虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ドライ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/18(土)10:34:29 No.847219073

    ドライブでも 怪人は悪くない、人間の悪意が悪いと言っててダメだった

    1 21/09/18(土)10:34:39 No.847219115

    ドライブ「ロイミュードは人間の悪意をコピーしただけ」 ゼロワン「ヒューマギアは人間の悪意をラーニングしただけ」

    2 21/09/18(土)10:35:09 No.847219217

    大森Pは悪意のせいにするのをやりすぎ

    3 21/09/18(土)10:36:27 No.847219525

    敵や怪人が誰かの悪意の被害者ってのはありがちだけどその敵や怪人が関係ない人達にまで被害を振りまいてるのがアカン

    4 21/09/18(土)10:36:50 No.847219603

    ロイミュードもテロ起こしたりするし

    5 21/09/18(土)10:36:53 No.847219617

    まあニラみたいなのみるとね… あいつほんとわるいやつだな!!ってなる

    6 21/09/18(土)10:37:55 No.847219851

    でもバンノみたいなのが居なければロイミュードは人類の友になれたかもしれないってのは結構好きよ ハート様とか義理堅い奴かっこいいし

    7 21/09/18(土)10:38:11 No.847219906

    >大森Pは悪意のせいにするのをやりすぎ エグゼイドとビルドはどうだろ

    8 21/09/18(土)10:38:49 No.847220056

    ドライブは人間の悪意が悪いというより バンノが全部悪いよ

    9 21/09/18(土)10:38:58 No.847220086

    まあドライブはその辺ちゃんと責任取って終わるし…

    10 21/09/18(土)10:39:24 No.847220183

    悪意のせいにして責任逃れになったのがゼロワンかな…

    11 21/09/18(土)10:39:47 No.847220267

    ドライブで一回扱ったテーマをなんでもう一度やるんですかって話ではある

    12 21/09/18(土)10:39:48 No.847220270

    エグゼイドは神の探究心の果てと生死感の狂いが悪かった気がする ビルドはマスターが全部悪い

    13 21/09/18(土)10:40:10 No.847220343

    ロイミュードはまぁ被害者なのは事実だし… 滅亡迅雷はお前ら加害者だろ感が強くて

    14 21/09/18(土)10:40:35 No.847220438

    やべー奴がいるのは否定しないけどそれが人間全体みたいに言われると・・・ ゼロワンはまあまだ人間全体が悪いみたいなこと言ってもわからんでもなかった劇場版とか

    15 21/09/18(土)10:40:43 No.847220473

    ドライブはギリギリ進兄さんがちょっと的外れなこと言うだけで済んでるからな…

    16 21/09/18(土)10:40:45 No.847220484

    高橋Pと作風が対照的だなぁと思う

    17 21/09/18(土)10:40:55 No.847220537

    エッヘッヘ オレの右手が勝手に悪さをしちゃいましてね

    18 21/09/18(土)10:41:29 No.847220647

    ドライブは長谷川脚本も暴走してたと思う

    19 21/09/18(土)10:41:41 No.847220703

    ロイミュードとは悪だったのか?はシグマサーキュラー戦後のハートとの決闘でちゃんと決着したからな

    20 21/09/18(土)10:42:26 No.847220865

    クソ煽り倒すのにあなたが死ぬとハートが悲しむって身代わりになる三つ目言わないブレン好き 仮面ライダーブレンあんまりすきじゃない

    21 21/09/18(土)10:43:37 No.847221114

    ロイミュードが悪かは072回でもやってたし

    22 21/09/18(土)10:43:44 No.847221138

    >ドライブはギリギリ進兄さんがちょっと的外れなこと言うだけで済んでるからな… (だからロイミュードは全部悪いわけじゃないよ)ってことだから 言い分が正しいかどうかはともかく心情的にはわかるんだよね ヒューマギア擁護は話の流れから逆流しすぎ

    23 21/09/18(土)10:43:51 No.847221161

    書き込みをした人によって削除されました

    24 21/09/18(土)10:44:08 No.847221234

    人間が醜い生物なのは認めるけどだからってヒューマギアが人を傷つける可能性あるのを使う人間が悪いで済ませるのは本当にクソというか飛電インテリジェンスが醜い人間その物だろってなる

