虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/18(土)02:43:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/18(土)02:43:20 No.847166792

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/09/18(土)02:45:27 No.847167099

こだわりなんていらない 昔ながらの中華そばが一番なんだよファイン

2 21/09/18(土)02:46:05 No.847167196

>こだわりなんていらない >昔ながらの中華そばが一番なんだよファイン 出たよ

3 21/09/18(土)02:47:39 No.847167430

本当にそう思ってるんですか? 昔ながらという幻想に縋って新しい味や油を受け付けなくなった自分の心身を誤魔化してませんか?

4 21/09/18(土)02:49:36 No.847167691

(今はもっと美味しい鷄中華そばもあるのに…)

5 21/09/18(土)02:51:22 No.847167940

あの昭和の香りがたまらないんだよね お嬢さんにはちょっとわからないかな

6 21/09/18(土)02:52:53 No.847168163

トキワ荘近くの有名な中華そば屋に行ったけどまぁ…うn…って感じだったな

7 21/09/18(土)02:53:38 No.847168266

>本当にそう思ってるんですか? >昔ながらという幻想に縋って新しい味や油を受け付けなくなった自分の心身を誤魔化してませんか? 食べて安心する普通の中華そば 新しい味も何も中華そばは普通が一番!

8 21/09/18(土)02:55:44 No.847168527

コショウをドバッとかけてな!

9 21/09/18(土)02:56:16 No.847168592

>コショウをドバッとかけてな! (出たよ。)

10 21/09/18(土)02:56:46 No.847168669

わらわら湧いてきたよ…

11 21/09/18(土)02:57:17 No.847168733

大勝軒初めて並んで食べた時もうn…だったな…

12 21/09/18(土)02:57:41 No.847168782

安っぽい鶏ガラだけで取ったスープとスーパーで買える麺… 昔ながらと妥協している中華そば…

13 21/09/18(土)02:58:01 No.847168828

しかし今食べると… 恐ろしくマズイ

14 21/09/18(土)02:59:38 No.847169029

何がニューウェーブだ

15 21/09/18(土)03:00:14 No.847169106

美味しい中華そばなら私だって大好きですけど トレーナーさんが言ってる中華そばは現代じゃやる気のない店でしか食べれないんですよ

16 21/09/18(土)03:00:14 No.847169108

まぁ家で食うと割と美味いんだけどね 出かけた先で食うとまぁ…うn…ってなる

17 21/09/18(土)03:00:43 No.847169163

ファイン!(ガシャーン

18 21/09/18(土)03:00:48 No.847169174

>あの昭和の香りがたまらないんだよね >お嬢さんにはちょっとわからないかな 貴方の言う昭和の香りとはこの業務用スープの匂いの事ですか? それとも店主が少しずつ努力して味を向上させているのも知らずに変わらない味だと宣う無礼な態度のことですか?

19 21/09/18(土)03:00:53 No.847169179

明日は自分で中華そば作るか…

20 21/09/18(土)03:01:23 No.847169232

なんだとぉ…

21 21/09/18(土)03:02:06 No.847169321

>まぁ家で食うと割と美味いんだけどね >出かけた先で食うとまぁ…うn…ってなる スープめちゃくちゃぬるいよね

22 21/09/18(土)03:02:14 No.847169335

>明日は自分で中華そば作るか… スーパーで材料買うと1食計算だと高いけど3食ぐらいで考えるとそこそこ安くて美味い まぁそこそこなんだが

23 21/09/18(土)03:02:36 No.847169398

>>まぁ家で食うと割と美味いんだけどね >>出かけた先で食うとまぁ…うn…ってなる >スープめちゃくちゃぬるいよね それは店次第じゃない?

24 21/09/18(土)03:02:39 No.847169405

もうお姫様じゃなくてただのハゲだよ

25 21/09/18(土)03:02:47 No.847169423

はっきり申し上げます トレーナーさんが食べているのはラーメンではなくノスタルジーという情報です

26 21/09/18(土)03:02:56 No.847169438

だって中華そば安いじゃん

27 21/09/18(土)03:02:56 No.847169441

小娘が生意気な!

