21/09/15(水)20:56:49 急にガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/15(水)20:56:49 No.846434683
急にガンプラ作りたくなってほとんど経験無いのに買ってみたけど部品めっちゃ多いのね スレ画は買ったやつ
1 21/09/15(水)20:57:19 No.846434886
あと墨入れペン?みたいなの買ったけど一旦作ってから塗ってみればいいのかな
2 21/09/15(水)20:58:08 No.846435242
えらい渋いの買ったな
3 21/09/15(水)20:58:48 No.846435496
>あと墨入れペン?みたいなの買ったけど一旦作ってから塗ってみればいいのかな 無闇矢鱈にスミ入れたりするとくどくなったりするからそっちのがいいよ
4 21/09/15(水)20:59:52 No.846435952
エディオン行ってた「」?
5 21/09/15(水)21:00:11 No.846436100
エントリーグレードから始めても良かったな
6 21/09/15(水)21:00:43 No.846436356
TV版カラーってもう再販ないかな…
7 21/09/15(水)21:00:56 No.846436450
>エディオン行ってた「」? そう! あのあとニッパーと台座?みたいなの買った 台座はさっき30分かけてやっと完成したよ…
8 21/09/15(水)21:01:53 No.846436890
積まないのは偉い
9 21/09/15(水)21:02:24 No.846437109
欲しかったのならMGでもいいんだ 説明書通りに作れば完成する
10 21/09/15(水)21:03:19 No.846437576
プラモ積まない「」なんて…
11 21/09/15(水)21:03:51 No.846437800
いきなり墨入れとか凄いなあ 俺はそこまで至れてない…
12 21/09/15(水)21:04:34 No.846438124
失敗も味のうちよ
13 21/09/15(水)21:04:39 No.846438168
久々に買ってみたい気分はちょっとある 最近のは素組みするだけだと満足できない感じなんだろうか…
14 21/09/15(水)21:04:42 No.846438190
MGはパーツ多いからな ちまちまやるのも楽しいぜ
15 21/09/15(水)21:04:51 No.846438249
いきなりMGからはハードでは
16 21/09/15(水)21:05:43 No.846438676
>いきなりMGからはハードでは 別に接着剤だのいらないし設計書読めりゃできるって
17 21/09/15(水)21:06:10 No.846438886
>久々に買ってみたい気分はちょっとある >最近のは素組みするだけだと満足できない感じなんだろうか… MGだのRGだのは素組で十分満足できますよ
18 21/09/15(水)21:06:54 No.846439269
初めて箱開けた時にうおってなるぐらいにはインパクトあるよねMG
19 21/09/15(水)21:07:25 No.846439514
>いきなりMGからはハードでは 好きなの買うのが一番だよ
20 21/09/15(水)21:07:46 No.846439683
MGもフルアーマーユニコーンとかサザビーみたいなのはちょっおしんどいとかあるかもしれんが 普通に平気だよな
21 21/09/15(水)21:07:51 No.846439721
台座作ったならもうやるしかねえな!
22 21/09/15(水)21:08:06 No.846439839
>初めて箱開けた時にうおってなるぐらいにはインパクトあるよねMG お出迎えしてくれる内蓋いいよね… 最近はない ㌧
23 21/09/15(水)21:08:59 No.846440305
満足って言うのがどういうのかによるなあ まるで本物のミニチュアだぜってレベルでメカメカしくしたい人は切ったり塗ったりいるけど カッコイイプラモデルだぜってレベルで楽しめるならもうHGでも十分
24 21/09/15(水)21:09:03 No.846440339
>MGもフルアーマーユニコーンとかサザビーみたいなのはちょっおしんどいとかあるかもしれんが >普通に平気だよな スレ画なら半日×2~3くらいの工数で行けると思う
25 21/09/15(水)21:09:36 No.846440600
スレ画はAGEと同じく全身の関節にポリキャップ入ってて好き
26 21/09/15(水)21:11:19 No.846441418
ゼロも買ってニワトリにしようぜ!
