虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/15(水)18:04:31 タイト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/15(水)18:04:31 No.846371116

タイトルロゴからして魔法少女系のアニメを想像したけど「」はどんな感じのを想像してる?

1 21/09/15(水)18:05:32 No.846371359

人間じゃなさそうというか私はD.O.M.E.的なやつじゃねえかなと思う

2 21/09/15(水)18:05:55 No.846371455

MS(魔法少女)

3 21/09/15(水)18:06:38 No.846371629

ガンダムで水星っつーとゼータの歌が思い浮かぶ

4 21/09/15(水)18:06:42 No.846371646

サブカル系漫画かな

5 21/09/15(水)18:06:58 No.846371710

虚淵玄ですよいよいよ

6 21/09/15(水)18:07:00 No.846371716

凄腕のネットハッカーが主役とかじゃね

7 21/09/15(水)18:07:29 No.846371831

女性主人公か

8 21/09/15(水)18:07:34 No.846371860

若者ウケ狙ってるって言ってたけど絵柄どんなのだろうな ガンダムってちょっと古めの絵柄してるイメージだから

9 21/09/15(水)18:07:45 No.846371921

錬金術関係の名前のガンダムが出てくるんだろうなくらい

10 21/09/15(水)18:08:04 No.846371999

パワードスーツみたいな着るガンダムを着た女の子が水星独立運動に巻き込まれる

11 21/09/15(水)18:08:41 No.846372131

アイドルが出てきそう

12 21/09/15(水)18:08:42 No.846372139

魔法少女で女の子がいっぱい死ぬ奴!って思い付いたけどシュラク隊も割とそんな感じだ…

13 21/09/15(水)18:08:51 No.846372179

まどまぎか

14 21/09/15(水)18:09:05 No.846372251

パワードスーツみたいなガンダムは本当にガンダムである必要ないから止めて欲しい

15 21/09/15(水)18:09:16 No.846372291

>ガンダムで水星っつーとゼータの歌が思い浮かぶ 水の星は地球だって!

16 21/09/15(水)18:09:16 No.846372294

森口博子主役か

17 21/09/15(水)18:09:43 No.846372417

キャラクター原案:蒼樹うめ

18 21/09/15(水)18:09:55 No.846372463

メカニックデザイン:劇団イヌカレー

19 21/09/15(水)18:10:05 No.846372502

へえ主役がメルクリウスとは思い切ったな

20 21/09/15(水)18:10:37 No.846372630

まず宇宙世紀なのかアナザーなのか

21 21/09/15(水)18:11:00 No.846372714

ショタこじらせたババアがヒロインなんです?

22 21/09/15(水)18:11:09 No.846372749

アナザーだよね多分 詳細が楽しみ

23 21/09/15(水)18:11:20 No.846372788

コクピットで女の子が歌うとやる気出したガンダムがパワーアップする

24 21/09/15(水)18:11:21 No.846372794

主人公が魔女 ヒロインが魔女 ガンダムのAIが魔女 他にありそうなのは?

25 21/09/15(水)18:11:57 No.846372941

宇宙世紀なの? アナザーなの? ていうかテレビシリーズ七年振りってどういう事なの?タイムマシン?

26 21/09/15(水)18:11:57 No.846372943

鉄血以来のTVシリーズかあ

27 21/09/15(水)18:12:36 No.846373122

>他にありそうなのは? ガンダム自身が魔女

28 21/09/15(水)18:12:43 No.846373150

鉄血以来○年ってアナウンスの仕方でビルドシリーズはノーカンなんだな…ってなった

29 21/09/15(水)18:13:10 No.846373249

翠星のガルガンティアみたいなやつ

30 21/09/15(水)18:13:50 No.846373423

オシャレに作れば作るほどガンダム顔が出てきた瞬間に笑えるようになると思う

31 21/09/15(水)18:13:55 No.846373452

>鉄血以来○年ってアナウンスの仕方でビルドシリーズはノーカンなんだな…ってなった だってあれガンプラだし…

32 21/09/15(水)18:14:08 ID:4U7/w3Fo 4U7/w3Fo No.846373505

>鉄血以来○年ってアナウンスの仕方でビルドシリーズはノーカンなんだな…ってなった そっちはガンプラじゃん

33 21/09/15(水)18:14:52 No.846373683

いっそファンタジー世界でもアリだと思う

34 21/09/15(水)18:15:05 No.846373752

>若者ウケ狙ってるって言ってたけど絵柄どんなのだろうな >ガンダムってちょっと古めの絵柄してるイメージだから OOも鉄血も若年層の開拓だと思うが更に毛色変えてくるのかな

35 21/09/15(水)18:15:15 No.846373802

騎士ガンダム物語

36 21/09/15(水)18:15:32 No.846373886

魔法少女みたいな見た目のモビルスーツが出る

37 21/09/15(水)18:15:54 No.846373977

ガンダムエースで連載してそうなタイトルだなとは思った

38 21/09/15(水)18:15:55 No.846373984

そういや地球より内側の星ってガンダムでは触れたことなかったか?

39 21/09/15(水)18:16:00 No.846374005

フェネクスみたいな被害者系搭乗者じゃないのかなって

40 21/09/15(水)18:16:00 No.846374009

ついに女主人公になるのかそれともただのヒロインか

41 21/09/15(水)18:16:04 No.846374021

全世界の10代向けとか言っちゃってるから割と手堅くはいくんだろうな

42 21/09/15(水)18:16:08 No.846374040

魔女がニュータイプなのは分かる

43 21/09/15(水)18:16:15 No.846374078

タイタンの妖女的な

44 21/09/15(水)18:16:55 No.846374228

>アイドルが出てきそう マクロスのチーム読んでこようぜ

45 21/09/15(水)18:16:58 No.846374252

魔法で動いていると思われているガンダムに乗るやつを魔女という世界か?

46 21/09/15(水)18:17:03 No.846374279

秋からやる境界戦機が実はアナザーガンダムの新作なのかと思ってた…

47 21/09/15(水)18:17:06 No.846374296

若者受け…最近だとひぐらしとか月姫とかか

48 21/09/15(水)18:17:22 No.846374362

魔女狩りってサブタイトルの回はあると思う

49 21/09/15(水)18:17:51 No.846374500

反体制側の象徴っぽい

50 21/09/15(水)18:17:58 No.846374533

>若者受け…最近だとひぐらしとか月姫とかか おじさん!!

