虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/18(土)08:26:32 知らな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/18(土)08:26:32 No.847193870

知らない過剰装飾のリーオー

1 21/09/18(土)08:27:32 No.847194011

デカくね…実はトールギスの中の人じゃね

2 21/09/18(土)08:27:47 No.847194048

脚長くなってたんだな

3 21/09/18(土)08:35:04 No.847195128

かっけぇ…

4 21/09/18(土)08:35:32 No.847195206

ゼノギアスで見た

5 21/09/18(土)08:35:44 No.847195244

トールギスより先に出るなんて予想できるかよ…

6 21/09/18(土)08:36:31 No.847195370

トールギスは足以外も全体的にデカいよ

7 21/09/18(土)08:37:45 No.847195555

リーオー田舎のクラブ活動カスタム

8 21/09/18(土)08:40:50 No.847196040

お前のマントABCマントだったのか…

9 21/09/18(土)08:45:27 No.847196776

そのまま流用されてるの手首から二の腕までの腕部と股間と太ももとヒザ関節ぐらいで 結構新規パーツがどっさりでびっくりした

10 21/09/18(土)08:45:58 No.847196876

パッと見で単体だけ見ればあんまりリーオーっぽく見えないから追加パーツでの誤魔化しが上手いな

11 21/09/18(土)08:49:12 No.847197402

>そのまま流用されてるの手首から二の腕までの腕部と股間と太ももとヒザ関節ぐらいで >結構新規パーツがどっさりでびっくりした 流用それだけでもバリエーション機としてキット化できるならレオンとレオールも出せそうだな…

12 21/09/18(土)08:50:09 No.847197562

他の二機が女騎士(乗ってるのは男)と重量級パワーキャラ(乗ってるのはアルゴ)だからな… 絶対リーオーから流用できない

13 21/09/18(土)08:51:34 No.847197756

>リーオー田舎のクラブ活動カスタム OZプライズが手柄ほしい・暴れたい貴族のバカ息子達のしょうもないクラブ活動だって言うんですか!!?

14 21/09/18(土)08:52:53 No.847197973

まじまじと見ると頭部なんかはかなりナイスデザインだったんだな…

15 21/09/18(土)08:54:57 No.847198326

即棒立ちからのノーモーション肩マウントビームライフルで消滅

16 21/09/18(土)08:55:23 No.847198402

シュイヴァンシスターズの機体が欲しいわ!

17 21/09/18(土)08:56:55 No.847198646

知ってる ブリガンディアだろ

18 21/09/18(土)08:58:19 No.847198868

あんまりカッコいい活躍した記憶はないけど見た目は最高だと思う

19 21/09/18(土)08:59:55 No.847199126

ちゃんとマスク下にテレビ顔を造形してトールギス族の立派な一員である事をアピールしててえらい!

20 21/09/18(土)09:00:10 No.847199164

これトレーズ超意識おじさんの?

21 21/09/18(土)09:00:52 No.847199265

>これトレーズ超意識おじさんの? 金髪のボンボンの機体

22 21/09/18(土)09:00:52 No.847199267

読んでないからジェミナスしか知らないんだけどこれはなんか恥ずかしい二つ名のあるパイロットじゃなかったか

23 21/09/18(土)09:01:00 No.847199289

一応肩の内部にバーニア入ってる設定だから高機動機ではあるけど…

24 21/09/18(土)09:01:24 No.847199353

一応性能はスーパーバーニアの無いトールギス並みなんです

25 21/09/18(土)09:01:40 No.847199399

上司が上司だしな…

26 21/09/18(土)09:02:03 No.847199453

一応ジェミナス02撃破したし…

27 21/09/18(土)09:02:12 No.847199478

>一応性能はスーパーバーニアの無いトールギス並みなんです そんなルーのかかってないカレーライスみたいなこと言われても…

28 21/09/18(土)09:02:35 No.847199547

>読んでないからジェミナスしか知らないんだけどこれはなんか恥ずかしい二つ名のあるパイロットじゃなかったか めちゃくちゃ分かりやすい貴族のボンボンの嫌味なヤツでCVカッキーだよ 破壊将軍(笑)にボコボコにされた後は仲間に入ってお古のジェミナス01 LOブスターもらうよ

29 21/09/18(土)09:03:22 No.847199686

プレバンだけど通しナンバーが無いだけのHGAC仕様フルカラー解説付きパッケージで凄い豪華

30 21/09/18(土)09:03:36 No.847199722

>めちゃくちゃ分かりやすい貴族のボンボンの嫌味なヤツでCVカッキーだよ >破壊将軍(笑)にボコボコにされた後は仲間に入ってお古のジェミナス01 LOブスターもらうよ 最近だとスコーピオ乗ってたよね

