21/09/15(水)21:11:42 栗林く... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/15(水)21:11:42 No.846441597
栗林くんひさしぶりに見た
1 21/09/15(水)21:12:12 No.846441860
正隨最高!正隨最高!
2 21/09/15(水)21:12:19 No.846441913
正隨広島を担え
3 21/09/15(水)21:12:20 No.846441923
やはりHR… HRはすべてを解決する…
4 21/09/15(水)21:12:32 No.846442003
久しぶりに勝ったし久しぶりに栗林見れた…
5 21/09/15(水)21:12:42 No.846442069
あったよ!右の強打!
6 21/09/15(水)21:12:46 No.846442103
正随さんはやってくれるって俺は信じてたよ
7 21/09/15(水)21:12:51 No.846442154
うえぽんがまじでようやっとる
8 21/09/15(水)21:13:21 No.846442381
上本が何気に代打とその後の打席で結果出してんだよなあ
9 21/09/15(水)21:13:25 No.846442418
別に弱い打線でもないのに閉塞感がある
10 21/09/15(水)21:13:41 No.846442527
今シーズン不遇だった正随がやっと結果出て嬉しい
11 21/09/15(水)21:13:49 No.846442592
小園はバント下手くそだな!!
12 21/09/15(水)21:13:51 No.846442602
塹江君が復活してる
13 21/09/15(水)21:13:55 No.846442632
小園正随林坂倉が未来の主軸になれ
14 21/09/15(水)21:13:57 No.846442649
3番正隨が今日は完全にはまっていた
15 21/09/15(水)21:14:41 No.846443005
クソみたいな同点狙いのバント失敗した後の逆転ホームランいいよね
16 21/09/15(水)21:14:51 No.846443090
今年は若い世代が出てきてくれて嬉しい…
17 21/09/15(水)21:15:01 No.846443172
栗林30セーブいきてぇなあ
18 21/09/15(水)21:15:01 No.846443174
まさかバンテリンで出るとは思わなかった
19 21/09/15(水)21:15:02 No.846443180
久々の登板でも中日は絶対抑えるという意思を感じる栗林
20 21/09/15(水)21:15:38 No.846443485
林さんの唯我独尊感
21 21/09/15(水)21:15:54 No.846443609
だから言っただろ正隨はさっさと一軍に上げろって
22 21/09/15(水)21:16:01 No.846443656
場面にもよるけどバントできるにこしたことはないので練習がんばって
23 21/09/15(水)21:16:11 No.846443736
途中替えられたけど正隨やっぱりあんまり肩強くないのかね…?
24 21/09/15(水)21:16:13 No.846443750
たかしが四球に犠牲フライと地味に活躍してて…これはありがたい…
25 21/09/15(水)21:16:49 No.846444069
堂林より全然見れる
26 21/09/15(水)21:17:10 No.846444225
1・2回の拙攻で今日はダメだなって雰囲気だったんだが やはりHR…
27 21/09/15(水)21:17:40 No.846444446
たかし兄の分までがんばれ
28 21/09/15(水)21:18:08 No.846444628
代打で小窪出てきたよぺいぺい
29 21/09/15(水)21:18:09 No.846444635
>小園はバント下手くそだな!! 犠打成功率9割はチームトップじゃなかったかな
30 21/09/15(水)21:19:03 No.846445062
>別に弱い打線でもないのに閉塞感がある 坂倉が急に湿ったのが不味いね お散歩誠也がさらに増えてるだけに
31 21/09/15(水)21:19:05 No.846445079
>小園はバント下手くそだな!! 下手くそなのわかってるのにバントさせる奴が一番悪い
32 21/09/15(水)21:19:23 No.846445204
コロナのせいで最下位争いだけど おかげで若手の出番は増えたから 後で考えれば結果良かったってことになればいいな
33 21/09/15(水)21:20:15 No.846445592
広島最終年みたいな数字だな小窪…
34 21/09/15(水)21:21:02 No.846445917
小窪はまさか復活するとは思わなかったのでまだまだ頑張ってほしいな
35 21/09/15(水)21:21:07 No.846445955
>今シーズン不遇だった正随がやっと結果出て嬉しい 不遇っつうか不運だな 最初に一軍上がったタイミングでコロナクラスター発生に巻き込まれて離脱して復帰後からは調子落として月間打率1割台くらいまで低迷、8月中ばから調子を上げてきてようやく昇格だからね クラスター発生後に一軍昇格→そこで即結果だしてそのままレギュラー定着した林の幸運っぷりと比べると運の差がすごい