51 21/09/15(水)18:18:05 No.846374563

魔法系ガンダムって割と新しくない?

52 21/09/15(水)18:18:11 No.846374589

FTのワーロックを思い出した

53 21/09/15(水)18:18:19 No.846374612

監督脚本が誰なのか気になるな… わりかし若いのを起用しそう

54 21/09/15(水)18:18:24 No.846374641

>魔法系ガンダムって割と新しくない? 騎士ガンダム…

55 21/09/15(水)18:18:39 No.846374721

悪役令嬢ガンダム

56 21/09/15(水)18:19:03 No.846374836

ガンダム道という競技で宇宙一を目指すチーム水星の物語だな

57 21/09/15(水)18:19:07 No.846374850

>いっそファンタジー世界でもアリだと思う じゃあ異世界だと思ってたら異星だったって展開にしましょう

58 21/09/15(水)18:19:18 No.846374899

早いとこキービジュアルとか主役ガンダムが見たいなあ こういうのライダーみたいに毎年やってる奴なら早く見れるのに

59 21/09/15(水)18:19:32 No.846374966

ロゴに似合ったおしゃれなメカデザインになるんだろうか

60 21/09/15(水)18:19:47 No.846375042

日5もう無いんだよな

61 21/09/15(水)18:19:47 No.846375043

◎ MSの通称・コードネーム等 ○ 非パイロット(ヒロイン等)の通称 △ 組織名 × 本編には出てこないフレーバー ● ホンモノの魔女ないしは魔法少女

62 21/09/15(水)18:19:49 No.846375053

実際のウケ方はともかくTVシリーズやる時はいつも若年層狙いますとは言うだろう

63 21/09/15(水)18:20:24 No.846375225

>>いっそファンタジー世界でもアリだと思う >じゃあ異世界だと思ってたら異星だったって展開にしましょう もうやってる…

64 21/09/15(水)18:20:35 No.846375280

>実際のウケ方はともかくTVシリーズやる時はいつも若年層狙いますとは言うだろう 全世界に展開して今後のガンダムのスタンダードにするとは言ったことないと思う

65 21/09/15(水)18:21:14 No.846375464

機動戦士ってつけてるからそこまで変化球じゃなさそう

66 21/09/15(水)18:21:35 No.846375562

水星の移住者ってことなら鉄華団よりかわいそうじゃない?

67 21/09/15(水)18:21:42 No.846375592

枠どうなるんだろうな 深夜以外で今入れそうな所思い付かない

68 21/09/15(水)18:21:42 No.846375595

魔女って言ってもめっちゃ強い女性パイロットとか辺境の水星を統治する偉い人とかそんなんだろうね

69 21/09/15(水)18:21:43 No.846375602

騎士ガンダムとかあるし魔法少女ガンダムとかあってもいいよね

70 21/09/15(水)18:21:53 No.846375651

いつからやるんだろ

71 21/09/15(水)18:22:00 No.846375689

魔法少女ハマーン

72 21/09/15(水)18:22:07 No.846375715

今さら女の子主人公とかされるとシラけるから なんかそういう名前に関係しそうなNTが出るほうが良い

73 21/09/15(水)18:22:09 No.846375726

鉄血3年前くらいだと思ってたから素でびっくりした

74 21/09/15(水)18:22:09 No.846375729

>機動戦士ってつけてるからそこまで変化球じゃなさそう そもそも主役?のffνガンダムが正統派だしね

75 21/09/15(水)18:22:11 No.846375738

ノーベルガンダムシリーズのノーベルガンダムマーキュリーとかいう奴だな 間違いない

76 21/09/15(水)18:22:17 No.846375768

>水星の移住者ってことなら鉄華団よりかわいそうじゃない? 全員ジャミラみたいになってそう

77 21/09/15(水)18:22:25 No.846375807

遂に女主人公のTVガンダムが作られる時代に!?

78 21/09/15(水)18:22:33 No.846375831

>全世界に展開して今後のガンダムのスタンダードにするとは言ったことないと思う 小形Pもインタビューで巨大ロボットは西洋圏で受けが悪いって言ってたね わざわざ全世界って明言したからには何か変えてくるんだろうな

79 21/09/15(水)18:22:35 No.846375845

>機動戦士ってつけてるからそこまで変化球じゃなさそう そこが微妙だよな 単純にSEED以降はなんでも機動戦士って付けるスタンスなのかガッツリ変わった世界にするつもりは無いのか

80 21/09/15(水)18:22:55 No.846375933

>>機動戦士ってつけてるからそこまで変化球じゃなさそう >そもそも主役?のffνガンダムが正統派だしね それは立像立てる奴でこっちには関係ない

81 21/09/15(水)18:23:04 No.846375977

>>機動戦士ってつけてるからそこまで変化球じゃなさそう >そもそも主役?のffνガンダムが正統派だしね あれは横浜ガンダムみたいに福岡の立像用にリファインされたνガンダムってだけでアニメに出るわけではない

82 21/09/15(水)18:23:08 No.846375993

>『ガンダム』7年ぶりとなる新作テレビアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』が2022年に放映決定

83 21/09/15(水)18:23:27 No.846376076

LGBTガンダム

84 21/09/15(水)18:23:28 No.846376086

人類社会から隔絶された岩ばかりの過酷な環境に棲み着いた隠者が何やらかんやら

85 21/09/15(水)18:23:32 No.846376103

世界中の人が見られる、男女問わない、中性、シムーン…うう…頭が…

86 21/09/15(水)18:23:38 No.846376123

むしろ機動戦士を避けてた一時期が特例っていうか

87 21/09/15(水)18:23:42 No.846376155

魔女…とんがり帽子… ヴィトンみたいな名前のMAに乗ってくるんだろ?

88 21/09/15(水)18:23:44 No.846376170

>機動戦士ってつけてるからそこまで変化球じゃなさそう 1stなぞってる種前半がかろうじて直球くらいであとは機動戦士に戻してから変化球しかなくない?

89 21/09/15(水)18:23:59 No.846376245

ビーナスグロゥブみたいな?