28 21/09/18(土)03:03:37 No.847169525

明治の中華スープに都一の乾麺が俺のラーメンの原点だ

29 21/09/18(土)03:03:46 No.847169535

完全発見伝のキャラじゃないですか

30 21/09/18(土)03:04:03 No.847169579

禿げたインモー…つまりファパイパンション…

31 21/09/18(土)03:04:18 No.847169618

日高屋や王将レベルで美味いと言えるレベルだけどそれでもまぁそこそこって感じだ

32 21/09/18(土)03:04:19 No.847169626

中華そば家で作るときってスープどうしたらいいのかわからん 助けて 俺の明日の昼飯がかかってる

33 21/09/18(土)03:05:13 No.847169731

美味しい味と安心する味は違うって事だよな

34 21/09/18(土)03:05:54 No.847169801

(天一であっさり食べてそう…)

35 21/09/18(土)03:05:56 No.847169804

ラーメンに1000円も出せるわけないだろファイン

36 21/09/18(土)03:06:00 No.847169812

中華そばとラーメンって明確な違いがあるんで?

37 21/09/18(土)03:06:06 No.847169820

>中華そば家で作るときってスープどうしたらいいのかわからん >助けて 俺の明日の昼飯がかかってる 80円ぐらいにドレッシング袋みたいな原液売ってない?

38 21/09/18(土)03:06:09 No.847169823

日高屋の麺ってレベル高いんだな…ってくらいのひどい麺をお出ししてくる所が近所にあるから街中華信用できない

39 21/09/18(土)03:06:31 No.847169863

>中華そばとラーメンって明確な違いがあるんで? 中華そば以外をラーメンと言っていいかもしれん

40 21/09/18(土)03:06:34 No.847169873

言ってることはともかくこれをファインにいきなり言われ出したら俺は泣くと思う

41 21/09/18(土)03:06:54 No.847169915

>中華そばとラーメンって明確な違いがあるんで? たまご麺メンマナルトがそろってたら中華そばかな

42 21/09/18(土)03:07:07 No.847169934

>80円ぐらいにドレッシング袋みたいな原液売ってない? オススメのやつとかある?

43 21/09/18(土)03:07:09 No.847169942

>言ってることはともかくこれをファインにいきなり言われ出したら俺は泣くと思う 中華そば原理主義者じゃなきゃ言われないよ?

44 21/09/18(土)03:07:26 No.847169977

今の若いモンが食べても不味いだけさ 我々は若い頃の良きイメージで美味く感じるだけで

45 21/09/18(土)03:07:35 No.847169993

>大勝軒初めて並んで食べた時もうn…だったな… 大勝軒は当たり外れがあまりにも広すぎて 美味しいお店は本当に美味しいんですけど…ただ暖簾だけ掲げた店の方が多いのが現状で 暖簾が欲しければ直ぐに暖簾分けしてしまっていたのが原因なの

46 21/09/18(土)03:08:00 No.847170047

中華そば…?支那そばだろ?

47 21/09/18(土)03:08:05 No.847170057

おかしい ファインは客の前でドヤ顔で湯切りするエンジョイ勢のはず…

48 21/09/18(土)03:10:05 No.847170254

>>80円ぐらいにドレッシング袋みたいな原液売ってない? >オススメのやつとかある? 店に寄って取り寄せてるのかなり差が出るぐらいには数があるから… 節約してるとかじゃなければ複数種と生麺3人分とか買って食い比べとかも悪く無いよ

49 21/09/18(土)03:10:07 No.847170257

書き込みをした人によって削除されました

50 21/09/18(土)03:10:08 No.847170258

>中華そば…?支那そばだろ? ようチョロピン!久しぶりだなチョロピン! 親しみをこめて言ってるんだぜチョロピン!

