21/09/15(水)11:21:53 夢のオ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/15(水)11:21:53 No.846274409
夢のオールスター
1 21/09/15(水)11:25:10 No.846275075
ストリートファイターばっか
2 21/09/15(水)11:26:05 No.846275257
何もかもが雑
3 21/09/15(水)11:28:41 No.846275730
イングリッドはここだけで終わらせるにはもったいないキャラだったと思うの
4 21/09/15(水)11:29:11 No.846275820
他のオールスター系より後発なのにキャラ少なくお出ししてるのが商店街のシャッター通り感ある
5 21/09/15(水)11:29:36 No.846275920
新品が980円で買えた奴 すぐ飽きた…
6 21/09/15(水)11:31:28 No.846276275
商業作品に対して言うのは失礼すぎるがmugenと言われても仕方ないやつ ある素材を雑にツギハギしただけすぎる…
7 21/09/15(水)11:31:36 No.846276305
稼働当初にヌール様の超必でレバガチャ要るの知らない相手即死させるのが楽しかった
8 21/09/15(水)11:31:43 No.846276326
ヴァンパイアだけシステム強すぎた
9 21/09/15(水)11:31:43 No.846276327
オールスターじゃなくて敗戦処理に駆り出されたベテランなんだよ
10 21/09/15(水)11:31:57 No.846276379
ムクロが使えるのは良かった それだけ
11 21/09/15(水)11:32:58 No.846276563
カプコンファイティングオールスターって題材なのにジャスティス学園もマッスルボマーもいない
12 21/09/15(水)11:33:29 No.846276664
>カプコンファイティングオールスターって題材なのにジャスティス学園もマッスルボマーもいない ファイティングジャムだよ!
13 21/09/15(水)11:34:24 No.846276836
ネタでファンがオロと同一人物とかやってたらカプコンがじゃあもうそれでいっかみたいになってそうなやつ
14 21/09/15(水)11:34:45 No.846276896
弱キャラだったジェダがこっちだと手がつけられないのバランスって面白いよね
15 21/09/15(水)11:37:15 No.846277380
おもしろくねえよ
16 21/09/15(水)11:42:05 No.846278381
イングリッドには興味あるけどゲームはあんまし面白そうじゃない… でもワンコインで買えて対戦できるならちょっとやってみたいもんかも
17 21/09/15(水)11:43:05 No.846278589
>イングリッドには興味あるけどゲームはあんまし面白そうじゃない… イングリッド目的ならPSPのストゼロ3探した方がいい
18 21/09/15(水)11:45:43 No.846279160
>イングリッド目的ならPSPのストゼロ3探した方がいい 個人的にストゼロ好きじゃないんだよな…オリコンが合わなかった
19 21/09/15(水)11:49:16 No.846279944
解禁キャラ予想が一番盛り上がったゲーム
20 21/09/15(水)11:51:57 No.846280581
これの開発ブログは当時のカプコン2D部門の 空気がわかるので是非みてほしい 5人で初めて途中で2人抜けたぞ!
21 21/09/15(水)11:52:13 No.846280658
これでウォーザードを知った
22 21/09/15(水)11:55:09 No.846281355
当時から全体的に安っぽいなぁと思ってたけどスタッフ人数知って納得した
23 21/09/15(水)11:55:12 No.846281365
ウォーザードはパスワードノート持ち込みでやったなぁ
24 21/09/15(水)11:56:40 No.846281691
エンディング絵が外注で終わりを悟った
25 21/09/15(水)11:57:26 No.846281867
当時のゲーセンまじ過疎ってたから ほとんど誰もいないゲーセンで鳴り響くイングリッドのBGM陽炎が癖になる
26 21/09/15(水)11:58:09 No.846282035
地元だとそこそこ流行ってたんだよなぁ
27 21/09/15(水)11:58:48 No.846282185
>カプコンファイティングオールスターって題材なのにジャスティス学園もマッスルボマーもいない そっちはハガーとかバツとかいたから… そこからサルベージしたのがイングリッドだから…
28 21/09/15(水)11:59:40 No.846282409
>>イングリッド目的ならPSPのストゼロ3探した方がいい >個人的にストゼロ好きじゃないんだよな…オリコンが合わなかった 文句ばかりだ
29 21/09/15(水)12:00:10 No.846282520
家庭用でウォーザードのキャラが使える数少ないゲーム
30 21/09/15(水)12:03:41 No.846283339
ウォーザード枠から敢えてハウザーとヌール出す度胸は評価したい
31 21/09/15(水)12:03:46 No.846283357
オリコン使わないのもできたよね?
