虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/18(土)02:34:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/18(土)02:34:04 No.847165538

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/09/18(土)02:34:34 No.847165612

麻酔が回ったか...

2 21/09/18(土)02:34:34 No.847165615

麻酔が回ったか…

3 21/09/18(土)02:35:01 No.847165662

麻酔が回ったか…

4 21/09/18(土)02:35:04 No.847165669

んもー

5 21/09/18(土)02:35:58 No.847165791

昨日並んでたからって…

6 21/09/18(土)02:36:19 No.847165842

なんだよこれ

7 21/09/18(土)02:36:35 No.847165875

>なんだよこれ 麻 酔 医

8 21/09/18(土)02:36:40 No.847165888

>なんだよこれ 麻 酔 医 │ │

9 21/09/18(土)02:36:55 No.847165935

ズレたら台無しなのにえらいな…

10 21/09/18(土)02:36:59 No.847165941

>なんだよこれ 麻 酔 医 | |

11 21/09/18(土)02:37:05 No.847165956

NM

12 21/09/18(土)02:37:40 No.847166026

>ズレたら台無しなのにえらいな… 医者に失敗は許されないからな

13 21/09/18(土)02:38:08 No.847166098

>ズレたら台無しなのにえらいな… 饅頭に針を刺してあんこを刺さないように皮のギリギリを刺す正確さ

14 21/09/18(土)02:38:37 No.847166159

このおっさんしれっとスペックおかしくない?

15 21/09/18(土)02:39:00 No.847166206

>このおっさんしれっとスペックおかしくない? 逆にスペックがおかしくないキャラ居る?

16 21/09/18(土)02:39:28 No.847166268

>このおっさんしれっとスペックおかしくない? Kがこの人の前で麻酔やるのは緊張するってレベルの名医だぞ

17 21/09/18(土)02:39:41 No.847166302

>このおっさんしれっとスペックおかしくない? 麻 酔 医 | |

18 21/09/18(土)02:40:15 No.847166382

序盤の時点で高岩さんとかすごい医者が出てきてるからな…

19 21/09/18(土)02:40:39 No.847166439

40話すぎくらいまで来たけどこの人達以外も気のいい奴ら多いな 悪者や文句言ってくる側も一線を弁えてる感じで

20 21/09/18(土)02:42:04 No.847166627

なにがどう定型化するかなんてサッパリわからない…

21 21/09/18(土)02:45:24 No.847167094

だいぶ古いタイプの麻酔器だ

22 21/09/18(土)02:46:37 No.847167283

お前ら頭冷やせ!の医者好き

23 21/09/18(土)02:46:43 No.847167297

>このおっさんしれっとスペックおかしくない? いくら施術量が多くてもKはオールマイティーな天才であってその道のスペシャリストが上の技量持ってるってのは当然っちゃ当然だよね

24 21/09/18(土)02:46:53 No.847167320

カタログだと判事なのに開いて見ると驚くほど判事要素ないな…

25 21/09/18(土)02:47:05 No.847167359

>お前ら頭冷やせ!の医者好き バシャッ

26 21/09/18(土)02:47:12 No.847167374

美容整形の先生好き

27 21/09/18(土)02:48:08 No.847167481

この人と形成外科の人はKを専門分野で上回る実力があるからな

28 21/09/18(土)02:48:45 No.847167581

美は魂を救う!

29 21/09/18(土)02:48:47 No.847167584

スペシャリストと組むともう安心感が凄い

30 21/09/18(土)02:50:00 No.847167753

何なら画像が登場した回でやってる事が曲芸すぎる…

31 21/09/18(土)02:50:17 No.847167785

大変です!この先で崩落事故でけが人が多数います!

32 21/09/18(土)02:50:31 No.847167821

重くて回せなかったのを供養する fu352280.jpg

33 21/09/18(土)02:50:54 No.847167868

無料分読み終わったけど相馬教授が印象に残った

34 21/09/18(土)02:51:13 No.847167915

>重くて回せなかったのを供養する >fu352280.jpg NM

35 21/09/18(土)02:52:15 No.847168067

Kは全ての範囲でSSRだけどこの人は麻酔のURだからな

36 21/09/18(土)02:53:00 No.847168176

温泉マニアなのかな

37 21/09/18(土)02:53:04 No.847168187

>fu352280.jpg 完全にこう見えてたのにスレ開いたら違った…

38 21/09/18(土)02:54:05 No.847168327

>>お前ら頭冷やせ!の医者好き >バシャッ 帰るぞ!