51 21/09/18(土)03:10:14 No.847170268

誰かが変な漫画読ませたな

52 21/09/18(土)03:10:55 No.847170359

でも天下一品は中華そば専門店だよ?

53 21/09/18(土)03:11:23 No.847170408

ラーメンという業界そのものの水準が圧倒的に上がった結果もはやまずいラーメンを食べることの方が難しくなってきている

54 21/09/18(土)03:11:25 No.847170412

>中華そばとラーメンって明確な違いがあるんで? 薄いメンマネギナルトチャーシューに鶏ガラスープに柔らかいたまご麺 これでいいんだよ

55 21/09/18(土)03:11:26 No.847170413

淡口ニンジンらあめんの他に濃口ニンジンらあめんを出しました

56 21/09/18(土)03:11:49 No.847170443

>でも天下一品は中華そば専門店だよ? もはや主流でも無い名称をカッコつけて使ってるだけだろ

57 21/09/18(土)03:12:36 No.847170538

>節約してるとかじゃなければ複数種と生麺3人分とか買って食い比べとかも悪く無いよ やってみるわ ついでに安くて満足感が出るお手軽なトッピングなんかを教えて頂けると五体投地する

58 21/09/18(土)03:12:40 No.847170545

>中華そば家で作るときってスープどうしたらいいのかわからん >助けて 俺の明日の昼飯がかかってる https://www.maruchan.co.jp/sp/products/search/mukashinagaranochukasoba.html

59 21/09/18(土)03:12:49 No.847170560

いかんラーメン食べたくなってきた

60 21/09/18(土)03:13:54 No.847170665

ラーメン屋じゃなくて町中華のラーメンいいよね

61 21/09/18(土)03:14:09 No.847170692

濃口ニンジンらあめん頼むチケゾーやウララを見下すファインなんて見たくない

62 21/09/18(土)03:15:21 No.847170810

ラーメンイーターさんも何とか言ってやってください

63 21/09/18(土)03:15:58 No.847170872

>ラーメンイーターさんも何とか言ってやってください fu352318.gif

64 21/09/18(土)03:16:36 No.847170935

>>節約してるとかじゃなければ複数種と生麺3人分とか買って食い比べとかも悪く無いよ >やってみるわ >ついでに安くて満足感が出るお手軽なトッピングなんかを教えて頂けると五体投地する 煮卵は手軽なので時間があるなら作ると幸せになれる 余ればつまみにも使えるし あと俺は料理が趣味だから角煮を作ってソーキそばみたいにして食ってるけどこれは手間暇かかるし中華そばらしく無いから参考にしなくていいや 大体生麺コーナーにトッピング売ってるよ

65 21/09/18(土)03:16:45 No.847170947

あれーーーーッ!?

66 21/09/18(土)03:16:45 No.847170949

ラーメンイーターさん…ラーメンイーターさん!?

67 21/09/18(土)03:16:47 No.847170951

ぶっちゃけ家で作るだけなら業務用スープおいしいよ…

68 21/09/18(土)03:17:25 No.847171021

>煮卵は手軽なので時間があるなら作ると幸せになれる >余ればつまみにも使えるし >あと俺は料理が趣味だから角煮を作ってソーキそばみたいにして食ってるけどこれは手間暇かかるし中華そばらしく無いから参考にしなくていいや >大体生麺コーナーにトッピング売ってるよ 謝謝…

69 21/09/18(土)03:17:47 No.847171064

>ラーメン屋じゃなくて町中華のラーメンいいよね 前に住んでた街にあったクソまずい町中華屋はクソ不味かったけど麻婆ラーメンを550円で売ってくれてると言うだけで通ってたな…

70 21/09/18(土)03:17:55 No.847171080

このファイン客を信じ切れなさそう

71 21/09/18(土)03:18:16 No.847171117

サッポロ一番のしょうゆでよくない? 俺はしお食うけど

72 21/09/18(土)03:18:50 No.847171184

>ぶっちゃけ家で作るだけなら業務用スープおいしいよ… わざわざ出かけたり出勤時の貴重な昼にわざわざ食いたく無いってだけだからね…

73 21/09/18(土)03:19:17 No.847171234

>サッポロ一番のしょうゆでよくない? >俺はしお食うけど 生麺とインスタントラーメンを同列に語るな

74 21/09/18(土)03:20:31 No.847171346

>生麺とインスタントラーメンを同列に語るな もそもそのたまご麺より乾麺の方がいいだろ!