36 21/09/15(水)21:21:09 No.846445967
昨日の試合は本当にショックだった… 森下どうしちゃったんだろう
37 21/09/15(水)21:21:18 No.846446032
森浦がこっそり3勝してて笑う
38 21/09/15(水)21:21:33 No.846446137
>昨日の試合は本当にショックだった… >森下どうしちゃったんだろう 休ませたい…
39 21/09/15(水)21:22:07 No.846446394
>途中替えられたけど正隨やっぱりあんまり肩強くないのかね…? フライの追い方も若干危うい さすがに奨成に比べるとマシだけど
40 21/09/15(水)21:22:19 No.846446483
>広島最終年みたいな数字だな小窪… 11打数1安打だけどその1安打のホームランで同点にした試合もあるから…
41 21/09/15(水)21:22:25 No.846446516
数字自体はあれだしな… しばらく対左スタメンかな正隨
42 21/09/15(水)21:22:34 No.846446573
>クソみたいな同点狙いのバント失敗した後の逆転ホームランいいよね なんであんなに同点狙いのバント好きなんだろ? 小園が打ててないならともかく今日は左投手相手に2安打していてシーズン成績も対左の方がいいのに
43 21/09/15(水)21:22:42 No.846446619
>森浦がこっそり3勝してて笑う 結構波あるけど新人で頑張ってるからいいよね
44 21/09/15(水)21:22:43 No.846446628
>>昨日の試合は本当にショックだった… >>森下どうしちゃったんだろう >休ませたい… 「2軍に落とすって選択肢は無いんだけど」
45 21/09/15(水)21:22:54 No.846446721
>>小園はバント下手くそだな!! >下手くそなのわかってるのにバントさせる奴が一番悪い 小園今年のバント成功率8割とかだったような
46 21/09/15(水)21:23:01 No.846446774
若手にチャンスももらえるけど駄目なら落ちる このくらいの競争があるのが一番いい
47 21/09/15(水)21:23:02 No.846446778
一旦点が入るとスッと追加点が入るあたり若いチームだなと思う好き
48 21/09/15(水)21:23:50 No.846447126
連戦だからダメなりに投げてもらうんじゃないかな森下
49 21/09/15(水)21:24:10 No.846447250
>>>昨日の試合は本当にショックだった… >>>森下どうしちゃったんだろう >>休ませたい… >「2軍に落とすって選択肢は無いんだけど」 そりゃ明らかに會澤のせいだもん 首脳陣もさすがにあからさまに正捕手様のせいって言うわけにはいかないけど次からしれっと坂倉か石原に戻すかもね
50 21/09/15(水)21:24:31 No.846447403
正随が結果出してくれたのがうれしい
51 21/09/15(水)21:24:41 No.846447463
森浦は守護神栗林以外の継投陣で一番頑張ってるんじゃねえかな…
52 21/09/15(水)21:24:53 No.846447545
ズイ4打点
53 21/09/15(水)21:25:02 No.846447617
>昨日の試合は本当にショックだった… >森下どうしちゃったんだろう ヒント:組んでる捕手
54 21/09/15(水)21:25:25 No.846447777
流石にあの内容で捕手のせいにされたら曾澤かわいそうだよ…
55 21/09/15(水)21:25:35 No.846447848
ショウズイが早く結果出せたのは嬉しいが 森下と坂倉が深刻だ
56 21/09/15(水)21:26:12 No.846448142
下位争いチームにありがちだけど中継ぎ陣が結構勝ってるんだよな…
57 21/09/15(水)21:26:16 No.846448170
>森下と坂倉が深刻だ どっちもまだ若いからね
58 21/09/15(水)21:26:18 No.846448182
投げてる球見てたら捕手どうこうじゃないと思うけどね
59 21/09/15(水)21:26:25 No.846448236
>不遇っつうか不運だな >最初に一軍上がったタイミングでコロナクラスター発生に巻き込まれて離脱して復帰後からは調子落として月間打率1割台くらいまで低迷、8月中ばから調子を上げてきてようやく昇格だからね >クラスター発生後に一軍昇格→そこで即結果だしてそのままレギュラー定着した林の幸運っぷりと比べると運の差がすごい でも開幕当初から高が一軍に推薦できる選手って名前出してたのに2軍で一番好調だった時に呼ばれなかったのは不遇だと思うよ 最初に上がった時も上がったはいいけど1週間くらい出番なしでベンチの肥やしだったし
60 21/09/15(水)21:27:29 No.846448700
正随は守備がまだなんじゃないかな…
61 21/09/15(水)21:28:34 No.846449159
>正随は守備がまだなんじゃないかな… 松山が出てるんだからいいだろ…
62 21/09/15(水)21:28:46 No.846449234