31 21/09/18(土)09:04:16 No.847199822

女騎士風でデカいランチャーまで持ってるレオールもウケるかもしれない 乗ってるやつは見てはいけない

32 21/09/18(土)09:05:11 No.847199981

ガリアレストでなんでも赤金の専用カラーにする愉快な坊っちゃんみたいになってるロッシェ好きだよ

33 21/09/18(土)09:05:33 No.847200039

知らんかった…トサカとマントと装飾増やしただけの赤いリーオーかと思ってた…

34 21/09/18(土)09:05:46 No.847200074

>女騎士風でデカいランチャーまで持ってるレオールもウケるかもしれない >乗ってるやつは見てはいけない さ…さむい…

35 21/09/18(土)09:07:01 No.847200340

>プレバンだけど通しナンバーが無いだけのHGAC仕様フルカラー解説付きパッケージで凄い豪華 ジェミナスもそうだったしF90と同じでG-UNITもフルカラー仕様なんじゃね?

36 21/09/18(土)09:07:03 No.847200351

狩場と称してコロニーの人々抹殺するの頭おかしすぎる

37 21/09/18(土)09:07:43 No.847200497

リーオー・イド?

38 21/09/18(土)09:08:51 No.847200694

うるさいな…の人のリーオーも欲しい

39 21/09/18(土)09:09:13 No.847200768

>狩場と称してコロニーの人々抹殺するの頭おかしすぎる しかもちゃんとOZと協力してるコロニーでな 良く坊ちゃん味方になれたもんだ

40 21/09/18(土)09:09:13 No.847200770

>破壊将軍(笑) 「暗黒の」破壊将軍 な

41 21/09/18(土)09:09:58 No.847200917

まぁ児童雑誌の漫画だから仕方ないけどOZプライズの設定がハチャメチャ過ぎる

42 21/09/18(土)09:10:06 No.847200927

これも阿久津デザイン? すごいガッキーっぽい

43 21/09/18(土)09:10:17 No.847200958

グリープは旧来のデザインのヤツと今やってる漫画のヤツのどっちが出るんだろ? 地味にνガンダム並みにデカいしキットがどうなるか気になるな…

44 21/09/18(土)09:11:40 No.847201226

お遊びでMO-V襲う田舎のクラブも逝かれてるけど より逝かれてるベルゲと暗黒の破壊将軍がギャイーしてきたので MO-Vと一緒になってヤバイってなった

45 21/09/18(土)09:11:51 No.847201265

カスタムリーオーは3機ともときたデザインじゃないかな

46 21/09/18(土)09:11:57 No.847201293

こういう貴族趣味の機体ってW本編でもなかなか見かけなかったからうれしい

47 21/09/18(土)09:12:23 No.847201391

レオスは漫画描いてたときたのデザインだよ ツイッターでめっちゃ嬉しそうにしてる

48 21/09/18(土)09:12:25 No.847201398

暗黒の破壊将軍って自分から名乗ってたのかな…

49 21/09/18(土)09:12:46 No.847201471

>グリープは旧来のデザインのヤツと今やってる漫画のヤツのどっちが出るんだろ? 両方出せ

50 21/09/18(土)09:13:02 No.847201523

本編だけだとOZのクソさあんまり分からないしこういう集団いた方が「こいつらヤバい」ってなるだろ?

51 21/09/18(土)09:13:56 No.847201694

敵の命中率下げつつ爆撃しそうな見た目してるな

52 21/09/18(土)09:14:25 No.847201795

>本編だけだとOZのクソさあんまり分からないしこういう集団いた方が「こいつらヤバい」ってなるだろ? アレックスとミューラーだけで十分クソはクソって解ってるから別に…

53 21/09/18(土)09:14:50 No.847201870

腕短くない?

54 21/09/18(土)09:16:18 No.847202162

>めちゃくちゃ分かりやすい貴族のボンボンの嫌味なヤツでCVカッキーだよ 今カッキーなのか Fの時堀川りょうだった気がするけどさすがにもう無理だな…

55 21/09/18(土)09:16:33 No.847202214

汚いジョルジュと汚いアルゴも出るんです?