32 21/09/15(水)12:06:30 No.846284018
家庭用も必要最低限の移植って感じでなんかなあ…ってなった
33 21/09/15(水)12:07:56 No.846284374
メジャーなキャラを集めたマイナーゲーム
34 21/09/15(水)12:08:30 No.846284523
キャラ差以前にシステム差の優劣がヤバかった記憶が
35 21/09/15(水)12:08:43 No.846284565
オリコン使えないイングリットとかゴミじゃない? まぁ使えてもゴミなんだが
36 21/09/15(水)12:09:25 No.846284750
>オリコン使えないイングリットとかゴミじゃない? >まぁ使えてもゴミなんだが どうせ対戦相手いないんだからいいんだ
37 21/09/15(水)12:10:22 No.846285000
カプエス2でいいや、がしばらく続いた時期
38 21/09/15(水)12:12:39 No.846285599
ゲームとしては褒めるところはないけど開発の実情知ると 悪いのはカプコン上層部で開発陣も被害者だと分かって曇る それはそれとして当時仕入れたゲーセンや遊んだ人は怒っていい出来でもある
39 21/09/15(水)12:12:47 No.846285633
スタンガンヘッドバットから確定強フラッシュチョップハイパーボムが出来るALEXにとって夢のゲーム
40 21/09/15(水)12:13:02 No.846285707
強い方選ぶからどっちのキャラを出すかの選択全く意味ねえ!
41 21/09/15(水)12:15:53 No.846286497
人が減ったとしてもキャラグラ使いまわしじゃん
42 21/09/15(水)12:17:02 No.846286838
アケもこの時音ゲーブーム飽和で何度めかの死にかけだったしな 少し後に三国志大戦が出てまた大行列の時代になるんだけどさ
43 21/09/15(水)12:18:22 No.846287245
>これの開発ブログは当時のカプコン2D部門の >空気がわかるので是非みてほしい >5人で初めて途中で2人抜けたぞ! これとZERO3↑↑の話はえげつなさすぎて当時のスタッフ可哀想になる
44 21/09/15(水)12:19:49 No.846287672
イングリッドは何もかもが弱いっていうある意味奇跡のようなキャラだ
45 21/09/15(水)12:20:27 No.846287860
ヴァンパイア4人でウォーザード4人はある意味すごいな
46 21/09/15(水)12:22:05 No.846288363
スタグラとジャス学は3Dだから出せない…
47 21/09/15(水)12:22:55 No.846288628
ハウザーとかヌールみたいなイロモノ枠はキャラがきちんと出揃ってないと嬉しくないんだよって思った
48 21/09/15(水)12:23:37 No.846288837
一回跳ねたコラボゲーをコスり続けてカッスカスになった時期になって出たゲームって事しか知らない
49 21/09/15(水)12:24:11 No.846289002
どこがスト2なんだよぶっ飛ばすぞってなった
50 21/09/15(水)12:24:20 No.846289040
ZEROファイジェネの新規ドットをプロデューサーだかディレクターが自ら打った話も泣ける
51 21/09/15(水)12:25:08 No.846289279
PS2ストZEROコレクションはなんか2人か1人ぐらいで移植作業やってたわりにめちゃくちゃ出来良かった気がする
52 21/09/15(水)12:25:38 No.846289452
システムのせいで余計にキャラ格差が酷く見えるゲーム
53 21/09/15(水)12:26:04 No.846289590
候補に上がってたスト1勢使いたかったな
54 21/09/15(水)12:26:45 No.846289821
スト鉄とこれは黒歴史ものだね
55 21/09/15(水)12:27:22 No.846290021
SNKは対抗してネオジオバトルコロシアム作ってきたけどあっちはそこそこ面白いキャラ選だった
56 21/09/15(水)12:28:02 No.846290238
>SNKは対抗してネオジオバトルコロシアム作ってきたけどあっちはそこそこ面白いキャラ選だった リョウが残念だった
57 21/09/15(水)12:28:47 No.846290491
タッグの必要性全然なかった
58 21/09/15(水)12:29:14 No.846290650
>タッグの必要性全然なかった テンポ悪くしとる!
59 21/09/15(水)12:29:19 No.846290685
CFAS他のオリキャラも好きだった…ゲーメストで見てテンション上がったな
60 21/09/15(水)12:30:34 No.846291081
12参戦のコラですげえ盛り上がった
61 21/09/15(水)12:30:50 No.846291170
デミトリが小さい
62 21/09/15(水)12:32:22 No.846291678
バトコロはダブルアサルトとか面白要素あったけどこっちなんもないもんね
63 21/09/15(水)12:33:11 No.846291946
粗製乱造はカプコンの華だから
64 21/09/15(水)12:33:41 No.846292114
これが稼働したときってまだカプエス2が現役だった気がする
65 21/09/15(水)12:35:29 No.846292719
>CFAS他のオリキャラも好きだった…ゲーメストで見てテンション上がったな D.D.…ルーク…お前達は今どこで戦っている…
66 21/09/15(水)12:37:29 No.846293360
KOFのカプコン版になるかと思いきやそんなことはなかった
67 21/09/15(水)12:39:54 No.846294128
小野見てるかが言ってたけどもう00年代になるとカプコン社内でドット打ってたら ドット(笑)格ゲー(笑)みたいな扱いだったそうだしな