明日の球炎が何て書くのか楽しみ
63 21/09/15(水)21:28:56 No.846449301
外野手だし極端に肩が弱いとかじゃなけりゃいいよ
64 21/09/15(水)21:29:39 No.846449610
三面記事レベルだったけど夏に見かけた ・クロンが後半戦はくるーっ! ・中崎一岡中田廉復帰が後半戦の鍵 はやっぱりダメだったっぽいな…
65 21/09/15(水)21:29:45 No.846449649
>流石にあの内容で捕手のせいにされたら曾澤かわいそうだよ… 昨日だけじゃないじゃん 會澤と組むようになってからあからさまに成績落ちてる ・森下後半戦成績 8/17 7回2失点(石原) 8/24 7回3失点(石原) 8/31 5回4失点(會澤) 9/07 5.2回4失点(會澤) 9/14 6回6失点(會澤)
66 21/09/15(水)21:30:50 No.846450104
単純にオリンピック疲れって感じもするからなあ 他球団の選手もそんな症状出てるし
67 21/09/15(水)21:30:54 No.846450126
宇草奨成正隨のファイヤーフォーメーションがくるー!
68 21/09/15(水)21:31:09 No.846450247
森下くんは會澤に遠慮してるんじゃないかなみたいなこと安仁屋さんが言ってたな 難しいなぁ…
69 21/09/15(水)21:31:22 No.846450332
>>正随は守備がまだなんじゃないかな… >松山が出てるんだからいいだろ… 打席回るのに代えちゃったんだよね 松山はそういう場合でも代えないのに なんかあるのかな
70 21/09/15(水)21:31:35 No.846450425
>正随は守備がまだなんじゃないかな… それだと他の野手の起用法見てそれこそ正随だけなんでってなるよ…
71 21/09/15(水)21:32:08 No.846450678
一塁松山は緩慢な自殺というか敗退行為だから いい加減諦めてほしい…もう見たくねぇと何度思ったか知れない
72 21/09/15(水)21:32:42 No.846450948
ズイちゃんは一塁やってくれ 出来ない?
73 21/09/15(水)21:33:08 No.846451137
森下普通に疲労がたまってるだけじゃないかな 投球内容自体が悪いし
74 21/09/15(水)21:33:12 No.846451184
>でも開幕当初から高が一軍に推薦できる選手って名前出してたのに2軍で一番好調だった時に呼ばれなかったのは不遇だと思うよ 正随はオープン戦くらいの時期まで一軍にいてそこで結果出せなかったから開幕一軍に残れなかったんだが そっから2軍で調子上げて5月に昇格だから妥当な扱いだろ
75 21/09/15(水)21:34:04 No.846451595
今村一岡中崎はなんかもう老後みたいになってる
76 21/09/15(水)21:34:24 No.846451739
林くんもなかなか打順上げようかってならないね 一時期やってどん底に落ちたせいかもしれんが
77 21/09/15(水)21:34:42 No.846451895
>森下普通に疲労がたまってるだけじゃないかな >投球内容自体が悪いし とりあえず次の登板で坂倉か石原に相棒を変えてみてどうなるかだな それでもダメなら捕手関係なく森下の調子が悪いのが確定する
78 21/09/15(水)21:34:43 No.846451902
>一塁松山は緩慢な自殺というか敗退行為だから 代わり安倍しかいないからあんまり変わらないじゃん
79 21/09/15(水)21:34:45 No.846451921
松山は守備が…と言われて結構経つのに全然改善されんな 堂林だって昔に比べれば少しはマシになったのに
80 21/09/15(水)21:34:54 No.846451989
アツを毎日出すわけにはいかないんだし森下は坂倉でいいと思うんだよね カピバラこそアツと組ませればいい
81 21/09/15(水)21:34:54 No.846451993
>・クロンが後半戦はくるーっ! >・中崎一岡中田廉復帰が後半戦の鍵 机でももう少しマシな記事書く
82 21/09/15(水)21:35:04 No.846452077
>今村一岡中崎はなんかもう老後みたいになってる 一応三連覇の功労者だから無下にできないだろうけど そろそろ年俸がっつり下がりそう
83 21/09/15(水)21:35:24 No.846452233
>>一塁松山は緩慢な自殺というか敗退行為だから >代わり安倍しかいないからあんまり変わらないじゃん 林一塁でいいじゃん! サード?知らん
84 21/09/15(水)21:36:14 No.846452601
>今村一岡中崎はなんかもう老後みたいになってる 三連覇で無茶苦茶酷使したからなぁ… 今村とか特に精神も壊す勢いだったし
85 21/09/15(水)21:36:14 No.846452602
>>>一塁松山は緩慢な自殺というか敗退行為だから >>代わり安倍しかいないからあんまり変わらないじゃん >林一塁でいいじゃん! >サード?知らん サード広輔でもええ
86 21/09/15(水)21:36:25 No.846452686
>今村一岡中崎はなんかもう老後みたいになってる なんで球速って落ちるのかな 慢性的に怪我してる?