90 21/09/15(水)18:24:18 No.846376338

>むしろ機動戦士を避けてた一時期が特例っていうか 使ったら死ぬほど叩かれた種が懐かしい

91 21/09/15(水)18:24:23 No.846376352

TVシリーズで女主人公って未だに無いよね

92 21/09/15(水)18:24:23 No.846376354

水星ってSF出来るような余地ある星だっけあそこ…常に灼熱の砂漠じゃない?

93 21/09/15(水)18:25:01 ID:mp87nmFc mp87nmFc No.846376539

なんかおもんなさそうなオリアニ企画っぽいな 絶対滑るだろと思ってよく見たらガンダムかよこれ

94 21/09/15(水)18:25:03 No.846376554

水星に鉄華団みたいな抑圧された魔法少女たちがいるんだろう

95 21/09/15(水)18:25:21 No.846376636

女主人公確定なの?

96 21/09/15(水)18:25:34 No.846376702

水星圏に追放されたハマーンみたいなやつが暴れるのを想像する

97 21/09/15(水)18:25:52 No.846376778

女主人公とかガンダム好きな層と絶対噛み合わないからやめた方がいい

98 21/09/15(水)18:25:56 No.846376802

テレビシリーズって話だけど放送する局ってどこになるんだろう? やっぱりテレ東になるのかな?

99 21/09/15(水)18:25:58 No.846376807

女主人公でロボットものとな受けるのか?

100 21/09/15(水)18:26:16 ID:mp87nmFc mp87nmFc No.846376900

>女主人公確定なの? 魔女なんだから女だろ普通に考えて マカオとジョマみたいなのでもない限り

101 21/09/15(水)18:26:41 No.846377028

女受けすると腐女子層から受けないからしないだろ

102 21/09/15(水)18:26:42 No.846377035

火星の王とコラボしないかな

103 21/09/15(水)18:26:44 No.846377036

書き込みをした人によって削除されました

104 21/09/15(水)18:26:47 No.846377052

鉄血最後らへんでハードル下げ切ったから十分楽しめそう

105 21/09/15(水)18:26:50 No.846377067

>女主人公とかガンダム好きな層と絶対噛み合わないからやめた方がいい だけどヨォフミナって子大人気ってきいたぜ?

106 21/09/15(水)18:26:51 No.846377075

外国の宇宙世紀人気が国内ほど強くないし触れ込み見てると普通にアナザーだろうな 大穴でGレコみたいに宇宙世紀から離れた時代か

107 21/09/15(水)18:26:57 No.846377099

何時代のやつ?

108 21/09/15(水)18:27:03 ID:mp87nmFc mp87nmFc No.846377127

>女主人公とかガンダム好きな層と絶対噛み合わないからやめた方がいい 種みたいに新ジャンル開拓できるチャンスじゃん

109 21/09/15(水)18:27:05 No.846377135

なんかヒロイン的なキャラが水星の魔女なのかもしれないし…

110 21/09/15(水)18:27:21 No.846377215

かわいい女の子が変身したらガンダムになるんだろ 魔法少女とロボットを掛け合わせた最新アニメだ

111 21/09/15(水)18:27:21 No.846377219

>なんかおもんなさそうなオリアニ企画っぽいな >絶対滑るだろと思ってよく見たらガンダムかよこれ 機動戦士ガンダムの文字抜いたらぽっと出の美少女アニメ映画とかでありそう

112 21/09/15(水)18:27:23 No.846377230

水星ってどんなとこなんだ

113 21/09/15(水)18:27:26 No.846377242

鉄血も主役機のシルエット公開されたあたりで魔導系ガンダムか!?って言われてたの思い出した

114 21/09/15(水)18:27:40 No.846377307

別に今女は女主人公もの見ないなんて話無くない?

115 21/09/15(水)18:27:51 No.846377360

>>女主人公確定なの? >魔女なんだから女だろ普通に考えて >マカオとジョマみたいなのでもない限り あれじゃねえの?敵のボス敵なのが水星の魔女って呼ばれてる女が乗ってるガンダムとかじゃないの?

116 21/09/15(水)18:27:55 No.846377378

小綺麗な作画とその時点で売れ筋の声優集めたらそれで若者向けガンダムになるよ

117 21/09/15(水)18:28:00 No.846377407

>なんかヒロイン的なキャラが水星の魔女なのかもしれないし… 個人的にはこっちが思い浮かんだ いわゆるニュータイプポジションが魔女で

118 21/09/15(水)18:28:03 No.846377419

魔法少女ガンダムって割と期待してる

119 21/09/15(水)18:28:05 No.846377427

>>なんかおもんなさそうなオリアニ企画っぽいな >>絶対滑るだろと思ってよく見たらガンダムかよこれ >機動戦士ガンダムの文字抜いたらぽっと出の美少女アニメ映画とかでありそう どっちかというとソシャゲのタイトルっぽくない?

120 21/09/15(水)18:28:09 No.846377446

精神的シャアによる地球への彗星落としかな?

121 21/09/15(水)18:28:11 No.846377455

>水星ってどんなとこなんだ めっちゃ暑い!めっちゃ寒い!

122 21/09/15(水)18:28:15 No.846377480

>水星ってどんなとこなんだ 太陽に一番近い惑星

123 21/09/15(水)18:28:15 No.846377481

俺は魔女はAI説を推したい 魔女って実は性別関係なかったはずだし

124 21/09/15(水)18:28:29 No.846377536

>水星ってどんなとこなんだ 暑い月みたいなもん

125 21/09/15(水)18:28:29 No.846377539

クロスアンジュみたいにバリバリの女傑が主人公の可能性もある

126 21/09/15(水)18:28:31 No.846377555

>水星ってどんなとこなんだ たぶん水がたくさんある星だと思う

127 21/09/15(水)18:28:37 No.846377578

女キャラ機だからガンプラ売れないみたいな風潮はここ最近のバブルでほぼ消えたし 単独女主人公やるなら今しかないかも コケてもポリコレバリアきくし

128 21/09/15(水)18:28:38 ID:mp87nmFc mp87nmFc No.846377581

最近シコネタ目当てのオタクや百合豚狙いのアニメばっか粗製乱造した結果 業界全体として魅力的な個性のある男主人公描けなくなってるよね 良くない傾向だよ

129 21/09/15(水)18:28:39 No.846377589

待望の女主人公TVシリーズ!ってやってクロスアンジュみたいなの出てこないよね?

