ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/15(水)11:53:14 No.846280895
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/09/15(水)11:55:21 No.846281402
うーん…トリガーをアクセルにしてみない?
2 21/09/15(水)11:55:49 No.846281504
ババアレスはやいよ!
3 21/09/15(水)11:56:22 No.846281625
火力高いから好き
4 21/09/15(水)11:56:43 No.846281699
>うーん…ベルトをアギトにしてみない?
5 21/09/15(水)11:57:09 No.846281800
これたぶんババアにレスしてほしくて立てたスレじゃないよね
6 21/09/15(水)11:57:35 No.846281901
>うーん…ボディをゼロワンにしてみない?
7 21/09/15(水)11:57:45 No.846281944
>これたぶんババアにレスしてほしくて立てたスレじゃないよね まぁその場合エクストリームで立てるだろうからな
8 21/09/15(水)11:58:14 No.846282052
ババアとしては赤と赤で被るのはいいの?
9 21/09/15(水)11:58:18 [s] No.846282070
>>これたぶんババアにレスしてほしくて立てたスレじゃないよね >まぁその場合エクストリームで立てるだろうからな エクストリームも好きだけどトリガー系が好きなのよ!
10 21/09/15(水)11:59:03 No.846282250
>火力高いから好き まさか文字通り火力高い火炎放射機とは思わなかったよ…
11 21/09/15(水)11:59:36 No.846282393
書き込みをした人によって削除されました
12 21/09/15(水)11:59:49 No.846282449
トリガーはおやっさんのメモリだからな…
13 21/09/15(水)12:00:06 No.846282507
ルナトリガーが相性いいと見せかけて ヒートトリガーは相性良すぎてだめだされてるのすき 聞いてるのかねサイクロントリガーくん
14 21/09/15(水)12:00:10 No.846282516
翔太郎に銃を使うイメージあんまりないけれどしっかり使いこなしてるし適正はあるのか?
15 21/09/15(水)12:00:22 No.846282575
ツインマキシマムってヒートトリガーだっけ いいよね...
16 21/09/15(水)12:00:26 No.846282592
>聞いてるのかねサイクロントリガーくん れんしゃできます
17 21/09/15(水)12:00:27 No.846282597
分かってるからこそまっさきにレスしにきてくれたみたいな
18 21/09/15(水)12:01:19 No.846282809
こいつは何のパクリなの?
19 21/09/15(水)12:01:41 No.846282881
>聞いてるのかねサイクロントリガーくん 超広範囲に一気に弾幕貼るのは得意だけど でも威力がショボくて迎撃できない事もあるんで大体ルナトリガーの誘導弾でなんとかされる奴!
20 21/09/15(水)12:02:13 No.846282996
>でも威力がショボくて迎撃できない事もあるんで大体ルナトリガーの誘導弾でなんとかされる奴! ルナトリガーの弾も普通にいっぱい撃てるのがひどい
21 21/09/15(水)12:02:22 No.846283025
サイクロントリガーはクソザコ火力で相手を油断させたり手加減したりできるから…
22 21/09/15(水)12:02:26 No.846283041
>こいつは何のパクリなの? ミュージアム(が所有してたメモリ)のパクリ!
23 21/09/15(水)12:02:27 No.846283051
>こいつは何のパクリなの? 仮面ライダースカル
24 21/09/15(水)12:02:33 No.846283071
ルナトリガー無敵じゃんこれ!からのコックローチに避けられる
25 21/09/15(水)12:03:03 No.846283177
ファング! トリガー!
26 21/09/15(水)12:03:21 No.846283256
でもトリガー!マキシマムドライブ!カチッは許さんぞ
27 21/09/15(水)12:03:34 No.846283316
メモリーオブヒーローズだとサイクロントリガーの連射能力はかなり強かったよ スタミナゲージ減らないようにすればボタン長押しだけで大抵の敵に勝てる
28 21/09/15(水)12:03:53 No.846283386
>翔太郎に銃を使うイメージあんまりないけれどしっかり使いこなしてるし適正はあるのか? 流石に本物持ち歩いてはいないけどやんちゃしてた頃はエアガンでカッコつけてたイメージがある
29 21/09/15(水)12:04:03 No.846283419
>ルナトリガー無敵じゃんこれ!からのコックローチに避けられる まぁ結局ルナトリガーで倒したんじゃが
30 21/09/15(水)12:04:16 No.846283474
>いいよね... 伊坂先生相手にマジ切れして試したんだっけか 分かりやすい自滅だけれどそれでもなおやらずにはいられなかった翔ちゃん好き 片方がジョーカーなら成功させてみせた
31 21/09/15(水)12:04:57 No.846283638
風都探偵でやってたスタッグフォン使ったヒートトリガーのマキシマム好き
32 21/09/15(水)12:04:57 No.846283639
サイクロントリガーが弾が風っていう事もあって当たり判定がふわふわしてるから威力は置いといて使い勝手が良いイメージはある
33 21/09/15(水)12:05:12 No.846283695
基本のマキシマムドライブ九種でトリガーエアロバスターだけドーパント倒したことなかったよね
34 21/09/15(水)12:05:41 No.846283811
>ミュージアム(が所有してたメモリ)のパクリ! むしろ精錬された一級品じゃね?
35 21/09/15(水)12:07:16 No.846284214
ルナトリガーが便利すぎる…連射も火力も申し分ないしホーミング弾て
36 21/09/15(水)12:07:33 No.846284276
ヒートアクセルとか一撃は強いけど絶対オーバーヒートで使い物にならなくなるでしょ… それよりアクセルジョーカーが見てみたい
37 21/09/15(水)12:08:05 No.846284408
>ヒートアクセルとか一撃は強いけど絶対オーバーヒートで使い物にならなくなるでしょ… >それよりアクセルジョーカーが見てみたい アクセルは恐らくジョーカーと同じでボディサイドだと思う
38 21/09/15(水)12:08:08 No.846284427
当時演者にめちゃくちゃ人気だったフォーム
39 21/09/15(水)12:08:09 No.846284431
>基本のマキシマムドライブ九種でトリガーエアロバスターだけドーパント倒したことなかったよね そもそもボディサイド(左)のメモリじゃなくてソウルサイド(右)のメモリで発動してる なんかよく分かんないマキシマムドライヴだし…
40 21/09/15(水)12:08:43 No.846284569
カタスト3のラスボス
41 21/09/15(水)12:08:57 No.846284636
しかし弓矢も出せるとかトリガーの内包する概念の広いな…
42 21/09/15(水)12:09:29 No.846284775
>しかし弓矢も出せるとかトリガーの内包する概念の広いな… 射手の記憶だからな…
43 21/09/15(水)12:09:39 No.846284813
>ルナトリガーが便利すぎる…連射も火力も申し分ないしホーミング弾て 一回直撃してもちょっとやそっとじゃ消えないから敵にずっと回避行動取らせ続ける事もできるぞ!
