよくある
30 21/09/18(土)11:09:07 No.847226660
>鶴見中尉の本心は最後まで分からないままで作品終えそうな気がする もう大分語られてる気もするけどな 盗み聞きされてるのも想定してそうだし
31 21/09/18(土)11:09:20 No.847226718
ジャンルが絞れないんだよな… 狩猟飯バトル変態ギャグ政治民族文化サイコホラーサスペンス漫画
32 21/09/18(土)11:09:28 No.847226751
二階堂とかまだ生きてるのが意外
33 21/09/18(土)11:09:46 No.847226834
名作だと思うけどギャグの悪ノリだけちょっと浮いてる
34 21/09/18(土)11:10:02 No.847226909
なんで無料期間延長してんの!?連休を潰す気なの?
35 21/09/18(土)11:10:20 No.847226989
>なんで無料期間延長してんの!? 優しい…!
36 21/09/18(土)11:10:39 No.847227053
主人公が死体の皮剥いでるのが受け付けないって感想だった人がいて そういや麻痺してたけどそのレベルの人もいるよな…って冷静になった 死体損壊のオンパレードだよな
37 21/09/18(土)11:10:57 No.847227132
タイトル回収いいよね…
38 21/09/18(土)11:11:06 No.847227169
キロランケの回想でしれっと賭けボクシングでボコボコにされてるの爆笑した
39 21/09/18(土)11:11:21 No.847227218
>名作だと思うけどギャグの悪ノリだけちょっと浮いてる でもこの漫画からギャグ抜いたらただただ陰鬱な雰囲気になっちまう... 意外とみんな暗い過去持ってたりするし
40 21/09/18(土)11:11:32 No.847227271
トニさん何か好き
41 21/09/18(土)11:11:34 No.847227281
>人に薦める時にどうやって説明していいか分からない 日露戦争後の北海道でとあるアイヌが集めた黄金のありかを示した地図が24人の脱獄囚人の肌に掘られた その地図を巡って第七師団と実は生きてた土方歳三がドンパチする漫画 って感じで説明したなあ昔 実際の歴史部分と伝奇部分がくっきりしてるからそこ刺さる人にはだいぶ伝えやすい
42 21/09/18(土)11:11:49 No.847227332
全体的にホモっぽいのと時々キャラがオカマっぽくなるのは作者の趣味?それとも読者サービス?
43 21/09/18(土)11:12:01 No.847227379
>主人公が死体の皮剥いでるのが受け付けないって感想だった人がいて >そういや麻痺してたけどそのレベルの人もいるよな…って冷静になった 大分オブラートに包んでるけど杉本も闇サイドの人間だからな
44 21/09/18(土)11:12:10 No.847227410
>キロランケの回想でしれっとバーニャ!!!してて爆笑した
45 21/09/18(土)11:12:20 No.847227448
サービスで醸し出せる雰囲気ではないので度し難い趣味だと思う
46 21/09/18(土)11:12:39 No.847227527
他はある程度道筋考えてそうだけど月島は完全にライブ感の産物っぽいのでどうなるか気になっている
47 21/09/18(土)11:13:14 No.847227669
>全体的にホモっぽいのと時々キャラがオカマっぽくなるのは作者の趣味?それとも読者サービス? 作者サービス!
48 21/09/18(土)11:14:03 No.847227879
脱獄殺人鬼たちが妙に報われたように満足して死にがちなの結構好き がっかり顔の人の死に方いいよね
49 21/09/18(土)11:14:21 No.847227955
この旅は無駄ではなかった…
50 21/09/18(土)11:14:48 No.847228056
谷垣へのどうしようもない歪んだ欲望は感じる でもおっぱい大きい美少女キャラが事ある毎に読書サービス的にエロ挿入されるよくあるやつを阿仁マタギでやるとこうなるってことなのか
51 21/09/18(土)11:14:50 No.847228066
>この旅は無駄ではなかった… いや結構無駄なことしたな
52 21/09/18(土)11:15:10 No.847228134
妻子をアチャが撃ったって体裁になってるけど あそこ自分で撃っててスパイとしてロシアから流れてきた革命家勢力に凄く気の長い楔を打った説ありうるんだよな それはそれとして状況がそう転んだのはアチャたちがやってきたからで恨んでもいる的な
53 21/09/18(土)11:15:12 No.847228150
砂金採りでいきなりサイコホラーに
54 21/09/18(土)11:15:25 No.847228209
慣れと雰囲気で忘れがちだけど結構エグい漫画だからな
55 21/09/18(土)11:15:33 No.847228244
どうせヤンジャン連載だからその場その場のハッタリだけで進めて ネタが続かなくなってグダグダになっていくんだろとか思ってて本当にすみませんでした
56 21/09/18(土)11:15:45 No.847228305
ちゃんとほし柿とあんこう鍋食べてほしい
57 21/09/18(土)11:15:46 No.847228307
シリアスなシーンだとほぼ無いけと日常パートだと今の台詞回しなんであんなにカマっぽかったんだろ…ってなることが時々ある
58 21/09/18(土)11:16:04 No.847228382
感動のシーンも茶化していくスタイル
59 21/09/18(土)11:16:07 No.847228390
ムワァ…
60 21/09/18(土)11:16:18 No.847228427
おしっこかけてくれ!
61 21/09/18(土)11:16:24 No.847228451
ブレーキかけたら前につんのめる天丼でだめだった
62 21/09/18(土)11:16:38 No.847228517
鶴見中尉が見せた銃弾も別に本物の保証は全くないからね
63 21/09/18(土)11:16:40 No.847228523
アチャーモロはさぁ…サークルクラッシャーな人?
64 21/09/18(土)11:16:44 No.847228540
読者ふるい落としポイントが多すぎる…
65 21/09/18(土)11:16:53 No.847228580
>日常パートだと今の台詞回しなんであんなにカマっぽかったんだろ…ってなることが時々ある 杉元は乙女だから……
66 21/09/18(土)11:17:02 No.847228621
>脱獄殺人鬼たちが妙に報われたように満足して死にがちなの結構好き まぁもともと舞台装置ではあるけど掘り下げて失意死ではあまりに哀しいからな… あとまぁそれでなんとなくそれぞれ生き切った感はあるので死人の増える勢いの割にからっとした作風なところはある
67 21/09/18(土)11:17:13 No.847228664
>ブレーキかけたら前につんのめる天丼でだめだった 忘れないぜ... 大阪房太郎...