130 21/09/15(水)18:28:39 No.846377593

マーキュリーガンダムみたいなのが出るのかな…

131 21/09/15(水)18:28:58 No.846377687

ガンダムカツドウ略してガンカツ!してもいいと思う

132 21/09/15(水)18:29:01 No.846377709

>クロスアンジュみたいにバリバリの女傑が主人公の可能性もある クロスアンジュみたいなのはちょっと…

133 21/09/15(水)18:29:05 No.846377727

クロスアンジュみたいな感じの主人公なら男受けするだろ

134 21/09/15(水)18:29:10 No.846377746

>女キャラ機だからガンプラ売れないみたいな風潮はここ最近のバブルでほぼ消えたし 変に女ロボみたいにしなきゃ全然売れるよね

135 21/09/15(水)18:29:20 No.846377791

>最近シコネタ目当てのオタクや百合豚狙いのアニメばっか粗製乱造した結果 >業界全体として魅力的な個性のある男主人公描けなくなってるよね >良くない傾向だよ もっとガンダムっぽく言って

136 21/09/15(水)18:29:28 No.846377831

ガンダム世界だと水星にも人が住んでるの?

137 21/09/15(水)18:29:31 No.846377839

水星に逃げたジオン残党!

138 21/09/15(水)18:30:05 No.846377982

>女キャラ機だからガンプラ売れないみたいな風潮はここ最近のバブルでほぼ消えたし >単独女主人公やるなら今しかないかも >コケてもポリコレバリアきくし 女叩きコピペとか好きそう

139 21/09/15(水)18:30:10 No.846378001

一番太陽に近いんだからロクな所じゃねぇってのは分かる

140 21/09/15(水)18:30:12 No.846378011

女の子を主人公にすれば主人公のプラモも今は作れるからな

141 21/09/15(水)18:30:13 No.846378012

ニュータイプにしか見えない背後霊みたいなガンダムと呼ばれる特殊能力を持つガンダム使いが戦う異能バトルと俺は見たね

142 21/09/15(水)18:30:21 No.846378061

三機だけ製造されたヘルメスガンダムとか如何です?

143 21/09/15(水)18:30:29 No.846378095

ガンダムオタク歴30年の俺が断言する これは売れない

144 21/09/15(水)18:30:52 No.846378200

赤い水星の魔女…

145 21/09/15(水)18:30:58 No.846378232

クロスアンジュはお下劣で他人に薦めるのが憚られるだけで内容はすごく面白いから…

146 21/09/15(水)18:30:59 ID:mp87nmFc mp87nmFc No.846378236

木星にも人が住んでんだから水星にも住んでるだろ

147 21/09/15(水)18:31:04 No.846378266

主役機デザイン誰になるんだろ 新しい人かな?

148 21/09/15(水)18:31:04 No.846378269

同時発表のククルス・ドアン島映画化の方に話題が…

149 21/09/15(水)18:31:19 No.846378333

>ガンダムオタク歴30年の俺が断言する >これは売れない 保 忘 貼

150 21/09/15(水)18:31:26 No.846378373

>ガンダムオタク歴30年の俺が断言する >これは売れない すごいなまるで信用できない肩書きだ

151 21/09/15(水)18:31:33 No.846378416

ZOEのADAみたいなヒロイン来ないかな…

152 21/09/15(水)18:31:50 No.846378499

>ガンダムオタク歴30年の俺が断言する >これは売れない 老害じゃん

153 21/09/15(水)18:31:55 No.846378528

なんだよ…火星の王のパクリじゃねぇか…

154 21/09/15(水)18:31:57 No.846378534

>同時発表のククルス・ドアン島映画化の方に話題が… そりゃドアンに比べたらタイトルだけしか出てないのに話題になるわけないじゃん

155 21/09/15(水)18:31:59 No.846378546

>ガンダムオタク歴30年の俺が断言する >これは売れない オールドタイプの評価だしなぁ…

156 21/09/15(水)18:32:08 No.846378581

鉄血以上に腰の細いMSデザインになりそう

157 21/09/15(水)18:32:19 No.846378636

かなり気になるなぁ オシャレで生活感溢れる感じだと個人的によし この前のハサウェイとかもそこが良かったし 鉄血も生活感とかは良かったと思う

158 21/09/15(水)18:32:36 No.846378716

>ガンダム世界だと水星にも人が住んでるの? 流石に暑過ぎて無理だろう…

159 21/09/15(水)18:33:02 No.846378834

>同時発表のククルス・ドアン島映画化の方に話題が… スタッフも世界観もビジュアルすら出てないのにどうしろと

160 21/09/15(水)18:33:08 No.846378865

女性ボイスAIの自律駆動MS…はNTになっちゃうな

161 21/09/15(水)18:33:16 No.846378910

無難にいくなら少年主人公と女型AIだけど

162 21/09/15(水)18:33:50 No.846379070

綺麗な背景やエフェクトしてるといいな ファンタジーものとまではいかなくても要素があってもいい

163 21/09/15(水)18:33:52 No.846379077

水星開発できるようなテクノロジーあったら太陽から直接エネルギー取り出せそうだな

164 21/09/15(水)18:34:05 No.846379135

普通にアナザーなんだろうけどタイトルのダムエーにありそうな宇宙世紀外伝感すごい

165 21/09/15(水)18:34:10 No.846379158

>ガンダムオタク歴30年の俺が断言する >これは売れない へータイトルのみで判断しちゃうんだ

166 21/09/15(水)18:34:24 No.846379222

鉄血のオルフェンズってタイトルもドイツ系っぽい内容だったんけ?