56 21/09/18(土)09:16:39 No.847202228

>腕短くない? リーオー腕だしな

57 21/09/18(土)09:18:32 No.847202566

搭乗機が大体大型寄りの高機動型だしロッシェも頑張ればトールギス乗れたりするんだろうか

58 21/09/18(土)09:19:59 No.847202845

>搭乗機が大体大型寄りの高機動型だしロッシェも頑張ればトールギス乗れたりするんだろうか 殺人的加速に耐えられるとは思えない

59 21/09/18(土)09:20:23 No.847202937

このころのロッシェはトールギス乗ると「死ぬなこのままでは!」となりそうだが 仲間になったあとは乗りこなしそう

60 21/09/18(土)09:20:34 No.847202967

LOブースター引き継いでるし乗れたかも

61 21/09/18(土)09:21:22 No.847203168

スコーピオすら扱えるからな…

62 21/09/18(土)09:21:59 No.847203290

トーラスとか開発されてた頃にリーオーの改造機でイキってたの?この田舎のクラブのお坊ちゃんは

63 21/09/18(土)09:23:23 No.847203616

>トーラスとか開発されてた頃にリーオーの改造機でイキってたの?この田舎のクラブのお坊ちゃんは そうは言うが殺人的加速のバーニア無いだけで 性能はトールギス並みだしこいつ

64 21/09/18(土)09:24:22 No.847203831

>スコーピオすら扱えるからな… スコーピオはP3のおっさんがつかってたからなんか操縦のハードルを感じない…

65 21/09/18(土)09:25:21 No.847204015

まあW世界の人類は覚悟があればなんか耐えられるし乗ってれば慣れるからな

66 21/09/18(土)09:25:44 No.847204092

リーオーあればネームドならだいたいのMSに対抗できるからな

67 21/09/18(土)09:35:25 No.847206347

しれっとポリキャップレス設計にしててダメだった あとパーツ流用の仕方で脚首関節そう使うの!?

68 21/09/18(土)09:38:26 No.847207022

ひょっとして赤いリーオーとしても組めるん?

69 21/09/18(土)09:38:58 No.847207157

Cランナー用意すれば組める

70 21/09/18(土)09:38:58 No.847207158

肩のヒレの組み方がなんかすごい

71 21/09/18(土)09:43:19 No.847208260

嬉しいけどなんでGUNITがこんなに押されてるんだ…

72 21/09/18(土)09:45:16 No.847208692

>さ…さむい… 新しいのではあ…あたたかい…になったね

73 21/09/18(土)09:46:00 No.847208855

>>さ…さむい… >新しいのではあ…あたたかい…になったね 温めてもらえてよかったね

74 21/09/18(土)09:46:47 No.847209008

>トーラスとか開発されてた頃にリーオーの改造機でイキってたの?この田舎のクラブのお坊ちゃんは トーラス12機遠隔操作できるお坊ちゃんだよ

75 21/09/18(土)09:48:08 No.847209298

リーオー舐めてるがリーオーは裏の主人公機だぞ

76 21/09/18(土)09:49:20 No.847209618

同人みたく下手糞な設定画しかなかった こっちがプラモ化するとは何が起こるかわからんものだ

77 21/09/18(土)09:49:25 No.847209632

リーオーとかグレイズはやられ役だけど実は性能いいんですよってやつだから

78 21/09/18(土)09:52:02 No.847210144

これ出すならグライフ出してほしかったよ…

79 21/09/18(土)09:52:05 No.847210150

リーオーは基本スペック高いよな

80 21/09/18(土)09:52:31 No.847210271

>しれっとポリキャップレス設計にしててダメだった >あとパーツ流用の仕方で脚首関節そう使うの!? サイドアーマーのジョイントの3mm軸なんだコレって思ったけどそうか脚首の関節だったパーツか…

81 21/09/18(土)09:52:44 No.847210329

ビームマスケットってなんだよ…って感じだけどやたらカッコいいから好き

82 21/09/18(土)09:53:13 No.847210452

パッケージもフルカラーでそんなに力いれる!?ってなる

83 21/09/18(土)09:53:24 No.847210514

>これ出すならグライフ出してほしかったよ… あの辺はMGの領分でしょ

84 21/09/18(土)09:53:37 No.847210581

>ビームマスケットってなんだよ…って感じだけどやたらカッコいいから好き マスケットって言うからには一発撃つごとに銃口からビームの素を先込めしないと撃てないんだろう

85 21/09/18(土)09:54:03 No.847210728

最近はちょいちょいあるよフルカラー描き下ろしパッケ!