44 21/09/15(水)12:10:44 No.846285092
ゼロ距離のヒートトリガー良いよね...
45 21/09/15(水)12:12:31 No.846285571
ナスカ/ウェザーという難敵に無茶する時に使うマキシマドライブ
46 21/09/15(水)12:14:07 No.846285994
クロスボウならトリガーついてるし…
47 21/09/15(水)12:16:21 No.846286627
まあ闘士の記憶で硬い棒出てきたり幻想の記憶で腕伸びるのも大概だしな...
48 21/09/15(水)12:16:58 No.846286818
設定的には微妙なハズのサイクロンメタルくんの評価の高さよ…
49 21/09/15(水)12:17:23 No.846286944
開く前に想像してたのと違う健全なスレになってる!
50 21/09/15(水)12:17:39 No.846287026
私サイクロンメタル好き!
51 21/09/15(水)12:18:31 No.846287299
>設定的には微妙なハズのサイクロンメタルくんの評価の高さよ… 長所も短所も減ってるけど硬い棒を振り回すのは単純に強い!
52 21/09/15(水)12:18:33 No.846287304
>設定的には微妙なハズのサイクロンメタルくんの評価の高さよ… 良さの潰し合いって意味じゃダメな組み合わせだけどデメリットを打ち消し合ってもいるからな…
53 21/09/15(水)12:18:47 No.846287360
いろんな意味でフレイザードとは真逆だけど生みの親は同じ
54 21/09/15(水)12:19:28 No.846287559
9フォームで1番相性悪い組み合わせってどれだろう
55 21/09/15(水)12:19:44 No.846287648
属性+武器ってわかりやすい上に組み合わせの数も少ないし使い分けも若干持て余す程度で収まってたやつ これ以降は組み合わせが多すぎて適当に投げただろ!ってなるよね
56 21/09/15(水)12:20:29 No.846287869
>9フォームで1番相性悪い組み合わせってどれだろう CTじゃない?
57 21/09/15(水)12:20:56 No.846287997
>属性+武器ってわかりやすい上に組み合わせの数も少ないし使い分けも若干持て余す程度で収まってたやつ >これ以降は組み合わせが多すぎて適当に投げただろ!ってなるよね オーズ亜種コンボ出番なかったやつ多すぎる…
58 21/09/15(水)12:21:23 No.846288152
>メモリーオブヒーローズだとサイクロントリガーの連射能力はかなり強かったよ >スタミナゲージ減らないようにすればボタン長押しだけで大抵の敵に勝てる LTとHTがスタミナ短めだからCTの弾幕性能が際立ってたね…あとサイクロン能力の空中ダッシュとか細かい性能が効いてる
59 21/09/15(水)12:21:37 [アンク] No.846288223
>これ以降は組み合わせが多すぎて適当に投げただろ!ってなるよね んな訳あるか!!!
60 21/09/15(水)12:21:43 No.846288261
相性悪いってのはなんの指標にもならねぇ 見ろよこのサイクロンの機動力を重さで落としメタルの火力も引き出せないクソフォーム扱いだったサイクロンメタル
61 21/09/15(水)12:22:06 No.846288370
>属性+武器ってわかりやすい上に組み合わせの数も少ないし使い分けも若干持て余す程度で収まってたやつ >これ以降は組み合わせが多すぎて適当に投げただろ!ってなるよね ビルドにいたってはバンナムからそんなに出して本当に大丈夫から聞かれたという
62 21/09/15(水)12:22:11 No.846288388
>9フォームで1番相性悪い組み合わせってどれだろう 相性良すぎて逆に危ないスレ画かサイクロンメタルだと思う
63 21/09/15(水)12:22:35 No.846288509
>9フォームで1番相性悪い組み合わせってどれだろう うろ覚えだけどサイクロンメタルが強かった覚えがない…
64 21/09/15(水)12:22:40 No.846288535
オーズほど多いと逆に出ないのあってもいいか…ってなる
65 21/09/15(水)12:22:41 No.846288546
サイクロンメタルはメタルの防御力とサイクロンの風によるスタミナ回復とガード性能のおかげで持久戦特化になったからな…
66 21/09/15(水)12:22:42 No.846288554
ジョーカーとかいうよくわからんメモリ
67 21/09/15(水)12:22:51 No.846288610
AtoZでフォームチェンジしながら圧倒してる時にサラッと1フォームだけ攻撃弾かれてる奴がいる
68 21/09/15(水)12:23:00 No.846288653
>9フォームで1番相性悪い組み合わせってどれだろう 決まっているわよ サイクロンジョーカーよ
69 21/09/15(水)12:23:11 No.846288708
サイクロンメタルって玩具3種との組み合わせもやり切ってるしかなり活躍してるんだよね
70 21/09/15(水)12:23:16 No.846288736
>ビルドにいたってはバンナムからそんなに出して本当に大丈夫から聞かれたという バンダイの差し金じゃなかったのかよあの週替りフォーム…
71 21/09/15(水)12:23:25 No.846288786
メモヒのゼウス戦でCTいなきゃ無理だったから俺はCTの事悪く言えねぇ...
72 21/09/15(水)12:23:32 No.846288821
>>9フォームで1番相性悪い組み合わせってどれだろう >うろ覚えだけどサイクロンメタルが強かった覚えがない… サイクロンメタルめっちゃ固いかんな
73 21/09/15(水)12:23:45 No.846288884
>開く前に想像してたのと違う健全なスレになってる! ババアさすがだわ
74 21/09/15(水)12:23:48 No.846288896
>メモリーオブヒーローズだとサイクロントリガーの連射能力はかなり強かったよ >スタミナゲージ減らないようにすればボタン長押しだけで大抵の敵に勝てる いいですよねクリア後に別ゲー始まるの
75 21/09/15(水)12:24:03 No.846288967
ルナジョーカーとルナメタルが微妙に被ってるのはなんとかならんかったんすか
76 21/09/15(水)12:24:04 No.846288969
>決まっているわよ >サイクロンジョーカーよ バ 成
77 21/09/15(水)12:24:05 No.846288975
>>9フォームで1番相性悪い組み合わせってどれだろう >うろ覚えだけどサイクロンメタルが強かった覚えがない… スミロドン撃破しただろ!?