39 21/09/18(土)02:54:55 No.847168435

>何なら画像が登場した回でやってる事が曲芸すぎる… 今あの人車持ちあげなかった?

40 21/09/18(土)02:54:59 No.847168442

>大変です!この先で崩落事故でけが人が多数います! まァまァ ゆっくりのんびり行きましょう

41 21/09/18(土)02:57:34 No.847168775

>>>お前ら頭冷やせ!の医者好き >>バシャッ >帰るぞ! これ知ってから改めて読むとなんてひでえコラしやがる…ってなった

42 21/09/18(土)02:58:44 No.847168915

>>>お前ら頭冷やせ!の医者好き >>バシャッ >帰るぞ! ウス!

43 21/09/18(土)03:02:27 No.847169373

前が見えねぇ!前が見えねぇ!とかなんでそんな…ってなるよね

44 21/09/18(土)03:02:52 No.847169431

>前が見えねぇ!前が見えねぇ!とかなんでそんな…ってなるよね そんなこと言うキャラでもないしそんなことする場面でもなかった…

45 21/09/18(土)03:05:10 No.847169725

この漫画かっこいい男がちょっと多すぎない?

46 21/09/18(土)03:06:50 No.847169906

>この漫画かっこいい男がちょっと多すぎない? 病や怪我と生涯を通して闘い続ける男たちの物語だからな エグゼイドで医者は本当のヒーローと言われてたがこれ読むと正にって感じだ

47 21/09/18(土)03:12:44 No.847170557

この作品は名医が多すぎる…

48 21/09/18(土)03:16:22 No.847170911

整形外科医の先生も患者の前だと急に真面目な顔になるしカッコ良すぎる

49 21/09/18(土)03:20:05 No.847171309

>この作品は名医が多すぎる… 相馬先生が亡くなったのは痛すぎる…

50 21/09/18(土)03:22:27 No.847171550

無料分読み切ったけど物足りない…

51 21/09/18(土)03:23:29 No.847171645

>無料分読み切ったけど物足りない… (物足りない…?)

52 21/09/18(土)03:24:19 No.847171734

>>無料分読み切ったけど物足りない… >(物足りない…?) 今すぐオペの準備だ!急がないと死ぬぞ!

53 21/09/18(土)03:27:02 No.847172011

>>この作品は名医が多すぎる… >相馬先生が亡くなったのは痛すぎる… 胃がんの教授から薫陶を受けた先生もまた出てきてほしい…

54 21/09/18(土)03:30:18 No.847172364

ボンボンの親父も名医だった

55 21/09/18(土)03:32:24 No.847172556

ゲーム病に立ち向かうK見たい

56 21/09/18(土)03:33:59 No.847172723

>>この作品は名医が多すぎる… >相馬先生が亡くなったのは痛すぎる… 一也のセリフが良いよね たった5人しか救えなかったが重すぎる

57 21/09/18(土)03:36:39 No.847172995

この人の前で麻酔打つの緊張するは…

58 21/09/18(土)03:37:37 No.847173090

この漫画かっこいい人たちがすごいテンポで出てきて超たのしい…

59 21/09/18(土)03:38:22 No.847173168

全部スペシャリスト級だったKAZUYAがやっぱおかしかったんだな

60 21/09/18(土)03:38:45 No.847173199

先生!昨日の晩からimgの様子がおかしいんです! 呼吸が止まったり意識も混濁してるみたいで…

61 21/09/18(土)03:38:50 No.847173208

この漫画って医者はもちろんのこと それ以外でもその道のプロとして出てくる人達は矜持やら覚悟やら執念やらが凄いよね

62 21/09/18(土)03:39:12 No.847173251

無料はいつまでやってるの?

63 21/09/18(土)03:41:12 No.847173414

違法中絶医や誘拐犯までなんか義理堅い…

64 21/09/18(土)03:41:13 No.847173415

>この漫画って医者はもちろんのこと >それ以外でもその道のプロとして出てくる人達は矜持やら覚悟やら執念やらが凄いよね ボクシングの人好き

65 21/09/18(土)03:43:28 No.847173613

ヤブ医者呼ばわりされててもこの人は何一つミスってない冤罪展開なんだろ?と読者が安心してページをめくれるおじさん

66 21/09/18(土)03:44:49 No.847173739

無料ってどこでやってるの?