68 21/09/18(土)11:17:30 No.847228727
谷垣と有古をよくない目で見てるのは分かる
69 21/09/18(土)11:17:43 No.847228775
アシリパさんと再会してもう離れない!ってやった後に白石のオシッコぶっかける展開は度肝を抜かれたな…
70 21/09/18(土)11:17:53 No.847228814
乙女心あるのは意外と杉元と白石限定なんだよな マタギはたまに少女になるけど基本男らしい男ではあるし
71 21/09/18(土)11:18:05 No.847228868
戦争に水痘結核の伝染病に田舎の閉鎖的な村社会があったり時代ならではのシビアな背景が結構あるよね…
72 21/09/18(土)11:18:23 No.847228961
>脱獄殺人鬼たちが妙に報われたように満足して死にがちなの結構好き 凶悪犯ばっかだけど最期に煌めいて死んでいくのいいよね
73 21/09/18(土)11:18:39 No.847229026
真面目すぎる人には勧められないがふざけすぎる人にも微妙に勧めにくい塩梅にあると思う
74 21/09/18(土)11:18:43 No.847229037
>戦争に水痘結核の伝染病に田舎の閉鎖的な村社会があったり時代ならではのシビアな背景が結構あるよね… 気軽に一家全滅するよね
75 21/09/18(土)11:18:57 No.847229092
凍ったのにおしっこかけるの2回やってるもんな
76 21/09/18(土)11:19:06 No.847229130
病気と戦争はクソ
77 21/09/18(土)11:19:09 No.847229146
シコシコ探偵の人鶴見中尉に心酔する気持ちはわかるんだけど若干キモさが許容限界に近かったから死んでくれてホッとした
78 21/09/18(土)11:19:21 No.847229177
>大阪房太郎... 単行本でカットされて妥当なような残念なような
79 21/09/18(土)11:19:22 No.847229180
>読者ふるい落としポイントが多すぎる… 江渡貝君のところだけは真面目にふるい落とされそうになった 読み返すのもしんどい…
80 21/09/18(土)11:19:51 No.847229298
家永の死に方妙に綺麗だったな…
81 21/09/18(土)11:20:03 No.847229353
最新刊読んで白石いい奴だなって
82 21/09/18(土)11:20:18 No.847229409
シコシコ探偵の気持ち悪さの本質ってシコシコパパウパウ自体には全く無いのが怖いよねあいつ
83 21/09/18(土)11:20:27 No.847229452
上手くオロレナイ……
84 21/09/18(土)11:20:42 No.847229512
ギャグとシリアスのさじ加減が凄い こんなの他には狂四郎ぐらいしか知らない
85 21/09/18(土)11:20:50 No.847229539
キッ
86 21/09/18(土)11:20:53 No.847229549
>江渡貝君のところだけは真面目にふるい落とされそうになった >読み返すのもしんどい… こんなこと言うとあれだけど早々に死んでくれた時はちょっとホッとした
87 21/09/18(土)11:21:11 No.847229633
>>名作だと思うけどギャグの悪ノリだけちょっと浮いてる >でもこの漫画からギャグ抜いたらただただ陰鬱な雰囲気になっちまう... >意外とみんな暗い過去持ってたりするし 傷病を笑うのはあんま良くないけど 二階堂みたいなの状態のをギャグにしないとひたすら暗くなっちゃうよね
88 21/09/18(土)11:21:25 No.847229683
アチャと中尉周りのことだけは最初から決めてあったんだろうなと思う それで周りをそんなに固めず進めててもその周辺を徐々にネタばらししていくことで本筋を作ってる
89 21/09/18(土)11:21:36 No.847229723
同梱DVDの変態囚人のCVが大ベテランばかりでダメだった
90 21/09/18(土)11:21:36 No.847229731
生皮剥ぐってのがもう無理って人は一定数いると思う まして主人公陣営も普通にやってるし
91 21/09/18(土)11:21:50 No.847229786
>家永の死に方妙に綺麗だったな… 本当はあんな綺麗な死に方許されない所業の奴なんだけどね… まあ綺麗な物見て浄化されたのか
92 21/09/18(土)11:21:53 No.847229799
ギャグ描ける人はストーリーものきちんと描けるのは鉄板 個人的には諜報系の話の密度が濃くて辺見先生の底知れなさを抱いた
93 21/09/18(土)11:21:59 No.847229813
宇佐美は人殺しに一切罪悪感ないっぽいのが どう考えても娑婆に出してはあかんやつ
94 21/09/18(土)11:22:05 No.847229846
>家永の死に方妙に綺麗だったな… 完璧になりたかったで理想像が妊婦だから血だまりでお腹膨れた様に見える 死に様は実際そういう意図で描いたんだろう…
95 21/09/18(土)11:22:15 No.847229882
とにあんじはめくらジョークが自然すぎる
96 21/09/18(土)11:22:28 No.847229940
>どうせヤンジャン連載だからその場その場のハッタリだけで進めて >ネタが続かなくなってグダグダになっていくんだろとか思ってて本当にすみませんでした なんとこの漫画は定期的に休載を挟んでいるからその間に話を練れちまうんだ そういう漫画増えねえかなあ
97 21/09/18(土)11:22:36 No.847229973
白石が大阪にんなことどうでもいいんだよ!って言うとこ好き
98 21/09/18(土)11:22:46 No.847230012
アニメは全編高クオリティとは言えないけどキャスティングは最高だよね 少し古めのオタクの妄想語りがそのまま反映されてるみたい
99 21/09/18(土)11:23:05 No.847230104
今見直すと一番最初に杉本アシリパ白石の3人で桜鍋食べてるシーンなんかめっちゃエモい…
100 21/09/18(土)11:23:06 No.847230107
>とにあんじはめくらジョークが自然すぎる まだ若いつもりだったの好きだな
101 21/09/18(土)11:23:07 No.847230115
>宇佐美は人殺しに一切罪悪感ないっぽいのが >どう考えても娑婆に出してはあかんやつ 羊の中の犬だからね…
102 21/09/18(土)11:23:10 No.847230132
エドガイくん以降は皮剥ぎが無理勢は多分全滅してるよな
103 21/09/18(土)11:23:40 No.847230264
過去編どこにでも鶴見中尉と杉元が紛れ込んでくるしこの2人が主人公だよなあ
104 21/09/18(土)11:23:47 No.847230294
>今見直すと一番最初に杉本アシリパ白石の3人で桜鍋食べてるシーンなんかめっちゃエモい… 樺太帰りで杉リパの仲取り持つのも白石なのいいよね…
105 21/09/18(土)11:23:54 No.847230322
とにあんじもなかなかに不死身
106 21/09/18(土)11:23:56 No.847230339
みんな綺麗に皮剥げ過ぎじゃない?
107 21/09/18(土)11:24:16 No.847230423
なんかの大賞とってこれから読者が増えるぞってタイミングでやってたのが江渡貝君だったのロックすぎる
108 21/09/18(土)11:24:19 No.847230435
>とにあんじはめくらジョークが自然すぎる 刺青解読してるシーンで何も見えないぞ?って言ったり白髪になってる事実を知ってしまったシーンとか好き
109 21/09/18(土)11:24:29 No.847230484
アリシバさんのアチャ イレズミを入れる技術とか地形を覚えてる記憶力とかやばくない?