78 21/09/15(水)12:24:27 No.846289079
サイクロンメタルってメタルの重量を軽減しつつ素の防御力+風バリアでめっちゃ固いんだっけ
79 21/09/15(水)12:24:32 No.846289104
ルナメタルって1番痛そうで嫌 鞭みたいにしなる金属ってどんな拷問だよ
80 21/09/15(水)12:24:48 No.846289183
>サイクロンメタルってメタルの重量を軽減しつつ素の防御力+風バリアでめっちゃ固いんだっけ しかもスタミナ回復し続ける
81 21/09/15(水)12:24:53 No.846289208
これどんなデメリットがあるんだっけ ピーキーすぎて使えないとか?
82 21/09/15(水)12:25:01 No.846289244
どちらかというとメモリの相性云々じゃなくてあの二人のメモリの理解度が高くて能力を引き出すのが上手いからうまく長所を生かして短所をカバーできてるだけな気がする …凄くない?
83 21/09/15(水)12:25:25 No.846289372
>こいつは何のパクリなの? キカイダー
84 21/09/15(水)12:25:35 No.846289439
全然弱いってしつこいほど言われるわりにサイクロンメタルで戦うケースやたら多いよね
85 21/09/15(水)12:25:38 No.846289449
実際ババァの理想の組み合わせだとどんな性能になるんだ...?
86 21/09/15(水)12:25:46 No.846289490
ヒートトリガーは相性の良さ故に火力を制御しづらいっていう中間フォームみたいな設定してていいよね
87 21/09/15(水)12:25:49 No.846289506
>これどんなデメリットがあるんだっけ >ピーキーすぎて使えないとか? 相性よくて威力が高すぎて制御難しいみたいな感じには見えたが実際どうだったかな…
88 21/09/15(水)12:26:04 No.846289595
>これどんなデメリットがあるんだっけ >ピーキーすぎて使えないとか? これがヤバいというかこれのツインマキシマムが出力高すぎてヤバいだったはず
89 21/09/15(水)12:26:10 No.846289624
>全然弱いってしつこいほど言われるわりにサイクロンメタルで戦うケースやたら多いよね 様子見には最適だからな
90 21/09/15(水)12:26:16 No.846289655
>ジョーカーとかいうよくわからんメモリ 翔太郎大好きクラブ会長だ
91 21/09/15(水)12:26:23 No.846289695
>いいですよねクリア後に別ゲー始まるの ゲージ無限になるとトリガーとタジャドルでめちゃくちゃな破壊の化身が誕生するのいいよね
92 21/09/15(水)12:26:28 No.846289715
>全然弱いってしつこいほど言われるわりにサイクロンメタルで戦うケースやたら多いよね サイクロンジョーカーから防御のために1本だけメモリ変えるならメタルだからね…そこからヒートメタルに繋げるのも多かった気がする
93 21/09/15(水)12:26:28 No.846289720
>これどんなデメリットがあるんだっけ >ピーキーすぎて使えないとか? 密着して必殺技打ったら相打ちになった
94 21/09/15(水)12:26:30 No.846289734
おっ人気ライダーに叩きの誘導か?w
95 21/09/15(水)12:26:30 No.846289738
>これどんなデメリットがあるんだっけ >ピーキーすぎて使えないとか? ヒートトリガーは不安定 ただし火力が出過ぎる方に
96 21/09/15(水)12:26:34 No.846289756
>実際ババァの理想の組み合わせだとどんな性能になるんだ...? アクセルをサイクロンで強化してアクセルブースターみたいになる
97 21/09/15(水)12:26:36 No.846289771
>>こいつは何のパクリなの? >キカイダー まちたまえ
98 21/09/15(水)12:26:52 No.846289860
まあ相性がいい組み合わせが基本的に一番強くて他は場面選べば使いようもあるかもねくらいだから… 三種と組み合わせてどれも使いやすいジョーカーとメタルの汎用性がヤバいだけ トリガーはそれ単体でピーキーって扱いだし
99 21/09/15(水)12:27:02 No.846289910
>全然弱いってしつこいほど言われるわりにサイクロンメタルで戦うケースやたら多いよね 結局シチュエーションや運用次第というか
100 21/09/15(水)12:27:03 No.846289915
守るべき風都で使うにはヤバイ火力なだけで例の採掘場なんかで使う分には最適だと思う
101 21/09/15(水)12:27:11 No.846289959
>実際ババァの理想の組み合わせだとどんな性能になるんだ...? サイクロンアクセルはアクセルで加速してサイクロンで風を纏うことでスタミナ無限回復って感じになると思う
102 21/09/15(水)12:27:16 No.846289996
>これどんなデメリットがあるんだっけ >ピーキーすぎて使えないとか? 相性が良すぎてコントロール出来ない
103 21/09/15(水)12:27:22 No.846290022
>これどんなデメリットがあるんだっけ >ピーキーすぎて使えないとか? 火力が高すぎて使える場所が限られる いつもの採石場みたいなとこならいいけどWは戦場が基本市街地なので 連射できるグレネードランチャーみたいな火力出るこいつは流れ弾一発で大惨事になりかねない
104 21/09/15(水)12:27:26 No.846290041
Wの初バレ画像がヒートトリガーだったからキカイダーリメイクだの混乱を招いた
105 21/09/15(水)12:27:39 No.846290102
尻彦さん初戦に自爆で相打ちに持ち込んだのも印象深い あれが初登場だっけ
106 21/09/15(水)12:27:39 No.846290105
ヒートトリガーって火力ありすぎて反動なかったっけ…
107 21/09/15(水)12:27:48 No.846290164
サイクロンメタルは何かを守る点ではピカイチ
108 21/09/15(水)12:27:50 No.846290174
サイクロンアクセルとかめちゃくちゃ速そう
109 21/09/15(水)12:28:02 No.846290232
ヒートトリガーは初使用がヴァイラスドーパント編だったけど なるべく短時間で済ませるようにしていたあたりかなり加減が難しい組み合わせなんだと思われる
110 21/09/15(水)12:28:05 No.846290248
改めて見るとルナメモリのクセがすごい なんだこいつ...