    25 21/09/18(土)10:44:13 No.847221252

    ゼロワンはチェケラのシーンで一部のオタクからやたらキャプに使われたりするようになった

    26 21/09/18(土)10:44:23 No.847221291

    >高橋Pと作風が対照的だなぁと思う 高橋Pはなんというか人間の可能性はすごいんだってのを描く作風だよね ゴーストもセイバーも

    27 21/09/18(土)10:44:36 No.847221341

    バンノはラスボスだからわからんでもないがニラはやりすぎ

    28 21/09/18(土)10:45:25 No.847221503

    ロイミュードは製造時点でそういうものだったから ヒューマギアみたいにリアルタイムで悪意()を学んで暴走する機械とは違う

    29 21/09/18(土)10:45:59 No.847221624

    子供向けのヒーロー作品の倫理観じゃないんだわ

    30 21/09/18(土)10:46:25 No.847221702

    ゼロワンが公式アカウントがモルカーに絡んで炎上したのもな… おそらくモルカーの前半であった「人間は愚か」みたいなオタクの騒ぎに乗っかったのだろう

    31 21/09/18(土)10:48:06 No.847222045

    >ゼロワンが公式アカウントがモルカーに絡んで炎上したのもな… >おそらくモルカーの前半であった「人間は愚か」みたいなオタクの騒ぎに乗っかったのだろう 愚かなのはお前だすぎる…

    32 21/09/18(土)10:48:28 No.847222118

    カッとなって人を殺した殺人犯の弁護みたいな後味の悪さがある

    33 21/09/18(土)10:50:15 No.847222477

    デッドマンはどうなっていくか

    34 21/09/18(土)10:51:03 No.847222646

    モブ敵もヒューマギアだったのがやりづらそうだったなって その辺に溶け込んでるヒューマギアめっちゃ襲ってくるのに次の話ではまた一緒に暮らしてるのすごい違和感あったし

    35 21/09/18(土)10:51:22 No.847222730

    被害者な怪人、怪人より悪い人間の存在ならファイズでもあった

    36 21/09/18(土)10:51:53 No.847222847

    ドライブはちゃんと味方側がロイミュード撲滅というケリを付けたからマシ

    37 21/09/18(土)10:53:27 No.847223180

    ドライブは悪いのは人間でロイミュードは悪くないけど それを踏まえた上でロイミュードは可哀想だけど殲滅するねってするから

    38 21/09/18(土)10:53:46 No.847223239

    ロイミュードは進化するのに人間の負の側面を学ばないといけないというクソ仕様なのが悪いよ…

    39 21/09/18(土)10:53:53 No.847223270

    まあ撲滅エンドになったから人間には過ぎた力だってベルトさんが地下に潜るハメになったと思うと共存エンドも見てみたかったが でもベルトさん気軽に神にピックアップされて復活するからいいか

    40 21/09/18(土)10:54:08 No.847223320

    ロイミュードは誰かを庇って死んだやつもいる

    41 21/09/18(土)10:55:41 No.847223623

    ロイミュード悪くない主張にはついて行けなかった

    42 21/09/18(土)10:55:49 No.847223653

    ハッキングを無効化できるバッタ剣もっと早く出て良かったと思うな 仕方ねえぶっこわす!バックアップあったので平気!はそうか…そうか…?ってなったし

    43 21/09/18(土)10:56:43 No.847223863

    でもロイミュードボディで好き放題するルパンお爺ちゃんみたいなのは夢あって好き

    44 21/09/18(土)10:57:10 No.847223957

    人口の生命ってテーマを近いうちに二つやってどっちも適当な扱いしたのはすごいと思う

    45 21/09/18(土)10:58:18 No.847224190

    >被害者な怪人、怪人より悪い人間の存在ならファイズでもあった ファイズは人間が怪人に突然変異する世界だからドライブゼロワンとは全く別じゃなかろうか

    46 21/09/18(土)10:58:19 No.847224193

    ロイミュードは自我自体は最初から持ってるから それを「人間の悪意をなぞっただけだ」で片付けるのはどうにも腑に落ちないのは確か ロイミュードのあり方の否定にも取れるし

    47 21/09/18(土)11:01:02 No.847224775

    エグゼイドもパラドとかバガモンの扱いはクソだったしな

    48 21/09/18(土)11:03:18 No.847225294

    >エグゼイドもパラドとかバガモンの扱いはクソだったしな ここからエグゼイド叩きに持っていくのは無理がある

    49 21/09/18(土)11:04:23 No.847225552

    >ハッキングを無効化できるバッタ剣もっと早く出て良かったと思うな >仕方ねえぶっこわす!バックアップあったので平気!はそうか…そうか…?ってなったし バッタ剣もやってる事はロールバックだから「暴走→破壊→復旧」が「暴走→復旧」になっただけだよ

    50 21/09/18(土)11:05:05 No.847225703

    エグゼイドもバグスターの罪を絶版おじさんと神に背負わせたと言えばそうかもしれないが そもそもウイルスって存在からしてそういうもんではって感じだったり遊びで人の命奪ったパラドがちゃんと懺悔したりしてるから他の作品よりはそういう感じない