67 21/09/18(土)03:44:50 No.847173741

>ボンボンの親父も名医だった 言った時間きっかり終えるとか化け物クラスだよな…

68 21/09/18(土)03:53:22 No.847174535

>ヤブ医者呼ばわりされててもこの人は何一つミスってない冤罪展開なんだろ?と読者が安心してページをめくれるおじさん 少しずつ痛みを和らげていく治療だったから患者が痛みが引かないんですけどヤブ医者め!って治療拒否する話だったよね

69 21/09/18(土)03:55:13 No.847174731

めちゃくちゃ特徴的なキャラデザだけど中身は至ってまともで変なところのないプロフェッショナル

70 21/09/18(土)03:56:49 No.847174858

無料以降も安定して面白いので是非読んでほしい その次はスーパードクターだ

71 21/09/18(土)03:59:58 No.847175112

面白いんだけどいい奴がズンドコ難病になるし死ぬ奴は普通に死んでいくからメンタルの弱い俺は辛くなってきた

72 21/09/18(土)04:03:51 No.847175421

驚き役になる事も多いけど富永先生も立派だよね

73 21/09/18(土)04:04:27 No.847175467

画像の人は技量は高いけど人間関係作るのがちょっとだけ弱いところあるのが欠点っぽいのかな描写的に

74 21/09/18(土)04:09:37 No.847175861

読んでると内視鏡って偉大なんだなってなってくる

75 21/09/18(土)04:10:05 No.847175897

>驚き役になる事も多いけど富永先生も立派だよね すごい成長をしてるよね 村の診療所のコメディ担当はいなくなっちゃったけど…

76 21/09/18(土)04:11:55 No.847176047

>村の診療所のコメディ担当はいなくなっちゃったけど… なんかカレー臭くないか?

77 21/09/18(土)04:12:14 No.847176075

医療技術の発達凄いって思うけど無料分だとこれでも十年くらい前の話なんだよな…

78 21/09/18(土)04:14:13 No.847176231

麻上さんも赴任してから10年近くは経ってるはずなんだが…

79 21/09/18(土)04:18:27 No.847176553

こういうスペシャリストとコネを作る話もあっていいかもね 同期のみんなが各科に散っていったあと一也が困ったときに助けてくれるってのもいいけど

80 21/09/18(土)04:19:23 No.847176631

>画像の人は技量は高いけど人間関係作るのがちょっとだけ弱いところあるのが欠点っぽいのかな描写的に そういえばバスのときでも人間関係作るの下手だったな

81 21/09/18(土)04:19:52 No.847176673

ここ10年間で内視鏡手術や血管内治療は一気に伸びたからな 外科医がヒーローの時代は終わって内科の役割が増えたし 手術や麻酔も最小限の侵襲でやることが重視されるようになった

82 21/09/18(土)04:21:24 No.847176764

>画像の人は技量は高いけど人間関係作るのがちょっとだけ弱いところあるのが欠点っぽいのかな描写的に 麻酔科は患者と話す技術が他の科に比べて要求されないからコミュ障が集まりやすい という医療モノのテンプレではある

83 21/09/18(土)04:23:13 No.847176875

fu352392.jpeg ちなみにスレ画のモデルの向井万起男元慶應義塾大学病院病理診断部長

84 21/09/18(土)04:24:34 No.847176965

>ボクシングの人好き (卑怯にも死角を突くが実は見えていてカウンターで決着だな!) (正攻法) (さわやか)

85 21/09/18(土)04:26:35 No.847177115

読んでるとみんな覚悟決まりすぎててかっこよすぎない? 女性ですらかっこいいんだけど

86 21/09/18(土)04:27:36 No.847177187

そりゃあ人の命がかかっているもの

87 21/09/18(土)04:28:29 No.847177244

大学編や富永医院インターンで覚悟キマってない研修医も結構出てくるんだけど それはそれとしてKに感化されちゃう

88 21/09/18(土)04:28:30 No.847177249

麻上の話でもだけど麻酔少しでもトチると死ぬってすごい負担だよね

89 21/09/18(土)04:28:48 No.847177269

敵ですらもろとも自爆する覚悟キマってるからな

90 21/09/18(土)04:28:49 No.847177271

爪をキーホルダーに!