111 21/09/15(水)12:28:17 No.846290308
>サイクロンジョーカーから防御のために1本だけメモリ変えるならメタルだからね…そこからヒートメタルに繋げるのも多かった気がする メタルに変えて生えてきたメタルシャフトで受け止めるのいいよね…
112 21/09/15(水)12:28:23 No.846290343
>改めて見るとルナメモリのクセがすごい >なんだこいつ... いいだろ?幻想の記憶だぜ?
113 21/09/15(水)12:28:41 No.846290454
最初はヒートジョーカーじゃなかった? それで乗ってるバイクが黒緑だから基本フォームじゃないかもって話も出てて
114 21/09/15(水)12:28:42 No.846290457
>改めて見るとルナメモリのクセがすごい >なんだこいつ... おっぱいがでかい
115 21/09/15(水)12:28:47 No.846290486
>改めて見るとルナメモリのクセがすごい >なんだこいつ... でも便利だよ
116 21/09/15(水)12:28:51 No.846290516
外さなくても衝撃波で近隣の窓ガラス全壊とかなりかねんからな…
117 21/09/15(水)12:28:53 No.846290528
亜種形態の活躍見ると得した気分になる
118 21/09/15(水)12:28:56 No.846290547
一番よくわかんない攻撃するルナメタル好きなんだ
119 21/09/15(水)12:29:01 No.846290571
>改めて見るとルナドーパントのクセがすごい >なんだこいつ...
120 21/09/15(水)12:29:08 No.846290613
ファング! トリガー!
121 21/09/15(水)12:29:10 No.846290623
メモヒとかいうダブルなりきりゲームいいよね
122 21/09/15(水)12:29:16 No.846290660
>>改めて見るとルナメモリのクセがすごい >>なんだこいつ... >いいだろ?幻想の記憶だぜ? なんで幻想の記憶で手足が伸びたりするんだろうか…
123 21/09/15(水)12:29:19 No.846290683
風都探偵はスーツのこと気にしなくていいから敵の攻撃でダブルの装甲が抉られる描写がかなり多くてメタルがすごく頼もしく見える
124 21/09/15(水)12:29:26 No.846290724
>>改めて見るとルナメモリのクセがすごい >>なんだこいつ... >おっぱいがでかい ドーパントの話はしてねえよ!
125 21/09/15(水)12:29:28 No.846290735
ヒートジョーカーの初必殺って森での戦闘だっけ
126 21/09/15(水)12:29:57 No.846290875
早く残りのソウルサイドのマキシマムの技名知りたい 後はどっちのマキシマムでもいいからアタッチメント付けないCTのドーパント撃破が見たい
127 21/09/15(水)12:30:02 No.846290907
サイクロンメタルは防御力は高いけど速度も威力も低いから結局雑魚相手の防戦くらいだし便利ではあるが評価はやや低くなる
128 21/09/15(水)12:30:03 No.846290911
>>>改めて見るとルナメモリのクセがすごい >>>なんだこいつ... >>いいだろ?幻想の記憶だぜ? >なんで幻想の記憶で手足が伸びたりするんだろうか… 伸びる特性が追加されるのはルナ側だけど対象が手足になってるのはジョーカー側?
129 21/09/15(水)12:30:11 No.846290952
そういえばヒートトリガーってAtoZの連続変身以外だと汚物消毒と自爆シーン2回以外の出番ってあったっけ
130 21/09/15(水)12:30:11 No.846290955
>ヒートジョーカーの初必殺って森での戦闘だっけ ジョーカーグレネードはそう スイーツドーパント戦で初披露 ジョーカーバックドラフトはvsカニ
131 21/09/15(水)12:30:15 No.846290973
ルナメタルとルナジョーカーは役割がちょっと被ってた気がする
132 21/09/15(水)12:30:21 No.846291020
>いつもの採石場みたいなとこならいいけどWは戦場が基本市街地なので だから射程短くて一発の威力も低いサイクロントリガーが案外便利なんだよな…遠慮なくバリバリできる
133 21/09/15(水)12:30:29 No.846291052
>ヒートトリガーって火力ありすぎて反動なかったっけ… ガタキリバ的な使って戦うだけで後遺症が残るようなタイプではない ギリギリのタイミングにギリギリの事ばかりするから負傷が増えがちなだけ
134 21/09/15(水)12:30:42 No.846291126
>サイクロンメタルは防御力は高いけど速度も威力も低いから結局雑魚相手の防戦くらいだし便利ではあるが評価はやや低くなる スミロドンとかゼブラ…
135 21/09/15(水)12:31:02 No.846291243
風都探偵でファングトリガーとファングメタル出たけど ここから更に増やすとしたらなんだろう…プリズム使うとか?
136 21/09/15(水)12:31:32 No.846291422
>>ヒートトリガーって火力ありすぎて反動なかったっけ… >ガタキリバ的な使って戦うだけで後遺症が残るようなタイプではない >ギリギリのタイミングにギリギリの事ばかりするから負傷が増えがちなだけ なんで福井警視あんな状況になって死なないんです?
137 21/09/15(水)12:31:36 No.846291444
スミロドンはサイクロンメタルだから勝てたというかフィリップがミックの癖を検索してたから勝てたって感じがする メタルシャフト使えるフォームならどれでもいいよね多分
138 21/09/15(水)12:31:48 No.846291502
風都探偵でマキシマムドライブ増えまくったからもう把握出来ない
139 21/09/15(水)12:31:51 No.846291516
男の子はこういう組み合わせモノ大好きすぎる...
140 21/09/15(水)12:31:54 No.846291530
ジョーカー以外でも手が伸びたり燃えたりするから使い分けが良く分からないんだよね 肉体に変化があるのはジョーカー限定とかだったら分かりやすいんだけど
141 21/09/15(水)12:31:58 No.846291557
>>>改めて見るとルナメモリのクセがすごい >>>なんだこいつ... >>おっぱいがでかい >ドーパントの話はしてねえよ! おっぱいでかいのドーパントじゃなくて人間…ゾンビの方だよ!
142 21/09/15(水)12:32:21 No.846291671
>伸びる特性が追加されるのはルナ側だけど対象が手足になってるのはジョーカー側? メタルで棒トリガーで弾だからそう …なんで切り札が徒手空拳なんだ?
