21/09/15(水)21:03:24 ネタか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/15(水)21:03:24 No.846437604
ネタかと思ったら真っ当に面白いねこれ…
1 21/09/15(水)21:04:56 No.846438283
ネタ人気だけなら天下のジャンプで20年も連載できない
2 21/09/15(水)21:05:04 No.846438341
それはそれとしてネタまみれなのは否定できない
3 21/09/15(水)21:05:43 No.846438675
高校生がカマセだったり1戦が雑に同時進行で進んでいったりする序盤が無印よりパワーダウンしてるのは否めない 1軍帰ってきてから急速に面白くなって世界大会からさらに面白くなってドイツ戦に至っては無印の名試合すら超えてる勢いだと思う
4 21/09/15(水)21:06:40 No.846439145
読み始めたら最新話まで止まんなくなったわ
5 21/09/15(水)21:08:16 No.846439954
滅茶苦茶面白いけど正直序盤はクソだと思う 悪くない試合もあるにはあるけどジーニアス10が出てからが本番
6 21/09/15(水)21:08:27 No.846440043
新で一番化けたのは仁王だと思う 景吾とのダブルスが未だに一番好き
7 21/09/15(水)21:09:45 No.846440685
ドイツ戦は熱くて笑えて泣けるとかいうのほぼ毎試合やってんのすごい
8 21/09/15(水)21:10:07 No.846440862
仁王は跡部と手塚がダブルスするためのキャラねーって思ってたら仁王本人の株もめちゃくちゃ上げてきたから許斐先生は天才だと思った
9 21/09/15(水)21:10:13 No.846440909
未だに格が落ちないのに飛行機が苦手な種子島修二が好き
10 21/09/15(水)21:10:18 No.846440958
ジーニアス10が頼れる先輩になり出してからはめちゃくちゃ面白い
11 21/09/15(水)21:10:22 No.846440991
エキゾチックジャペェェェン!!
12 21/09/15(水)21:11:41 No.846441589
手塚vs幸村めっちゃ面白いけど突然流れる挿入歌はギャグだと思う
13 21/09/15(水)21:11:54 No.846441702
当たり前だけど立海出番多いよね
14 21/09/15(水)21:15:33 No.846443452
ドィッ!
15 21/09/15(水)21:16:54 No.846444109
もうSQでやってる期間の方が長いからな
16 21/09/15(水)21:17:09 No.846444220
新テニの巻数的に無印よりちょっと長くなりそう
17 21/09/15(水)21:19:15 No.846445157
鬼お頭デュークは本当に高校生なんです?
18 21/09/15(水)21:21:17 No.846446028
お頭若い頃は普通にイケメンだよね
19 21/09/15(水)21:21:42 No.846446194
>お頭若い頃は普通にイケメンだよね 今も18だぞ!
20 21/09/15(水)21:23:09 No.846446825
毎回数話連載だからほんとテンポよく感じる
21 21/09/15(水)21:23:40 No.846447061
二刀流先輩と入江先輩と越智先輩の底力が見たい
22 21/09/15(水)21:25:03 No.846447627
ベストゲームとかもよかったけど最近の新テニといいリョーマといいここにきてすげえ脂のってきてる
23 21/09/15(水)21:26:10 No.846448122
魅力的な高校生多すぎて先生は引き出しどんだけあるんだってなる ドイツ戦は相手も毎度のように魅力的だし…
24 21/09/15(水)21:27:07 No.846448540
筆が乗ったのか尻上がりに面白くなっていったと思う とはいえ序盤も十二分に面白い
25 21/09/15(水)21:27:17 No.846448603
ツキさんとか特に好きなんだけど人気投票見てると流石に中学生組の人気は厚いよなぁって
26 21/09/15(水)21:29:32 No.846449558
序盤の何が駄目って何個も同時に試合してたり雑に展開飛ぶせいであんま試合に気持ち入って行かないところ
27 21/09/15(水)21:29:47 No.846449655
お頭デューク以外の友達いないの?ってくらいデュークとしか話してねえ…
28 21/09/15(水)21:31:11 No.846450268
週刊でもいけただろうけど好きなペースで書けてるこっちの方があってるんだろうな
29 21/09/15(水)21:31:50 No.846450537