87 21/09/15(水)21:36:47 No.846452852
>アツを毎日出すわけにはいかないんだし森下は坂倉でいいと思うんだよね >カピバラこそアツと組ませればいい というか會澤離脱中に會澤の背番号を刻んだ帽子を被るくらい大瀬良は會澤のこと待ってたのになんでそこわざわざ外して森下と組ませたんだろう…
88 21/09/15(水)21:36:57 No.846452926
>サード広輔でもええ これ頑なにやらないからスタメン三塁守備一本で今年は鍛えるつもりなんじゃないかな
89 21/09/15(水)21:37:02 No.846452966
>サード広輔でもええ ヤダーッ!
90 21/09/15(水)21:37:08 No.846453008
サード田中、ファースト林で捕手坂倉の日があってもよさそう
91 21/09/15(水)21:37:13 No.846453034
>林一塁でいいじゃん! >サード?知らん それも将来を捨てた緩慢な自殺だろう
92 21/09/15(水)21:37:54 No.846453333
今年も投手ドラフトだと思ってたけど野手な気がしてきた
93 21/09/15(水)21:38:10 No.846453464
ファースト候補が悲惨過ぎる…
94 21/09/15(水)21:38:25 No.846453557
>>>>一塁松山は緩慢な自殺というか敗退行為だから >>>代わり安倍しかいないからあんまり変わらないじゃん >>林一塁でいいじゃん! >>サード?知らん >サード広輔でもええ 田中使うくらいならタカシでいいわ
95 21/09/15(水)21:38:30 No.846453587
コースケがファーストやれ
96 21/09/15(水)21:38:45 No.846453690
2連発投手ドラフトはさすがに将来がこええ
97 21/09/15(水)21:38:46 No.846453705
1番いいのは正随がファーストやることなんだがな…大阪桐蔭時代はファーストだったんだし 言っちゃなんだが正随がサブポジで一塁守備できるようになっときゃもっと早く一軍に呼ばれたと思う
98 21/09/15(水)21:38:58 No.846453783
>コースケがファーストやれ ファーストに1割バッター置いちゃだめだよ!
99 21/09/15(水)21:39:26 No.846453954
外人ガチャここ3年外しまくりが痛いわやっぱ
100 21/09/15(水)21:39:37 No.846454030
ファーストなんか外国人でいいんだよ
101 21/09/15(水)21:39:40 No.846454044
>森下普通に疲労がたまってるだけじゃないかな >投球内容自体が悪いし 森下の去年は18試合登板で投球回122イニング2/3だけど今年は登板数は既に並んで投球回もあと2イニングで越えるからね オリンピック含めたら8月末くらいの時点で両方越えてる
102 21/09/15(水)21:40:00 No.846454184
まさかバードしか残らないとはね
103 21/09/15(水)21:40:03 No.846454210
>ファーストなんか外国人でいいんだよ やっぱりクロンが来るのか!?