143 21/09/15(水)12:32:31 No.846291724
>ルナメタルとルナジョーカーは役割がちょっと被ってた気がする メタルシャフトかWの手足どっちが伸びるかなので 人命救助とか繊細な事するにはルナジョーカーが向いてるはず
144 21/09/15(水)12:32:33 No.846291738
>なんで福井警視あんな状況になって死なないんです? 知らないのか
145 21/09/15(水)12:32:34 No.846291743
>そういえばヒートトリガーってAtoZの連続変身以外だと汚物消毒と自爆シーン2回以外の出番ってあったっけ 霧彦を一撃で撃退したのとアイスエイジ対策で変身したのとある
146 21/09/15(水)12:33:25 No.846292035
>風都探偵でファングトリガーとファングメタル出たけど >ここから更に増やすとしたらなんだろう…プリズム使うとか? 26のT2メモリの選考に漏れたT2メモリ見つかるとかすれば…
147 21/09/15(水)12:33:32 No.846292073
>おっぱいでかいのドーパントじゃなくて人間…ゾンビの方だよ! そもそも雄っぱいが(胸筋で)デカいんであっておっぱいはデカくねぇ!?
148 21/09/15(水)12:34:01 No.846292247
>…なんで切り札が徒手空拳なんだ? 武器のないときの最後の手段!
149 21/09/15(水)12:34:23 No.846292359
>>おっぱいでかいのドーパントじゃなくて人間…ゾンビの方だよ! >そもそも雄っぱいが(胸筋で)デカいんであっておっぱいはデカくねぇ!? マリアさんはどう思う?
150 21/09/15(水)12:34:37 No.846292441
>…なんで切り札が徒手空拳なんだ? 切り札は自分だけ
151 21/09/15(水)12:34:47 No.846292485
技名無し ジョーカーエクストリーム ジョーカーバックドラフト ジョーカーグレネイド トリガーエアロバスター トリガーストームボム メタルやトリガーでマキシマムスロット使うみたいなの除けばソウルボディ両方出てるのはこの三つ?
152 21/09/15(水)12:34:49 No.846292495
ルナドーパントって言うかnever全員再登場してくれないかな
153 21/09/15(水)12:34:54 No.846292522
>>いいだろ?幻想の記憶だぜ? >なんで幻想の記憶で手足が伸びたりするんだろうか… 要は常識を否定する能力だからな…硬い物は柔らかく見えない物は見えるように 真っ直ぐにしか飛ばない弾丸はホーミングさせるし拳が届かないなら届くように伸ばす
154 21/09/15(水)12:35:00 No.846292552
ガジェット使ったマキシマムはそれぞれ トリガーバットショット(サイクロントリガー) トリガースタッグバースト(ルナトリガー) トリガービートルブラスター(ヒートトリガー) って命名されてるけどこれってソウルサイドのメモリが変わっても名前変わらないのかな?
155 21/09/15(水)12:35:00 No.846292555
トリガーは片方の属性によって銃の形状も変化すればもっと差別化できたかもしれない
156 21/09/15(水)12:35:09 No.846292607
ようはジョーカーの性質って逆転だからな…
157 21/09/15(水)12:35:34 No.846292758
ルナジョーカーは手を伸ばしたい場面はあるだろうなとは思うけどマキシマムドライブする利点は特に思いつかない…
158 21/09/15(水)12:35:38 No.846292787
>見ろよこのサイクロンの機動力を重さで落としメタルの火力も引き出せないクソフォーム扱いだったサイクロンメタル 別に殴るだけが仕事じゃないもんな…守る事に特化しててもいいし 遅くて火力無いなら動かずに広範囲を守ればいいっていう
159 21/09/15(水)12:36:08 No.846292936
Wは数も適度だから語りやすいし楽しいのよね
160 21/09/15(水)12:36:17 No.846292987
ソウルサイドがボディサイドかってどう決まるんだろ アクセルはボディサイドなんだよな
161 21/09/15(水)12:36:18 No.846292994
>ルナドーパントって言うかnever全員再登場してくれないかな 来るか…ガチのデスドーパント…
162 21/09/15(水)12:36:20 No.846293002
>>これどんなデメリットがあるんだっけ >>ピーキーすぎて使えないとか? >相性よくて威力が高すぎて制御難しいみたいな感じには見えたが実際どうだったかな… 相性良すぎてめっちゃ攻撃力高いんだけど それはすなわち相手を殺しかねなかったり 避けられた場合に護りたい風都をぶっ壊す事になるので 使用は相手に合わせるか控えようみたいな感じだったはず
163 21/09/15(水)12:36:24 No.846293023
>ルナジョーカーは手を伸ばしたい場面はあるだろうなとは思うけどマキシマムドライブする利点は特に思いつかない… でもパズルドーパント相手だと絶対ジョーカーストレンジしかないと思うぞ
164 21/09/15(水)12:36:31 No.846293049
>マリアさんはどう思う? (無言)
165 21/09/15(水)12:36:43 No.846293111
>ルナジョーカーは手を伸ばしたい場面はあるだろうなとは思うけどマキシマムドライブする利点は特に思いつかない… 分身できるぞ
166 21/09/15(水)12:37:04 No.846293218
ナスカジョーカー出ないかなぁ
167 21/09/15(水)12:37:07 No.846293235
>ソウルサイドがボディサイドかってどう決まるんだろ >アクセルはボディサイドなんだよな 端子の色のはずなんだけどロスト組の端子って銀だよね…?
168 21/09/15(水)12:37:39 No.846293414
>来るか…ガチのデスドーパント… デスは結局ダミーでそれっきりなんだっけ
169 21/09/15(水)12:37:39 No.846293419
フォームだけでこんなに語れる上に オリジナルのドーパント妄想もしやすいという
170 21/09/15(水)12:37:40 No.846293421
>分身できるぞ あれどのくらい維持できるんだろう
171 21/09/15(水)12:37:42 No.846293434
>>マリアさんはどう思う? >(無言) 後ろで笑ってる克己ちゃん
172 21/09/15(水)12:37:43 No.846293440
>ガジェット使ったマキシマムはそれぞれ >トリガーバットショット(サイクロントリガー) >トリガースタッグバースト(ルナトリガー) >トリガービートルブラスター(ヒートトリガー) >って命名されてるけどこれってソウルサイドのメモリが変わっても名前変わらないのかな? 性能が変わる以上名前も変わる可能性はあるだろう 翔太郎の気分次第だろうけど
173 21/09/15(水)12:37:48 No.846293458
>>>これどんなデメリットがあるんだっけ >>>ピーキーすぎて使えないとか? >>相性よくて威力が高すぎて制御難しいみたいな感じには見えたが実際どうだったかな… >相性良すぎてめっちゃ攻撃力高いんだけど >それはすなわち相手を殺しかねなかったり >避けられた場合に護りたい風都をぶっ壊す事になるので >使用は相手に合わせるか控えようみたいな感じだったはず なのでこうやって至近距離から当てる
174 21/09/15(水)12:37:58 No.846293511
ジョーカーはパワーの上げ下げしか能力が無いから後はメモリの基本的な身体強化で戦うしかないんだろう
175 21/09/15(水)12:38:16 No.846293627
炎ト銃ノ探偵
176 21/09/15(水)12:38:19 No.846293646
トリガーエクスプロージョンが相手を焼き尽くすまで延々と火炎放射するだけなのが逆に怖い
177 21/09/15(水)12:38:32 No.846293692
風都探偵読んでなかったけど戦闘シーン面白そうだな...