110 21/09/18(土)11:24:33 No.847230496
死刑囚も第七師団も好きなキャラばっかりだわ 過去エピソード描くの美味いよね
111 21/09/18(土)11:24:33 No.847230497
杉元が自分の事を心底役立たずだと思ってるのいいよね… vsガンソクさんの暴走時にも言ってたけど房太郎との家族が亡くなった時の回想でも言ってるのいいよね… 黒猫が来ると病を取り払ってくれるって迷信が叶ってない事に「お前も役立たずだな…」って独りごちるのいいよね…
112 21/09/18(土)11:24:41 No.847230534
登場キャラとだいぶ接点のある過去杉元
113 21/09/18(土)11:24:44 No.847230541
戦場が同じだから仕方ないが杉元いろんな人と関わりありすぎ問題
114 21/09/18(土)11:24:50 No.847230560
家永マジであれで死んだのかな 死んで当然の悪党ではあるしむしろあれだけ綺麗に退場できたのは恵まれてる方だとは思うんだけどあまりにも作中人物からの言及が少ないからエピローグあたりでひょこっと出てきてくれないかなとかちょっと期待しちゃう
115 21/09/18(土)11:25:00 No.847230598
兄みたいになれませんでした 自分はいなかったものと思ってください
116 21/09/18(土)11:25:11 No.847230643
スピナマラダ打ち切られた時に「うーんYJ読者氏は理解できないだろうなこういうのは…」とか思ってすみませんでした
117 21/09/18(土)11:25:12 No.847230649
ちょっとよくわからなくなって離れた 一年くらいしてまた読んでみた 中だるみしてんだろうなと思ったらとんでもなかった たるんでたのは俺だった いわばゴールデンカムイ
118 21/09/18(土)11:25:18 No.847230684
江戸貝くんは鶴見中尉が部屋に踏み入ったら人間の剥製がずらりの所まではホラーだったのに そこからファッションショーが始まるのは頭がおかしい
119 21/09/18(土)11:25:25 No.847230705
>杉元が自分の事を心底役立たずだと思ってるのいいよね… >vsガンソクさんの暴走時にも言ってたけど房太郎との家族が亡くなった時の回想でも言ってるのいいよね… >黒猫が来ると病を取り払ってくれるって迷信が叶ってない事に「お前も役立たずだな…」って独りごちるのいいよね… そして普段役立たずと罵ってる白石がいざという時助けに来てくれてこっちも勃起するってわけよ
120 21/09/18(土)11:25:56 No.847230839
鶴見中尉は関わろうとして関わってんだけど杉元はマジでなんなんだ…
121 21/09/18(土)11:26:04 No.847230871
>アリシバさんのアチャ >イレズミを入れる技術とか地形を覚えてる記憶力とかやばくない? 資料無く記憶だけの空の状態でやってるからマジでヤバい
122 21/09/18(土)11:26:17 No.847230924
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
123 21/09/18(土)11:26:20 No.847230937
気持ち悪いの許容ギリギリを攻めてるよねこの漫画… 面白いから読んじゃうけど
124 21/09/18(土)11:26:23 No.847230947
尾形と月島がネームドキルしまくってる
125 21/09/18(土)11:26:33 No.847230983
カネ餅のエピソードの完成度がすごかった
126 21/09/18(土)11:26:35 No.847230993
>杉元が自分の事を心底役立たずだと思ってるのいいよね… あそこまるでそんな事無いのに自分責める杉元と許してやれよって言ってくれる岩息で涙腺に来てしまった
127 21/09/18(土)11:26:37 No.847231002
>家永マジであれで死んだのかな >死んで当然の悪党ではあるしむしろあれだけ綺麗に退場できたのは恵まれてる方だとは思うんだけどあまりにも作中人物からの言及が少ないからエピローグあたりでひょこっと出てきてくれないかなとかちょっと期待しちゃう いいキャラなのは分かるが所業を考えると正直死んでてくれないと俺は嫌だな!
128 21/09/18(土)11:26:42 No.847231029
>気持ち悪いの許容ギリギリを攻めてるよねこの漫画… >面白いから読んじゃうけど 結構ライン踏み越えてると思う
129 21/09/18(土)11:26:42 No.847231030
アチャも鶴見中尉も頭の回転がよすぎる スレ画のシーンもおそらく部下にも聞かせられてアシリパが口を割るように即興でデタラメ作って尋問してるわけで
130 21/09/18(土)11:26:50 No.847231061
>いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう 皮剥いでくる
131 21/09/18(土)11:27:00 No.847231103
>鶴見中尉は関わろうとして関わってんだけど杉元はマジでなんなんだ… 自分が経験してろくでもないものだと思ってる戦争に中1くらいの女の子が巻き込まれてる まあ怒るよ
132 21/09/18(土)11:27:14 No.847231158
親分は壮絶だったし実際純愛 見た目がアレなだけだし…
133 21/09/18(土)11:27:17 No.847231174
アプリで単話レンタルできるからそれで前々から追ってたけどどんどんアプリが使いにくくなっていって一旦離れてしまった 無料公開のおかげでまた改めて連載を追っていこうと決めたよ
134 21/09/18(土)11:27:39 No.847231258
>鶴見中尉は関わろうとして関わってんだけど杉元はマジでなんなんだ… アシリパさんの救世主
135 21/09/18(土)11:27:42 No.847231268
ビール臭いぞ二人 で色々察せられてしまう
136 21/09/18(土)11:27:45 No.847231284
無料終わって教えるなんて酷いやつだ!って思ったらまだ無料期間だったわ
137 21/09/18(土)11:28:12 No.847231402
>結構ライン踏み越えてると思う ブラックなネタの許容範囲が人によって違うのを感想見て実感する漫画だ 自分は全部大丈夫だったけど無理な人がいるのも理解できる
138 21/09/18(土)11:28:16 No.847231415
タイトル回収のためとはいえ唐突にロシア語でもなく英語でゴールデンとか言う鶴見中尉
139 21/09/18(土)11:28:25 No.847231452
無料17日までじゃなかったの!?
140 21/09/18(土)11:28:32 No.847231480
無料公開で戻って来た人ちょいちょいここでも見るしナイスタイミングだったな
141 21/09/18(土)11:28:36 No.847231504
>気持ち悪いの許容ギリギリを攻めてるよねこの漫画… >面白いから読んじゃうけど とうに許容踏み越えてねえかな…面白いんだけど スレ画のシーンはやはりこれはすごい漫画なのでは…?と思わずにはいられなかった
142 21/09/18(土)11:28:40 No.847231517
終わったら短期読み切りでスピナマラダ2やろう 選手監督全員死刑囚の生まれ変わり
143 21/09/18(土)11:28:44 No.847231531
>無料17日までじゃなかったの!? 20日までだからまだまだ読み返していいぞ!
144 21/09/18(土)11:29:13 No.847231656
親分のところの姫?!と視線移動で1P使ったとこは腹抱えて笑った
145 21/09/18(土)11:29:22 No.847231694
鯉登少尉がだいぶ揺らいできた
146 21/09/18(土)11:29:28 No.847231723
大阪房太郎修正されたのか キレてる人多かったのかな
147 21/09/18(土)11:29:31 No.847231733
>終わったら短期読み切りでスピナマラダ2やろう >選手監督全員死刑囚の生まれ変わり 二瓶の子孫はいるし…
148 21/09/18(土)11:29:33 No.847231736
>>気持ち悪いの許容ギリギリを攻めてるよねこの漫画… >>面白いから読んじゃうけど >結構ライン踏み越えてると思う どんなに気持ち悪いエピソードが出ようが笑って楽しんできたけど精子探偵とか大分ハードル高くない…?とは思ってる
149 21/09/18(土)11:29:38 No.847231762
月島に救いがあるのかが気になる
150 21/09/18(土)11:30:12 No.847231900
自分の顔を剥ぐってどうやったんだろう 切れ目入れた後頑張って削いでいったのかな
151 21/09/18(土)11:30:33 No.847231983
ギャグで多少は明るい雰囲気になってるけどまともに考えるとアシリパさんの境遇は本当にかわいそうすぎて辛い あの子をジャンヌダルクにする気か!!!!許せないんですけお!!!!31!!!31
152 21/09/18(土)11:30:48 No.847232049
>大阪房太郎修正されたのか >キレてる人多かったのかな ただの写植ミスだったのでは
153 21/09/18(土)11:30:56 No.847232078
>大阪房太郎修正されたのか >キレてる人多かったのかな まぁ自業自得感はあるにせよちょっと可哀想だと思ったのかな…
154 21/09/18(土)11:31:06 No.847232117
変態がなかったら重過ぎるのはターちゃんに近い
155 21/09/18(土)11:31:21 No.847232169
鯉登に対して死んでくれたらそれはそれでアリみたいな思考になってる鶴見中尉マジ…マジ…
156 21/09/18(土)11:31:22 No.847232175
>月島に救いがあるのかが気になる 救いがあるのかっていうかキャラは全部かっこよく描いてあげたいとかインタビューで言ってたので このままいいとこなしで終わることはないだろうとは思っている
157 21/09/18(土)11:31:38 No.847232243
杉元並に勇作殿が過去に関わり過ぎる…
158 21/09/18(土)11:31:48 No.847232273
>自分の顔を剥ぐってどうやったんだろう >切れ目入れた後頑張って削いでいったのかな まずは死んだ仲間たちので練習したんじゃないかな… 流石に初見で自分の顔の皮を剥がすって覚悟があってもやり方ミスる可能性高いだろうし
159 21/09/18(土)11:32:11 No.847232354
割と狭いな帝都!