91 21/09/18(土)04:29:44 No.847177326

むかしの譲治とか悪い方向にも覚悟決まってたし…

92 21/09/18(土)04:30:43 No.847177384

>医療技術の発達凄いって思うけど無料分だとこれでも十年くらい前の話なんだよな… PCの発達=医療の発達みたいなところあるので 滅茶苦茶ここ二十年は進歩してる ソフト側が追いつかない

93 21/09/18(土)04:34:51 No.847177654

この前緊急帝王切開の全身麻酔かけた時は赤ん坊が産声あげるまでの数分間俺がミスったんじゃないかとドキドキしたよ 無事蘇生できて母体も問題なくて本当に良かった

94 21/09/18(土)04:37:22 No.847177826

まあ変なもん回すよりかは全然健全ではある

95 21/09/18(土)04:37:29 No.847177843

無料公開されてからというもの医者「」の姿を妙に見るようになった がんばってください

96 21/09/18(土)04:39:15 No.847177967

麻酔医「」始めてみた

97 21/09/18(土)04:50:22 No.847178632

>外科医がヒーローの時代は終わって内科の役割が増えたし >手術や麻酔も最小限の侵襲でやることが重視されるようになった だからこそスレ画のような腕利きの麻酔医は今でも重宝されてるんだよね・・・

98 21/09/18(土)04:50:45 No.847178654

医療マンガは作中技術がもう古くなってたりもするからな 時代描写も古けりゃ問題無いが

99 21/09/18(土)04:57:55 No.847179025

>医療マンガは作中技術がもう古くなってたりもするからな >時代描写も古けりゃ問題無いが なんならもう1巻の時の最新技術だったトミージョンがよく話題になるくらいだもんね バチスタは現実じゃ廃れちゃったし

100 21/09/18(土)04:59:09 No.847179091

K先生も言ってたけど内視鏡で出来る事も増えたが拘るなよ開腹も視野に入れとけってのは大事よね

101 21/09/18(土)05:00:55 No.847179188

>K先生も言ってたけど内視鏡で出来る事も増えたが拘るなよ開腹も視野に入れとけってのは大事よね 機材ありきだと使えなくなったときに困るからなぁ

102 21/09/18(土)05:02:51 No.847179291

>機材ありきだと使えなくなったときに困るからなぁ 予期せぬ出血とか剥離困難とかの時に躊躇わずに開腹に切り替えろってことじゃないかな

103 21/09/18(土)05:02:57 No.847179296

バチスタは医龍が始まった辺りの頃にはもうあんまやられんような手術になってたって話だっけか

104 21/09/18(土)05:09:14 No.847179652

今は心臓手術まで内視鏡でやるからビックリ

105 21/09/18(土)05:13:48 No.847179865

>>機材ありきだと使えなくなったときに困るからなぁ >予期せぬ出血とか剥離困難とかの時に躊躇わずに開腹に切り替えろってことじゃないかな 少なくとも無料範囲外だとどっちもやった 片方はダヴィンチみたいなのがハッキングされたしもう片方は異物誤飲で回復が必要になった

106 21/09/18(土)05:14:32 No.847179892

うちの親父も心臓の手術するって聞いてゾッとしたが太ももからなんか入れてやるだけだったな ほんと今凄いのね

107 21/09/18(土)05:16:16 No.847179996

気持ちいい人間が多いから茶漬けみたいにさらさら読めてありがたい…

108 21/09/18(土)05:16:22 No.847179999

医療用ロボットハッキングは急にファンタジーレベル上がったな?って思ったけど本当に危険性としてあるのね…

109 21/09/18(土)05:22:50 No.847180331

簡易な麻酔ならツボに針刺して済ませるKAZUYAはおかしい

110 21/09/18(土)05:23:01 No.847180344

>ちなみにスレ画のモデルの向井万起男元慶應義塾大学病院病理診断部長 ホンダラ親父じゃなかったのか

111 21/09/18(土)05:29:15 No.847180618

異 常 性 愛 者

112 21/09/18(土)05:30:46 No.847180685

麻酔医の人の本に針麻酔について書かれてたが 針麻酔は今の執刀医と麻酔医を分けるやり方だと都合が悪くて使われないそうだが つまり一人で手術するなら針麻酔は使えるって事だな?

113 21/09/18(土)06:04:45 No.847182217

麻酔科だけは本当に専門知識無いと開いちゃいけないから現実の麻酔科は本当にプロ

114 21/09/18(土)06:20:02 No.847183034

判事スレのくせに真面目な話してるのさすがドクターKだ

115 21/09/18(土)06:24:57 No.847183332

これ判事なの…?

116 21/09/18(土)06:32:44 No.847183816

K先生のパワーが強すぎるから困る 困らない

117 21/09/18(土)06:36:29 No.847184014

>麻酔医「」始めてみた 気軽に麻酔医始める「」初めて見た

118 21/09/18(土)06:52:00 No.847184854

>>麻酔医「」始めてみた >気軽に麻酔医始める「」初めて見た どこに逃げようとも必ず追い詰めてやる…

↑Top