75 21/09/18(土)03:20:48 No.847171377

チェーン展開してる中華料理店がいい例ですけど 企業努力でどんどんラーメンのクオリティは上がってるんですよ?

76 21/09/18(土)03:21:38 No.847171466

>このファイン客を信じ切れなさそう どうして私はラーメンに重油なんて入れてしまったんでしょうね…

77 21/09/18(土)03:21:41 No.847171469

サッポロ一番の麺も違う方向だろう…

78 21/09/18(土)03:25:47 No.847171896

客を殺す気か 信じてないから殺すのか…

79 21/09/18(土)03:25:55 No.847171911

うーん私は昔ながらの中華そばのほうがバッチグーよ☆

80 21/09/18(土)03:26:56 No.847172002

安いのはもう正麺とかラ王でいいよね…

81 21/09/18(土)03:27:26 No.847172060

ファインがどう思おうとそれでも俺は臭え豚骨の醤油しょっぱい中華そばが好きなんだ!

82 21/09/18(土)03:28:01 No.847172129

何度も言ってるけどファインも店をやるなら昔ながらの中華そばでいいんだよ

83 21/09/18(土)03:28:39 No.847172195

>ファインがどう思おうとそれでも俺は臭え豚骨の醤油しょっぱい中華そばが好きなんだ! それは私も好きですよ?

84 21/09/18(土)03:28:48 No.847172212

>ファインがどう思おうとそれでも俺は臭え豚骨の醤油しょっぱい中華そばが好きなんだ! 知らない中華そばだ…

85 21/09/18(土)03:30:20 No.847172365

それ富山ブラックじゃないですか?

86 21/09/18(土)03:31:39 No.847172488

書き込みをした人によって削除されました

87 21/09/18(土)03:32:03 No.847172520

>何度も言ってるけどファインも店をやるなら昔ながらの中華そばでいいんだよ だからファインがあんな目を…

88 21/09/18(土)03:33:03 No.847172624

じゃあなんですか どこの系統だこれ…としか思えないようなお店をやれっていうんですか はまぐり出汁オンリーとか

89 <a href="mailto:スペ">21/09/18(土)03:35:11</a> [スペ] No.847172851

あれーっ!?

90 21/09/18(土)03:37:16 No.847173056

はまぐり出汁オンリーの塩ラーメン美味しいよね

91 21/09/18(土)03:38:06 No.847173143

君はやっぱり優秀なラーメンマニアだな ファインモーションくん

92 21/09/18(土)03:39:26 No.847173272

家でラーメン作るなら鶏白湯の鍋の素がぶっちぎりに楽でうまいと知ってしまった ファインモーションには軽蔑されるかもしれないがうまくて楽なんだ…

93 21/09/18(土)03:43:47 No.847173637

大勝軒…そんなにまずいかなと思ったけど自分が知ってるの景勝軒だわ

94 21/09/18(土)03:45:01 No.847173757

誰の影響って考えたらシャカールが善意で中華そばの原料を教えたんだろう…

95 21/09/18(土)03:45:41 No.847173815

>君はやっぱり優秀なラーメンマニアだな >ファインモーションくん せ…芹沢さん

96 21/09/18(土)03:49:17 No.847174166

なんだこのファインハゲは…

97 21/09/18(土)03:51:53 No.847174410

(ねぎみその逸品食べちゃお…)

98 21/09/18(土)03:54:27 No.847174649

中華そばとラーメンって何が違うんです?