    51 21/09/18(土)11:05:12 No.847225727

    一人で喋ってそうなスレ

    52 21/09/18(土)11:05:24 No.847225775

    >ロイミュードは誰かを庇って死んだやつもいる 072回とチェイスで進兄さんの考え方が決まった感じはある

    53 21/09/18(土)11:05:32 No.847225802

    >ドライブは悪いのは人間でロイミュードは悪くないけど >それを踏まえた上でロイミュードは可哀想だけど殲滅するねってするから 犯罪を犯している以上悪だもんねロイミュードも… ハート様ですら誕生経緯がアレすぎて悪いって思えないんだけどな…

    54 21/09/18(土)11:05:34 No.847225809

    >>エグゼイドもパラドとかバガモンの扱いはクソだったしな >ここからエグゼイド叩きに持っていくのは無理がある 個人の感想が叩きに見えるのかお前は

    55 21/09/18(土)11:05:51 No.847225870

    ロイミュードはなんだかんだ殲滅してもういないから

    56 21/09/18(土)11:06:17 No.847225969

    >、

    57 21/09/18(土)11:06:34 No.847226028

    パラドはわからせさせられたからな…

    58 21/09/18(土)11:06:41 No.847226049

    ビルドはガッツリ技術は悪くない悪いのはそれを悪用する人の悪意ってやってたような

    59 21/09/18(土)11:06:51 No.847226095

    >>ここからエグゼイド叩きに持っていくのは無理がある >個人の感想が叩きに見えるのかお前は 個人の感想が叩きなのって矛盾しないけど

    60 21/09/18(土)11:07:34 No.847226280

    ヒューマギアは理性ないんだからしかたねえだろ

    61 21/09/18(土)11:08:06 No.847226406

    >ビルドはガッツリ技術は悪くない悪いのはそれを悪用する人の悪意ってやってたような まあ技術にはロイミュードやヒューマギアと違って意思無いし…

    62 21/09/18(土)11:08:26 No.847226484

    >犯罪を犯している以上悪だもんねロイミュードも… >ハート様ですら誕生経緯がアレすぎて悪いって思えないんだけどな… 「それはそれ、これはこれ」が上手くいってない 「悲しい過去があるから悲しい奴!許す!」になっちゃってる 他のシリーズ(それこそファイズとか)でやるならそういう考えもあるのか…で済むかもしれないけどドライブは主人公が法律に従い街とそこに住む人を守る警察官なのが食い合わせ悪すぎ

    63 21/09/18(土)11:08:31 No.847226508

    >ビルドはガッツリ技術は悪くない悪いのはそれを悪用する人の悪意ってやってたような ビルドはストレートにエボルトが全部悪いってやったから分かりやすいほうじゃない? 人間で悪い人も居るけど皆パンドラフラッシュで狂わされてましたよってやってるし

    64 21/09/18(土)11:08:38 No.847226536

    まあ「扱いがクソだった」は感想じゃなくて叩きだと思う

    65 21/09/18(土)11:09:46 No.847226830

    飛電が蛮野の立ち位置になってることになんで気付けなかったのか

    66 21/09/18(土)11:09:51 No.847226855

    なので全てのロイミュードは破壊する

    67 21/09/18(土)11:09:54 No.847226873

    難波会長も光のせいでああなっただけで光を浴びなければただの町工場経営者だしな!

    68 21/09/18(土)11:10:06 No.847226930

    まあモテそうにねえ凡人にはわからねえよな

    69 21/09/18(土)11:10:51 No.847227107

    言葉を選べば感想 あまりにも強すぎると叩きになる

    70 21/09/18(土)11:12:43 No.847227546

    >まあモテそうにねえ凡人にはわからねえよな なんだとお前ッ!!!!

    71 21/09/18(土)11:13:43 No.847227802

    >ドライブで一回扱ったテーマをなんでもう一度やるんですかって話ではある まあ5年もすれば子どもは入れ替わっているし

    72 21/09/18(土)11:15:36 No.847228259

    大半は数年で卒業するからテーマは使い回していいんだ

    73 21/09/18(土)11:16:24 No.847228452

    >まあモテそうにねえ凡人にはわからねえよな あぁ!?