160 21/09/18(土)11:32:24 No.847232411
>>大阪房太郎修正されたのか >>キレてる人多かったのかな >ただの写植ミスだったのでは 台詞そのものが消えたから普通に房太郎への配慮かな…
161 21/09/18(土)11:32:27 No.847232419
好きな人には自分が好きな物を好きになってもらいたいもんねぇ
162 21/09/18(土)11:32:31 No.847232447
スピナマラダはライバルチームに負けたとこが好き しかしスピナマラダからここまで歴史的変態漫画描くとは
163 21/09/18(土)11:32:35 No.847232461
アチャは自分の顔をあんなに綺麗に剥けるのがおかしいよ
164 21/09/18(土)11:32:41 No.847232484
いご草ちゃんの所在が明かされたから月島編見返そうと思ってて忘れてたから延長助かる
165 21/09/18(土)11:33:19 No.847232649
お前ファンタジーじゃねぇの!?級の大嘘をアチャに集約する!
166 21/09/18(土)11:33:23 No.847232668
海賊シュポーンは個人的には面白かったけどダメだよされるのもわかるよ…
167 21/09/18(土)11:33:26 No.847232680
アシリパ……私の娘……
168 21/09/18(土)11:33:42 No.847232735
海賊の人名前間違えないでもらえたんだ 単行本買わないと
169 21/09/18(土)11:33:42 No.847232737
網走で杉元がアチャにキレてたけど そうだねとしか言えない
170 21/09/18(土)11:33:53 No.847232775
月島編は記憶の混濁と回想のテンポがショート映画見てるような感じ
171 21/09/18(土)11:34:02 No.847232820
おわりが楽しみな漫画はいい漫画
172 21/09/18(土)11:34:14 No.847232860
偽物のっぺらぼうさんかわうそ…ってなった
173 21/09/18(土)11:34:15 No.847232864
なんの漫画かわからないのでやっぱり公式の闇鍋ウエスタンが一番いい肩書きなのかもしれない
174 21/09/18(土)11:34:24 No.847232912
少しだけいいところを見せる石川啄木
175 21/09/18(土)11:34:31 No.847232944
月島と尾形の回想は割と飛び飛びで入ってるから見直そうとするとどこだっけってなりがち
176 21/09/18(土)11:34:37 No.847232970
>海賊シュポーンは個人的には面白かったけどダメだよされるのもわかるよ… セリフは修正されたけどそこは変わってなかったので安心してほしい
177 21/09/18(土)11:34:42 No.847232989
月島は鶴見中尉を庇って死ぬか鯉登少尉を庇って死ぬかのどっちかしか想像できない
178 21/09/18(土)11:34:44 No.847232997
えっ大阪房太郎のくだりとか修正されてるの…? こういう時に前もって本誌の内容を見れてよかったと本当思う
179 21/09/18(土)11:34:44 No.847232999
白石ならそういうことするし…
180 21/09/18(土)11:34:49 No.847233024
>好きな人には自分が好きな物を好きになってもらいたいもんねぇ こいつ乙女心を分かりすぎている…
181 21/09/18(土)11:34:55 No.847233047
しんみりしたとこにシュポーンだけど こいつ水に沈め殺して物取りを50は繰り返した死刑囚なんだよな…ってふっと思い出してしまう
182 21/09/18(土)11:34:55 No.847233050
鶴見中尉が江戸貝くんに言われた「せんが甘い」って指摘を鯉登にするとこ好き
183 21/09/18(土)11:35:05 No.847233104
正直金塊もないんじゃねえのと思ってたから本当にあってよかった
184 21/09/18(土)11:35:21 No.847233155
>ギャグで多少は明るい雰囲気になってるけどまともに考えるとアシリパさんの境遇は本当にかわいそうすぎて辛い 誰かに戦わせ安全な所で生きる無責任な娘ではなく茨の道を自分で選び幸せを掴もうとする人間になってほしい… その茨を敷設したのお前じゃーい!ってなる
185 21/09/18(土)11:35:25 No.847233167
よかったかな…?
186 21/09/18(土)11:35:26 No.847233171
次回作が今から楽しみ
187 21/09/18(土)11:35:26 No.847233178
この手の作品でちゃんと黄金まで見つけるのかなり凄いと思うしこうなると名前も出ずに死んだ変態囚人共が勿体ない…
188 21/09/18(土)11:35:35 No.847233212
>偽物のっぺらぼうさんかわうそ…ってなった 後に怖かったと述べる杉元 実際そのシーン見るとちょっとびびってる
189 21/09/18(土)11:35:44 No.847233243
あの登場でこの漫画の友情努力勝利枠が白石だとは誰も思うまい
190 21/09/18(土)11:35:47 No.847233261
>月島は鶴見中尉を庇って死ぬか鯉登少尉を庇って死ぬかのどっちかしか想像できない 中尉と心中するのが予定調和っぽいけど どんでん返しに期待したい
191 21/09/18(土)11:36:23 No.847233395
月島軍曹はえご草ちゃんが生きてたってだけで本人はともかく神目線から見ると大分救われてる気がする
192 21/09/18(土)11:36:26 No.847233408
>この手の作品でちゃんと黄金まで見つけるのかなり凄いと思うしこうなると名前も出ずに死んだ変態囚人共が勿体ない… ヒグマ並みの津山30人殺し見たかったな…
193 21/09/18(土)11:36:34 No.847233441
海賊シュポーンはちゃんと謝ってるからいいけど名前間違えはシリアスな遺言シーンをそのままギャグにしちゃってるからね
194 21/09/18(土)11:37:01 No.847233554
アシリパさん以外のキャラ全部の今後が読めない 誰が死んでもおかしくない
195 21/09/18(土)11:37:11 No.847233591
最後の最後に鶴見にガチで情をかけられて困惑する月島さんみたい
196 21/09/18(土)11:37:15 No.847233609
アチャってかなりのクソ親だよね
197 21/09/18(土)11:37:21 No.847233636
リパさんは保護されてるからいいよね
198 21/09/18(土)11:37:44 No.847233736
周りの男どもが揃いも揃って重々しいから若干ミスディレクションされるけど とにかく一貫してアシリパさん曇らされすぎだよね…12歳前後の少女なのに…
199 21/09/18(土)11:37:45 No.847233738
考証めっちゃ凄くて連載開始時点での最新の知識でやってるんだけど アイヌ研究自体がここ最近急に進んでて連載で使えそうだった面白いネタがどんどん見つかる
200 21/09/18(土)11:37:54 No.847233777
そりゃまあアチャは革命戦士のテロリストだし…
201 21/09/18(土)11:38:02 No.847233810
>アチャってかなりのクソ親だよね でも家族を得て考えが保守的な弱った狼になったし…
202 21/09/18(土)11:38:04 No.847233815
>リパさんは保護されてるからいいよね del 山猫のレス
203 21/09/18(土)11:38:05 No.847233819
むしろ今あれに文句があったことを知った大阪
204 21/09/18(土)11:38:06 No.847233821
月島は鶴見にトドメさして自分は生き残ってしまう枠だと思うね と言うか自分の人生を見つけてほしいよ今までの人生ほぼ全部他人の手のひらの上じゃないか
205 21/09/18(土)11:38:16 No.847233858
最終決戦のアシリパさんの見どころは人を殺すのかどうかかなぁ
206 21/09/18(土)11:38:19 No.847233878
>リパさんは保護されてるからいいよね たまにメシとカネで変顔するほど執着したり…保護されてるかな…
207 21/09/18(土)11:38:20 No.847233884
明治って進んでたんだなってなる ちょっと前まで江戸時代だったのに凄い
208 21/09/18(土)11:38:21 No.847233889
>でも家族を得て考えが保守的な弱った狼になったし… キロちゃんのレス
209 21/09/18(土)11:38:30 No.847233918
時代のせいなのかクソ親割といるな…
210 21/09/18(土)11:38:41 No.847233956
エゴ草ちゃんの話難しくてわかんねえ!