104 21/09/15(水)21:40:15 No.846454301
今年も大赤字は確定だろうから外国人ガチャ回す金がもう無いしな…
105 21/09/15(水)21:40:19 No.846454333
>ファースト候補が悲惨過ぎる… 正確にはファースト&サードだな ファースト坂倉(捕手が本職)とサード(高卒3年目)が1番攻守のバランスがいいってなんだよ
106 21/09/15(水)21:40:50 No.846454565
>>ファーストなんか外国人でいいんだよ >やっぱりクロンが来るのか!? 頭悪いな
107 21/09/15(水)21:40:54 No.846454600
>ファースト坂倉(捕手が本職)とサード(高卒3年目)が1番攻守のバランスがいいってなんだよ なんかだめだった
108 21/09/15(水)21:40:56 No.846454610
センター大盛!レフト髄!ライト奨成! ファースト坂倉! サード林!ショート小園!セカンド羽月! キャッチャー石原!
109 21/09/15(水)21:41:00 No.846454640
クロンは二軍でも駄目だしダメかも… ファンサいいしやっぱり悪い奴じゃねえんだが…
110 21/09/15(水)21:41:22 No.846454808
>ファースト坂倉(捕手が本職)とサード(高卒3年目)が1番攻守のバランスがいいってなんだよ 小笠原だって元はキャッチャーだし
111 21/09/15(水)21:41:27 No.846454845
>クロンは二軍でも駄目だしダメかも… >ファンサいいしやっぱり悪い奴じゃねえんだが… ヒューバーを思い出す評価だ…
112 21/09/15(水)21:41:29 No.846454865
>正随はオープン戦くらいの時期まで一軍にいてそこで結果出せなかったから開幕一軍に残れなかったんだが >そっから2軍で調子上げて5月に昇格だから妥当な扱いだろ 正随より成績いいわけでない選手の方が優先されて上がってなかったらそう言えるけどね…
113 21/09/15(水)21:41:34 No.846454902
>センター大盛!レフト髄!ライト奨成! >ファースト坂倉! >サード林!ショート小園!セカンド羽月! >キャッチャー石原! これで帰ってくるマエケンを迎えるのか…
114 21/09/15(水)21:41:40 No.846454945
逆にバードが思ったより断然よかったな
115 21/09/15(水)21:42:01 No.846455082
>代わり安倍しかいないからあんまり変わらないじゃん 安倍と松山じゃ雲泥の差があるぞ
116 21/09/15(水)21:42:05 No.846455105
DeNAとかはウマ資金でオースティン・パワーズもソトもエスコバーも賄えちゃうんでしょ?
117 21/09/15(水)21:42:14 No.846455178
外国人枠ダダ余りはもったいなさすぎる…
118 21/09/15(水)21:42:15 No.846455183
2軍中継みてもクロン先頭に立って喜んだりしてるし良い奴だと思うんだよ…
119 21/09/15(水)21:42:25 No.846455270
手術決断したしマエケンは向こうで骨を埋めるんじゃねえかな…
120 21/09/15(水)21:43:45 No.846455830
ちょっとクリス床田と玉村ソンとジョン高橋が出来ないだろうか
121 21/09/15(水)21:44:24 No.846456117
ほんと外国人どうなってるんだ あと何回スコットで煽られればいいんだよ
122 21/09/15(水)21:44:28 No.846456150
一岡今村中崎はしゃーないとして フランスアがダメだったのがつらいな 佐々岡としては栗林守護神で8回フランスアで盤石の予定だったかもしれないし
123 21/09/15(水)21:44:53 No.846456342
>>代わり安倍しかいないからあんまり変わらないじゃん >安倍と松山じゃ雲泥の差があるぞ 緩慢な自殺って流れで32歳貧打のファーストで喜んでるのよくわからないけど
124 21/09/15(水)21:44:58 No.846456376
>やっぱりクロンが来るのか!? メヒア…
125 21/09/15(水)21:45:14 No.846456500
まぁ今年は去年ほど中継ぎ失敗!ってあるわけじゃないしな
126 21/09/15(水)21:45:31 No.846456624
スコットはお安くてコロナで助っ人が入ってこれなかった保険だから今年も居るのはしょうがないよ
127 21/09/15(水)21:45:36 No.846456661
このまま来年の開幕投手か床田になりそう
128 21/09/15(水)21:45:36 No.846456664
メヒアと白濱って絶対仲良いよね
129 21/09/15(水)21:45:39 No.846456691
>>正随はオープン戦くらいの時期まで一軍にいてそこで結果出せなかったから開幕一軍に残れなかったんだが >>そっから2軍で調子上げて5月に昇格だから妥当な扱いだろ >正随より成績いいわけでない選手の方が優先されて上がってなかったらそう言えるけどね… 5月に昇格してんだから開幕から1ヶ月ちょいしか下にいなかったんだぞ 開幕前に結果出せなかったことを考慮したらそれくらいの様子見期間は当たり前だろ
130 21/09/15(水)21:46:10 No.846456915
一昨年栗林居てくれたらな
131 21/09/15(水)21:46:11 No.846456923
>まぁ今年は去年ほど中継ぎ失敗!ってあるわけじゃないしな 森浦数字は良くないけど落ちずに投げてくれてるのがマジありがたいんだよね
132 21/09/15(水)21:46:15 No.846456956
明日になったら貧打の1得点に逆戻りはやめてね…
133 21/09/15(水)21:46:39 No.846457094
森浦は相変わらず左相手になった瞬間ちいかわになるな
134 21/09/15(水)21:46:59 No.846457218
>明日になったら貧打の1得点に逆戻りはやめてね… 明日おやすみ!
