虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/15(水)12:17:40 縁起物... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/15(水)12:17:40 No.846287038

縁起物をパーツにしたロボットを御神体にするとかリアルにやるところありそう

1 21/09/15(水)12:20:35 No.846287898

内部も大部分がヒノキなんだ…そっちの方がびっくりだよ

2 21/09/15(水)12:21:45 No.846288272

神の目指すべきゴールってなんだろうね

3 21/09/15(水)12:21:47 No.846288277

よくロックバスター当てられて燃えなかったな

4 21/09/15(水)12:22:17 No.846288429

木のぬくもり

5 21/09/15(水)12:22:39 No.846288526

まぁフレームとか外装が木のロボはロボコンとかでまれによく見るし 金がないチームなんかで…

6 21/09/15(水)12:23:16 No.846288738

御神木で熊の置物作ったらご利益あるんだろうか

7 21/09/15(水)12:24:47 No.846289174

御利益も究極的には人間がそれをどう思うかだし

8 21/09/15(水)12:25:54 No.846289534

御神木なり何らかの由来のある木を削って仏像にした例とか普通にありそうだしなあ

9 21/09/15(水)12:26:51 No.846289853

仕事するのが仕事のはずのロボットに仕事しない仕事がくるとはね

10 21/09/15(水)12:27:56 No.846290205

2のロボットだからまあ道が見つかっただけ良かったと思うしかない リーフシールドで神社守ったりすれば御神体のご利益にも見えるしな しかし戦闘用を木製にするのはやっぱりおかしいな!

11 21/09/15(水)12:28:44 No.846290471

>神の目指すべきゴールってなんだろうね "人"の世の安寧…

12 21/09/15(水)12:28:51 No.846290517

博物館の古代の剣を振るう目的で造ったソードマンいるしな…

13 21/09/15(水)12:31:23 No.846291363

より神らしい動作と言動を勉強するのが1番だ

14 21/09/15(水)12:31:45 No.846291492

神様は広告塔になってくれればいいし…

15 21/09/15(水)12:32:26 No.846291699

相変わらず深い話だわ……

16 21/09/15(水)12:32:51 No.846291834

>神様は広告塔になってくれればいいし… そうなんだけど心があるロボットとしては難しい話だよね

17 21/09/15(水)12:33:23 No.846292021

>よくロックバスター当てられて燃えなかったな 博士がわざわざ取り寄せて直したのかな…

18 21/09/15(水)12:33:49 No.846292158

>>神の目指すべきゴールってなんだろうね >"人"の世の安寧… できないんだよ、どれも

19 21/09/15(水)12:33:56 No.846292217

>しかし戦闘用を木製にするのはやっぱりおかしいな! そういや2の機体だからワイリー製の戦闘用ロボなのか…

20 21/09/15(水)12:34:01 No.846292252

イベントとかではちょうどいいよね御神体ロボ

21 21/09/15(水)12:34:10 No.846292292

必要とされてるのはちょっと動いてたまに喋る程度の仏像なんだよね…

22 21/09/15(水)12:34:23 No.846292360

我!?

23 21/09/15(水)12:34:39 No.846292450

>できないんだよ、どれも まあ人間社会が続いてさえいれば最低限の目標達成にはなるから

24 21/09/15(水)12:35:09 No.846292612

最後の次からは敬語も真面目さの表れだしね でも実際にこういうのいたらすごく人気出そうだわ

25 21/09/15(水)12:35:13 No.846292631

霊木で作ったロボってなんかにいなかったっけ

26 21/09/15(水)12:35:50 No.846292841

>必要とされてるのはちょっと動いてたまに喋る程度の仏像なんだよね… それをアイデンティティの充足と受け取れるかどうかだなあ ていうかウッドマンのアイデンティティて何だ?

27 21/09/15(水)12:35:59 No.846292902

>より神らしい動作と言動を勉強するのが1番だ CDのためにまず歌唱力をだな

28 21/09/15(水)12:36:59 No.846293194

でもやり過ぎると調子のんなと叩かれるのも見えるから難しいよね

29 21/09/15(水)12:37:25 No.846293337

でもこのご神体自分で神輿に乗り降りしてくれたり祭りの時に挨拶してくれたりくらいは期待出来るな

30 21/09/15(水)12:38:41 No.846293749

次は国宝級の香木で作ったオコウマンだ!