211 21/09/18(土)11:38:45 No.847233970
>>アチャってかなりのクソ親だよね >でも家族を得て考えが保守的な弱った狼になったし… キロちゃんのレス
212 21/09/18(土)11:38:52 No.847234002
>兄みたいになれませんでした >自分はいなかったものと思ってください いいですよね 海軍を裏切らんから国の為に死ねと言おうとした鯉登中佐がいの一番に助けに飛び出すの
213 21/09/18(土)11:39:10 No.847234073
あれ名前こそ間違えてるけどシライシなら律儀に伝えていくだろうな 名前間違えてるけど というギャグだと思ってた
214 21/09/18(土)11:39:16 No.847234101
>海軍を裏切らんから国の為に死ねと言おうとした鯉登中佐がいの一番に助けに飛び出すの ボンボンが…
215 21/09/18(土)11:39:36 No.847234179
>いいですよね >海軍を裏切らんから国の為に死ねと言おうとした鯉登中佐がいの一番に助けに飛び出すの (がっかりする尾形)
216 21/09/18(土)11:39:42 No.847234208
良くも私の部下を!とか上に立つ者の素質がめちゃくちゃあるんだよな鯉登
217 21/09/18(土)11:39:50 No.847234251
リパさんはいまだに人が死ぬことに対する忌避感をちゃんと持ってるのがえらい
218 21/09/18(土)11:39:51 No.847234255
>エゴ草ちゃんの話難しくてわかんねえ! わかんなくする為の話だからそれでいいんだ
219 21/09/18(土)11:39:57 No.847234291
でも杉元がブチ切れたのも 文明開化以後の価値観だからこそではあるんだよな
220 21/09/18(土)11:40:06 No.847234334
>海賊シュポーンはちゃんと謝ってるからいいけど名前間違えはシリアスな遺言シーンをそのままギャグにしちゃってるからね ギャグの反面切なさもあって好きだったんだけどな…
221 21/09/18(土)11:40:16 No.847234374
尾形は鯉登殺したいんだろうな
222 21/09/18(土)11:40:34 No.847234449
キョロキョロ 生きてさえいればいい
223 21/09/18(土)11:40:54 No.847234530
尾形も実は中央のスパイということが分かって 何考えてるかわからなくなったな…
224 21/09/18(土)11:41:17 No.847234629
頭の中江戸時代でござるってキャラがギリギリ登場できる時代だけど出てこなかったな
225 21/09/18(土)11:41:32 No.847234689
二瓶辺りからところどころピークがきて江渡貝くうううん!!!辺りでこれがピークかなって思ったのに次々ピークが来て凄いと思う
226 21/09/18(土)11:42:01 No.847234799
>エゴ草ちゃんの話難しくてわかんねえ! 月島さんが嘘含みと分かるラインで退路を断って自分の兵隊にするように仕向けてるだけだよ 月島さんからするとえご草ちゃんが東京で生きてるのか父親が殺して埋めたのか闇の中 というかあの事件何処からが鶴見中尉の仕込みなんだろう…
227 21/09/18(土)11:42:09 No.847234821
溢れた感情が中尉汁になって洗われてるなら推測しやすいけどあの人汁までコントロール出来そうな気がして嫌になる
228 21/09/18(土)11:42:13 No.847234837
>頭の中江戸時代でござるってキャラがギリギリ登場できる時代だけど出てこなかったな 用一郎とか…
229 21/09/18(土)11:42:32 No.847234921
>頭の中江戸時代でござるってキャラがギリギリ登場できる時代だけど出てこなかったな やれて土方さんだけど田舎剣士上がりとはいえインテリ側だし…
230 21/09/18(土)11:42:35 No.847234929
自分を助けた有古を目の前で撃たれたうえにさっきまで行動を共にしてた海賊の死体も見ちゃってガクガク来てるリパさんはとてもかわいい もっと曇らせたい
231 21/09/18(土)11:42:39 No.847234944
偽物のっぺらぼうはそりゃビックリするよ 凄惨な死体は見慣れてるだろうけど顔面の皮を剥いでる人間は見たことないだろうし あの瞬間まで周到な用意を重ねていた男との対面ってなったらまさかの絶叫ブービートラップだもの
232 21/09/18(土)11:42:53 No.847235008
>>とにあんじはめくらジョークが自然すぎる >まだ若いつもりだったの好きだな 脱獄してからは犬童の息のかかった人を殺したりアイヌから強盗してたりしてたわけだけど 白髪になるまでぶち込まれてたって何したんだろう
233 21/09/18(土)11:43:15 No.847235104
汁が制御下にあるともう何も信用できない
234 21/09/18(土)11:43:32 No.847235161
途中で出てきたモブみたいなやつが最後まで生き残りすぎる
235 21/09/18(土)11:43:45 No.847235219
一気読みしたしアニメも見るかと思ってみ始めたけど作画は並だけど役者の演技と演出が良くて面白い…
236 21/09/18(土)11:44:07 No.847235301
中尉に尋問されて真っ青になってるアシリパさんいいよね
237 21/09/18(土)11:44:30 No.847235403
あの状況で鶴見中尉をうわ…かわいそうな人…って思えるアシリパさんは本当に高潔な精神だよ…
238 21/09/18(土)11:44:59 No.847235536
>あの瞬間まで周到な用意を重ねていた男との対面ってなったらまさかの絶叫ブービートラップだもの おああああああああああああ!!!!!!
