虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/15(水)18:38:27 Fire HD... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/15(水)18:38:27 No.846380368

Fire HD10を二台使って見開きで漫画を読みたい とりあえず今は両手で2回タップしてる

1 21/09/15(水)18:41:13 No.846381150

要するに二台のタブレットに対し同時に入力するデバイスが欲しい

2 21/09/15(水)18:41:36 No.846381240

バキッ

3 21/09/15(水)18:42:33 No.846381510

一台のタブレットの真ん中に幅5ミリくらいの線を書け

4 21/09/15(水)18:43:06 No.846381654

2画面のタブレットなんて世にわりとあるから買えば

5 21/09/15(水)18:44:35 No.846382132

ipadの大きいの買いなよ リアルの単行本より大きいし

6 21/09/15(水)18:48:25 No.846383244

描いた人の見せたい表現をそのまま受け取りたくて見開きで読むためにイチイチタブレットとかPCで開いてるのに 媒体によっては1P表示用にわざわざレイアウト変えてるのをそのまま見開きにしてる漫画とかあって すごくいい配慮ではあるんだけどそうじゃねえんだ…ってなる

7 21/09/15(水)18:51:23 No.846384115

>ipadの大きいの買いなよ >リアルの単行本より大きいし それでも縦画面で表示した方が綺麗なんだよ 流石にiPad二台は高いからFire二台なんだ

8 21/09/15(水)18:57:26 No.846385962

仮にスレ画みたいな使い方で同期するアプリってあるのかな

9 21/09/15(水)18:58:41 No.846386310

>2画面のタブレットなんて世にわりとあるから買えば 調べて出てくるのは8インチの2画面しかないしKindleが不安定ってやつしかないんだ おすすめあるなら教えてくれ

10 21/09/15(水)19:01:37 No.846387373

>仮にスレ画みたいな使い方で同期するアプリってあるのかな iOSなら富豪ブックってのがあるんだが自炊用なんだ 今となっては正規にKindleで買った漫画も多いし使いたくない

11 21/09/15(水)19:03:55 No.846388246

解像度的にiPad1台横表示でfire二台と同じぐらい綺麗じゃないか…? 発色まで考えるとiPadが勝つと思う

12 21/09/15(水)19:04:27 No.846388469

本みたいに見開き出来る端末って聞いたこと無いな 液晶同士をくっつけるから何か挟んだら両面にダメージ行くのは想像できるが

13 21/09/15(水)19:06:12 No.846389203

PCの大画面で読むのにすっかり慣れてしまった

14 21/09/15(水)19:07:17 No.846389664

>iOSなら富豪ブックってのがあるんだが自炊用なんだ >今となっては正規にKindleで買った漫画も多いし使いたくない スレ画がまさにそれだったのか まあKindle前提だと尼に意見送るくらいしかなさそうだね…

15 21/09/15(水)19:08:51 No.846390267

https://www.sony.jp/tablet/products/P1/ コイツが似たようなこと出来た

16 21/09/15(水)19:14:22 No.846392148

10インチあれば単体で2ページ表示できない?

17 21/09/15(水)19:14:58 No.846392357

折り畳み液晶使った読書用タブ出ないかなぁ 漫画の見開きページとかヒンジが邪魔になるんだよね

18 21/09/15(水)19:17:09 No.846393149

自分でアプリ作ってKindleストアで公開しよう

19 21/09/15(水)19:19:02 No.846393820

ipadすすめる人はあいほん使ってるけどipad持ってなさそう

20 21/09/15(水)19:20:01 No.846394184

>自分でアプリ作ってKindleストアで公開しよう あったら千円位なら買うけどなあ やる方法はあると思うんだ

21 21/09/15(水)19:20:24 No.846394353

そもそもiOSと泥でOS自体が違うから操作感とか全く違ってくるし

22 21/09/15(水)19:20:57 No.846394564

めちゃくちゃ面倒そうだけどそこまでして画質よくして見たいのか… デカめのiPadなら横向きで2ページ表示でも結構綺麗だと思うけど…

23 21/09/15(水)19:22:09 No.846395022

単行本みたいに二画面にページが写ってる状態が好きなのかな

24 21/09/15(水)19:23:56 No.846395669

>デカめのiPadなら横向きで2ページ表示でも結構綺麗だと思うけど… air4で見開きは実際綺麗ではあるんだ ちょっと傾けたらもっと綺麗で大きな画面で見れちゃうから何とかしたいんだ

25 21/09/15(水)19:25:36 No.846396252

>やる方法はあると思うんだ タップ操作の乗っ取りは権限で一番きついやつなので 野良アプリとしてルートとってやるか タップ操作なしで同期するビューアーアプリをゼロから作るか

26 21/09/15(水)19:25:58 No.846396390

いつになったらぺらっぺらのタブレット出るんだ

27 21/09/15(水)19:26:10 No.846396453

pcで見ろよ…

28 21/09/15(水)19:27:24 No.846396885

>pcで見ろよ… わかってなさすぎる

29 21/09/15(水)19:27:33 No.846396946

高精度見開き仕様漫画デバイス https://progresstech.jp/zenkan/

30 21/09/15(水)19:27:40 No.846396998

発想をひっくり返して外部ディスプレイにHDMI出力すればよくね 32インチぐらいのやつ

31 21/09/15(水)19:30:13 No.846397942

>https://progresstech.jp/zenkan/ たっけ…

32 21/09/15(水)19:30:49 No.846398158

>高精度見開き仕様漫画デバイス 単三電池で動いてコンテンツはカセットで販売…?令和だぞ?

33 21/09/15(水)19:34:29 No.846399549

Kindleペーパーホワイトは理想的なコミックス端末だからアレのジョイント見開きオプションみたいなの出たら買っちゃう

34 21/09/15(水)19:34:58 No.846399739

単純に端末間で同期させて画像表示させるアプリぐらいだったら売り物にしないレベルだったら技術的にそんな難しくないけど電子書籍って販売元のビューワーに依存するからな…

35 21/09/15(水)19:35:51 No.846400094

バインダーのクリップみたいなレバーを倒すと両方の画面を同時にタップする感じの器具を自作するとか

36 21/09/15(水)19:37:31 No.846400696

怪しげな4Kマルチタッチ15インチ液晶がアマゾンで売ってるから スティック端末と組み合わせて電子書籍専用機にしよう

↑Top