31 21/09/15(水)12:38:44 No.846293757

ロボなのに人間にお世話されてる矛盾

32 21/09/15(水)12:40:12 No.846294220

まあリアルでもアイボとかいたし…

33 21/09/15(水)12:40:42 No.846294375

っていうか身体の大部分を交換された君は君なのかい…?

34 21/09/15(水)12:40:57 No.846294464

御朱印書きはやらせた方が人気出そうなのに アイドル兼神様直筆の御朱印とかもらったら超嬉しいもん

35 21/09/15(水)12:41:03 No.846294496

そのうち立場入れ替わって人間に牙向きそう

36 21/09/15(水)12:41:18 No.846294574

>っていうか身体の大部分を交換された君は君なのかい…? 人工知能に手を入れたわけでもないしなあ

37 21/09/15(水)12:41:25 No.846294615

>ロボなのに人間にお世話されてる矛盾 現実にも娯楽用、愛玩用ロボがあるのでそこは不思議じゃない

38 21/09/15(水)12:41:30 No.846294644

>っていうか身体の大部分を交換された君は君なのかい…? そもそもロックも元のパーツ10%しか残ってないしセーフ

39 21/09/15(水)12:41:38 No.846294686

よく考えると大仏や地蔵も同じなんだよね

40 21/09/15(水)12:42:20 No.846294891

>そのうち立場入れ替わって人間に牙向きそう 立場入れ替わらなくても元々牙を向いてたぜ!

41 21/09/15(水)12:43:10 No.846295138

悩みつつも結構前向きというか折り合い付けれてるだけでも良い方なんだなって気がしてきた

42 21/09/15(水)12:43:20 No.846295195

>っていうか身体の大部分を交換された君は君なのかい…? さすがにワイリーでも木材で人工知能は作れない はず

43 21/09/15(水)12:43:53 No.846295379

御神体になっちゃうと気軽に山歩きとかできないのでは?

44 21/09/15(水)12:44:24 No.846295518

敬語でよろしく

45 21/09/15(水)12:46:45 No.846296255

重要なのはボディなのかAIなのか

46 21/09/15(水)12:46:53 No.846296313

>敬語でよろしく ギャグだけど実際にそうするしかないよな そうしないと働いてる人のテンション下がるし 下手したらロック達も神扱いされかねないし

47 21/09/15(水)12:48:10 No.846296685

でも真っ先に人工知能ロボが実現する分野としては 宗教系かアイドル系な気はすごくする

48 21/09/15(水)12:48:56 No.846296883

今回誰がおかしいかっつったら間違いなく神社の人間側だしな…

49 21/09/15(水)12:50:15 No.846297273

これそのうち思い上がるタイプの神じゃない?

