21/09/18(土)02:29:13 一週間... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/18(土)02:29:13 No.847164949
一週間前に出された問題ようやく解けたよほめて
1 21/09/18(土)02:30:49 No.847165141
ぱっと見結構簡単そうな問題だな 何も考えずに置けるところが多そうに見える
2 21/09/18(土)02:31:06 No.847165179
偉い
3 21/09/18(土)02:31:38 No.847165249
https://sudoku.com/jp/killer/ekisupato/ あげる
4 21/09/18(土)02:35:06 No.847165674
>何も考えずに置けるところが多そうに見える あんまり置けない
5 21/09/18(土)02:39:08 No.847166223
クソゲーすぎる
6 21/09/18(土)02:55:31 No.847168499
なんもわからん
7 21/09/18(土)02:57:48 No.847168799
>https://sudoku.com/jp/killer/ekisupato/ >あげる 前これもらったせいで次の日ゴミになったしソシャゲのログボ取り逃した どうもありがとう
8 21/09/18(土)02:59:19 No.847168988
とっかかりが3x3の1マス凹んでるか凸ってるところと それの列バージョン行バージョンしかわからない 他に筋あるのかな
9 21/09/18(土)03:11:02 No.847170373
偉いぞ!
10 21/09/18(土)03:14:05 No.847170686
>とっかかりが3x3の1マス凹んでるか凸ってるところと >それの列バージョン行バージョンしかわからない >他に筋あるのかな スレ画で使えるかは知らんが3x3を2つ繋げて合計値を見るパターンもあったな
11 21/09/18(土)03:18:08 No.847171098
たまにとっかかりが全然ない問題あるよね
12 21/09/18(土)03:30:11 No.847172352
縦2列横2列とかもよく使うよ 後は2マスの3,4,17,16、3マスの6,7,24,23は入るの固定であったら嬉しい
13 21/09/18(土)03:31:16 No.847172451
あんま関係ないけど小学生みたいな字書くね
14 21/09/18(土)03:35:02 No.847172833
やり始めたらいきなりCPUファンがフル回転し始めてびびった 地味にマシンパワー食うなこれ
15 21/09/18(土)03:38:54 No.847173217
2,3マス飛び出てる形でもそいつらの合計値求めたらすらすら埋まるケースがある
16 21/09/18(土)03:40:17 No.847173338
>あんま関係ないけど小学生みたいな字書くね マウスゆえゆるせ
17 21/09/18(土)03:46:18 No.847173885
候補挙げまくって最後に連鎖しまくるのが楽しくてやめ時を失うんだよな
18 21/09/18(土)04:07:17 No.847175693
エキスパートできる気しなかったからむずかしいの方やったらこっちはかなり簡単だな…… 難易度調整難しいんだろうな
19 21/09/18(土)04:10:20 No.847175925
fu352388.png
20 21/09/18(土)04:12:15 No.847176080
クラシックのほうならそうでもないのにこっちはむずかしいだと即解けてしまうな
21 21/09/18(土)04:18:34 No.847176566
このサイト連続で数字押すの不便だからそれだけなんとかして欲しい
22 21/09/18(土)04:28:52 No.847177280
>候補挙げまくって最後に連鎖しまくるのが楽しくてやめ時を失うんだよな 毎回早くても20分長いと40分かかっちゃうのにやめられん また明日がゴミに…
23 21/09/18(土)04:32:37 No.847177494
今エキスパート初めてやって90分掛かったけど解けて満足した!最後の方の後片付け感がたまんねぇな!7時起きなんだけど!おやすみ…
24 21/09/18(土)04:55:19 No.847178898
自動で間違い確認ONだと格段に難易度下がるなこれ
25 21/09/18(土)05:05:52 No.847179461
>自動で間違い確認ONだと格段に難易度下がるなこれ これ同じ列に同じ数字あるとダメとかじゃなく間違った数字置いたら自動で赤くなるのか
26 21/09/18(土)05:31:13 No.847180701
睡眠時間ないなった 二度と貼るな
27 21/09/18(土)05:36:28 No.847180911
52分かかった f20865.jpg 下の説明にも書いてるけど合計値が45になるからはみ出た所を計算して埋めていくところからスタートになるね
28 21/09/18(土)06:10:00 No.847182490
>https://sudoku.com/jp/killer/ekisupato/ >あげる ありがとう楽しかった
29 21/09/18(土)06:13:42 No.847182695
15分で解けた コツは↑で出てる合計45から飛び出てるとこ埋めるのと2マスで構成されてる3,16,17は決まった数字しか入らないってとこかしら
30 21/09/18(土)06:18:39 No.847182952
これエリアの中も同じ数字禁止でいいんだっけ そうなると足し算クロスの手筋が結構持ち込めるんだけど