虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/18(土)08:23:37 ライフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/18(土)08:23:37 No.847193463

ライフゲインありがたい…

1 21/09/18(土)08:24:36 No.847193603

何度見てもぶら下がってるギョーザマンみたいなやつに見える

2 21/09/18(土)08:24:57 No.847193647

>ライフゲインわーい!

3 21/09/18(土)08:25:08 No.847193675

伝説はずれろ

4 21/09/18(土)08:27:45 No.847194044

全除去にライフ回復がつくと強いのは虐殺のワームで見た

5 21/09/18(土)08:29:02 No.847194231

いざって時はゼロ除算でバウンスして使いまわせるの強い

6 21/09/18(土)08:29:37 No.847194327

ワームって単体だと殺したらライフ減らすだけじゃなかった?

7 21/09/18(土)08:33:39 No.847194918

名前的に英雄譚っぽいのに

8 21/09/18(土)08:36:36 No.847195382

飛び上がってバンザイしているように見える

9 21/09/18(土)08:36:47 No.847195411

>名前的に英雄譚っぽいのに 未解決事件で最終章がまだ無いんだろう

10 21/09/18(土)08:41:48 No.847196197

あのイニストでも伝説級の事件

11 21/09/18(土)08:41:52 No.847196205

>いざって時はゼロ除算でバウンスして使いまわせるの強い マジでおかしい 亡霊?うえーいってなる

12 21/09/18(土)08:42:55 No.847196360

これは普通に伝説の風格だと思う fu352558.jpg

13 21/09/18(土)08:44:25 No.847196593

可変全体マイナスはやっぱ強いな

14 21/09/18(土)08:48:30 No.847197288

>これは普通に伝説の風格だと思う 手のぐろさと頭が消されてるんだよな

15 21/09/18(土)08:48:46 No.847197333

めっちゃ便利だね

16 21/09/18(土)08:49:19 No.847197424

アグロに恐ろしい強さがあるな

17 21/09/18(土)08:49:26 No.847197450

>手のぐろさと頭が消されてるんだよな 4000個の骨と樽もなし 修正ヨシ!

18 21/09/18(土)08:50:01 No.847197532

腐乱の打点が上がるから好き

19 21/09/18(土)08:50:29 No.847197600

結構x=0で置いたりする

20 21/09/18(土)08:51:29 No.847197743

>結構x=0で置いたりする それは流石に勿体無くない?

21 21/09/18(土)08:51:45 No.847197782

コントロールでも数並べるタイプのアグロでも使える

22 21/09/18(土)08:53:19 No.847198030

戯れ児のトークンが殴るじゃん? 相手ブロックするじゃん? 虐殺2点で打って残りのゾンビは生き残って5点までは余裕で処れる! というか序盤もサクッと処れるけど後半引いてもバリバリ強いのがほんとやばい 2022スタンでブイブイいわせてた怪異ひきつり亭主みたいなやつらがゴミのように死んでいく

23 21/09/18(土)08:53:51 No.847198122

0置きはそれなりにやるよ コントロールとかだとあんま意味ないし

24 21/09/18(土)08:55:07 No.847198358

コントロール相手ならそもそも置くこと自体意味ないし構えてた方が強いからサイドアウトしないか?

25 21/09/18(土)08:55:21 No.847198393

ノンクリかフィニッシャーのみ採用してるデッキ相手だと素置きもあるか

26 21/09/18(土)08:57:04 No.847198665

>これは普通に伝説の風格だと思う >fu352558.jpg いやグロすぎない? 画力すげー

27 21/09/18(土)08:57:42 No.847198760

全体除去くらってもライフ詰めれるのは良くない?

28 21/09/18(土)08:57:57 No.847198804

被害者の数多すぎる

29 21/09/18(土)08:58:43 No.847198926

へー最近のでもデジタルじゃなくてアナログで描くことあるんだ って思ったけどカルドハイムとか写真使ってたなそういえば…

30 21/09/18(土)08:58:47 No.847198943

>コントロール相手ならそもそも置くこと自体意味ないし構えてた方が強いからサイドアウトしないか? メインに3,4枚入れてるし… 俺はゾンビが引導火力になったりディミコンだとゲインそのものが強いから全抜きとかはしないな

31 21/09/18(土)08:59:03 No.847198987

イニストラードなんて気軽に人間を生贄に捧げるからこれくらい殺してねえと伝説になれないんだ

32 21/09/18(土)09:00:00 No.847199137

>コントロール相手ならそもそも置くこと自体意味ないし構えてた方が強いからサイドアウトしないか? 一戦目の話じゃね?