239 21/09/18(土)11:45:02 No.847235548
アチャの皮被って「私の娘…」されてのコメントがアチャがこの人をこんな悲しい人にしてしまったのか…なの本当に凄い
240 21/09/18(土)11:45:31 No.847235672
中尉が月島をどう思っててどうしたいのかわからん…
241 21/09/18(土)11:45:31 No.847235679
大義で人を沢山死なせるからには自分の子供を全然に立たせなくてはと思っただけで子供を愛していないわけでは無かったんじゃないかって推測を杉元に話したり出番がそんなにないけど印象に残るのが多い
242 21/09/18(土)11:45:45 No.847235734
モブ昇格キャラが多いのは珍しいなと思ってる
243 21/09/18(土)11:45:45 No.847235741
アシリパさんも天才少女すぎる
244 21/09/18(土)11:45:49 No.847235754
全話無料だから読んできたけど死ぬ時みんなほんとあっさりだな…
245 21/09/18(土)11:46:09 No.847235861
ヤクザの下っ端と出稼ぎアイヌ死にそうで死なない
246 21/09/18(土)11:46:18 No.847235913
アニメ見なおしてるけど谷垣がアシリパさん詰問してるシーンで笑ってしまった 初見の時はドキドキしながら見てたのに…
247 21/09/18(土)11:46:46 No.847236020
>全話無料だから読んできたけど死ぬ時みんなほんとあっさりだな… 普通は撃たれたら死ぬからな
248 21/09/18(土)11:46:53 No.847236059
>アシリパさんも天才少女すぎる アチャの娘だよね… 歳の割にむちゃくちゃ冷静
249 21/09/18(土)11:47:00 No.847236093
>正直金塊もないんじゃねえのと思ってたから本当にあってよかった 一部スキップはあるけどのっぺらぼうの正体も分かって刺青人皮を全部出て金塊も出たのいいよね 最初に提示した謎と目的全部真正面から出した
250 21/09/18(土)11:47:02 No.847236101
>モブ昇格キャラが多いのは珍しいなと思ってる 夏太郎くんとかキラウシとか死なないでくれ…
251 21/09/18(土)11:47:03 No.847236107
>アチャの皮被って「私の娘…」されてのコメントがアチャがこの人をこんな悲しい人にしてしまったのか…なの本当に凄い あそこの鶴見劇場恐ろし過ぎる 月島鯉登がいるの分かっててやってるし
252 21/09/18(土)11:47:24 No.847236193
旅順で色んな軍人と知らない間に関わりがあって死線を潜り合ったのに 知らない内に杉元と殺し合いになってんのが悲しい ソリの下りとかめっちゃ恩あるじゃん…
253 21/09/18(土)11:47:28 No.847236207
普通に死ぬモブもなんかめちゃくちゃ強そうなのなんで…
254 21/09/18(土)11:47:30 No.847236218
一応スレ画と土方の2勢力の争いになってるけど土方がスレ画に勝てる姿が想像できない… 土方の背景はもう語り尽くしたけど中尉は未だに腹の中がよく分からん
255 21/09/18(土)11:47:42 No.847236259
好きだった人の皮かぶせられるソフィアもなかなかに酷い…
256 21/09/18(土)11:47:48 No.847236282
夏太郎はまだしもキラウシはそこにいていいのかってガチの攻囲戦が始まって思う
257 21/09/18(土)11:48:02 No.847236346
>全話無料だから読んできたけど死ぬ時みんなほんとあっさりだな… でも誰でもわりと死ぬ時はそこそこに尺取ってもらってない? 本当にあっさりなのアチャくらいで
258 21/09/18(土)11:48:05 No.847236362
>普通は撃たれたら死ぬからな 絶対死にそうになかったチンポ先生すら今死んでもおかしくないからね…
259 21/09/18(土)11:48:17 No.847236409
>アシリパさんも天才少女すぎる なんてったってウイルク直伝の仕込みだからな!
260 21/09/18(土)11:48:19 No.847236414
尾形なんか最初の雑魚感が凄かったのに…
261 21/09/18(土)11:48:43 No.847236528
第七師団に弱兵はいない 強い奴と超強い奴しかいない
262 21/09/18(土)11:48:52 No.847236558
過去編でよく第7師団と会う杉元
263 21/09/18(土)11:48:54 No.847236574
読み返すとアシリパさんが杉元を好きになるの結構早い
264 21/09/18(土)11:48:54 No.847236576
不死身不死身言って本当に死なない杉元がおかしいんだ
265 21/09/18(土)11:48:58 No.847236592
>あそこの鶴見劇場恐ろし過ぎる >月島鯉登がいるの分かっててやってるし あそこ片方もしくはどっちもいるの分かってて尚且つ二人とも自分から心が離れてて通じてる可能性大って判断してるって事だから妖怪だよね…
266 21/09/18(土)11:49:23 No.847236683
まさに人たらし
267 21/09/18(土)11:49:30 No.847236709
スピナマラダも読んでくれよな!
268 21/09/18(土)11:49:49 No.847236797
連載で追ってる人混乱しないのだろうか
269 21/09/18(土)11:49:56 No.847236837
>尾形なんか最初の雑魚感が凄かったのに… 銃とられてなんだぁ!?とか言ってた人がこんなに立派な荒らし・嫌がらせ・混乱の元になって…
270 21/09/18(土)11:49:59 No.847236848
>なんてったってウイルク直伝の仕込みだからな! 嬉しそうな顔したキロちゃんの顔が浮かぶレス
271 21/09/18(土)11:50:08 No.847236879
ノラ坊がお前を倒すぜ
272 21/09/18(土)11:50:14 No.847236896
>土方の背景はもう語り尽くしたけど中尉は未だに腹の中がよく分からん 中央と戦争してどうするつもりなんだろうな 貧しくても自立した北海道独立を目指すってキャラじゃないと思うんだが
273 21/09/18(土)11:50:16 No.847236903
頭巾ちゃんも死んでほしくないな
274 21/09/18(土)11:50:37 No.847236991
しっかり話は終わらせて死んでいくのが多いよねシートン先生も本懐遂げたし…
275 21/09/18(土)11:50:50 No.847237056
>一気読みしたしアニメも見るかと思ってみ始めたけど作画は並だけど役者の演技と演出が良くて面白い… 3期は凄いいいよ… メインテーマが使われるのめっちゃ興奮する
276 21/09/18(土)11:50:52 No.847237062
頭巾ちゃん死んで日本で死体処理する時に大問題になりそう…
277 21/09/18(土)11:51:07 No.847237122
本編通して主人公組が勢力を行ったり来たりするとかこれだけでもう面白い 杉元は金さえ手に入ればどっちに付けるのも強み
278 21/09/18(土)11:51:08 No.847237123
アニメ序盤で見るのやめちゃってたけど改めて見返したら結構良かった 3期早く他でも配信来て…
279 21/09/18(土)11:51:14 No.847237151
中尉がウイルクに一本の毒矢を放ったって過去シーン よく見たら鯉登親子懐柔の後で来たのか両袖がビリッビリでちょっと笑った
280 21/09/18(土)11:51:19 No.847237170
>連載で追ってる人混乱しないのだろうか ただでさえ混乱しやすい漫画なのに単行本で結構変わるから皆混乱しながら読んでるんだ 修正分込みかつ記憶が鮮明なまま読める一気読み勢とリアタイ勢だと感想が食い違うことが結構ある
281 21/09/18(土)11:52:10 No.847237401
連載で読んでた頃は何で今チーム別れてんだっけ…てなってた
282 21/09/18(土)11:52:10 No.847237404
もす!
283 21/09/18(土)11:52:37 No.847237517
アチャとかいう多分中尉よりやべー凶人 こんなのが中盤で退場するっていう
284 21/09/18(土)11:52:52 No.847237573
杉元乙女心持ってるけどアシリパさんの乙女心は分かってないよね
285 21/09/18(土)11:52:55 No.847237588
尾形は銃さえ無けりゃな… というか森でのアシリパトラップが強すぎる
286 21/09/18(土)11:53:09 No.847237647
中尉は満州事変をしたいんだろう
287 21/09/18(土)11:53:10 No.847237662
>頭巾ちゃんも死んでほしくないな 頭巾ちゃんは尾形と勝敗決めたいだけのロシア脱走兵なので動きが全く読めない
288 21/09/18(土)11:53:13 No.847237671
尾形はなんだろう…まだ真面目に中央のスパイやってるとしてもそれで尾形になんの理があるのかわからないから 結局何考えてるのかわからない…ってなる
289 21/09/18(土)11:53:14 No.847237682
アチャは子供が出来て甘くなったから…
290 21/09/18(土)11:53:19 No.847237708
無料読んだけど続き読むには何巻から買えばいいの? 終わったら全巻揃えるけど
291 21/09/18(土)11:53:27 No.847237737
>杉元乙女心持ってるけどアシリパさんの乙女心は分かってないよね アシリパさんとはそういうのと違うし…
292 21/09/18(土)11:53:48 No.847237826
>尾形は銃さえ無けりゃな… >というか森でのアシリパトラップが強すぎる ただの小娘と思ってる所にほぼゲリラ仕込みのアイヌトラップだからな…
293 21/09/18(土)11:53:54 No.847237850
中尉の腹がいまだに読めないのもだけど尾形もほんとお前何したいの
294 21/09/18(土)11:54:16 No.847237935
>尾形はなんだろう…まだ真面目に中央のスパイやってるとしてもそれで尾形になんの理があるのかわからないから >結局何考えてるのかわからない…ってなる 関係ねえ 穢れがない人間なんていないのを証明してえ
295 21/09/18(土)11:54:17 No.847237940
無料期間で一気読みしたけど割と混乱した!