178 21/09/15(水)12:38:43 No.846293755
>フォームだけでこんなに語れる上に >オリジナルのドーパント妄想もしやすいという やはりガイアメモリは最高の発明ね
179 21/09/15(水)12:39:16 No.846293917
>なのでこうやって至近距離から当てる 銃持ちのトドメはゼロ距離 ギャレン先輩も多用した
180 21/09/15(水)12:39:52 No.846294109
>>フォームだけでこんなに語れる上に >>オリジナルのドーパント妄想もしやすいという >やはりガイアメモリは最高の発明ね ロストドライバーでさらに広がる妄想の輪
181 21/09/15(水)12:39:54 No.846294126
>風都探偵読んでなかったけど戦闘シーン面白そうだな... エクストリームで勝てない敵がでてきてどうする!?で鷹岩降雄から技を伝授してもらう話とかもあるぞ
182 21/09/15(水)12:39:56 No.846294141
>風都探偵読んでなかったけど戦闘シーン面白そうだな... 新しいフォームも見れるし既存フォームの新必殺技も見れるしガジェット使った技も見れるし必殺技の新しい使い方も見れるし戦闘シーンのアイデアは見てて面白いよ
183 21/09/15(水)12:40:15 No.846294239
>風都探偵読んでなかったけど戦闘シーン面白そうだな... ファング3形態もついに出そろったし アニメ化前に履修するにはちょうどいいタイミング
184 21/09/15(水)12:40:27 No.846294310
サイクロンメタルはスピード死ぬ代わりに 風の防壁で防御が固まるの好き
185 21/09/15(水)12:40:56 No.846294455
>風都探偵読んでなかったけど戦闘シーン面白そうだな... 初回から人を喰ってその脂でアスファルト生成するドーパント出てきたり楽しいぞ えっちでかわいくて健気で死亡フラグ立ってる新ヒロインも出てくるし
186 21/09/15(水)12:41:15 No.846294557
昔はメタルを剣とかじゃなくて棒かぁ…って思ってたけど鉄棒で殴るのってヤバイよな 鉄パイプですら頭殴ったら白目剥かれたし中身詰まった鉄棒とか間違い無く痛い
187 21/09/15(水)12:41:18 No.846294572
ドーパントのスーツ作らなくていいから非人型とか変な形のドーパントとかも出てくるぞ
188 21/09/15(水)12:41:19 No.846294577
そういえばT2メモリって再生産されないのかな スロット無くても変身できて便利そうだけど
189 21/09/15(水)12:41:35 No.846294672
当たったら爆発する弾丸なんて誤爆が怖くて使えないのは本当にそう 要するにただのグレネードランチャーじゃねぇか!
190 21/09/15(水)12:41:37 No.846294681
オリジナルフォームに変身できるなら ティーレックス・トライセラトプスがいい!
191 21/09/15(水)12:41:40 No.846294696
翔ちゃんの人生女難すぎる…
192 21/09/15(水)12:41:41 No.846294701
>昔はメタルを剣とかじゃなくて棒かぁ…って思ってたけど鉄棒で殴るのってヤバイよな うn >鉄パイプですら頭殴ったら白目剥かれたし中身詰まった鉄棒とか間違い無く痛い 殴るなや!
193 21/09/15(水)12:41:46 No.846294729
>ドーパントのスーツ作らなくていいから非人型とか変な形のドーパントとかも出てくるぞ アルコールとかディープとかやりたい放題よね
194 21/09/15(水)12:41:51 No.846294751
>Sの欺瞞/紛い物に御用心 >Sの欺瞞/炎ト銃ノ探偵
195 21/09/15(水)12:41:58 No.846294793
>エクストリームで勝てない敵がでてきてどうする!?で鷹岩降雄から技を伝授してもらう話とかもあるぞ 高岩さんなんだよその格好!って思ってたら元ネタあって二度ビックリした奴
196 21/09/15(水)12:42:14 No.846294863
>オリジナルフォームに変身できるなら >ティーレックス・トライセラトプスがいい! あとはプテラノドン直挿しすれば完璧だな
197 21/09/15(水)12:42:30 No.846294946
UFOドーパントって結局あれが公式でいいのだろうか…
198 21/09/15(水)12:42:39 No.846294987
剣は扱うのに技術はいるが鈍器はいつの時代も強いのだ しかも棒なら楽に振り回せるし遠心力で威力も増大させられる
199 21/09/15(水)12:42:40 No.846294991
>鉄パイプですら頭殴ったら白目剥かれたし中身詰まった鉄棒とか間違い無く痛い 実践済みはちょっと
200 21/09/15(水)12:42:49 No.846295036
ビルが溶け人が死ぬのは流石によくあることではなかった風都
201 21/09/15(水)12:42:55 No.846295062
>>オリジナルフォームに変身できるなら >>ティーレックス・トライセラトプスがいい! >あとはプテラノドン直挿しすれば完璧だな アイスエイジも必要じゃない?
202 21/09/15(水)12:43:08 No.846295126
>そういえばT2メモリって再生産されないのかな >スロット無くても変身できて便利そうだけど メモリスロット作る手術?いらないけどその分コストかかるのか それともスロット手術いらないから売る側広める側が制御できないとかあるのかな
203 21/09/15(水)12:43:17 No.846295179
アクセルは技名言わないから風都探偵でも新技二つほど出てるんだけどまだ名前わからないんだよね
204 21/09/15(水)12:43:27 No.846295234
風都くんメモリ挿すと風都くんになれるの?