33 21/09/18(土)09:00:22 No.847199200

自分は青黒トークンで使ってるからx=0で置くことはたまにある

34 21/09/18(土)09:00:38 No.847199232

あとライフ4ってとこで腐ったゾンビが溶けていって20まで回復されて泣いちゃった

35 21/09/18(土)09:01:38 No.847199395

腐ったゾンビを食べてライフゲイン 相手はドン引きしてライフが減る

36 21/09/18(土)09:03:20 No.847199677

あんま良くないことかもだけどお互い虐殺置いて相殺しないと負けてることが冗談みたいにあった

37 21/09/18(土)09:04:56 No.847199937

実在の事件モチーフなんだっけ?

38 21/09/18(土)09:05:25 No.847200020

おまけ付いてる全体除去がまずべらぼうに強い 置物なおかげで回収できるのもやばい 後半なるに連れて除去範囲広がってやばすぎる

39 21/09/18(土)09:07:22 No.847200421

多分悪魔のいけにえモチーフで悪魔のいけにえが実在の事件をモチーフにしてるから大体そうな気がする

40 21/09/18(土)09:08:39 No.847200656

>これは普通に伝説の風格だと思う この容疑者特殊セットで伝説生物化しそうだな

41 21/09/18(土)09:08:48 No.847200684

少し弄ってみたけど やっぱり全然強くない

42 21/09/18(土)09:09:27 No.847200827

>少し弄ってみたけど >やっぱり全然強くない 使い方が悪いんだろ

43 21/09/18(土)09:09:56 No.847200909

シールドならまぁ圧あるよ…

44 21/09/18(土)09:12:21 No.847201378

強いんだけどこれがアグロに強すぎてアグロが死滅した結果デッキから抜けるとかはあるかもしれない

45 21/09/18(土)09:13:27 No.847201597

邪魔者使うアリストクラッツ系だと数字が足りなくて拠点の代わりにならない ゼロ除算で使い回すかサクるパーマネントカウントの方がよさそう

46 21/09/18(土)09:24:39 No.847203884

これ既に置いてある状態で2つ目置いたらゲインとか2回分発動する?

47 21/09/18(土)09:29:11 No.847204918

これと記憶の氾濫はちょっとおかしい性能してる

48 21/09/18(土)09:30:05 No.847205121

>いざって時はゼロ除算でバウンスして使いまわせるの強い どういうこと?

49 21/09/18(土)09:30:27 No.847205205

>これ既に置いてある状態で2つ目置いたらゲインとか2回分発動する? 出た時の誘発なんで誘発解決より前に状況起因で1つしか残らない

50 21/09/18(土)09:31:03 No.847205336

>>いざって時はゼロ除算でバウンスして使いまわせるの強い >どういうこと? どういうことも何も置物だからバウンスして全体除去として再利用できるってことだろ

51 21/09/18(土)09:31:34 No.847205444

>出た時の誘発なんで誘発解決より前に状況起因で1つしか残らない そういう解決順なんだ…覚えとこう

52 21/09/18(土)09:32:19 No.847205630

環境初期で取り敢えずアグロが多いから効く効く

53 21/09/18(土)09:33:23 No.847205907

アグロって環境初期は作りやすいの?

54 21/09/18(土)09:34:26 No.847206134

赤の全除去も中々良さげだったけどこっちはフレキシブルさが凄いな…

55 21/09/18(土)09:35:46 No.847206408

そりゃコントロールよりは強そうな生物並べて殴るアグロの方が組みやすいだろ

56 21/09/18(土)09:35:49 No.847206417

>アグロって環境初期は作りやすいの? とりあえず新しいカードで遊びたい!ってPWをしばこうとする流れが発生しがち DCGのランクマならではかもね

57 21/09/18(土)09:35:51 No.847206430

>アグロって環境初期は作りやすいの? コントロールが最適化されるまではアグロがのさばる

58 21/09/18(土)09:36:20 No.847206525

今緑単と白単が多い環境だからスレ画入れた除去コンは刺さる刺さる

59 21/09/18(土)09:41:28 No.847207793

ゼロ除算じゃなくても新カードの霊波でアド損せず回収出来たりするな

60 21/09/18(土)09:48:25 No.847209355

コントロールならパーマネントバウンスよりも呪文もバウンスできるゼロ除算優先されるだろうよ

61 21/09/18(土)09:50:47 No.847209903

今回イラストいいなぁ

62 21/09/18(土)09:51:30 No.847210041

>これは普通に伝説の風格だと思う >fu352558.jpg こういうイラストだったのか もうちょっと画角引いてよ

63 21/09/18(土)09:52:06 No.847210158

パーマネントだから君は林に差し掛かったで墓地に落ちたの回収できるの地味にありがたい

64 21/09/18(土)09:52:32 No.847210278

全体絵だとグロさというかエグさが跳ね上がるな

65 21/09/18(土)10:01:35 No.847212359

腐敗した再会のイラスト大好き あれもアメリカンゴシックのパロだけど

↑Top