虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/15(水)16:30:48 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/15(水)16:30:48 No.846348856

「」は釣り情報(新しい技術とか釣り場の最新情報とか新製品とか)をネットのどこから仕入れてるの? 教えないと今年の釣行は今後全てボウズになる呪いをかけます

1 21/09/15(水)16:33:28 No.846349438

呪いをかけなくても今年はこれまでもこれからも何も釣れませんが…

2 21/09/15(水)16:35:33 No.846349908

釣り場の情報は職場の先輩やネットからかな 新しい技術や新製品は追ってないので…

3 21/09/15(水)16:38:07 No.846350460

最新の釣り場ごとの釣果情報はアングラーズってところ ヒも比較的情報を集めやすい 技術と新製品はルアーニュースとルアマガ+とツリハックと暮らし~ので集める

4 21/09/15(水)16:38:07 No.846350461

ネットでシーバス釣れているって嘘だからな 東京湾では絶滅した

5 21/09/15(水)16:39:13 No.846350693

ルアーニュースかな

6 21/09/15(水)16:39:53 No.846350835

>釣り場の情報は職場の先輩やネットからかな >新しい技術や新製品は追ってないので… 俺は釣り場の情報源が友人になるくらいでほぼこれ たまに釣具屋で新製品見て買うことはあるけど事前に情報は仕入れない

7 21/09/15(水)16:44:44 No.846351771

>ネットでシーバス釣れているって嘘だからな >東京湾では絶滅した 埼玉に居るよ

8 21/09/15(水)16:48:33 No.846352554

埼玉はそんなによくシーバス釣れるのか

9 21/09/15(水)16:51:24 No.846353131

アングラーズはアプリもあるんだけど未だに起動してないな…

10 21/09/15(水)16:54:33 No.846353822

埼玉だと10年以上前に新河岸川に遡上してきたシーバス釣ったのが最後の記憶だな

11 21/09/15(水)16:55:06 No.846353920

いくら情報仕入れても結局自分でやってみるしかないんだよね

12 21/09/15(水)16:55:18 No.846353957

船釣りなら船釣り最前線と船宿のHPと あとつり丸かツリニュースでも見ておけば全てカバーできる

13 21/09/15(水)16:56:08 No.846354128

関西なんで エイトグループかエサ一番で直接聞く

14 21/09/15(水)16:56:34 No.846354229

あそこでめっちゃ釣れてるぜーって知って行ったのに自分はさっぱりだった時のむなしさ

15 21/09/15(水)16:57:58 No.846354504

>あそこでめっちゃ釣れてるぜーって教えて人連れて行ったのに相手はさっぱりだった時の気まずさ

16 21/09/15(水)16:58:16 No.846354558

めんどくさいから釣具屋兼ボート屋で目に付いたのぐらいしか買わない スタイルも変わらないし

17 21/09/15(水)16:58:48 No.846354678

釣り場情報はネットより雑誌の方から得る事の方が多いな 釣り画報は駐車スペースまで載せてくれてるからありがたい

18 21/09/15(水)16:58:52 No.846354692

>ネットでシーバス釣れているって嘘だからな >東京湾では絶滅した ルアーで狙うとか考えなければ サビキにかかったアジとか投げのキスに食いついてくるアホだし…

19 21/09/15(水)16:58:54 No.846354695

>いくら情報仕入れても結局自分でやってみるしかないんだよね YouTubeでルアーフィッシングの動画見るけど動画みたいには上手くいかんね なんかやり方が悪いんだろうけどさ

20 21/09/15(水)17:00:08 No.846354965

釣り場は近隣の釣果情報とGoogleマップと睨めっこだな

21 21/09/15(水)17:00:29 No.846355040

魚は絶滅したんだ 知らなかったのか?

22 21/09/15(水)17:01:03 No.846355177

俺はずーっと同じ場所でちょい投げしてるだけだから新情報とかそういうのはないよ

23 21/09/15(水)17:01:35 No.846355294

何月何日にポイントAで爆釣!は次の日もう手遅れだったりするから結局自分の足と経験でなんとかするな

24 21/09/15(水)17:01:59 No.846355381

豊洲とかの陸っぱりシーバスはスレてて難易度高い 船乗ると信じられないほど簡単

25 21/09/15(水)17:02:41 No.846355543

ネットの釣り関係ニュース見て知識を仕入れてる ただ1次ソースの拡散程度の立場でしかないなって感想もある

26 21/09/15(水)17:04:06 No.846355859

誰も来ないような所でひっそり釣りたいけど釣れるような場所には人が来てしまう

27 21/09/15(水)17:04:42 No.846355974

地域の情報になると確度高いのは何だかんだ地元の釣具屋が一番無難になる

28 21/09/15(水)17:04:56 No.846356019

>豊洲とかの陸っぱりシーバスはスレてて難易度高い >船乗ると信じられないほど簡単 豊洲辺りだとセイゴは釣った事あるがフッコ以上はバラした事しか無いのが俺だ ぐるり公園とか遠投できなくなったしな