99 21/09/18(土)03:54:47 No.847174686

結局は量の問題なんだが?

100 21/09/18(土)03:56:01 No.847174793

サッポロ一番って麺はまずいですよね

101 21/09/18(土)04:04:50 No.847175497

>だって中華そば安いじゃん 実際ラーメン屋は高くなってる 久しぶりに行った店が基本のラーメン千円だった時はいくらなんでもと思った

102 21/09/18(土)04:09:04 No.847175837

五目そばやタンメンは昔ながらのカテゴリだと思うんだがな 中華料理屋行けば美味いのは食べられる ぎょうざの満洲のタンメンは好き

103 21/09/18(土)04:11:45 No.847176034

タンメンは脳死して日高屋でいいかなって…

104 21/09/18(土)04:11:48 No.847176037

タンメンってラーメン枠でいいの?

105 21/09/18(土)04:11:58 No.847176053

>中華そば家で作るときってスープどうしたらいいのかわからん >助けて 俺の明日の昼飯がかかってる いっそラーメンにするという固定概念を捨てろ めんつゆにオイスターソースを加えてごま油をブチまけて混ぜたらそれだけでまぜそばは完成する 後のトッピングは好きなものぶちこめ

106 21/09/18(土)04:13:22 No.847176160

>>君はやっぱり優秀なラーメンマニアだな >>ファインモーションくん >せ…グラススワンプさん

107 21/09/18(土)04:13:40 No.847176189

日高屋でいいか…

108 21/09/18(土)04:14:20 No.847176241

ライスやパスタやうどんそばにないポジションであるタンメンこそ至高

109 21/09/18(土)04:17:03 No.847176446

タンメンとちゃんぽんって同じでしょ?

110 21/09/18(土)04:19:11 No.847176615

>タンメンとちゃんぽんって同じでしょ? 麺の太さが違うはず

111 21/09/18(土)04:21:36 No.847176780

よっぽどラーメン好きじゃないと家で作るのは 企業が販売してるスープの素を使って食べる人が殆どだし…

112 21/09/18(土)04:22:15 No.847176814

作り方は似てるけど麺もスープも違うしチャンポンには大抵魚介の練り物が具に混じる

113 21/09/18(土)04:23:57 No.847176922

でもさぁ…あんな量の油でガッツリテンパリングしといて端麗系はなくない?

114 21/09/18(土)04:24:16 No.847176943

言うほど外食で中華そば食べてきて無いから何とも言えない… 昔ながらが分からない

115 21/09/18(土)04:27:38 No.847177189

>>タンメンとちゃんぽんって同じでしょ? >麺の太さが違うはず スープも違ってちんぽやんの方が海鮮が強いイメージ

116 21/09/18(土)04:28:07 No.847177225

>言うほど外食で中華そば食べてきて無いから何とも言えない… >昔ながらが分からない 基本的に中華料理屋で食べるのが昔ながらと認識している 喜多方ラーメンや一風堂などのラーメンブーム以降のラーメン専門店が分かれ道 これは東京での認識なので他はわからん

117 21/09/18(土)04:28:36 No.847177256

無化しながらのラーメンというか中華料理屋のラーメンだよね

118 21/09/18(土)04:31:49 No.847177448

近所の中華料理屋は海鮮五目とかチャーシュー麺より椎茸そばのが高い 分厚さが半端ない

119 21/09/18(土)04:34:18 No.847177612

クソッラーメンが食いたくなってきやがった 責任とってくれ

120 21/09/18(土)04:35:05 No.847177673

家でキャベツとニンジンいっぱい入れたサッポロ一番作るの好きだけど ファイン的にはダメなの?

