21/09/15(水)14:13:43 自意識... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/15(水)14:13:43 No.846317660
自意識過剰すぎてつらい
1 21/09/15(水)14:15:00 No.846317945
それな
2 21/09/15(水)14:16:48 No.846318349
自信のなさと他人への見下しの負のバリューセット
3 21/09/15(水)14:19:27 No.846318997
他人に思ってることが返ってきてるってわかってはいるんだけど! けど!
4 21/09/15(水)14:21:46 No.846319535
コロナ禍で悪化しているのを感じる 前は街中でいろんな人がいるな~って中和できてたけど
5 21/09/15(水)14:21:56 No.846319573
例えばどんな事が辛いのかな
6 21/09/15(水)14:24:46 No.846320161
「迷惑じゃないだろうか」「傷つけてないだろうか」「バカだと思われてないだろうか」「かっこつけていると思われてないだろうか」…って考えてやりたいことや場合によっては必要なことすらできなくなる
7 21/09/15(水)14:28:03 No.846320936
俺には飲みもタコパも誘ってくれる相手がいない
8 21/09/15(水)14:31:29 No.846321807
>自信のなさと他人への見下しの負のバリューセット たしかに自信があるときは悪く言うと意識高い系というか(やっぱオレって天才だな~)みたいな感じでいられるんだけど 自信すらなくなると変なプライドがある手前八方塞がりになってしまった感じがする
9 21/09/15(水)14:33:28 No.846322270
じゃあどうすればいいんだ
10 21/09/15(水)14:35:29 No.846322709
「」だって店員に顔覚えられたらその店行かなくなるでしょ?
11 21/09/15(水)14:37:20 No.846323103
https://zexy.net/s/contents/lovenews/article.php?d=20200616
12 21/09/15(水)14:41:47 No.846324107
自意識過剰でかつ他人の目線や期待に完璧に応えられる能力があれば最強の人間になれるのでは?
13 21/09/15(水)14:52:33 No.846326588
>自意識過剰でかつ他人の目線や期待に完璧に応えられる能力があれば最強の人間になれるのでは? 自意識過剰な時点で他人の目線や期待を読み違えてるんだが?
14 21/09/15(水)14:53:42 No.846326828
他人なんて自分が何かするたびに内心馬鹿にしてくるような奴らに違いないっていう偏見が前提だよねこういうの
15 21/09/15(水)14:55:28 No.846327267
>他人なんて自分が何かするたびに内心馬鹿にしてくるような奴らに違いないっていう偏見が前提だよねこういうの 自分が先に内心でバカにしてるからな 自分の常識は他人の常識になるだろう
16 21/09/15(水)14:56:21 No.846327478
俺がレスするとみんながそうだねくれるからレスしにくい
17 21/09/15(水)14:57:29 No.846327708
こう思われてるに違いないっての自分が常日頃そういうふうに考えてるからこそ出てくる発想だからな
18 21/09/15(水)14:59:22 No.846328132
いわゆる精神病理の一種で誰でも多かれ少なかれ持ちうるものだと思う 気をつけたいもんだ
19 21/09/15(水)15:04:18 No.846329196
病気になるとこういうのが自分の考えじゃなくて外から声として聞こえてくるのか
20 21/09/15(水)15:05:34 No.846329464
誰に対してもエスパーしようとするのは危険だなって
21 21/09/15(水)15:06:12 No.846329607
買い物とかしてても「これだけ買うのも失礼かな」「こんなに買うのも変かな」「買わないのも悪いよな」みたいなことを考えて神経をすごいすり減らす
22 21/09/15(水)15:06:57 No.846329772
スーパーで献立がわかる買い方するのが恥ずかしいって人いるけどちょっと気持ちわかる
23 21/09/15(水)15:07:58 No.846330011
こうやって漫画にされる意識はなかったようだな
24 21/09/15(水)15:08:02 No.846330030
1回2回の話なのに何度も何度もって盛る奴はたまにいる
25 21/09/15(水)15:09:38 No.846330454
>1回2回の話なのに何度も何度もって盛る奴はたまにいる 分かる~ 何度も見た
26 21/09/15(水)15:12:34 No.846331159
上手く回ってるときはむしろいいんだ気遣いができるとかいい意味で完璧主義とか 崩れたときが脆すぎる
27 21/09/15(水)15:15:44 No.846331827
便所飯はこれの行き着く先なんだろうか
28 21/09/15(水)15:17:49 No.846332282
自意識過剰な方もアレだけど食事に誘った話を本人にするあたりもう一人もデリカシーがないな
29 21/09/15(水)15:18:35 No.846332468
>「迷惑じゃないだろうか」「傷つけてないだろうか」「バカだと思われてないだろうか」「かっこつけていると思われてないだろうか」…って考えてやりたいことや場合によっては必要なことすらできなくなる これ考えないようにすると生きやすくはなったけど 周りに負荷かけまくって最終的に誰もいなくなるから 何事も適度がいいんだなあって
30 21/09/15(水)15:19:03 No.846332572
>便所飯はこれの行き着く先なんだろうか 便所飯は「便所飯」って名前がついているから無理かな とにかくラベリングされるのが苦手だ
31 21/09/15(水)15:22:49 No.846333473
便所飯なんかして「あいつ便所飯らしいよ」って噂が立ったり「かわいそうだから誘ってあげようよ」みたいな気遣いされようなら発狂する
32 21/09/15(水)15:28:22 No.846334875
「他の部員に迷惑がられるんじゃないか」とか「サッカー部はヤリチン卓球部は根暗って思われるんじゃないか」って部活にも入れなかったし 「高望みしてると思われないか」って受験も就活も本腰を入れられなかった人生
33 21/09/15(水)15:32:47 No.846335987
カフェとか電車とかお外で仕事したり勉強したり本読んでる人すごいなと思う 誰かに(コイツレベルの低いことしてんな~)と思われるって考えないのかな