27 21/09/15(水)21:14:57 No.846443138
油彩のドライブラシとアクリルのスポンジチッピングで箱絵っぽくなるよ 組み上がった後もう一歩と思ったら是非
28 21/09/15(水)21:15:28 No.846443394
趣味が良い
29 21/09/15(水)21:17:35 No.846444403
小さいパーツはうっかり落とすとそのまま行方不明になるから気をつけてな
30 21/09/15(水)21:18:24 No.846444760
俺も久し振りに組みたくなってきた 具体的に言うとMGヴァカ緑ユニコーンのダグザギルボアジンネマン付きのヤツ
31 21/09/15(水)21:18:33 No.846444823
どこまで作ったってのをちゃんとメモするんだぞ 説明書のどこから見ればいいのか忘れるから
32 21/09/15(水)21:19:34 No.846445297
>小さいパーツはうっかり落とすとそのまま行方不明になるから気をつけてな 前に落としても量子テレポートで後ろにいたりするからな… どうしても見つからなかったらストッキング被せた掃除機の出番と聞く
33 21/09/15(水)21:19:36 No.846445312
>小さいパーツはうっかり落とすとそのまま行方不明になるから気をつけてな ポリの関節?みたいなやつ一個取れててめちゃくちゃ焦った…
34 21/09/15(水)21:22:52 No.846446703
墨入れの色は黒だとクドすぎるんですグレーやブラウンがいい シャーペンで溝をなぞるくらいでも充分
35 21/09/15(水)21:24:07 No.846447229
ダイソー銀マットの白い方を表にして床で作業! パーツが机から落ちない!
36 21/09/15(水)21:25:00 No.846447600
筋なんて掘らなくてもいいんだ 白にはグレーね
37 21/09/15(水)21:26:10 No.846448121
orz
38 21/09/15(水)21:26:49 No.846448409
>最近のは素組みするだけだと満足できない感じなんだろうか… むしろ逆 塗る必要ないくらい色分けすごい
39 21/09/15(水)21:27:42 No.846448789
>oz
40 21/09/15(水)21:27:52 No.846448871
スタンドで30分だとMGなら1週間は楽しめそうだな
41 21/09/15(水)21:28:18 No.846449053
全塗装しないなら墨入れペンの他に消しペンも買っといて 消しペン綿棒に染み込ませて微調整するのも
42 21/09/15(水)21:30:37 No.846450018
fu345924.jpg 今日はここまでにするね…
43 21/09/15(水)21:31:50 No.846450538
もうちょっとがんばれや!
44 21/09/15(水)21:32:11 No.846450705
>fu345924.jpg >今日はここまでにするね… 大丈夫?続きどこからかわからなくならない?
45 21/09/15(水)21:32:19 No.846450757
どの部分だこれ…
46 21/09/15(水)21:33:09 No.846451141
胸だろう
47 21/09/15(水)21:33:15 No.846451207
作ってる時はメカニックのおっちゃんの気持ちになるといいよ
48 21/09/15(水)21:33:24 No.846451270
>どの部分だこれ… コクピットでは?
49 21/09/15(水)21:33:33 No.846451332
>大丈夫?続きどこからかわからなくならない? そんな事ある?!
50 21/09/15(水)21:33:34 No.846451338
都合30分でこれか めちゃくちゃ楽しめそうだな…
51 21/09/15(水)21:34:20 No.846451715
組み上がったときの達成感凄そうだな
52 21/09/15(水)21:34:54 No.846451986
コックピットだ!
53 21/09/15(水)21:35:28 No.846452260
>>大丈夫?続きどこからかわからなくならない? >そんな事ある?! 初めての人だぞ!?
54 21/09/15(水)21:36:25 No.846452683
胸部から出来てくから結構ワクワク感あるんだよね
55 21/09/15(水)21:36:49 No.846452864
MGは敬遠してHGしか組んだことないけどこういうの見ると挑戦したくなってきた…
56 21/09/15(水)21:38:05 No.846453431
組むだけなら幼稚園児でもできるだろ!?