296 21/09/18(土)11:54:29 No.847237987
>アチャは子供が出来て甘くなったから… だからアチャが憧れていた狼のやり方で殺してあげるね…
297 21/09/18(土)11:54:34 No.847238013
>無料読んだけど続き読むには何巻から買えばいいの? >終わったら全巻揃えるけど 無料は最新話まで来てるからウルジャン買うじゃん
298 21/09/18(土)11:54:42 No.847238044
ストーリーとキャラと変態の話になりがちだけどバトルもめちゃくちゃ面白いよね 格の付け方とそれぞれの得手不得手が見える描写が上手い あと基本皆バトル時の機転が凄い
299 21/09/18(土)11:54:42 No.847238049
尾形は宇佐美の罵倒がわりと当たってると思う
300 21/09/18(土)11:54:54 No.847238109
尾形は思うがまま行動してるようだが スパイの仕事はこなしてるんだろうか…
301 21/09/18(土)11:55:02 No.847238143
>>アチャは子供が出来て甘くなったから… >だからアチャが憧れていた狼のやり方で殺してあげるね… ☺
302 21/09/18(土)11:55:09 No.847238170
メンバーが入れ替わって進行するからある程度区切りごとに纏めないと凄いことになる
303 21/09/18(土)11:55:13 No.847238190
キロちゃんの「のっぺらぼうはもしかしてウイルクではないのか?よし殺しに行こう!」目キラキラ こわい
304 21/09/18(土)11:55:20 No.847238221
アチャの思想に賛同はできないけど親としては立派だろ!
305 21/09/18(土)11:55:26 No.847238251
尾形って谷垣も舐めてかかって撃たれたよね
306 21/09/18(土)11:55:39 No.847238302
>無料期間で一気読みしたけど割と混乱した! まだ期間残ってるからわからない所はもう一回読んどこうぜ!
307 21/09/18(土)11:55:51 No.847238349
キロちゃんはさぁ…ヤンデレの人?
308 21/09/18(土)11:55:55 No.847238365
複数陣営もので全陣営と手を組んだことあるからどいつもこいつも最終戦までに思い入れがあって辛い
309 21/09/18(土)11:56:04 No.847238399
中央からしたら尾形はアチャを仕留めただけで一生分の仕事をしてる
310 21/09/18(土)11:56:05 No.847238406
>宇佐美は尾形の罵倒がわりと当たってると思う
311 21/09/18(土)11:56:23 No.847238500
ボンバーマンニシパ
312 21/09/18(土)11:56:26 No.847238510
>穢れがない人間なんていないのを証明してえ 弟で満足しろよ…
313 21/09/18(土)11:56:46 No.847238613
>>尾形はなんだろう…まだ真面目に中央のスパイやってるとしてもそれで尾形になんの理があるのかわからないから >>結局何考えてるのかわからない…ってなる >関係ねえ >穢れがない人間なんていないのを証明してえ 菊田さんとすれ違った時の反応とかまだ中央スパイであることを自覚してるとは思うんだけどな お仕事と穢れない人はいないことの証明を両立出来るんだろうか
314 21/09/18(土)11:56:53 No.847238649
>絶対死にそうになかったチンポ先生すら今死んでもおかしくないからね… 瓦礫は平気でも砲弾からカバッテあっさり退場とかあり得るからなぁ でも囚人の中では二瓶と並んでマトモ側だから死なないでほしいわ
315 21/09/18(土)11:57:01 No.847238681
あの短時間で人の皮を7人分キレイに剥くとかアチャは多分死んでよかった人間だと思うわ
316 21/09/18(土)11:57:04 No.847238698
fu352895.png
317 21/09/18(土)11:57:34 No.847238834
>複数陣営もので全陣営と手を組んだことあるからどいつもこいつも最終戦までに思い入れがあって辛い 第7師団側も樺太で一緒に旅してたから思い入れができちゃってとても辛い… 男4人旅は見てて楽しかったからさ…
318 21/09/18(土)11:57:36 No.847238850
>尾形って谷垣も舐めてかかって撃たれたよね 尾形は狙撃の腕は凄い良いし銃の事にも詳しいんだけど一方的な狙撃じゃないと戦績悪いんだよね
319 21/09/18(土)11:57:49 No.847238900
>尾形は宇佐美の罵倒がわりと当たってると思う 双方ぶっささりはしたけど先にキレたのは宇佐美だから宇佐美の負け
320 21/09/18(土)11:57:53 No.847238920
辺見の話がゴールデンカムイの作風を表してる いや作者のことではなく
321 21/09/18(土)11:57:58 No.847238942
>>穢れがない人間なんていないのを証明してえ >弟で満足しろよ… あいつが穢れが無いまま終わったから他の奴で証明してえ…
322 21/09/18(土)11:58:02 No.847238959
親に愛されたサイコの宇佐美も嫌ってそうだし鯉登も結構人殺してるのに何が気に食わないんだ尾形
323 21/09/18(土)11:58:49 No.847239175
この漫画のジャンルは何だろう
324 21/09/18(土)11:58:49 No.847239179
太っ腹な無料公開だったけどやった方が利益出るんだろうな 売れてるマンガってすげえ
325 21/09/18(土)11:59:12 No.847239286
宇佐美の心臓仕留めた時の尾形って窓硝子の先の宇佐美を撃ったの?流石に凄腕すぎない?