29 21/09/15(水)17:05:29 No.846356141

昨日まで釣れてたんだけどねー

30 21/09/15(水)17:05:47 No.846356202

>YouTubeでルアーフィッシングの動画見るけど動画みたいには上手くいかんね >なんかやり方が悪いんだろうけどさ やり方もそうだけどそもそも釣れてない動画は投稿されないからな

31 21/09/15(水)17:06:09 No.846356296

>ネットの釣り関係ニュース見て知識を仕入れてる 釣った魚はヒに上げてるけど 場所は全部嘘ついて1キロぐらい離れた場所って言ってるし…

32 21/09/15(水)17:06:10 No.846356301

センサー付けたボート釣りって憧れるよね 怖いからしないけど

33 21/09/15(水)17:08:13 No.846356762

釣り場開拓はグーグルマップ

34 21/09/15(水)17:08:38 No.846356863

そろそろアキアジの季節だなぁ

35 21/09/15(水)17:08:38 No.846356867

越前海岸でキジハタいっぱい釣れてますよ!釣果の写真もこの通り! でも俺がいくと人誰もいないんだよな…まぁ釣れるのは本当だから良いんだけど 他の人はどこで釣ってるんだろう 海岸長20kmとかあると訳わからないよね

36 21/09/15(水)17:08:59 No.846356942

>やり方もそうだけどそもそも釣れてない動画は投稿されないからな ニコニコだと心が折れるような生放送してる人いるし…

37 21/09/15(水)17:09:27 No.846357032

>釣り場開拓はグーグルマップ グーグルマップで良さげな場所見つけてそこをググると釣り禁止とも書いてないし釣果情報もある でも実際行ってみると釣り禁止の看板が…というのを何回も経験した

38 21/09/15(水)17:10:56 No.846357399

釣り行く前に釣り場近くの釣具屋で〇〇でアジ釣れてますよ!って店員さんに聞く 行く 釣れない…

39 21/09/15(水)17:12:10 No.846357643

堤防以外で釣果をあげてる人達はみんな違法行為してるよ 防犯カメラに映ってるナンバーを逐一確認してるから 本人はバレてないと思うけど5回アウトで自治体から連絡が入るよ 入れるよ

40 21/09/15(水)17:12:54 No.846357810

そもそもコロナの影響と地元漁師とのトラブルで釣り場も駐車場もどんどん一時もしくはずっと閉鎖になってるからそれどころではない むしろ地元の釣り場のこととかネットで見てみると駐車場ない場所なのにどこの脇に止めてオーケーとか普通にアウトなことばっか書いてあるから信用出来なくなった

41 21/09/15(水)17:13:20 No.846357923

鯵とか回遊魚系は釣れてますよ!(朝・夕の短時間に) って事が割りとある

42 21/09/15(水)17:14:02 No.846358098

>そもそもコロナの影響と地元漁師とのトラブルで釣り場も駐車場もどんどん一時もしくはずっと閉鎖になってるからそれどころではない >むしろ地元の釣り場のこととかネットで見てみると駐車場ない場所なのにどこの脇に止めてオーケーとか普通にアウトなことばっか書いてあるから信用出来なくなった 駐車場あり(駐車場ではない)いいよね…よくない

43 21/09/15(水)17:14:53 No.846358302

コロナで封鎖してる柵を乗り越えるのが釣り人だから…

44 21/09/15(水)17:16:25 No.846358633

遠征なんかせず地元でやれよと思う いちいち地方に来るイナゴみたいな釣り人おすぎ アニサキスに胃袋喰われて死ね

45 21/09/15(水)17:17:15 No.846358832

>駐車場あり(駐車場ではない)いいよね…よくない >コロナで封鎖してる柵を乗り越えるのが釣り人だから… ダンプの出入り口に駐車したり立ち入り禁止の堤防に車ごと乗り込んでたり こういう廃棄物を通報するのが日課になりつつある

