座敷牢... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/15(水)23:22:18 No.846500850
座敷牢に百年以上閉じ込められていた何代も前の当主が生きてるというお話 よく見るけど元ネタになったのはなんだろう
1 21/09/15(水)23:25:27 No.846502090
よく見るか!?
2 21/09/15(水)23:27:00 No.846502695
そんな話見たことない
3 21/09/15(水)23:27:28 No.846502863
気ぶりじじいの元ネタの漫画は…ちょっと違うな
4 21/09/15(水)23:32:29 No.846504845
初めて聞いたよそんな話…
5 21/09/15(水)23:33:40 No.846505320
スレ画しかしらん
6 21/09/15(水)23:36:03 No.846506208
宗像教授でもあったからてっきりそういうフォーマットになる元ネタがあったのかと
7 21/09/15(水)23:39:02 No.846507303
まあ王族とか貴族が幽閉されたりってのは日本でも欧州とかでもよくあるよな そこから尾ヒレがついて「実はまだ生きてる」って怪談とか噂話のフォーマットになったんじゃないかな
8 21/09/15(水)23:42:18 No.846508546
くんほうさま?
9 21/09/15(水)23:45:42 No.846509830
時計塔の鉄仮面とかも普通に死んだって話だしな
10 21/09/15(水)23:46:39 No.846510207
病人ではなく悪逆な当主を座敷牢に閉じ込めている状況は地雷震でもあったな もちろん数百年生きているという話ではなかったが
11 21/09/15(水)23:49:22 No.846511228
座敷牢に身分ある人が閉じ込められてる→よく見る 何百年前の貴族や当主といった人間の亡霊が出る→見る 座敷牢の中で生きてる→そうそう見ない
12 21/09/15(水)23:56:51 No.846513977
偉大なる兄の為自ら座敷牢に入ったが兄を陥れようとした腐った一族に失望して牢を抜け出し完璧超人として生きる事を選んだ例なら聞いたことがあるが…
13 21/09/15(水)23:59:03 No.846514729
残穢に出てきたなんとかって法律が元ネタだと思われる
14 21/09/16(木)00:02:01 No.846515749
普段は寝ていてピンチの時に復活して助けてくれるという方向なら バルバロッサことフリードリヒ1世とかかな
15 21/09/16(木)00:02:20 No.846515845
空海って今でも地下で授業中だからご飯届けてるんじゃなかった?
16 21/09/16(木)00:04:25 No.846516583
奇子
17 21/09/16(木)00:04:52 No.846516709
いいよね座敷牢
18 21/09/16(木)00:07:55 No.846517852
座敷牢はあんまり見ないけど何代前かの当主がまだ生きてるはこういう何々家とかの名家出てくるファンタジーにはたまにある
19 21/09/16(木)00:09:31 No.846518443
妖怪ハンターだと数百年前の存在が生きてるのは普通にあるからな
20 21/09/16(木)00:10:14 No.846518695
>座敷牢はあんまり見ないけど何代前かの当主がまだ生きてるはこういう何々家とかの名家出てくるファンタジーにはたまにある 多分両方の話が混ざってよくある気がしてるんだろうな
21 21/09/16(木)00:12:53 No.846519731
基本的に座敷牢に閉じ込められるのは妾腹の子や奇形や知恵遅れの子だな
22 21/09/16(木)00:14:20 No.846520301
和服ロリがいい 和服ロリにして