虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

文化勝... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/15(水)22:03:38 No.846464592

文化勝利ってどうすればいいの… どうしても一国に文化的優位に立てなくてロックバンドも送り込めないから核で更地にしてる間に制限ターン数終わってスコア勝利になってしまった… 難易度は初心者なので王子です

1 21/09/15(水)22:09:24 No.846467560

やれること多すぎてさっぱりわからん…

2 21/09/15(水)22:11:00 No.846468440

英雄結社前提なら労働倫理ロシアですり潰すとか

3 21/09/15(水)22:12:08 No.846469011

文化勝利は初見だとわけ分からんよな…

4 21/09/15(水)22:13:00 No.846469388

逆にスコア勝利したことないわ…

5 21/09/15(水)22:13:17 No.846469549

国境解放してくれない相手への文化的優位はどうすればいいの?

6 21/09/15(水)22:13:53 No.846469867

>国境解放してくれない相手への文化的優位はどうすればいいの? 滅ぼす

7 21/09/15(水)22:14:10 No.846469973

知らないけど今の時代そういうのって上手い人の動画見れば良いんじゃないのここで聞くくらいなら

8 21/09/15(水)22:16:58 No.846471248

独占すると楽でいい

9 21/09/15(水)22:18:02 No.846471745

>滅ぼす それで良かったのか 次コンゴ見つけたら石器時代に戻してやる

10 21/09/15(水)22:20:26 No.846473005

核ぶち込んで気持ち良くなる以外の楽しみ方を知らないゲーム

11 21/09/15(水)22:27:16 No.846476125

自然公園とかシーサイドリゾートは強力だけど序盤から建設予定地を見立ててアピール管理する必要あって大変

12 21/09/15(水)22:27:17 No.846476139

とりあえずたくさん傑作遺物秘宝集めて観光政策入れるのがいい 国立公園も強いけどちょっと難しい

13 21/09/15(水)22:30:14 No.846477561

都市は自由に建てられたから偉人は溢れてたし観光力も結構荒稼ぎできてたんだけどね…

14 21/09/15(水)22:35:13 No.846479938

コンゴは偉人獲得能力が高いから美術館より考古博物館たてて秘宝とりまくるほうがいいかもしれん 取られた傑作はスパイで奪ったり取引で買い取ったりもできる

15 21/09/15(水)22:36:32 No.846480579

観光は積み重ねだからスピードが大事なんだよね バカみたいに伸びてる文明がいると不安定になるし

16 21/09/15(水)22:39:36 No.846482103

コンゴは文化強国だからな…

17 21/09/15(水)22:41:21 No.846482968

早めに航空技術やコンピューターを解禁するためにも研究ツリーは上側一直線でもいい 下側は序盤に機械とって弩兵さえ解禁しておけば最低限防衛できるし

18 21/09/15(水)22:48:18 No.846486249

ツリーって満遍なくじゃなくていいのか…

19 21/09/15(水)22:49:11 No.846486656

低難易度でも序盤戦争成功して科学勝利しようかとぬくってたらいつの間にか外交勝利されそうになったりして気が抜けない 文化祭りしてたら科学負けてたりするし負けそうになるのは無駄が多いんだろうと思う

20 21/09/15(水)22:50:44 No.846487340

伐採開拓者ラッシュはなんとなく出来たけどダムスパムがよくわかんねえ 都市計画難しい…

21 21/09/15(水)22:51:39 No.846487805

他の文化勝利狙いを全て滅ぼせ これが文化だ

22 21/09/15(水)22:52:04 No.846487999

経験者のプレイブログ見てると250Tで勝利とかなのか 400T以上かかってた

23 21/09/15(水)22:52:25 No.846488186

>ツリーって満遍なくじゃなくていいのか… 上ルートは文化勝利向けの技術が多くて下ルートは制覇勝利向けの技術が多いんだ

24 21/09/15(水)22:52:28 No.846488203

適当に研究してるとどんどん区域コスト上がるからね

25 21/09/15(水)22:52:52 No.846488398

やはり軍事力…軍事力はすべてを解決する…

26 21/09/15(水)22:53:17 No.846488605

なんだかんだ科学勝利が一番お手軽で強いんだよな

27 21/09/15(水)22:53:19 No.846488623

自国の文化を広める為に戦争をするのが文化人のすることだっていうんですか!?

28 21/09/15(水)22:54:15 No.846489070

>なんだかんだ古代制覇勝利が一番お手軽で強いんだよな

29 21/09/15(水)22:54:15 No.846489075

中世ラッシュで残り1文明だけ飛び地だったから今までブースト目的でしか使ったことがない宗教を流し込んでみたら一瞬で決着が着いて物理的宗教勝利という概念を理解した

30 21/09/15(水)22:54:29 No.846489185

バビロンで文化勝利やろうぜ!

31 21/09/15(水)22:55:56 No.846489812

文化勝利はわからん…今だにわからん

32 21/09/15(水)22:56:00 No.846489837

>適当に研究してるとどんどん区域コスト上がるからね 技術と文化満遍なく沢山取るよりも特化してツリー全体の取得率下げた方が区域コストを節約できるって認識で合ってるのかな

33 21/09/15(水)22:58:18 No.846490814

>中世ラッシュで残り1文明だけ飛び地だったから今までブースト目的でしか使ったことがない宗教を流し込んでみたら一瞬で決着が着いて物理的宗教勝利という概念を理解した その国の宗教はその文明の都市の半分以上を占める主流宗教によって決まるので制覇狙いの時は自国の宗教に染めたこれまで占領してきた都市を相手に譲渡して相手の主流宗教を自分のにすれば最後の国は攻めずとも楽に宗教勝利出来るよ

34 21/09/15(水)22:58:51 No.846491061

文化勝利は作りたい区域も遺産も多いし偉人もほしいし交易路も伸ばしたいしでやることが多い

35 21/09/15(水)22:59:56 No.846491555

あそこ俺のところより遺産多い! 潰そ…

36 21/09/15(水)23:00:51 No.846491956

観光力が攻撃力!文化力が防御力! そして軍事力でひき殺す!

↑Top