50 21/09/15(水)12:50:59 No.846297473

>でも真っ先に人工知能ロボが実現する分野としては >宗教系かアイドル系な気はすごくする AI美空ひばり…

51 21/09/15(水)12:51:05 No.846297502

>これそのうち思い上がるタイプの神じゃない? 一貫してすごく真面目だからまずないと思うよ あるとしたら人間が求める神は傲慢な糞と結論した場合

52 21/09/15(水)12:51:23 No.846297596

>っていうか身体の大部分を交換された君は君なのかい…? 人間で言えば服を着替えたり入れ歯新調したりするようなもんだ

53 21/09/15(水)12:52:37 No.846297950

自然破壊を許さないから神としてはもってこいなんだよなウッドマン

54 21/09/15(水)12:52:46 No.846297990

>AI美空ひばり… 死者を弄ぶのはやめろ

55 21/09/15(水)12:53:34 No.846298217

>これそのうち思い上がるタイプの神じゃない? 自分からロックマンに懲らしめられる真似をするほど馬鹿じゃなかろう

56 21/09/15(水)12:54:54 No.846298620

AIでキリストやブッダ復活させようとしたらたぶん解釈違いでガチの戦争が起こる

57 21/09/15(水)12:55:10 No.846298715

だいたいみんなおかしい世界だけどすごいまとも側にいるなウッドマンさん…

58 21/09/15(水)12:55:42 No.846298856

神じゃないから悩んでるんだよって言ってるしめっちゃ真面目

59 21/09/15(水)12:55:51 No.846298890

エックス時代だと機械というかレプリロイドでも生き返らせるのはご法度っぽいんだよな…

60 21/09/15(水)12:56:07 No.846298971

これからはわからんけどウッドマンは凄く真っ当な考え持ってるだろ

61 21/09/15(水)12:56:08 No.846298976

ほら奇跡を起こしたりとかバチをあたえたりとか…

62 21/09/15(水)12:56:21 No.846299040

木は優しくて力持ちな設定そのままだな

63 21/09/15(水)12:56:35 No.846299096

>ほら奇跡を起こしたりとかバチをあたえたりとか… できないもん、どれも

64 21/09/15(水)12:56:49 No.846299157

サンゴッドはなんとなくわかるけどキングってどんな奴だっけ…思い出せん

65 21/09/15(水)12:56:52 No.846299172

御神体が何かあったから自分から避難や自己防衛してくれるしマスコットにもなってくれるって神社の人からすればすげえ助かるな 問題は本人がやること無いってだけで

66 21/09/15(水)12:56:54 No.846299194

人の為に作られたのに尽くされたら存在意義が破壊されそう

67 21/09/15(水)12:57:02 No.846299233

>木は優しくて力持ちな設定そのままだな 神に祀るにはこれ以上ない逸材なんだよね

68 21/09/15(水)12:57:06 No.846299245

ワイリー製で戦闘用なウッドマンが今までの行いで信頼を勝ち得て 今では御神体およびマスコットになるまでに認められていると言ういい話ではある かなあ!?

69 21/09/15(水)12:57:27 No.846299354

木は素材として優秀だからな…

70 21/09/15(水)12:57:31 No.846299373

>人の為に作られたのに尽くされたら存在意義が破壊されそう 尽くされるのが人のためになるって面白いよね

71 21/09/15(水)12:58:07 No.846299563

人間だって突然このくらいの神輿にされたら悩むよ たまに思い上がるけど

72 21/09/15(水)12:58:16 No.846299612

御神木だって同じ悩み抱えたまま倒れたのかもしれん

73 21/09/15(水)12:58:24 No.846299642

>敬語でよろしく 神でもなったつもりか

74 21/09/15(水)12:58:41 No.846299715

だって神が何かしたら周りの奴らもそれに対応しなきゃいけないし...

75 21/09/15(水)12:58:46 No.846299738

火気厳禁なのでヒートマンが寄ってくるとキレるっていう裏設定がある

76 21/09/15(水)12:59:12 No.846299852

近隣で災害が起きた時には普通に活躍しそう

77 21/09/15(水)12:59:22 No.846299890

>>敬語でよろしく >神でもなったつもりか なったんだよ

78 21/09/15(水)13:00:29 No.846300203

キングはキャラ設定で人間信じてないし全人類嫌ってるみたいなやつだった気が…

79 21/09/15(水)13:01:13 No.846300401

外見コンセプトと性能が高度に両立してるせいかワイリーのお気に入りって明言されてたりする

80 21/09/15(水)13:01:52 No.846300588

まさかメシアの前にワイリー製に神がいたとはね…

81 21/09/15(水)13:03:46 No.846301085

>まあ人間社会が続いてさえいれば最低限の目標達成にはなるから 続いてると言えるかは割と微妙なライン

82 21/09/15(水)13:03:55 No.846301130

こっちでいう現人神みたいな?

83 21/09/15(水)13:04:16 No.846301227

ボディ全部取っ替えてもゼロはゼロだったし…

84 21/09/15(水)13:04:25 No.846301275

話の雰囲気が違ったら地震や災害に神様自ら立ち向かうって言うカッコいい話はできたかもしれない

85 21/09/15(水)13:04:26 No.846301285

木製なのに攻撃力バカ高いのがすごい

86 21/09/15(水)13:04:45 No.846301362

倒れた御神木から作ったセルロースナノファイバーを使用したロボットなので御神体です!とかやったらどうなるんだろう

87 21/09/15(水)13:05:54 No.846301666

ゼロは一度目に死んだ時は記憶回路だけ残ってたとかだっけ…?

88 21/09/15(水)13:06:25 No.846301785

>話の雰囲気が違ったら地震や災害に神様自ら立ち向かうって言うカッコいい話はできたかもしれない 山を汚す悪党を成敗してたロボを神としてスカウトしたわけだから順序が逆だね この漫画じゃ描かれないだろうけどそういう状況になったらこのウッドマンなら確実に人助けに奔走すると思う

89 21/09/15(水)13:06:41 No.846301863

>こっちでいう現人神みたいな? 後天的な仏像で良いと思うよ

90 21/09/15(水)13:06:52 No.846301909

なんで敬語使えかと言うと… まぁ神様になったし周りにもめちゃくちゃ見ている人居るからその人たちの為にも神扱いしてくれってやつだからね… ディズニーで着ぐるみキャストしてる友達にいつもの感じで話しかけんな的なやつ

91 21/09/15(水)13:07:39 No.846302102

そうだよく考えたら寿命決まってるじゃん!!!!