めちゃくちゃ熱いスポ根とハイテンションギャグが高度に融合してるのがマジで凄い ネタ要素しかないし爆笑できるけど試合が熱すぎる
30 21/09/15(水)21:32:01 No.846450635
正直今こそテニプリのテニスゲーム欲しいよ………ブラックホールとかめっちゃ使いたいよ
31 21/09/15(水)21:32:17 No.846450744
鬼先輩は旧含めた全キャラで一番好きかもしれない
32 21/09/15(水)21:32:24 No.846450797
作者はソロライブとかもあって忙しいから週刊じゃ無理だ
33 21/09/15(水)21:32:50 No.846451009
>正直今こそテニプリのテニスゲーム欲しいよ………ブラックホールとかめっちゃ使いたいよ でももうここまで来たら完結してからが良いわ スペイン戦とかのキャラや技も欲しいし
34 21/09/15(水)21:32:57 No.846451065
あんま話題にならないんだけどバトルものとしてコマ割りとか構成がうますぎる バズらせたいページのためにその前後を描くってつくりしてるらしいけど
35 21/09/15(水)21:33:32 No.846451328
>でももうここまで来たら完結してからが良いわ >スペイン戦とかのキャラや技も欲しいし あーまぁ確かにそうしたら原作者も監修出来るだろうしな
36 21/09/15(水)21:34:19 No.846451710
1軍が帰ってくるまでの新テニはぶっちゃけつまらないと思う
37 21/09/15(水)21:34:39 No.846451871
正統派みたいな面してやってること一番よくわからない徳川
38 21/09/15(水)21:34:40 No.846451879
最強チームを結成せよを今のキャララインナップで作って
39 21/09/15(水)21:35:45 No.846452394
仁王跡部対青メッシュ先輩の時の手塚の精神力をもコピーしたのかって台詞なんか酷くない?
40 21/09/15(水)21:36:01 No.846452508
>エキゾチックジャペェェェン!! まばゆいくらいに…!
41 21/09/15(水)21:38:01 No.846453395
ボルク強すぎる…
42 21/09/15(水)21:38:04 No.846453421
キテレツと丸井のペア好き 出てくる度にいいひとエピソードが追加される丸井を柳生も見習ってほしい
43 21/09/15(水)21:39:37 No.846454027
猛獣のようなシンクロのことだけは忘れてると思う
44 21/09/15(水)21:40:24 No.846454368
QPの話真っ当にいいな
45 21/09/15(水)21:40:45 No.846454534
乾が夢で見ただけの仁王の必殺技が急に回収されたりする作品だから分からない
46 21/09/15(水)21:41:13 No.846454729
不動峰のメンバーって残ってるのいたっけ…?
47 21/09/15(水)21:41:19 No.846454773
>QPの話真っ当にいいな ナイスゲーム青い鳥のところ普通に涙出る
48 21/09/15(水)21:42:02 No.846455096
久しぶりに読んだらドイツチームに手塚みたいなのがいた
49 21/09/15(水)21:42:10 No.846455144
ハウリングって設定のおかげでダブルスの面白さ跳ね上がったわ
50 21/09/15(水)21:42:39 No.846455367
丁寧にいろんなキャラ立ててくれると思いきやなんか急に試合カットして負けるキャラとか出てくる
51 21/09/15(水)21:43:03 No.846455528
>久しぶりに読んだらドイツチームに手塚みたいなのがいた あれはプロになった手塚だ
52 21/09/15(水)21:43:07 No.846455559
コート争奪戦の当たりはだるかった
53 21/09/15(水)21:43:20 No.846455650
>久しぶりに読んだらドイツチームに手塚みたいなのがいた 真田弦一郎のレス
54 21/09/15(水)21:43:34 No.846455759
無印のブン太とかモブBみたいな扱いだったのにな
55 21/09/15(水)21:43:54 No.846455906
序盤も楽しかった記憶があるんだけどそんなダメだっけ…?
56 21/09/15(水)21:43:55 No.846455914
無印では脅威だった石田銀がパッとしない よく考えたらタカさんサンドバックにしてただけだった
57 21/09/15(水)21:44:11 No.846456028
仁王戦は特集組まれるくらいには面白い
58 21/09/15(水)21:44:18 No.846456074
高校生も好きになってきた 入江以外
59 21/09/15(水)21:44:42 No.846456248
>高校生も好きになってきた >入江以外 出番がねえ!