86 21/09/18(土)09:55:30 No.847211034

>これトレーズ超意識おじさんの? それが出て来る前の噛ませ貴族のカスタムリーオー

87 21/09/18(土)09:55:38 No.847211065

>リーオーは基本スペック高いよな アビリティがリーオー100換算でウイングゼロ平均150くらいなのってリーオー超すごいよね

88 21/09/18(土)09:55:43 No.847211079

トールギス系統はHGいらねえだろって言われ続けてるから…

89 21/09/18(土)09:56:28 No.847211316

>サイドアーマーのジョイントの3mm軸なんだコレって思ったけどそうか脚首の関節だったパーツか… ピンそのままで思い切ってるなぁって 胴体のポリ球受けパーツを腰に配置して胴体の可動はデスティニー辺りみたいな感じで面白かった

90 21/09/18(土)09:57:08 No.847211495

>>リーオーは基本スペック高いよな >アビリティがリーオー100換算でウイングゼロ平均150くらいなのってリーオー超すごいよね ただし材料とかは一切考慮に入れていない数値なので 実際の性能はもっと開きがある

91 21/09/18(土)09:57:54 No.847211646

>ビームマスケットってなんだよ…って感じだけどやたらカッコいいから好き クロボンのザンバスターの前半分もマスケット銃だぞ

92 21/09/18(土)09:58:30 No.847211752

ビームスプレーガンみたいに実際の挙動関係なく形から名前つけがちだから気にするな

93 21/09/18(土)09:58:45 No.847211813

>パッケージもフルカラーでそんなに力いれる!?ってなる 至福のとき♥

94 21/09/18(土)09:58:46 No.847211817

>>>リーオーは基本スペック高いよな >>アビリティがリーオー100換算でウイングゼロ平均150くらいなのってリーオー超すごいよね >ただし材料とかは一切考慮に入れていない数値なので >実際の性能はもっと開きがある そもそもガンダムをバカにする為にいつまであのインストの記述擦るんだろうって

95 21/09/18(土)09:58:53 No.847211838

トレーズがリーオーじゃ不足だからサーペント作ろうと考えるくらいだから リーオーじゃ足りないのは足りないよね

96 21/09/18(土)09:59:21 No.847211937

>そもそもガンダムをバカにする為にいつまであのインストの記述擦るんだろうって むしろリーオー馬鹿にすんな

97 21/09/18(土)09:59:31 No.847211976

>マスケットって言うからには一発撃つごとに銃口からビームの素を先込めしないと撃てないんだろう 貴族趣味であんな形してるだけで連射性の代わりに威力高めたリーオー用ビームライフルの強化版らしい

98 21/09/18(土)09:59:47 No.847212024

おっちゃんの持ってる武器にライフリングしてあるの?

99 21/09/18(土)10:00:17 No.847212117

あの尖りすぎたナイフからリーオー作れるあたり開発者頑張ったよ ドーバーガンならガンダムに効くかな?

100 21/09/18(土)10:00:23 No.847212138

>トールギス系統はHGいらねえだろって言われ続けてるから… いるだろ トールギスがRGでリーオーがHGで違和感ありすぎて並べられない

101 21/09/18(土)10:01:00 No.847212252

ビームマスケットのハンマー完全に飾りなんだな…

102 21/09/18(土)10:01:47 No.847212402

>>トールギス系統はHGいらねえだろって言われ続けてるから… >いるだろ >トールギスがRGでリーオーがHGで違和感ありすぎて並べられない これもよく言われるけどトールギスは線少ないRGだからいらないって返されるね

103 21/09/18(土)10:02:46 No.847212579

>これもよく言われるけどトールギスは線少ないRGだからいらないって返されるね 並べるとわかるけどプロポーションの解釈が違い過ぎて同系列にしては変なんだよ やっぱ統一してほしい

104 21/09/18(土)10:03:04 No.847212643

今よくできたRGウイングと並べられるってのもあるだろうしなあ

105 21/09/18(土)10:03:17 No.847212698

>リーオーとかグレイズはやられ役だけど実は性能いいんですよってやつだから グレイズはあれ前モデルのゲイレールすらGH絡みじゃなきゃ入手できない感じだし 完成度高すぎて後継機が微妙な扱いなんだよな

106 21/09/18(土)10:03:27 No.847212739

統一したらしたで肘関節にアレコレ言ってそう

107 21/09/18(土)10:03:47 No.847212797

やっぱいらないんだな

108 21/09/18(土)10:03:58 No.847212835

>Fの時堀川りょうだった気がするけどさすがにもう無理だな… 金髪の孺子意識したんじゃろか やってる事は門閥貴族めいとるが

109 21/09/18(土)10:04:04 No.847212862

いやいる

↑Top