205 21/09/15(水)12:43:34 No.846295271
新フォームで言えばトライアルブースターが見たいな 形状的にメモリにアダプターが刺さらねぇ!
206 21/09/15(水)12:43:38 No.846295290
>そういえばT2メモリって再生産されないのかな >スロット無くても変身できて便利そうだけど 街に眠る未発見のメモリを加工するなりなんなりすれば できなくはないんだろうけど…… そんな技術力ある人物や組織あるかな
207 21/09/15(水)12:44:03 No.846295422
>ビルが溶け人が死ぬのは流石によくあることではなかった風都 まあ人が喰われて街の素材になることはよくありそうだけどね…裏風都の規模を見るに
208 21/09/15(水)12:44:25 No.846295522
>新フォームで言えばトライアルブースターが見たいな >形状的にメモリにアダプターが刺さらねぇ! T2トライアルならイケるか…?
209 21/09/15(水)12:45:27 No.846295848
>>新フォームで言えばトライアルブースターが見たいな >>形状的にメモリにアダプターが刺さらねぇ! >T2トライアルならイケるか…? 親子丼メモリを参考に作りました!
210 21/09/15(水)12:45:35 No.846295892
>まあ人が喰われて街の素材になることはよくありそうだけどね…裏風都の規模を見るに コックローチ並みに生産されてそうだよなあのメモリ…
211 21/09/15(水)12:46:13 No.846296086
>そういえばT2メモリって再生産されないのかな >スロット無くても変身できて便利そうだけど 研究データは元より現物もなくなってるからもう無理なんじゃねえかな
212 21/09/15(水)12:46:22 No.846296135
マスカレイドT2にしてロストドライバーに刺そうぜ
213 21/09/15(水)12:46:58 No.846296335
>風都くんメモリ挿すと風都くんになれるの? なる なった
214 21/09/15(水)12:47:00 No.846296349
財団Xなら財団Xならやらかしてくれる! うちきり? ああそう…
215 21/09/15(水)12:47:02 No.846296361
>>まあ人が喰われて街の素材になることはよくありそうだけどね…裏風都の規模を見るに >コックローチ並みに生産されてそうだよなあのメモリ… ロードがうじゃうじゃ居るの恐いよね… 食費どうすんの…
216 21/09/15(水)12:47:08 No.846296392
>マスカレイドT2にしてロストドライバーに刺そうぜ (メモリブレイクできず爆発する機能は据え置き)
217 21/09/15(水)12:47:32 No.846296495
>ロードがうじゃうじゃ居るの恐いよね… >食費どうすんの… その辺の野良ドーパントども
218 21/09/15(水)12:47:47 No.846296570
>>マスカレイドT2にしてロストドライバーに刺そうぜ >(メモリブレイクできず爆発する機能は据え置き) 人の心とか無いんですか!?
219 21/09/15(水)12:47:51 No.846296591
>ロードがうじゃうじゃ居るの恐いよね… >食費どうすんの… 絶対共食いしてるわ
220 21/09/15(水)12:48:10 No.846296684
>>>まあ人が喰われて街の素材になることはよくありそうだけどね…裏風都の規模を見るに >>コックローチ並みに生産されてそうだよなあのメモリ… >ロードがうじゃうじゃ居るの恐いよね… >食費どうすんの… 1話のヤクザみたいに消えても問題にならないような人間が風都にはうじゃうじゃいるんだろう
221 21/09/15(水)12:48:18 No.846296723
そういえばダブルよりジョーカーのがジョーカーの性能が引き出せると聞いたので 仮面ライダーメタルとかだとさらに硬くなるんだろうか
222 21/09/15(水)12:48:34 No.846296788
>トリガーエクスプロージョンが相手を焼き尽くすまで延々と火炎放射するだけなのが逆に怖い 中身の無いヴァイラスは一瞬でケシズミだから安心だね!
223 21/09/15(水)12:49:12 No.846296966
>1話のヤクザみたいに消えても問題にならないような人間が風都にはうじゃうじゃいるんだろう 風都だからなぁ…
224 21/09/15(水)12:49:19 No.846297004
>そういえばダブルよりジョーカーのがジョーカーの性能が引き出せると聞いたので >仮面ライダーメタルとかだとさらに硬くなるんだろうか まあ単純スペックは半分になるわけだし硬さだけ上げても総合的な防御力は低くなりそう
225 21/09/15(水)12:49:38 No.846297098
プリズムビッカーのマキシマムドライブも滅茶苦茶組み合わせ過ぎて もうどんなのやったかやってないのか分からなくなってるよね漫画…
226 21/09/15(水)12:49:42 No.846297114
>そういえばダブルよりジョーカーのがジョーカーの性能が引き出せると聞いたので >仮面ライダーメタルとかだとさらに硬くなるんだろうか NEVERのメタルドーパントがそうじゃない? カウンターで倒されたけど
227 21/09/15(水)12:49:45 No.846297129
>絶対共食いしてるわ 飢餓感で正気失ったのが何体も裏風都を徘徊してたもんな…
228 21/09/15(水)12:49:49 No.846297143
>仮面ライダーメタルとかだとさらに硬くなるんだろうか 変身音といい見た目といいターミネーターみたいになるな
229 21/09/15(水)12:49:51 No.846297153
>そういえばダブルよりジョーカーのがジョーカーの性能が引き出せると聞いたので >仮面ライダーメタルとかだとさらに硬くなるんだろうか 2種の力を引き出す分それぞれのパワーが低くなってる感じか メタルだと闘士の部分が強く引き出されてシャフトが色んな武器に変わったりとかそういう方向の変化とか?
230 21/09/15(水)12:50:23 No.846297307
>>そういえばダブルよりジョーカーのがジョーカーの性能が引き出せると聞いたので >>仮面ライダーメタルとかだとさらに硬くなるんだろうか >まあ単純スペックは半分になるわけだし硬さだけ上げても総合的な防御力は低くなりそう 増えた設定考えるとジョーカージョーカーサイクロンサイクロンめっちゃ強そうよね…
231 21/09/15(水)12:51:28 No.846297614
ヒートメタルよりアクセル単品のほうがパワーも熱量も上だったしな だからヒートアクセルにすれば無敵とは思わない?