60 21/09/15(水)21:45:14 No.846456495
>序盤も楽しかった記憶があるんだけどそんなダメだっけ…? 無印のキャラ出番全部乗せしようとして交通事故起こしてた部分もあるけど基本的には面白かったと思う
61 21/09/15(水)21:45:15 No.846456504
柳生はオーストラリア戦の詐欺を一人だけ見抜いてたところは地味にいいシーン
62 21/09/15(水)21:45:37 No.846456671
入江は未だに本気みたいなのが見えなくてな…
63 21/09/15(水)21:45:50 No.846456774
クラウザーって何してるんだ
64 21/09/15(水)21:45:52 No.846456793
入江普通に好きだわ そもそも本領発揮するのはスペイン戦だろうし
65 21/09/15(水)21:46:25 No.846457007
>高校生も好きになってきた >入江以外 処刑というKOテニスの一発ネタかと思ったお皿先輩が赤也とダブルスしてあんないいキャラになるとはちょっと想像してなかった この作者キャラ立てのセンスは本当に上手いと思う
66 21/09/15(水)21:46:51 No.846457159
入江先輩は強化素材だろ もう活躍し終わったよ
67 21/09/15(水)21:47:11 No.846457305
>序盤も楽しかった記憶があるんだけどそんなダメだっけ…? 沢山人気キャラが出るお祭り感で楽しかったけど旧のほうが面白いなとは明確に思ってた
68 21/09/15(水)21:47:13 No.846457322
鬼先輩いい…
69 21/09/15(水)21:47:48 No.846457561
>1軍が帰ってくるまでの新テニはぶっちゃけつまらないと思う タニシとリョーマが仲良しなのとかは好きよ
70 21/09/15(水)21:48:36 No.846457913
>無印では脅威だった石田銀がパッとしない >よく考えたらタカさんサンドバックにしてただけだった パワーキャラ界隈は飽和してるから格上のパワーキャラが出てしまうとそれ以降はどうしてもね…
71 21/09/15(水)21:48:36 No.846457920
ぶっちゃけ最初は鬼先輩の印象も良くなかった 桃ちゃん倒すしガット2本しかないし
72 21/09/15(水)21:48:51 No.846458026
>無印では脅威だった石田銀がパッとしない フィジカルは高校生が上だからな…
73 21/09/15(水)21:48:55 No.846458049
>無印では脅威だった石田銀がパッとしない >よく考えたらタカさんサンドバックにしてただけだった ワシの波動球は裏と合わせて216式まであるぞ
74 21/09/15(水)21:49:10 No.846458161
>ぶっちゃけ最初は鬼先輩の印象も良くなかった >桃ちゃん倒すしガット2本しかないし ガット2本はいいだろ別に!
75 21/09/15(水)21:49:42 No.846458364
>>ぶっちゃけ最初は鬼先輩の印象も良くなかった >>桃ちゃん倒すしガット2本しかないし >ガット2本はいいだろ別に! 一応ルール上アリなんです…?