167 21/09/15(水)18:34:28 No.846379239

普通に考えると水星に住む理由無いよな

168 21/09/15(水)18:34:31 No.846379265

初報の時はてっきりククルスドアンの島が水星まで到達したのかと思った

169 21/09/15(水)18:34:37 No.846379296

ロゴ好きー…

170 21/09/15(水)18:34:39 No.846379308

少女主人公と男声AIでもいいぞ

171 21/09/15(水)18:34:52 No.846379364

>鉄血のオルフェンズってタイトルもドイツ系っぽい内容だったんけ? むしろ和風テイストではあった

172 21/09/15(水)18:35:04 No.846379414

このスレで他の美少女作品ネタのレス見てるとガンダムでやるとつまんなそうなのばっかだな…

173 21/09/15(水)18:35:23 No.846379512

>水星開発できるようなテクノロジーあったら太陽から直接エネルギー取り出せそうだな 水星からソーラーシステムで地球圏狙い撃ちにして来そう

174 21/09/15(水)18:35:25 No.846379527

>普通に考えると水星に住む理由無いよな というか水星移住はハードル高すぎるんだよなあ

175 21/09/15(水)18:35:38 No.846379595

キャラデザ村瀬さんにしてほしい

176 21/09/15(水)18:35:56 No.846379665

水性の魔女かもしれん

177 21/09/15(水)18:35:59 No.846379678

水星にテラフォーミングしたんじゃなくてGNドライブみたいに水星の特殊な環境下で…的なやつかも

178 21/09/15(水)18:36:01 No.846379685

鉄血のオルフェンズも最初なんだよそれって思ったけど最後まで見ると鉄で血でオルフェンズだった

179 21/09/15(水)18:36:05 No.846379704

>このスレで他の美少女作品ネタのレス見てるとガンダムでやるとつまんなそうなのばっかだな… つまんない奴がつまんない事言ってるだけだから参考にならねぇよ

180 21/09/15(水)18:36:12 No.846379733

Gセルフもバルバトスも変なガンダムだったけど次はいったいどのくらい変なガンダムで来るかなあ

181 21/09/15(水)18:36:18 ID:mp87nmFc mp87nmFc No.846379753

>このスレで他の美少女作品ネタのレス見てるとガンダムでやるとつまんなそうなのばっかだな… そもそも美少女作品ってのがエロ萌え以外内容ない つまらん作品群からな

182 21/09/15(水)18:36:42 No.846379878

>>普通に考えると水星に住む理由無いよな >というか水星移住はハードル高すぎるんだよなあ だからファンタジー全開になっててもおかしくない

183 21/09/15(水)18:36:44 ID:mp87nmFc mp87nmFc No.846379890

>鉄血のオルフェンズも最初なんだよそれって思ったけど最後まで見ると鉄で血でオルフェンズだった まあクソアニメやったんやけどなブヘヘヘ

184 21/09/15(水)18:36:55 No.846379943

>>このスレで他の美少女作品ネタのレス見てるとガンダムでやるとつまんなそうなのばっかだな… >つまんない奴がつまんない事言ってるだけだから参考にならねぇよ 「」にそこまで期待寄せられても…

185 21/09/15(水)18:37:11 No.846380007

英題のfromってどういう意味だろうな

186 21/09/15(水)18:37:38 ID:mp87nmFc mp87nmFc No.846380132

アナザーなんて最近外してばっかじゃん やめた方がいいよ

187 21/09/15(水)18:37:42 No.846380157

ビーナスグロウブも金星方向にある宙域に住んでるってだけだったしな…

188 21/09/15(水)18:37:59 No.846380238

水星の方から来ました(水星から来たとは言ってない)

189 21/09/15(水)18:38:09 No.846380274

>Gセルフもバルバトスも変なガンダムだったけど次はいったいどのくらい変なガンダムで来るかなあ タイトル通り直球で魔法ガンダムくるか

190 21/09/15(水)18:38:10 No.846380278

>アナザーなんて最近外してばっかじゃん >やめた方がいいよ 最近って言うほど出てねえ…

191 21/09/15(水)18:38:30 No.846380386

水星の神のシンボルがライオンとユニコーンってのが気になる まあGレコで金星やったし水星もいつかは扱われてた領域なのかもしれないけど

192 21/09/15(水)18:38:42 No.846380440

本当に水星に住んでる本物の魔女が地球に来るのかもしれない

193 21/09/15(水)18:38:46 No.846380465

>英題のfromってどういう意味だろうな 単純に水星在住とも読めるし水星から来たと読めなくもない

194 21/09/15(水)18:38:57 No.846380522

ツインアイの人型メカがドンパチやってりゃとりあえずガンダムだろ

195 21/09/15(水)18:39:02 No.846380547

魔導力で動きそうなロボット出そうだな

196 21/09/15(水)18:39:10 No.846380590

まあ令和の種じゃないけど海外の若者にとってのファーストガンダムって感じにしたいっぽいから奇抜なことにはならんだろう

197 21/09/15(水)18:39:16 No.846380618

地球が水ばっかりになったんじゃないの?

198 21/09/15(水)18:39:39 No.846380728

>まあ令和の種じゃないけど海外の若者にとってのファーストガンダムって感じにしたいっぽいから奇抜なことにはならんだろう つまりスーパーロボット路線か…

199 21/09/15(水)18:39:50 No.846380766

>ID:mp87nmFc

200 21/09/15(水)18:40:24 No.846380923

>地球が水ばっかりになったんじゃないの? 水の星に愛を?

201 21/09/15(水)18:40:27 No.846380942

>まあ令和の種じゃないけど海外の若者にとってのファーストガンダムって感じにしたいっぽいから奇抜なことにはならんだろう むしろだからこそ毛色を変えてくるんじゃないか? 公表されてる文言もいつになく強気で新しさを強調してらし

202 21/09/15(水)18:40:59 No.846381075

最近はガンダム○○じゃなくて○○の✕✕なのか…

203 21/09/15(水)18:41:04 No.846381100

水星に魔女金星に怪獣火星に真ゲッターロボみたいな世界かな

204 21/09/15(水)18:41:19 No.846381175

まあ宇宙世紀にしろアナザーにしろ変わった設定があると期待したい タイトルだけで言うのもアレだけどダムエー感がほんのりあるし

205 21/09/15(水)18:41:31 No.846381218

>>まあ令和の種じゃないけど海外の若者にとってのファーストガンダムって感じにしたいっぽいから奇抜なことにはならんだろう >つまりスーパーロボット路線か… 初代ガンダムまで原点回帰してない? と言いたくなったんだがこれアリじゃないか? 宇宙の戦士レベルまで原点回帰しちゃうんじゃないかい?