121 21/09/18(土)04:37:13 No.847177818

>近所の中華料理屋は海鮮五目とかチャーシュー麺より椎茸そばのが高い 分厚さが半端ない 強烈な椎茸出汁の効いたラーメン美味しいよね 近くに美味しい椎茸あんかけラーメン出してくれるとこあったけどコロナの影響でなくなっちった…

122 21/09/18(土)04:38:14 No.847177905

自分で作るときは業務スーパーの冷凍麺に醤油とシャンタンの雑ラーメンだわ

123 21/09/18(土)04:39:17 No.847177972

そんなに愛嬌が欲しいのならくれてやる!

124 21/09/18(土)04:39:41 No.847178002

>>近所の中華料理屋は海鮮五目とかチャーシュー麺より椎茸そばのが高い 分厚さが半端ない >強烈な椎茸出汁の効いたラーメン美味しいよね >近くに美味しい椎茸あんかけラーメン出してくれるとこあったけどコロナの影響でなくなっちった… 藤本くんも三種のきのこラーメンだからな

125 21/09/18(土)04:42:53 No.847178203

キノコの出汁ってめちゃくちゃ美味しいよね…キノコ本体よりも出汁目当てになるくらい好き

126 21/09/18(土)04:45:29 No.847178337

>家でキャベツとニンジンいっぱい入れたサッポロ一番作るの好きだけど >ファイン的にはダメなの? >中華そば原理主義者じゃなきゃ言われないよ?

127 21/09/18(土)04:47:21 No.847178451

そもそもファインはカップ麺も好きだからな…インスタントに文句はつけまい

128 21/09/18(土)04:47:44 No.847178471

初めて入った個人経営のとこでタンメン食べたら想像した味と全然違ってびっくりした よく見てみると玉ねぎが多めに入っててちょっと洋風な感じなタンメンだった これに炒めたベーコンも入ってたらゆとりちゃんのラーメンみたいなのを楽しめるんじゃなかろうかと悶々しながら食べ終えた

129 21/09/18(土)04:48:33 No.847178522

庶民の味大好きだからなファインたぶんボンカレーとかも好きだと思う

130 21/09/18(土)04:51:33 No.847178690

ところでイチオシのお店とかある?

131 21/09/18(土)04:53:20 No.847178790

タンメンもシャキッと仕上げたのからクタクタで炒め油の効いたド下品なのまで振れ幅が広いからな…

132 21/09/18(土)05:02:56 No.847179295

>キノコの出汁ってめちゃくちゃ美味しいよね…キノコ本体よりも出汁目当てになるくらい好き 椎茸は嫌いだけど椎茸出汁は好きってやつが知人にいるわ

133 21/09/18(土)05:06:42 No.847179504

中華そばを食べたいんだったら町中華よりも日高屋とか幸楽苑の方が安くて美味しい… というか家系ラーメンが700円ぐらいで食べられる時代に町中華のただの中華そば600円前後は高く感じる

134 21/09/18(土)05:08:39 No.847179616

最近食ったシンプル醤油ラーメンが滅茶苦茶な旨さだったからあれを昔ながらなんて言えない

135 21/09/18(土)05:10:43 No.847179720

幸楽苑や日高屋のラーメンいいよね…

136 21/09/18(土)05:18:25 No.847180103

馬鹿舌だから味の細かい違いとかわからんけどラーメン美味しいから好きだよ

137 21/09/18(土)05:19:59 No.847180182

リステリン使うようになってから味覚が変わってしまった

138 21/09/18(土)06:08:06 No.847182390

最近ダークモーションをよく見るな…

139 21/09/18(土)06:11:11 No.847182556

このハゲモーションのラーメンはどんななの?

140 21/09/18(土)06:14:05 No.847182716

情報食ってるハゲが一番嫌いそうなラオタだ…

141 21/09/18(土)06:23:47 No.847183253

このファインとラーメン屋行くのは窮屈だな…自分が試されているようで…

142 21/09/18(土)07:08:23 No.847185934

中華そば主義ってラーメン覚える前に油がダメになっちゃった人なのかな

143 21/09/18(土)07:16:50 No.847186596

誰だファインにらーめん才遊記薦めたやつ!

↑Top