326 21/09/18(土)11:59:18 No.847239317
>第7師団側も樺太で一緒に旅してたから思い入れができちゃってとても辛い… >男4人旅は見てて楽しかったからさ… バーニャ!時の軍曹はめちゃくちゃ色っぽい…
327 21/09/18(土)11:59:30 No.847239366
>この漫画のジャンルは何だろう 公式で書かれてる闇鍋ウエスタンかね
328 21/09/18(土)11:59:30 No.847239367
>尾形は宇佐美の罵倒がわりと当たってると思う 宇佐見は愛がどうのこうのにフォーカスして罵倒してたけど尾形が気にしてんのは自分がおかしくないかどうかだと思う 父親の愛情の有無もその物差しにしかしてないし
329 21/09/18(土)11:59:33 No.847239390
>第7師団側も樺太で一緒に旅してたから思い入れができちゃってとても辛い… >男4人旅は見てて楽しかったからさ… あの樺太先遣隊四人旅はあの後の展開にも結構影響出してるよね… 飯成分はアシリパさん側に行ってたけどゴールデンカムイという作品の概念が詰まってたと思う
330 21/09/18(土)11:59:52 No.847239495
2回目読むと顔と名前一致して理解しやすい 1話からずっと面白いから2回目読むのも飽きないぞ
331 21/09/18(土)11:59:54 No.847239502
>バーニャ!時の軍曹はめちゃくちゃ色っぽい… 風呂好きとはいえ滅多に見せない笑顔晒してるからな…
332 21/09/18(土)12:00:06 No.847239554
>宇佐美の心臓仕留めた時の尾形って窓硝子の先の宇佐美を撃ったの?流石に凄腕すぎない? 窓二枚抜いて仕留めてるね 狙撃能力はもうほぼ化け物だよあいつ
333 21/09/18(土)12:00:13 No.847239581
>この漫画のジャンルは何だろう 和風闇鍋ウェスタン
334 21/09/18(土)12:00:17 No.847239594
>宇佐美の心臓仕留めた時の尾形って窓硝子の先の宇佐美を撃ったの?流石に凄腕すぎない? ありがとな宇佐美…お前の死が狙撃手としての俺を完成させた
335 21/09/18(土)12:01:01 No.847239834
>太っ腹な無料公開だったけどやった方が利益出るんだろうな >売れてるマンガってすげえ だいぶ長期だし買ってる人が固定化されてたのかもしれない ちゃんと面白い漫画はこういう宣伝で新しい人取り込めるの強いね
336 21/09/18(土)12:01:02 No.847239841
狙撃の腕は尾形>頭巾>月島>>>>>>杉元か
337 21/09/18(土)12:01:11 No.847239887
この旅は無駄じゃなかった… いや結構無駄な事したな…
338 21/09/18(土)12:01:16 No.847239910
>太っ腹な無料公開だったけどやった方が利益出るんだろうな >売れてるマンガってすげえ 感想で見てる通り途中で振り落とされた勢が結構多かったからそこを復帰させられたら万々歳だろう 事実自分も親分と姫辺りで脱落してたけどこんなことになってたのかで帰ってきてしまった…
339 21/09/18(土)12:01:28 No.847239972
鯉登少尉は最初の印象から良い意味で裏切られてかなり好きになっちゃったから死なないでほしい
340 21/09/18(土)12:01:29 No.847239976
>fu352895.png 辺見はいく時は一緒って本編で言ってたとナチュラルに錯覚した 実際に漫画で見たと思ったら喧嘩稼業の石橋だった
341 21/09/18(土)12:02:01 No.847240131
尾形の宇佐美狙撃は正直何をやったのかいまいちよくわからんかった 杉元が一瞬映るのとかどういう意図の演出なんだろあれ
342 21/09/18(土)12:02:06 No.847240156
序盤のモブ敵のくせになんでこんな女性様に大人気になったんだ… 髪を坊主からオールバックにしたのがデカイのか?
343 21/09/18(土)12:02:20 No.847240212
樺太編はそれまでどうでも良かった月島がかなり好きになったから上手いなあと思った
344 21/09/18(土)12:02:39 No.847240311
一気読みするとなんか知らんがずっと強い軍曹が妙に印象に残る
345 21/09/18(土)12:02:48 No.847240353
>親に愛されたサイコの宇佐美も嫌ってそうだし鯉登も結構人殺してるのに何が気に食わないんだ尾形 たぶん宇佐美の過去は知らないと思うし一番証明したいのは自分が母親殺してまで見たかった愛の証明だと思う
346 21/09/18(土)12:03:03 No.847240417
>序盤のモブ敵のくせになんでこんな女性様に大人気になったんだ… 尾形はアニメだとボイス効果も加わるし…
347 21/09/18(土)12:03:08 No.847240448
>序盤のモブ敵のくせになんでこんな女性様に大人気になったんだ… >髪を坊主からオールバックにしたのがデカイのか? 髪型もあるけど一番ウケたのはレイプ目だと思う
348 21/09/18(土)12:03:26 No.847240519
屋内の杉本を見て窓から窓貫通させて二枚抜きできそうってなったってことよね
349 21/09/18(土)12:03:28 No.847240526
月島なんかずっとモブ顔坊主のまま頑張ってるのにな
350 21/09/18(土)12:03:57 No.847240681
夢女子だって死ぬの覚悟して読んでるよね尾形
351 21/09/18(土)12:04:26 No.847240806
初期モブ尾形はよく喋るしダジャレ言うし今とキャラ全然違ってて笑う
352 21/09/18(土)12:05:02 No.847240984
>樺太編はそれまでどうでも良かった月島がかなり好きになったから上手いなあと思った 今月島の一挙一動でドラマ作れてるのはあそこで好感度大稼ぎしてたからこそだろうと思う
353 21/09/18(土)12:05:04 No.847240989
一気読みした方が面白い漫画だからこの後完結まで待って読みたいんだけどネタバレを確実に踏みそう
354 21/09/18(土)12:05:21 No.847241061
片手だけに手におえん
355 21/09/18(土)12:05:44 No.847241183
>初期モブ尾形はよく喋るしダジャレ言うし今とキャラ全然違ってて笑う 網走前までのめっちゃ上等兵風吹かせてくる尾形好き
356 21/09/18(土)12:05:44 No.847241186
自分の読解力の低さもあるだろうけど宇佐美狙撃は何やったのかいまいち把握できんかったな
357 21/09/18(土)12:05:51 No.847241218
最初のスケベマタギ細すぎて誰か分からんかったわ誰だこいつ!?
358 21/09/18(土)12:05:59 No.847241251
>尾形の宇佐美狙撃は正直何をやったのかいまいちよくわからんかった >杉元が一瞬映るのとかどういう意図の演出なんだろあれ 大まかに描くとこういう位置関係
359 21/09/18(土)12:06:15 No.847241331
>初期モブ尾形はよく喋るしダジャレ言うし今とキャラ全然違ってて笑う 他にも初登場時が今と別人すぎるキャラ結構いるしね 紳士感が全然ないチンポ先生やスケベな子熊ちゃんじゃない谷垣とか…
360 21/09/18(土)12:06:18 No.847241347
>今月島の一挙一動でドラマ作れてるのはあそこで好感度大稼ぎしてたからこそだろうと思う 中尉に妻子がいたとわかった時の「はぁ?」いいよね…
361 21/09/18(土)12:06:27 No.847241390
めちゃくちゃ面白かったんだけど正直もう続き気になりすぎて気が気じゃないから 終わってから読めばよかったって後悔もちょっとしてる…
362 21/09/18(土)12:06:55 No.847241514
谷垣とインカラマツには幸せになってほしい
363 21/09/18(土)12:07:12 No.847241607
>最初のスケベマタギ細すぎて誰か分からんかったわ誰だこいつ!? の割にでけぇ小熊ちゃん二人があやとりしてる可愛い扉絵がある
364 21/09/18(土)12:07:32 No.847241694
初期のスケベマタギの絵結構違うよね
365 21/09/18(土)12:07:46 No.847241754
>最初のスケベマタギ細すぎて誰か分からんかったわ誰だこいつ!? アイヌ飯でぶくぶく太ったから…
366 21/09/18(土)12:08:05 No.847241854
>紳士感が全然ないチンポ先生 紳士でいて欲しかったら淑女でなければいかんのだ…
367 21/09/18(土)12:08:18 No.847241917
>の割にでけぇ小熊ちゃん二人があやとりしてる可愛い扉絵がある 戦時中なのにムッチムチにされてて駄目だった ただ単にスケベな子熊ちゃんを描きたかっただけすぎる…
368 21/09/18(土)12:08:29 No.847241977
色んな意味で内容が濃密なのにめちゃくちゃ読みやすいの凄いと思う 画力とか構成力ひっくるめて漫画力が高いってこういうのを言うんだなって感じる
369 21/09/18(土)12:08:56 No.847242109
後から真相が分かるパターンが多いからその場その場でのキャラのセリフとモノローグも信用できねえ キロちゃんがアチャ殺した理由わかったのもかなりロングパスだった
370 21/09/18(土)12:09:14 No.847242200
この漫画見てると世間が狭すぎる…
371 21/09/18(土)12:09:51 No.847242365
尾形は網走前まではそこそこ喋るキャラだった記憶がある アチャ殺した辺りから一気に口数が減る