206 21/09/15(水)18:41:32 No.846381225

新しいファーストガンダムってのは種で間に合ってる感あるしなあ

207 21/09/15(水)18:41:41 No.846381266

略称は水魔女かな

208 21/09/15(水)18:41:52 No.846381319

リブートものじゃないから予想つかないね

209 21/09/15(水)18:42:02 No.846381374

うわきっつ やっぱタフ定型言っときゃ面白いと思っちゃう奴ってカスだな

210 21/09/15(水)18:42:07 No.846381395

>水星の方から来ました(水星から来たとは言ってない) ビーナスグロゥブみたいなパターンはありそう

211 21/09/15(水)18:42:11 No.846381418

最近ヒがちょっと静かだったシューデザが怪しい

212 21/09/15(水)18:42:21 No.846381452

>最近って言うほど出てねえ… 7年ぶりです!とはっきり言われると鉄血からの開きにちょっとびっくりする

213 21/09/15(水)18:42:36 No.846381522

魔女だとスカート状のビット装備とか魔女帽子型のセンサー類とか箒っぽいSFSとかが脳に浮かぶ

214 21/09/15(水)18:43:12 No.846381690

>水星に魔女金星に怪獣火星に真ゲッターロボみたいな世界かな ガンガン星間を移動するような超技術のガンダムでもいいぞ

215 21/09/15(水)18:43:43 No.846381848

>最近ヒがちょっと静かだったシューデザが怪しい 魔女とか言ってたらアルケイン的なデザインは連想しちゃう

216 21/09/15(水)18:44:02 No.846381949

>箒っぽいSFS ランゲバインか…

217 21/09/15(水)18:44:08 ID:mp87nmFc mp87nmFc No.846381978

>新しいファーストガンダムってのは種で間に合ってる感あるしなあ 種死がゴミだったせいでファーストみたいに後に続かなかったから間に合ってはないぞ 今見るとなんだかんだでやっぱ古臭いし

218 21/09/15(水)18:44:15 No.846382023

ヘリウム3の採掘権争いでもすんのかなと思ったけど宇宙世紀なら木製で採掘してるんだよね

219 21/09/15(水)18:44:16 No.846382030

>>最近って言うほど出てねえ… >7年ぶりです!とはっきり言われると鉄血からの開きにちょっとびっくりする 定期的にカタログで鉄血の人見かけるからそんな期間空いてる気しないよね

220 21/09/15(水)18:44:16 No.846382032

正直もう性的な目で見てる

221 21/09/15(水)18:44:17 No.846382038

ネットの人らはオルガで7年も遊んでんのか…と一瞬思ったけど2期終わったの2017年の4月だからまだ4年だった

222 21/09/15(水)18:44:18 No.846382040

ガンダムブレイカーのアニメでも新しいメカデザちょくちょく連れてきてたしそっちも一新するのかもね

223 21/09/15(水)18:44:18 No.846382042

ミノフスキーウイッチ!

224 21/09/15(水)18:44:21 No.846382055

ガンダムに生体認証登録する事を契約と言う

225 21/09/15(水)18:45:06 No.846382290

>ネットの人らはオルガで7年も遊んでんのか…と一瞬思ったけど2期終わったの2017年の4月だからまだ4年だった これを7年振りって言うのズルくない?

226 21/09/15(水)18:45:10 No.846382310

>魔法少女で女の子がいっぱい死ぬ奴!って思い付いたけどシュラク隊も割とそんな感じだ… え?毎週裸のお姉さんが一杯出てくるアニメを地上波で!?

227 21/09/15(水)18:45:19 No.846382358

>ガンダムに生体認証登録する事を契約と言う 人間止めますか?

228 21/09/15(水)18:45:36 No.846382435

>ミノフスキーウイッチ! 脚にミノフスキーフライトを嵌めたパンツ丸出しの一年戦争の英雄達が空を飛んで…

229 21/09/15(水)18:45:48 No.846382490

来年秋頃スタートと見積もってもガンプラの品薄収まってるかどうかが不安 放送中に買えないのは本当につれぇ

230 21/09/15(水)18:45:55 No.846382515

>>新しいファーストガンダムってのは種で間に合ってる感あるしなあ >種死がゴミだったせいでファーストみたいに後に続かなかったから間に合ってはないぞ >今見るとなんだかんだでやっぱ古臭いし 種死は売上だけ見るなら超名作だから…

231 21/09/15(水)18:46:03 No.846382552

惑星間ガンダムも普通になってきた

232 21/09/15(水)18:46:24 No.846382661

2クールぐらいで完結してほしい

233 21/09/15(水)18:46:26 No.846382667

ククルス・ドアンの島の方が安彦さん監督の時点であー見ないでも別にいいやつだなってなる感じでしょ

234 21/09/15(水)18:46:34 No.846382713

>惑星間ガンダムも普通になってきた やはりそろそろ異次元からの侵略者が出てくる頃か…

235 21/09/15(水)18:47:07 No.846382876

異星からの侵略者はもうやったからな…

236 21/09/15(水)18:47:09 No.846382887

>ネットの人らはオルガで7年も遊んでんのか…と一瞬思ったけど2期終わったの2017年の4月だからまだ4年だった オルガが死んだ時高校3年だった子達が大学卒業してるぞ

237 21/09/15(水)18:47:18 No.846382933

MSデザインにステレオタイプな魔女要素は入れてこないだろうな…

238 21/09/15(水)18:47:25 No.846382963

>やはりそろそろ異次元からの侵略者が出てくる頃か… もう やった

239 21/09/15(水)18:47:32 No.846383015

>異星からの侵略者はもうやったからな… 貴方達の方が侵略者では?