46 21/09/15(水)17:18:27 No.846359117

なんか突然アレな流れになったな…

47 21/09/15(水)17:19:08 No.846359261

野池でしか釣れる気がしない 河とか湖とかでよく釣れるな

48 21/09/15(水)17:19:54 No.846359455

正直釣り情報は地元でずっとやってる個人経営の釣具屋の爺さん婆さんから聞くのが一番確実だし安全だと思ってる もちろん何度もそこで買い物して馴染みになってからの話ではあるが

49 21/09/15(水)17:20:35 No.846359628

>鯵とか回遊魚系は釣れてますよ!(朝・夕の短時間に) >って事が割りとある 夜中帰ろうとしたら他の人たちが釣れだすのいいよね よくない

50 21/09/15(水)17:21:09 No.846359752

ネットの情報はあてにしないというか 見た人が押し寄せてくる惨状になってる場所になるのがオチだから…

51 21/09/15(水)17:22:20 No.846360041

昔から釣ってるとこにゴカイを落とす ハゼがかかる オレハゼクウ

52 21/09/15(水)17:23:14 No.846360298

LINEとかあるから昔に比べれば情報収集しやすくなった ヒはクソ

53 21/09/15(水)17:23:45 No.846360438

コロナ後に釣り始めてネットの情報鵜呑みにして来たニワカ釣り師VS地元の釣り場にいつもいる鼻つまみ者の基地外ジジイ

54 21/09/15(水)17:25:01 No.846360780

釣果情報は地元の釣具屋のHPで確認する

55 21/09/15(水)17:25:40 No.846360936

ネットは拡散力が強過ぎるからおいしい情報は出てこないよ

56 21/09/15(水)17:25:43 No.846360952

>コロナ後に釣り始めてネットの情報鵜呑みにして来たニワカ釣り師VS地元の釣り場にいつもいる鼻つまみ者の基地外ジジイ つまり釣り人っておかしいのしかいない?

57 21/09/15(水)17:26:49 No.846361230

釣れる魚を狙えばいいだけだよ クサフグ釣りのプロです

58 21/09/15(水)17:27:03 No.846361281

ショアでやってる人は基本的にマナーが悪い 手軽にやれるからモラルが低い人間が集まる

59 21/09/15(水)17:28:15 No.846361559

ネットの拡散で一番被害被ったのは間違いなく根魚の類 穴釣りは手軽で釣れるって話だけ聞いた奴らがテトラというテトラに群がってリリースサイズまで根こそぎしていった

60 21/09/15(水)17:28:43 No.846361680

乗っちゃうのか

61 21/09/15(水)17:29:09 No.846361784

静岡の某港に行ったら「ルアー禁止」って看板があったんだけどどこの誰が決めたんだろうか

62 21/09/15(水)17:29:36 No.846361909

穴釣り楽しいけど食えるサイズが釣れることほぼ無いからなぁ…

63 21/09/15(水)17:30:14 No.846362075

アクションカム買ったから動画撮ってつべに上げる予定だった だがそれ以降ほとんど釣れていない…

64 21/09/15(水)17:31:20 No.846362370

マナー話は面倒だから以降は削除していくよ

65 21/09/15(水)17:31:28 No.846362417

>静岡の某港に行ったら「ルアー禁止」って看板があったんだけどどこの誰が決めたんだろうか 港なら漁協や港湾管理者やいくらでも言う権力者いるよ

66 21/09/15(水)17:32:47 No.846362729

釣りビジョンのロケがきた番組の流れた週の土日ですら人押し寄せたりするもんな

67 21/09/15(水)17:35:59 No.846363522

>ネットの拡散で一番被害被ったのは間違いなく根魚の類 >穴釣りは手軽で釣れるって話だけ聞いた奴らがテトラというテトラに群がってリリースサイズまで根こそぎしていった 手軽 お金がかからない 高級魚 美味しい そりゃあみんな目の色変えて飛びつくよな たまに欲が強くて藻屑になるバカもいるようだけど

68 21/09/15(水)17:36:06 No.846363553

地元のじーさんと仲良くして聞くのが1番! 釣れない

69 21/09/15(水)17:36:14 No.846363588

これからハイシーズンになる河川シーバスは高度な情報戦が展開される

70 21/09/15(水)17:37:19 No.846363855

>穴釣りは手軽で釣れるって話だけ聞いた奴らがテトラというテトラに群がってリリースサイズまで根こそぎしていった 釣りよかっていうYouTubeの人気チャンネルでも穴釣り動画かなり人気だな