    74 21/09/18(土)11:17:28 No.847228721

    >大半は数年で卒業するからテーマは使い回していいんだ 言われてみればまあわざわざ毎年毎年見てる子なんてそれこそ物好きだよね

    75 21/09/18(土)11:21:26 No.847229689

    人間の悪意も人間の可能性も両方書いた長谷川脚本ってすげえんだなあ

    76 21/09/18(土)11:23:36 No.847230238

    人間がなぜ悪意を抱くかというと未来と現実に絶望したからだっていう原因の話まで踏み込んだ気もするセイバーのラスボス戦

    77 21/09/18(土)11:27:40 No.847231261

    悪意も可能性も欲望から来てるというのを書ききったオーズもな

    78 21/09/18(土)11:30:32 No.847231979

    >悪意も可能性も欲望から来てるというのを書ききったオーズもな 正義も暴走しすぎるとやばいよ!まで仮面ライダーと同じモチーフのバッタでやったのいいよね…

    79 21/09/18(土)11:33:35 No.847232711

    なにこのスレ

    80 21/09/18(土)11:34:24 No.847232909

    仮面ライダー知らないのか

    81 21/09/18(土)11:37:46 No.847233743

    >>ビルドはガッツリ技術は悪くない悪いのはそれを悪用する人の悪意ってやってたような >ビルドはストレートにエボルトが全部悪いってやったから分かりやすいほうじゃない? >人間で悪い人も居るけど皆パンドラフラッシュで狂わされてましたよってやってるし あれはあれで嫌い

    82 21/09/18(土)11:41:16 No.847234626

    >なにこのスレ スレ画に書いてある!仮面ライダードライブ!

    83 21/09/18(土)11:43:20 No.847235124

    露骨な対立煽りスレになってきた

    84 21/09/18(土)11:44:45 No.847235467

    ビルドも技術をどう使うかは人間次第みたいなところがうっすらあった気がする

    85 21/09/18(土)11:45:48 No.847235749

    あほなのでみんな結構小難しいこと考えて見てるんだなぁ…ってなる

    86 21/09/18(土)11:47:28 No.847236208

    >ビルドも技術をどう使うかは人間次第みたいなところがうっすらあった気がする うっすらというか戦争を通してそのテーマは通底されてたよ

    87 21/09/18(土)11:50:18 No.847236909

    ビルドの技術は使う人次第ってのはクロス・オブ・ファイアの話でしょ

    88 21/09/18(土)11:51:17 No.847237164

    特撮はゴジラの頃から小難しい話をエンタメで覆いながらやってたけど東映特撮はそれを五十年毎週やってるから実は他の番組にはない独特の難しい話の面がある 仮面ライダー1号とか自由と平和のためなら復讐と仲間殺しをしても正義と言えるのかみたいな部分もあるし

    89 21/09/18(土)11:53:02 No.847237611

    >人間がなぜ悪意を抱くかというと未来と現実に絶望したからだっていう原因の話まで踏み込んだ気もするセイバーのラスボス戦 勝手に絶望してただけだろ!!

    90 21/09/18(土)11:53:28 No.847237745

    >>ビルドも技術をどう使うかは人間次第みたいなところがうっすらあった気がする >うっすらというか戦争を通してそのテーマは通底されてたよ それも死んだ連中を軒並み生き返らせたことで大分薄っぺらいものに成り果てた

    91 21/09/18(土)11:53:56 No.847237857

    石森章太郎の仮面ライダーだからね 人の悪意以上の悪は存在しない

    92 21/09/18(土)11:54:13 No.847237922

    ライダーの人間の愚かさに立ち向かう人間の話に慣れるとウルトラの絶対善かつ人類の庇護者の話の爽やかさに面食らう

    93 21/09/18(土)11:55:05 No.847238156

    >勝手に絶望してただけだろ!! あんなに希望に満ち溢れてた人たちですらバッキバキに折れる全知全能の書がやべーんだよ!!

    94 21/09/18(土)11:55:20 No.847238223

    >ドライブは長谷川脚本も暴走してたと思う ウルトラマン描いてる時もそうだけど 嫌味な一般市民にヒーローが正体バラされる展開はそう何度も見たいもんじゃねえなって

    95 21/09/18(土)11:55:58 No.847238376

    >ライダーの人間の愚かさに立ち向かう人間の話に慣れるとウルトラの絶対善かつ人類の庇護者の話の爽やかさに面食らう トレギアもそうだそうだと言っています

    96 21/09/18(土)11:56:21 No.847238488

    >それも死んだ連中を軒並み生き返らせたことで大分薄っぺらいものに成り果てた 結果論でしか無いだろそれ コップから溢してしまったから水を注いだ意味は無かったみたいな話だぞ

    97 21/09/18(土)11:56:59 No.847238673

    >石森章太郎の仮面ライダーだからね >人の悪意以上の悪は存在しない 公式もファンもやたら石ノ森作品アピールするけど デザイン以外に石ノ森要素なんて皆無だろ初代からして