135 21/09/15(水)21:47:38 No.846457497
今のチーム打率でタイムリーはないけどHRはあるって感じのチームになったらめちゃ強いんだから 来年は野手助っ人当てて欲しいな
136 21/09/15(水)21:48:07 No.846457693
>開幕前に結果出せなかったことを考慮したらそれくらいの様子見期間は当たり前だろ 様子見できるほど上の戦力充実してたか? それで微妙に旬逃した上に上げても使わずに放置してたじゃん
137 21/09/15(水)21:48:12 No.846457733
右も左も平等にぶっ殺す栗林さんおかしいよ
138 21/09/15(水)21:48:16 No.846457761
金曜は台風の影響もろに受けるのでは 15時ごろ福岡あたり予報になってる
139 21/09/15(水)21:48:23 No.846457812
島内がほぼ別人になったのがありがたいね
140 21/09/15(水)21:49:04 No.846458117
来年は先発転向ガチャかな
141 21/09/15(水)21:49:09 No.846458146
>島内がほぼ別人になったのがありがたいね 本人もチェンジアップ使えるようになって変わったって言ってたからそれがデカいね
142 21/09/15(水)21:49:20 No.846458224
※探しています※ 2020年モデルの堂林
143 21/09/15(水)21:49:54 No.846458454
栗林は打たれたらしゃーないとしか言いようがない… この調子じゃ30セーブ厳しいなあ
144 21/09/15(水)21:50:07 No.846458552
>※探しています※ >2020年モデルの堂林 今も2軍にいますよそれ
145 21/09/15(水)21:50:27 No.846458696
>※探しています※ >2020年モデルの堂林 幻術だ…
146 21/09/15(水)21:50:35 No.846458745
2020年秋モデルの堂林ならいるぞ
147 21/09/15(水)21:50:46 No.846458834
堂林が二軍の帝王に戻ってしまった…
148 21/09/15(水)21:50:53 No.846458886
堂林のキャリア見てもここまでひどい成績で支持されるのが謎い
149 21/09/15(水)21:51:04 No.846458963
塹江が8回任せられるなら助かるね っていうか任せられないと大体ケムナになってしまう
150 21/09/15(水)21:51:33 No.846459180
>堂林のキャリア見てもここまでひどい成績で支持されるのが謎い 期待はされてるけど支持はされてないよ
151 21/09/15(水)21:51:51 No.846459297
>2020年秋モデルの堂林ならいるぞ 嫌だーっ春モデルがいいー!