92 21/09/15(水)13:07:42 No.846302111

御朱印は宮司さんの仕事だから!で思ったけど 神が人間の仕事取っちゃダメだろってのは確かに…

93 21/09/15(水)13:08:36 No.846302342

さんの博士はもう初詣にすら出られないんだなと思うと寂しいものがある

94 21/09/15(水)13:08:43 No.846302362

アイドルロボってロックマンの世界観に居たっけ? 居たら何となく似たような感じだろうけど

95 21/09/15(水)13:09:07 No.846302473

>内部も大部分がヒノキなんだ…そっちの方がびっくりだよ たしかにアトミックファイヤー効くもんな…

96 21/09/15(水)13:09:49 No.846302656

>さんの博士はもう初詣にすら出られないんだなと思うと寂しいものがある 人類に絶望しきって神に祈るのも馬鹿らしくなってるのかもしれない

97 21/09/15(水)13:10:45 No.846302885

博士は肉体失っても残ってるってのは後世で確定してるのがな…

98 21/09/15(水)13:12:15 No.846303262

電子の妖精になっちゃう博士

99 21/09/15(水)13:12:17 No.846303278

仕事とアイデンティティという所の描写にめちゃめちゃ一貫性あるなこの漫画…

100 21/09/15(水)13:13:38 No.846303590

>御神木で熊の置物作ったらご利益あるんだろうか 熊は無いけどコースターや木札なら割と売ってるよ

101 21/09/15(水)13:14:12 No.846303720

これか https://youtu.be/Xb5Cnjk78tA

102 21/09/15(水)13:14:40 No.846303831

不法投棄業者の排除という役に立つ仕事してたのに 実利がまったくない御神体にさせられるのは皮肉が効いてる

103 21/09/15(水)13:16:41 No.846304275

>不法投棄業者の排除という役に立つ仕事してたのに >実利がまったくない御神体にさせられるのは皮肉が効いてる グッズで利益生んでるじゃん

104 21/09/15(水)13:16:47 No.846304308

我は御神木なり ハーッハッハッハッハ

105 21/09/15(水)13:17:01 No.846304371

いや実利は物凄いことになってるぞ

106 21/09/15(水)13:17:33 No.846304496

奇しくもオメガの先輩かウッドマン

107 21/09/15(水)13:17:55 No.846304575

エンカーの虚無さがますます際立っちゃうじゃないか!

108 21/09/15(水)13:18:58 No.846304839

>エンカーの虚無さがますます際立っちゃうじゃないか! もうどうしようもないだろ… 中身を弄ってロックを倒さなくても平気にしてもらうしかない

109 21/09/15(水)13:19:31 No.846304975

サンゴットはあれただ古代文明のロボだから…

110 21/09/15(水)13:20:07 No.846305129

フレイムマンもだけどX以降の奴らにスペックで勝るんじゃなくて ロボットとしての可能性や達成したことで凄い奴らもいたと示す路線めっちゃ好き

111 21/09/15(水)13:20:16 No.846305167

グッズ実際に作れば売れそうだけど作らないかな

112 21/09/15(水)13:20:31 No.846305223

>中身を弄ってロックを倒さなくても平気にしてもらうしかない 人格を改変するとかお前ロボット差別主義者か?

113 21/09/15(水)13:22:28 No.846305703

シャドーマンとか掘り下げてくれないかな…

114 21/09/15(水)13:22:53 No.846305821

萌え仏はどうでしたか?

115 21/09/15(水)13:23:05 No.846305870

人間の仕事を取っちゃいけないなら神の仕事をすればいいじゃない!

116 21/09/15(水)13:24:03 No.846306116

>人間の仕事を取っちゃいけないなら神の仕事をすればいいじゃない! それがわからないから悩んでるのだ いわゆる神様みたいなことできるわけじゃないし

117 21/09/15(水)13:24:53 No.846306294

>奇しくもオメガの先輩かウッドマン 器は本物だけど中身は別物ってのもそれっぽいな

↑Top