71 21/09/15(水)17:37:30 No.846363904

つか海釣り公園行けばいいのに たかだか1000円を出し渋っておかしな行動しちゃうんだよな大概が

72 21/09/15(水)17:37:35 No.846363920

美味しい場所は地元民がいの一番に入ってて場所取りで負けるのでアウェーに勝ち目はない

73 21/09/15(水)17:37:59 No.846364025

結果地元の釣具屋が一番親身になって教えてくれる節はある

74 21/09/15(水)17:38:14 No.846364083

>地元のじーさんと仲良くして聞くのが1番! >釣れない 熱海で遠投カゴ釣りデビューしに行ったら おじいちゃんの集団が話しかけてきて 手取り足取り教えてくれたし糸ほぐすハンドメイドの棒をくれたりした 釣れなかったけど

75 21/09/15(水)17:38:48 No.846364210

絶滅してたらいくらいい場所でも釣れないもんな…

76 21/09/15(水)17:39:35 No.846364415

舞鶴~福井にかけての海岸沿いのアオリイカ…全滅したね

77 21/09/15(水)17:39:43 No.846364450

日の出くらいの時間に釣り場見てるとマジ生命感が違う

78 21/09/15(水)17:40:01 No.846364526

実を言うと釣った後の処理とか面倒なので釣れないほうがいい気もする 岸壁でのんびりしたいだけなのかもしれん俺は

79 21/09/15(水)17:40:36 No.846364666

>実を言うと釣った後の処理とか面倒なので釣れないほうがいい気もする >岸壁でのんびりしたいだけなのかもしれん俺は 気持ちはわかる 気分リフレッシュにいいんだよな

80 21/09/15(水)17:41:16 No.846364848

スレッドを立てた人によって削除されました 俺が知ってる釣りユーチューバーは魚を釣りまくって再生数を稼ぐ人で 割と自慢家でリリースの仕方も雑で不快だったんだけど 白血病だか難病にかかって死にかけてた その様子も動画にしちゃう根性にはまいったが やっぱ天罰ってくだるんだなぁって神様の存在を疑っちゃったね

81 21/09/15(水)17:42:45 No.846365270

下手で針飲み込ませてしまった場合ってどうしたら…

82 21/09/15(水)17:42:59 No.846365322

今までいた魚がめっきり釣れなくなったと思ったらとりあえず知り合いの漁師に話を聞いてみたりする 台風のせいで底の様子が完全に変わってしまったりとかで消えたとか割と正確なことが聞けたりするので

83 21/09/15(水)17:43:07 No.846365352

魚釣れたらフィッシュグリップとナイフとストリンガー様を洗って 三枚におろしてピチットシートに包まないといけないからな はぁ今日も何も釣れなくてよかった…

84 21/09/15(水)17:43:23 No.846365420

>下手で針飲み込ませてしまった場合ってどうしたら… 無理矢理外すよりはマシらしい

85 21/09/15(水)17:43:45 No.846365526

リリースする時に浮き袋に穴開ける道具見つけて怖…ってなった よく生還できるなあれ

86 21/09/15(水)17:43:55 No.846365574

>下手で針飲み込ませてしまった場合ってどうしたら… ハリス切ってリリースすれば勝手に外れる 無理に外そうとすると食道とか傷付けてよくない

87 21/09/15(水)17:45:00 No.846365821

>今までいた魚がめっきり釣れなくなったと思ったらとりあえず知り合いの漁師に話を聞いてみたりする >台風のせいで底の様子が完全に変わってしまったりとかで消えたとか割と正確なことが聞けたりするので 川だけど地元の役所職員と知り合いだとそういうの聞けるね

88 21/09/15(水)17:45:06 No.846365847

スレッドを立てた人によって削除されました シーバスを大量に並べてTwitterにあげた釣り人が 釣りすぎだろって指摘に対して 俺らは鮎の天敵であるシーバスを釣ってやってんだ 鉄腕DASHでもやってたが?釣れないから僻みか? 釣ってから言えよ的なツイートしてて やっぱ知能低い人間がやってんだなぁって引いたよ

89 21/09/15(水)17:45:21 No.846365906

ザ・フィッシングかビッグフィッシングとかの釣り番組が主だな あとは最寄りの釣具屋で紙ペラもらったり

90 21/09/15(水)17:45:23 No.846365915

釣具屋の店員に聞いてる

91 21/09/15(水)17:46:09 No.846366125

釣れないなーって一人でぼっーとやってたらじっちゃんが突然 おいにいちゃんここから向こうにむかって投げてみろっていうから 言われたとおりにやったらすぐキスが釣れてじっちゃんが嬉しそうに笑ってここはあの辺りが一番釣れるんだよって教えてくれて嬉しかった

92 21/09/15(水)17:46:20 No.846366171

その2つの長文消して良いと思うよ

93 21/09/15(水)17:46:43 No.846366280

タチウオの仕掛けに鯖が食いついて そいつを切り身にして付けるとするとまた鯖が食いつくってのを3週間やってる

94 21/09/15(水)17:46:58 No.846366344

何か改行奇麗じゃん!