76 21/09/15(水)21:49:48 No.846458408
>ぶっちゃけ最初は鬼先輩の印象も良くなかった >桃ちゃん倒すしガット2本しかないし 初期の鬼先輩はとにかくクソブサイク
77 21/09/15(水)21:49:53 No.846458442
スペイン戦は入江柳生ダブルスしてくれると期待してる
78 21/09/15(水)21:50:09 No.846458565
パワー+何かが基本だからただパワーあるだけだとね…
79 21/09/15(水)21:50:13 No.846458599
序盤はキャラ多すぎて扱えてねえ 高校生を中学生が乗り越えるべき敵にするのか頼れる先輩にするのかかなりブレブレだったし
80 21/09/15(水)21:50:16 No.846458615
>スペイン戦は入江柳生ダブルスしてくれると期待してる 柳生代表に選ばれてないぞ
81 21/09/15(水)21:50:20 No.846458642
まあそもそも当時の銀より金ちゃんの大車輪の方が強いくらいだし…
82 21/09/15(水)21:50:59 No.846458932
越智先輩が9位で納まってるのが謎
83 21/09/15(水)21:51:07 No.846458986
鬼先輩は初期から桃城認めてていいじゃん 徳川の扱いがだいぶ迷走してた
84 21/09/15(水)21:51:33 No.846459188
毛利は徳川より評価上だったんだな 1年で10位入りしてる
85 21/09/15(水)21:51:41 No.846459230
>まあそもそも当時の銀より金ちゃんの大車輪の方が強いくらいだし… というか白石クラスなら波動球効かないってファンブックにも書かれてたからな
86 21/09/15(水)21:51:44 No.846459252
ラッキー千石の出番はあるのだろうか
87 21/09/15(水)21:51:57 No.846459327
なんでこいつ合宿呼ばれたの…?ってやつがちらほらいるよね 観月とか日吉とか向日とか
88 21/09/15(水)21:51:58 No.846459334
>越智先輩が9位で納まってるのが謎 だいたいギリシャ戦のおかげだと思う
89 21/09/15(水)21:52:35 No.846459616
ネタ的には序盤もメッチャ面白かったよ
90 21/09/15(水)21:52:41 No.846459651
>なんでこいつ合宿呼ばれたの…?ってやつがちらほらいるよね >観月とか日吉とか向日とか 聖ルドルフと氷帝は明らかにおかしい
91 21/09/15(水)21:52:56 No.846459765
>>越智先輩が9位で納まってるのが謎 >だいたいギリシャ戦のおかげだと思う いや越智先輩はリョーガ抜けて空席になってる4位でよくない?
92 21/09/15(水)21:53:06 No.846459853
さっさとクラウザーさんに見せ場を寄越せと言っている
93 21/09/15(水)21:53:06 No.846459860
旧ラスボスの幸村もそうだったように 最上層クラスはパワーもスピードもテクニックもあらゆるスペックが超高水準なのでようやく土台に上がれるレベルだからな… この手のバトル作品には珍しくスピード一強とかパワー一強みたいな特化型よりも万能型のほうが明確に格上なパワーバランスの傾向にある
94 21/09/15(水)21:53:07 No.846459870
大石と月光さんのダブルス最高、ダブルスでのビッグサーバーの強さを氷帝で味わい尽くした大石がサーバーの利点を活かしまくるために得意な前衛ゴキブリ守備でロブ誘いまくるという真っ当テニス
95 21/09/15(水)21:53:21 No.846459976
千歳って選抜入りしてた?
96 21/09/15(水)21:54:00 No.846460276
中学生組で今後も扱うであろうキャラ絞ってからはスッキリしてる 女人気対策要員みたいなキャラもチラホラいるけどまあヨシとする
97 21/09/15(水)21:54:32 No.846460474
もともとは本当に勝ち組だけを残す予定だったけどキャラ捨てられず負け組特訓編作ったって許斐先生も言ってるので 序盤の展開は迷走してる
98 21/09/15(水)21:54:36 No.846460504
>最上層クラスはパワーもスピードもテクニックもあらゆるスペックが超高水準なのでようやく土台に上がれるレベルだからな… うn >バトル作品 うn…うn?
99 21/09/15(水)21:54:36 No.846460508
今の4位は徳川だけどお頭とやり合ってたから納得はできるかな
100 21/09/15(水)21:55:05 No.846460746
ジャパァァン ドイツッ ジャパンかね?(バレタッ
101 21/09/15(水)21:55:33 No.846460943
特に迷走してたとは思わんけどな最初の方…今の熱さは無かったけど
102 21/09/15(水)21:55:38 No.846460970
六角はお爺招集した方がよっぽど戦力になりそう
103 21/09/15(水)21:55:38 No.846460974
スペイン戦は リョーマ・徳川は出さないわけないから確定 入江先輩もだいぶ引っ張てるから流石に出すだろうし跡部も人気的にあの試合で終わりってのはなさそうだからまぁ出すだろう 鬼先輩は負傷して無理だしどうせお頭も負傷するからあとはどうなることか
104 21/09/15(水)21:56:04 No.846461152
>初期の鬼先輩はとにかくクソブサイク 今セクシーだよね
105 21/09/15(水)21:56:20 No.846461293
スーパーテニスの人とか出番あった?