240 21/09/15(水)18:47:51 No.846383099

>ククルス・ドアンの島の方が安彦さん監督の時点であー見ないでも別にいいやつだなってなる感じでしょ 誰がやっても文句言うじゃん 福井晴敏が書いても文句垂れまくるし

241 21/09/15(水)18:48:26 No.846383247

オルガが更新されないのは鉄血が散々告知したアプリ出さないせいでそこで世界が止まってるせいだろ

242 21/09/15(水)18:48:35 No.846383290

順当に予想するなら魔法少女を取り込んでくるんだろうけど

243 21/09/15(水)18:48:45 No.846383342

むう…まどマギ系ガンダムか

244 21/09/15(水)18:48:46 No.846383346

新作発表するたびに嬉しい反面想像より年取ってると知って辛くなる

245 21/09/15(水)18:48:57 No.846383412

中盤で金星の美女を自称するギャグ担当が加わる

246 21/09/15(水)18:49:05 No.846383448

こうみるとSF的なことはだいたいやってるし忍者もファンタジーもやってるんだなガンダム…

247 21/09/15(水)18:49:09 No.846383467

革命家とかが魔女と呼ばれてるクチかもしれん 魔女狩りじゃ

248 21/09/15(水)18:49:25 No.846383548

各惑星代表ガンダムがバトルしてラスボスが冥王星

249 21/09/15(水)18:49:30 No.846383567

鉄血が今後どんな展開を見せてもオルガのネット上での扱いが変わることはない気はする

250 21/09/15(水)18:49:31 No.846383575

○○をガンダムでやってみようで世界観を広げてきたシリーズだ面構えが違う

251 21/09/15(水)18:49:52 No.846383681

>いっそファンタジー世界でもアリだと思う ビルドダイバーズでやったばかりじゃん

252 21/09/15(水)18:50:03 No.846383735

覚えていますか~

253 21/09/15(水)18:50:15 No.846383803

サンライズビヨンドの小川Pがウルズハントにしか反応してないから3スタ=ビヨンドスタジオ以外のスタジオ製作になるのかな

254 21/09/15(水)18:50:21 No.846383828

>むう…まどマギ系ガンダムか 脚本が虚淵で…釘宮ボイスの女の子がロボットに乗って…

255 21/09/15(水)18:50:29 No.846383870

>革命家とかが魔女と呼ばれてるクチかもしれん >魔女狩りじゃ まあファンタジックな話じゃなく通称とか比喩としての魔女だろうな

256 21/09/15(水)18:50:33 No.846383889

分かった 実写ドラマだ

257 21/09/15(水)18:50:35 No.846383896

我々の知る宇宙とは異なる宇宙の惑星代表ガンダム

258 21/09/15(水)18:50:40 No.846383922

フルダイブネトゲ異世界転移はやったからな…

259 21/09/15(水)18:50:43 No.846383942

もうGガンダムが半分ファンタジーみたいなもんだしいけるいける

260 21/09/15(水)18:50:50 No.846383976

>>むう…まどマギ系ガンダムか >脚本が虚淵で…釘宮ボイスの女の子がロボットに乗って… 水島監督連れてこよう

261 21/09/15(水)18:51:13 No.846384072

>脚本が虚淵で…釘宮ボイスの女の子がロボットに乗って… ミキシンに歌ってもらおう

262 21/09/15(水)18:51:17 No.846384090

>>>むう…まどマギ系ガンダムか >>脚本が虚淵で…釘宮ボイスの女の子がロボットに乗って… >水島監督連れてこよう 古谷徹(友情出演)

263 21/09/15(水)18:51:20 No.846384101

>もうGガンダムが半分ファンタジーみたいなもんだしいけるいける コロニーが超技術すぎる

264 21/09/15(水)18:51:29 No.846384140

鉄血から7年…丁度ZZからVまでも7年か

265 21/09/15(水)18:51:34 No.846384169

閃ハサが外国人向けの声優チョイスらしいけど似た感じになるのかな

266 21/09/15(水)18:51:39 No.846384200

タイトルロゴだけでこんなに盛り上がるのか

267 21/09/15(水)18:51:47 No.846384248

楽園追放を作ろうとするんじゃあない

268 21/09/15(水)18:51:59 No.846384320

金星火星木星はもうやったから今度水星使ったらもう 土星と海王星しか残ってないんだな

269 21/09/15(水)18:52:20 No.846384423

常になんかしらは展開してるから間が空いた感じはなあないよね

270 21/09/15(水)18:52:21 No.846384426

>土星と海王星しか残ってないんだな 次は彗星とか太陽で行こう

271 21/09/15(水)18:52:25 No.846384444

>土星と海王星しか残ってないんだな 冥王星「は?」

272 21/09/15(水)18:52:44 No.846384534

>冥王星「は?」 惑星じゃない星は黙ってて貰えます?

273 21/09/15(水)18:52:49 No.846384551

>常になんかしらは展開してるから間が空いた感じはなあないよね ビルドシリーズのアニメも定期的にやるからな…

274 21/09/15(水)18:52:56 No.846384579

>冥王星「は?」 知らない子ですね…

275 21/09/15(水)18:53:01 No.846384605

冥王星は今はもう太陽系にカウントしないんだよおじいちゃん

276 21/09/15(水)18:53:03 No.846384616

冥王星は所詮惑星から弾かれた敗北者じゃけえ

277 21/09/15(水)18:53:18 No.846384698

ガンダム娘系にならないんです?

278 21/09/15(水)18:53:31 No.846384761

今何より心配なのはアニメやってもガンプラが充分に売り場に並ばない事 主役機すら買えないまま放送終わっちゃいましたとかは嫌だぜ

279 21/09/15(水)18:53:42 No.846384807

>○○をガンダムでやってみようで世界観を広げてきたシリーズだ面構えが違う 戦車道ガンダム娘

280 21/09/15(水)18:53:46 No.846384827

わかりました…女性だらけの部隊出します…

281 21/09/15(水)18:53:58 No.846384895

チリ1つ残さず消滅されたよ

282 21/09/15(水)18:54:07 No.846384947

>ガンダム娘系にならないんです? MS少女がいまいち発展しない… 明貴美加はすごい人ではあるけど今風すぎる

283 21/09/15(水)18:54:15 No.846384991

マーキュリーガンダムか…

284 21/09/15(水)18:54:26 No.846385044

>わかりました…女性だらけの部隊出します… 出来たよ!シュラク隊!

285 21/09/15(水)18:54:30 No.846385071

天王星もあるし…

286 21/09/15(水)18:54:39 No.846385121

>チリ1つ残さず消滅されたよ 冥王違いじゃねえかよ!

287 21/09/15(水)18:54:40 No.846385127

>マーキュリーガンダムか… 今よ!ノーベルガンダム!!

288 21/09/15(水)18:54:48 No.846385164

月に代わってお仕置きよ!