95 21/09/15(水)17:47:20 No.846366451

スレッドを立てた人によって削除されました >その2つの長文消して良いと思うよ 別に「」の事じゃないのに お前もそっちサイドなん?

96 21/09/15(水)17:47:27 No.846366488

釣り公園に行け

97 21/09/15(水)17:47:40 No.846366551

アジングやってみたい

98 21/09/15(水)17:48:29 No.846366778

釣具屋店員とマリーナ職員が友達だから大体はそこから情報入れてる

99 21/09/15(水)17:48:36 No.846366818

水産関係の仕事してるので漁師や漁協から直接 でも魚貰えるから釣り自体行かなくなってきた

100 21/09/15(水)17:48:39 No.846366832

>実を言うと釣った後の処理とか面倒なので釣れないほうがいい気もする わかる…釣れないの前提で巨大なルアー投げて遊んだりしてるから 釣れると慌てふためくしかない

101 21/09/15(水)17:48:39 No.846366834

最近は真面目に行こうと思ってる釣り場が閉鎖されてないかどうかが一番優先される情報になってきた

102 21/09/15(水)17:48:55 No.846366903

メーカーがやってる釣り動画をよく見てほしい 九州とか四国とか秘境みたいな漁港で釣りしてる

103 21/09/15(水)17:49:41 No.846367120

子供の頃釣りに行ったらその辺の釣り人が魚分けてくれたが自分で処理するようになるとその気持ちちょっと分かった

104 21/09/15(水)17:49:44 No.846367141

コロナ前は飲み屋も情報源だった

105 21/09/15(水)17:50:10 No.846367255

m…mayの釣りスレ…

106 21/09/15(水)17:50:32 No.846367363

釣り場の最寄りの上州屋とかに電話すりゃ教えてくれる

107 21/09/15(水)17:50:49 No.846367445

釣り行きたいけど家からじゃ遠出しないとだから コロナ禍でここ2年くらいマトモに釣り行けてないよ… ネットで他人の釣果情報見ては海釣りしてぇなぁってなってる

108 21/09/15(水)17:51:01 No.846367486

釣り友がコンスタントにこれの分け前やるから捌き代行してくれ!っていうパターンが最近多くなって自分で釣糸垂れなくなったなぁ

109 21/09/15(水)17:51:06 No.846367511

回遊系の釣れます釣れませんの情報は当てにならん 行ってみないとどうにもならない だからこうして毎週末暗いうちからサーフに通う

110 21/09/15(水)17:51:26 No.846367600

他にだれもいない自分のお気に入りの釣り場で一人でのんびり釣りをするのが一番楽しい 淡水の話だけど

111 21/09/15(水)17:51:34 No.846367652

>メーカーがやってる釣り動画をよく見てほしい >九州とか四国とか秘境みたいな漁港で釣りしてる ザフイッシングで磯行く回だとだいたい五島列島だったりするよね 真似できねぇ…

112 21/09/15(水)17:51:56 No.846367766

ヒで地元の地名とサーフで検索して釣果調べてる 広すぎて当てにならん

113 21/09/15(水)17:52:12 No.846367832

イワシを沢山釣る処理でしばらくはイワシ見たくもないってなる しばらくするとイワシ食べたくなる

114 21/09/15(水)17:52:41 No.846367955

>メーカーがやってる釣り動画をよく見てほしい >九州とか四国とか秘境みたいな漁港で釣りしてる でかい鯵釣れてると思ったら大抵離島!

115 21/09/15(水)17:53:20 No.846368143

今五島にいるんだが釣り場はここからさらに離島だったりして困る

116 21/09/15(水)17:53:54 No.846368300

陸っぱりは釣れないし釣り場探しとか色々面倒くさいから 船釣りばかり行くようになった

117 21/09/15(水)17:54:40 No.846368516

アジの数で言えば横浜でめっちゃアジングできるはずだけど 皆オキアミだからルアーに食いつかないんぬぁぁああああ!?

↑Top