152 21/09/15(水)21:51:55 No.846459315
堂林はもう諦めた方がいいんじゃねえかなって…もう若い奴にチャンス譲らないと
153 21/09/15(水)21:52:09 No.846459413
>堂林のキャリア見てもここまでひどい成績で支持されるのが謎い 出だしは顔と成績で期待の星だったよマジで
154 21/09/15(水)21:52:22 No.846459509
2020春は誠也も楽しそうだったんだよな… DOWのせいだぞ
155 21/09/15(水)21:52:30 No.846459571
>堂林のキャリア見てもここまでひどい成績で支持されるのが謎い 輝くときはマジで輝くからあの状態が維持できればと思わざる得ない 故障もないのに崩れてる期間長い上に好調の時のこと全部リセットしたような挙動が意味不明すぎるが
156 21/09/15(水)21:52:57 No.846459772
>島内がほぼ別人になったのがありがたいね 今日が良かった日ってだけでは… ぶっちゃけ島内ケムナ塹江あたりはガチャみたいなもんだ
157 21/09/15(水)21:53:38 No.846460098
林君が3塁の守備それなりに上手い時点で大分詰みだよDOWは…
158 21/09/15(水)21:53:56 No.846460244
堂林は守備も下手だしな
159 21/09/15(水)21:54:03 No.846460292
回跨ぎさせたり途中で代えたりここの所謎の継投してるけど解説も首をかしげていた
160 21/09/15(水)21:54:50 No.846460621
>>島内がほぼ別人になったのがありがたいね >今日が良かった日ってだけでは… それでも去年よりは断然見れるレベルだぞ今年の島内
161 21/09/15(水)21:55:22 No.846460868
去年の島内なんて矢崎より酷かったぞ
162 21/09/15(水)21:55:23 No.846460873
>回跨ぎさせたり途中で代えたりここの所謎の継投してるけど解説も首をかしげていた 対戦した打者の数じゃなくて球数で交代機を決めてるんじゃね?って意見は見た
163 21/09/15(水)21:56:03 No.846461144
>去年の島内なんて矢崎より酷かったぞ さすがにそれはない
164 21/09/15(水)21:56:08 No.846461183
>去年の島内なんて矢崎より酷かったぞ 今年見てないのに語るのか…
165 21/09/15(水)21:56:46 No.846461493
>林君が3塁の守備それなりに上手い時点で大分詰みだよDOWは… 堂林はファーストが松山じゃなきゃ送球エラー0なんだぞ!
166 21/09/15(水)21:57:12 No.846461694
>回跨ぎさせたり途中で代えたりここの所謎の継投してるけど解説も首をかしげていた 森浦への継投のタイミングはなんだったんだろうね
167 21/09/15(水)21:57:36 No.846461865
>堂林はファーストが松山じゃなきゃ送球エラー0なんだぞ! 送球がバウンド 送球がバウンド
168 21/09/15(水)21:58:06 No.846462094
堂林が落とされたのは守備固めで登場してエラーしまくったからだろ
169 21/09/15(水)21:58:19 No.846462192
>それでも去年よりは断然見れるレベルだぞ今年の島内 去年も同じようなもんじゃねえかな
170 21/09/15(水)21:58:37 No.846462317
久しぶりに勝ったんだから素直に喜べよ
171 21/09/15(水)22:00:10 No.846463001
>堂林が落とされたのは守備固めで登場してエラーしまくったからだろ 東京ドームの横浜戦で樹也が9回に7失点くらいして栗林を引き摺り出されたのは堂林のエラーが起点だったからな…
172 21/09/15(水)22:03:07 No.846464346
バンドーでHRでやり返すのは気持ちがいいね たぶん西川と併用だろうけど3番正隨はしばらくやって欲しい
173 21/09/15(水)22:05:06 No.846465314
>>開幕前に結果出せなかったことを考慮したらそれくらいの様子見期間は当たり前だろ >様子見できるほど上の戦力充実してたか? >それで微妙に旬逃した上に上げても使わずに放置してたじゃん 外野は誠也西川羽月で埋まってたぞ もう忘れられてるかもしれんが今シーズン序盤のカープの若手の出世頭って外野挑戦で出場機会を増やして高打率をマークしてた羽月だ
174 21/09/15(水)22:06:16 No.846465896
明日休みだし継投使って玉村早めに降ろして攻撃に移ったのも悪くなかったな 無茶やるならこういうやり方もできるって事かな
175 21/09/15(水)22:08:58 No.846467325
去年の島内は3回に2回ぐらい決壊してたけど今年は4回に1回ぐらいにおちついてる気がする
176 21/09/15(水)22:10:03 No.846467924
>外野は誠也西川羽月で埋まってたぞ >もう忘れられてるかもしれんが今シーズン序盤のカープの若手の出世頭って外野挑戦で出場機会を増やして高打率をマークしてた羽月だ 羽月左じゃん
177 21/09/15(水)22:10:34 No.846468204
>去年の島内は3回に2回ぐらい決壊してたけど今年は4回に1回ぐらいにおちついてる気がする 接戦で登板させる頻度の問題じゃないかな