57 21/09/15(水)21:38:17 No.846453506
それはない
58 21/09/15(水)21:38:21 No.846453526
スレ画は案外部品数少ない部類でサクサク組める ブースターはちょっと難儀する
59 21/09/15(水)21:39:45 No.846454077
>スレ画は案外部品数少ない部類でサクサク組める >ブースターはちょっと難儀する 当時の1/144からして複雑になりがちなブースターいいよね…肩に付いてるのやっぱり使いづらいって!!
60 21/09/15(水)21:40:08 No.846454244
いきなりMGとはなかなかの挑戦者精神だと思う でももう少し頑張って…!
61 21/09/15(水)21:41:25 No.846454829
実は肩のブースターのノズルは開くとたまにポロリしちゃう
62 21/09/15(水)21:41:47 No.846454993
殺人的な加速いいよね
63 21/09/15(水)21:42:20 No.846455229
ゴツいの買ったなとは思うけどプラモなんて欲しいもの買うのが正解だし ガンプラは組めないってこともなかろ
64 21/09/15(水)21:42:54 No.846455467
ガチガチに組み上げる人からするとふざけんなって言われるかもしれないけど プラモってパチ組するだけならパーツ切るのがめんどいだけで組むのは苦痛でもなんでもないと思う
65 21/09/15(水)21:43:00 No.846455499
RG⇨MGと組んで行ったのでMGがアレこんな簡単だったっけ…と麻痺した
66 21/09/15(水)21:43:06 No.846455550
まず作り始めた時点で偉いらしいな
67 21/09/15(水)21:45:19 No.846456536
パーツ探すのに手間取るならランナーに付箋とか紙貼り付けたりするのもいいよ でかくAとかBとか書いて
68 21/09/15(水)21:45:38 No.846456679
>まず作り始めた時点で偉いらしいな 「」も何か崩そうぜ!
69 21/09/15(水)21:46:28 No.846457031
アクションベースの駆動部分で疲れた後だろう… ゆっくりやるといい…
70 21/09/15(水)21:47:01 No.846457232
複数同時に買うと一個作って満足して同時に買った奴忘れがち
71 21/09/15(水)21:47:09 No.846457292
俺もガンプラ興味あってブレイブ指揮官用試験機買いたいんだけど ニッパーとかオススメとかあるの?
72 21/09/15(水)21:47:40 No.846457506
まぁ人によってはMGはすごいつかれると思う 最初のおっちゃんやゲルググも疲れた
73 21/09/15(水)21:47:49 No.846457568
俺も20年ぶりくらいにジオングと青いν届いたら組むから楽しみ
74 21/09/15(水)21:48:14 No.846457743
トールギスってRGもあんま売ってるの見ないわ
75 21/09/15(水)21:48:33 No.846457884
RGのアニメカラーのスレ画がめっちゃよかったから MG買ってアニメカラーに塗りたいな…って思っている
76 21/09/15(水)21:48:58 No.846458077
>俺もガンプラ興味あってブレイブ指揮官用試験機買いたいんだけど >ニッパーとかオススメとかあるの? 最近多すぎて具体的にどれっていいづらいけど1000円前後のケロロニッパーみたいなの1こ買っとくといい
77 21/09/15(水)21:49:43 No.846458369
説明書の順番通りに組んで途中で止める場合 次はここからって付箋貼っとくのって案外少数派だったりするのかしら…?
78 21/09/15(水)21:49:44 No.846458378
最初のMGのZ組み終われなかったなぁ
79 21/09/15(水)21:50:19 No.846458630
>RGのアニメカラーのスレ画がめっちゃよかったから >MG買ってアニメカラーに塗りたいな…って思っている そういえばアニメカラーってどんなんだっけ ってくらいもう忘れてる
80 21/09/15(水)21:52:51 No.846459717
中華デカールに手を出してしまったが シールにないオズマークまであって ビックリした
81 21/09/15(水)21:53:59 No.846460261
>ニッパーとかオススメとかあるの? ヤスリが大事! 昔からのタミヤ薄刃ニッパーとMr.ポリッシャー! ポリッシャーは電動歯ブラシ転用でもいい