232 21/09/15(水)12:51:35 No.846297641
メタルの目を緑色にしよう たぶんなんとなくかっこいい
233 21/09/15(水)12:51:46 No.846297690
>2種の力を引き出す分それぞれのパワーが低くなってる感じか >メタルだと闘士の部分が強く引き出されてシャフトが色んな武器に変わったりとかそういう方向の変化とか? 実践済みの仮面ライダーサイクロンや仮面ライダージョーカーがどちらも武器要らないタイプだからメタルやトリガーが単独変身の場合どうなるのかわからんね メタルはともかくトリガーは銃ないとただの青いお兄ちゃんだし流石にトリガーマグナム使えそうだが
234 21/09/15(水)12:51:57 No.846297743
>そういえばダブルよりジョーカーのがジョーカーの性能が引き出せると聞いたので >仮面ライダーメタルとかだとさらに硬くなるんだろうか サイクロンジョーカーだと0.5:0.5で1なのが ジョーカー単体だと0.75だせるみたいな?
235 21/09/15(水)12:52:05 No.846297790
サイクロンがはっきり自覚できるぐらいにはスタミナ回復効果引き出されてたし ジョーカーは瞬間最大出力ではサイクロンジョーカー超えてそうではある
236 21/09/15(水)12:52:23 No.846297876
もうメモリ生産出来ないのかなと思ってたが 風都探偵では財団X何してるんだ
237 21/09/15(水)12:52:53 No.846298025
>メタルの目を緑色にしよう >たぶんなんとなくかっこいい おっとそれ以上は良くないムーン
238 21/09/15(水)12:52:57 No.846298043
ボディがスカルでもダブルになれるんだよね
239 21/09/15(水)12:53:21 No.846298141
>メタルはともかくトリガーは銃ないとただの青いお兄ちゃんだし流石にトリガーマグナム使えそうだが 指から銃弾出るとか... ショッカーライダーだこれ
240 21/09/15(水)12:53:30 No.846298194
裏風都があんなうじゃうじゃロード生産してるのは謎
241 21/09/15(水)12:53:57 No.846298325
>もうメモリ生産出来ないのかなと思ってたが >風都探偵では財団X何してるんだ 特に何も 一応万灯がもともと経営してた会社が財団Xの傘下ではある
242 21/09/15(水)12:54:30 No.846298506
>もうメモリ生産出来ないのかなと思ってたが >風都探偵では財団X何してるんだ ズーの時の設定とかだと水と電気と土地があれば既存のメモリの生産工場は作れたはず ただ、地球の記憶にアクセスできる人がいないから新種のメモリは作れないけど
243 21/09/15(水)12:55:05 No.846298690
ディープって無機物を透過するから有機物であるファングの針が刺さるらしいけど だとしたら生体装甲である仮面ライダーならパンチやキックでも普通にダメージ通るって事なのかね
244 21/09/15(水)12:55:45 No.846298867
>>もうメモリ生産出来ないのかなと思ってたが >>風都探偵では財団X何してるんだ >ズーの時の設定とかだと水と電気と土地があれば既存のメモリの生産工場は作れたはず >ただ、地球の記憶にアクセスできる人がいないから新種のメモリは作れないけど 山一つ買えばメモリ工場作れるって何気にすごいよね
245 21/09/15(水)12:55:53 No.846298899
財団はMEGAMAX以降ほぼ動けないレベルで壊滅したって聞いたが風都の時系列いつなんだろ 少なくともドライブVシネ前なのは分かる
246 21/09/15(水)12:56:15 No.846299010
>ディープって無機物を透過するから有機物であるファングの針が刺さるらしいけど >だとしたら生体装甲である仮面ライダーならパンチやキックでも普通にダメージ通るって事なのかね だからファングメタルでミンチにしてやれたんだろうな
247 21/09/15(水)12:56:22 No.846299044
>ただ、地球の記憶にアクセスできる人がいないから新種のメモリは作れないけど フィリップが道具扱いされてた時にどれだけ地球の記憶引き出されてたかは本人も知らないっぽいし 後付けでいろいろ出しても問題はなさそうなのは助かったな
248 21/09/15(水)12:56:28 No.846299073
最初の頃は裏風都なんて作ったのはライダーに感知されないメモリ工場の土地の為じゃないかって予想してた
249 21/09/15(水)12:57:43 No.846299449
>>そういえばダブルよりジョーカーのがジョーカーの性能が引き出せると聞いたので >>仮面ライダーメタルとかだとさらに硬くなるんだろうか >サイクロンジョーカーだと0.5:0.5で1なのが >ジョーカー単体だと0.75だせるみたいな? 小説で仮面ライダーサイクロンになったときにあった話 その通りダブルドライバーだと半分半分なのが単体だとメモリの力全部引き出される
250 21/09/15(水)12:57:57 No.846299517
地球の記憶自体は今も風都に湧いてるみたいだしサルベージできる人がいればいいんだよね ブラキオのショタがなんかそれっぽい気もする
251 21/09/15(水)12:57:57 No.846299523
>財団はMEGAMAX以降ほぼ動けないレベルで壊滅したって聞いたが風都の時系列いつなんだろ >少なくともドライブVシネ前なのは分かる TV版の小学生が成長してるのでウィザード放送年くらいまで進んでるみたいなのを前に聞いたことがある
252 21/09/15(水)12:58:13 No.846299601
戦闘面で言えばファングと一番相性良いのはジョーカーよりメタルだよなと
253 21/09/15(水)12:58:41 No.846299713
>小説で仮面ライダーサイクロンになったときにあった話 >その通りダブルドライバーだと半分半分なのが単体だとメモリの力全部引き出される サイクロン読んでなかったから読んでくるわ…
254 21/09/15(水)12:58:48 No.846299748
思ったんだけどメタルシャフトにもスロットあるしその気になればツインマキシマムできるよね
255 21/09/15(水)12:58:55 No.846299779
>地球の記憶自体は今も風都に湧いてるみたいだしサルベージできる人がいればいいんだよね >ブラキオのショタがなんかそれっぽい気もする 子供離れした聡明さとフィリップへの興味の示し方といいあり得そうだよね千葉がメモリ作る説
256 21/09/15(水)12:59:23 No.846299895
>財団はMEGAMAX以降ほぼ動けないレベルで壊滅したって聞いたが風都の時系列いつなんだろ FINALであんだけやったりエグゼイド時点でもビーストライダースクワッドやったりしてるから ライダーに気付かれないようにコソコソしてるだけだと思う
257 21/09/15(水)13:00:09 No.846300120
小説版は三条先生の書いた台本と思って読んだほうがいいぞ 分かりやすいけど表現が直接的な部分もある