106 21/09/15(水)21:56:33 No.846461383
>>なんでこいつ合宿呼ばれたの…?ってやつがちらほらいるよね >>観月とか日吉とか向日とか >聖ルドルフと氷帝は明らかにおかしい 氷帝はまぁ精神系無効化の忍足がいるからもしかしたら何かの役には立つかもしれないし…
107 21/09/15(水)21:56:35 No.846461405
>スーパーテニスの人とか出番あった? 最序盤だけ
108 21/09/15(水)21:56:44 No.846461469
ちょいちょいネタに走り過ぎてその展開は漫画的にどうなの?みたいな事もあったが最近は安定してる
109 21/09/15(水)21:57:03 No.846461634
言葉で書かれると意味不明なんだけど漫画で読むと繋がるのは本当にすごいというか 能力バトルとしての論理立てみたいなのが上手い
110 21/09/15(水)21:57:07 No.846461669
>>なんでこいつ合宿呼ばれたの…?ってやつがちらほらいるよね >>観月とか日吉とか向日とか >聖ルドルフと氷帝は明らかにおかしい 中学生だし、プロ級の訓練を体験させるってだけですぐに脱落させて「本格練習したいなら高校生になってからまた来い」って感じだったのかも、強すぎて本来のターゲットだったモブ高校生が霞んだけど……
111 21/09/15(水)21:57:29 No.846461820
>>>なんでこいつ合宿呼ばれたの…?ってやつがちらほらいるよね >>>観月とか日吉とか向日とか >>聖ルドルフと氷帝は明らかにおかしい >氷帝はまぁ精神系無効化の忍足がいるからもしかしたら何かの役には立つかもしれないし… 優勝校の青学と準優勝校の立海に加えてレギュラー全員招集されてるのが氷帝なんだ
112 21/09/15(水)21:57:33 No.846461839
>>>なんでこいつ合宿呼ばれたの…?ってやつがちらほらいるよね >>>観月とか日吉とか向日とか >>聖ルドルフと氷帝は明らかにおかしい >氷帝はまぁ精神系無効化の忍足がいるからもしかしたら何かの役には立つかもしれないし… 戦績見たら氷帝で呼ばれるのなんて跡部忍足宍戸鳳くらいな気がする
113 21/09/15(水)21:57:48 No.846461953
>ちょいちょいネタに走り過ぎてその展開は漫画的にどうなの?みたいな事もあったが最近は安定してる 無印の全国は割と酷かったな... 熱い展開も多いんだけど
114 21/09/15(水)21:58:40 No.846462342
四天宝寺で呼ばれてなかったやつってユウジと財前だけ? 小石川呼ばれてた?
115 21/09/15(水)21:58:44 No.846462376
今でもキャラソングッズテニミュに金落としてる層がかなりいるもん そりゃ簡単には捨てられん
116 21/09/15(水)21:59:11 No.846462554
仁王便利すぎる ダブルスで2人とも零式サーブやマッハみたいな技使えたら圧倒的有利にできそう
117 21/09/15(水)21:59:26 No.846462675
ブラックホールでやりすぎたのか新技がバフとかバステ付与になったイメージ
118 21/09/15(水)21:59:29 No.846462707
>四天宝寺で呼ばれてなかったやつってユウジと財前だけ? >小石川呼ばれてた? 呼ばれてない 財前は呼ばれてはいたけど断った
119 21/09/15(水)21:59:35 No.846462739
>戦績見たら氷帝で呼ばれるのなんて跡部忍足宍戸鳳くらいな気がする 仮にも2番手だしジローあたりは割と勝率高いんじゃね
120 21/09/15(水)22:00:49 No.846463310
世界大会でまだ出てない中学生はブン太忍足千石か… 決勝には出なそうだな!
121 21/09/15(水)22:01:02 No.846463415
仁王が今めっちゃ強いし樺地も面白いキャラになる可能性はあったと思うんだくけどなー
122 21/09/15(水)22:01:36 No.846463658
代表入って埋もれずメインキャラにいる中学生はよほど強いか役割あるかのどっちかだからシビアな世界ではある
123 21/09/15(水)22:01:38 No.846463681
>世界大会でまだ出てない中学生はブン太忍足千石か… >決勝には出なそうだな! 決勝に出られるなんてラッキー!
124 21/09/15(水)22:01:41 No.846463700
忍足は人気的にも可能性ある ある意味メタ性能みたいなキャラだし…