虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/15(水)20:41:06 そもそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/15(水)20:41:06 No.846427826

そもそもウマってなんで基本的には人間に従って乗せるんだろう 人間なんてウマキック1発でKOじゃないの

1 21/09/15(水)20:43:43 No.846428916

ってアイツが言ってたッス

2 21/09/15(水)20:43:45 No.846428933

基本的にはって何? 乗馬用とか競走馬とか関係なく人に慣れてるウマは馴致で子供の頃から人間が世話をしてくれる生き物であるってことを刷り込むんだよ?

3 21/09/15(水)20:43:57 No.846429013

そういう育て方をしてるから 野生の馬なんか乗れないでしょ

4 21/09/15(水)20:47:14 No.846430537

だから割と死者は多い

5 21/09/15(水)20:50:24 No.846431998

現代サラブレッドは調教済みでなおかつ頭が良いやつが選別されたエリート血統なんで…

6 21/09/15(水)20:51:23 No.846432401

>そういう育て方をしてるから >野生の馬なんか乗れないでしょ シマウマの競馬見たけど地獄絵図だった

7 21/09/15(水)20:51:30 No.846432458

>現代サラブレッドは調教済みでなおかつ頭が良いやつが選別されたエリート血統なんで… じゃあなんでikzeはレース後に振り落とされたの

8 21/09/15(水)20:52:56 No.846433034

>>現代サラブレッドは調教済みでなおかつ頭が良いやつが選別されたエリート血統なんで… >じゃあなんでikzeはレース後に振り落とされたの アイツがkmiのが悪いっス

9 21/09/15(水)20:57:21 No.846434900

厩務員は数年に一度ぐらい死者出てるよ

10 21/09/15(水)20:58:43 No.846435458

シマウマは調教も家畜化も不可能と太鼓判押されてるからな…

11 21/09/15(水)20:59:08 No.846435644

>厩務員は数年に一度ぐらい死者出てるよ と言うかついこないだ調教中の事故で死亡ってのなかったか?

12 21/09/15(水)20:59:20 No.846435742

>そういう育て方をしてるから >野生の馬なんか乗れないでしょ 乗れないわけではない ただし生粋の騎馬民族みたいな連中限定

13 21/09/15(水)21:01:14 No.846436586

>>厩務員は数年に一度ぐらい死者出てるよ >と言うかついこないだ調教中の事故で死亡ってのなかったか? 落馬とか蹴られたりとかは普通に死ねるからな…

14 21/09/15(水)21:01:40 No.846436779

厩務員ってお給料どのくらいなんだろうね

15 21/09/15(水)21:06:14 No.846438919

騎手とか保険に入れないんだっけ

16 21/09/15(水)21:06:42 No.846439167

>厩務員ってお給料どのくらいなんだろうね レース賞金の分配無しで 中央で平均740万 地方で400~600万 だってさ

17 21/09/15(水)21:06:47 No.846439220

そもそも野生の馬は絶滅してて存在しない 野生に見える馬は全て人類の手で一度は育てられた馬かその子孫なのがわかってる

18 21/09/15(水)21:08:21 No.846439996

しょうがねえな ちょっと厩務員になってくるわ

19 21/09/15(水)21:08:46 No.846440194

>しょうがねえな >ちょっと厩務員になってくるわ 資格取るの大変だけど頑張れよ

20 21/09/15(水)21:08:59 No.846440303

馬はなんか骨格レベルで人を乗せるためにいるみたいなもんらしいな

21 21/09/15(水)21:14:01 No.846442674

元厩務員の漫画面白かったな 馬って頭いいのね…

22 21/09/15(水)21:14:06 No.846442713

ちょっとブラッシングのポイントズレタラ蹴られるのが日常茶飯事とか聞くと厩務員マジ怖い世界

23 21/09/15(水)21:15:22 No.846443347

>そもそも野生の馬は絶滅してて存在しない >野生に見える馬は全て人類の手で一度は育てられた馬かその子孫なのがわかってる 5000年前くらいにはもう野生の馬はいなかったってすごい話だなって…

24 21/09/15(水)21:21:07 No.846445951

>シマウマは調教も家畜化も不可能と太鼓判押されてるからな… そりゃシマウマはロバだしな…

25 21/09/15(水)21:24:42 No.846447466

食われるための豚より何百倍も厚待遇な家畜

26 21/09/15(水)21:24:57 No.846447571

そもそもウマを始めとした奇蹄類が完全に消化器官の作りで生存競争に負けた滅びゆく種族だからな… 野生のウマが既に居ないのも残念ながら当然なのだ

27 21/09/15(水)21:25:57 No.846448025

>5000年前くらいにはもう野生の馬はいなかったってすごい話だなって… 元々がそこまで繁栄した種じゃないからな んで人間の家畜化っていうのもかなり長いこと、柵など用いないでその辺に放っておいて欲しい時に群れから攫ってくるみたいな方法だから雑に混ざっていく

28 21/09/15(水)21:26:09 No.846448116

厩務員って給料いいんだな まあめっちゃ金かかってる馬の世話するんだからそうか

29 21/09/15(水)21:29:13 No.846449424

>厩務員って給料いいんだな >まあめっちゃ金かかってる馬の世話するんだからそうか 苦労の割に安い気がする 生き物扱う仕事はみんなそうだろうけど…

30 21/09/15(水)21:38:34 No.846453611

>シマウマは調教も家畜化も不可能と太鼓判押されてるからな… 一応アフリカで成功はしてるんだけど同時に道楽でしかねえから植民地が終わると同時にやる意味ねえと放棄 家畜として一番欲しいコスパが最悪すぎた

↑Top