289 21/09/15(水)18:55:14 No.846385281

>今何より心配なのはアニメやってもガンプラが充分に売り場に並ばない事 >主役機すら買えないまま放送終わっちゃいましたとかは嫌だぜ 今でも鉄血と種死と初代とかは再販しまくって売り場に並ばせ続けてるしそれを新作に変えるだけだから大丈夫じゃね?

290 21/09/15(水)18:55:20 No.846385317

フレディ・マーキュリーがいる艦内

291 21/09/15(水)18:55:45 No.846385433

魔法少女とガンダムパイロットの少年とのボーイミーツガールがいい!

292 21/09/15(水)18:56:08 No.846385543

>フレディ・マーキュリーがいる艦内 ゴリラやモヒカンとかもいそう

293 21/09/15(水)18:56:47 No.846385747

>魔法少女とガンダムパイロットの少年とのボーイミーツガールがいい! パンチが弱いから魔法少女変身前はガンダムパイロット君の親友(同性)にしよう

294 21/09/15(水)18:56:52 No.846385772

萌え系だったとしても トランスフォーマーキスぷれ以上にはっちゃけないだろうしなんでも来い

295 21/09/15(水)18:56:54 No.846385782

水星の魔女ね… 木星圏から脱出したコミュニティの話とか?

296 21/09/15(水)18:57:07 No.846385856

>>フレディ・マーキュリーがいる艦内 >ゴリラやモヒカンとかもいそう 前略おふくろ様

297 21/09/15(水)18:58:36 No.846386289

>>>フレディ・マーキュリーがいる艦内 >>ゴリラやモヒカンとかもいそう >前略おふくろ様 晴れて私はMS部隊へ入隊できました

298 21/09/15(水)18:59:11 No.846386471

何かの間違えで舞-HiMEシリーズの新作ってことにならないかな

299 21/09/15(水)18:59:19 No.846386511

僕が考えました!水星は太陽系第1惑星だからメルクワンガンダム!

300 21/09/15(水)19:00:24 No.846386867

テレビ新作なのか嬉しい

301 21/09/15(水)19:00:42 No.846387002

>水星の魔女ね… >木星圏から脱出したコミュニティの話とか? どうやって木星から水星に離脱するんだよ…

302 21/09/15(水)19:00:47 No.846387046

女性ガンダムパイロットはいいかもしれない 何よりおハゲが喜びそう

303 21/09/15(水)19:00:57 No.846387109

そういやお禿監督作品はもうずっと機動戦士を取っ払ってガンダムだけになってるんだな

304 21/09/15(水)19:01:23 No.846387279

>僕が考えました!水星は太陽系第1惑星だからメルクワンガンダム! 二人で考えただろうが!

305 21/09/15(水)19:01:27 No.846387299

水星移住は木星よりヤバいと思う

306 21/09/15(水)19:02:16 No.846387626

Gウィッチ

307 21/09/15(水)19:02:46 No.846387833

太陽に近いって意味かな

308 21/09/15(水)19:03:24 No.846388061

>どうやって木星から水星に離脱するんだよ… 知らん

309 21/09/15(水)19:04:04 No.846388311

性別でお話に特色出せるだろうか

310 21/09/15(水)19:04:07 No.846388331

まあ最低でも脚本は虚淵なのはほぼ確定してると思う

311 21/09/15(水)19:04:29 No.846388492

ALICE師匠みたいな

312 21/09/15(水)19:04:34 No.846388521

これで日テレで放送になればガンダムは在京キー局完全制覇になるんだよな…

313 21/09/15(水)19:04:54 No.846388653

ファンタジー系というかオーバーテクノロジー系の予感がする スタドラとかああいうやつ

314 21/09/15(水)19:05:36 No.846388954

赤い水星

315 21/09/15(水)19:05:42 No.846389004

放送日いつ発表あるだろうね 鉄血は2015年7月3日に初報 7月15日に放送日等の正式発表 10月4日に放送開始

316 21/09/15(水)19:06:16 No.846389226

タイトルだけでファンタジー認定は早計すぎんか

317 21/09/15(水)19:07:01 No.846389572

ガンダムに搭載されてる女性型AIが凄まじく悪辣でやりたい放題なので魔女とか…

318 21/09/15(水)19:07:21 No.846389698

こうして見ると美少女物作品って脚本的には微妙なの多いな!

319 21/09/15(水)19:07:37 No.846389800

>タイトルだけでファンタジー認定は早計すぎんか 皆で好き勝手願望言い合ってるだけだから…

320 21/09/15(水)19:07:40 No.846389824

キャラデザとメカデザが公開されるまで見にまわるぜ!

321 21/09/15(水)19:07:55 No.846389933

一目で女性を連想させるシルエットのガンダムとか面白そう

322 21/09/15(水)19:08:13 No.846390038

>まあ最低でも脚本は虚淵なのはほぼ確定してると思う 全世界の10代をメインターゲットにするって言ってるから無ぇよ

323 21/09/15(水)19:08:20 No.846390090

Xみたいなボーイミーツガールを所望する

324 21/09/15(水)19:08:49 No.846390256

今の若者が求めてるストーリーってなんだ…?

325 21/09/15(水)19:09:18 No.846390451

企業の想定する10代は決まっておっさん向けなのよ!

326 21/09/15(水)19:09:31 No.846390517

msはgレコみたいな傍目オカルトギリギリの超テクノロジーで戦ってくれ

327 21/09/15(水)19:09:35 No.846390539

水星の魔女ガンダム出るの?

328 21/09/15(水)19:09:50 No.846390609

>こうして見ると美少女物作品って脚本的には微妙なの多いな! 女の子の可愛さで誤魔化せば結構売れるからな 腐向けのと一緒だ

329 21/09/15(水)19:10:01 No.846390676

>一目で女性を連想させるシルエットのガンダムとか面白そう ノーベルガンダムか

330 21/09/15(水)19:10:02 No.846390681

鉄血の時は最初にシルエット発表したけど今回はないんだな

331 21/09/15(水)19:10:30 No.846390820

>今の若者が求めてるストーリーってなんだ…? 鬼滅

332 21/09/15(水)19:10:39 No.846390880

>今の若者が求めてるストーリーってなんだ…? 鬼滅!呪術!とか冗談置いといて ぶっちゃけあんまり変わらないんじゃない? 親が面白いって言ってると子供見るし好みも似ていくもんでしょ

↑Top