大学生... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/15(水)09:46:34 No.846258464
大学生にアップルパイを配る予算案が成立――青森県弘前市 https://news.yahoo.co.jp/articles/8245ecbf6753aa8bb550ff3b31f5ad57d41643f0
1 21/09/15(水)09:47:56 No.846258687
りんご業界からの圧力かな
2 21/09/15(水)09:48:16 No.846258738
まあいいんじゃねえの
3 21/09/15(水)09:48:46 No.846258802
欧米か!
4 21/09/15(水)09:48:55 No.846258825
貰えるもんは貰うとけばええ
5 21/09/15(水)09:49:00 No.846258838
>一部委員からは「支援するならコメの方がいい」「保存可能な食品を」といった意見や批判が相次いだ。 そういう趣旨の配給じゃないのに無関係な対案を持ちだす …「」みたいだ
6 21/09/15(水)09:49:26 No.846258884
今なら一切れ貰える!
7 21/09/15(水)09:50:03 No.846258981
コントかよ
8 21/09/15(水)09:50:35 No.846259083
>一部委員からは「支援するならコメの方がいい」「保存可能な食品を」といった意見や批判が相次いだ。 兵站!兵站!
9 21/09/15(水)09:50:50 No.846259138
大学生への支援はメインではないので米とか言われてもな 大体の人はわーいアップルパイだーってなってるだけじゃねこれ
10 21/09/15(水)09:50:57 No.846259155
アップルパイを食べればいいじゃない
11 21/09/15(水)09:51:09 No.846259200
甘みが足りねえ時にコメを送ろうとするな!
12 21/09/15(水)09:51:10 No.846259204
弘前って結構大学多いんだね
13 21/09/15(水)09:51:19 No.846259238
アップルパイ御飯!
14 21/09/15(水)09:51:47 No.846259348
若い人にアップルパイ配ろうぜ!って言ってるのに 米の方がいいだろ!ってのは確かに「」っぽいというか…
15 21/09/15(水)09:52:18 No.846259442
アップルパイ食べたくなった…
16 21/09/15(水)09:52:52 No.846259552
なんだコメは前にもう配ったのか
17 21/09/15(水)09:53:43 No.846259715
記事のヤフコメにもコメ派がいるな
18 21/09/15(水)09:53:58 No.846259756
わたしこのパイきらいなのよね
19 21/09/15(水)09:54:30 No.846259840
しかし予算額を対象人数で割ると440円だぞ 本当に一切れずつになりそう
20 21/09/15(水)09:54:46 No.846259889
>記事のヤフコメにもコメ派がいるな 市議会はアップルパイ業者に金もらってる派が優勢な模様
21 21/09/15(水)09:55:10 No.846259981
>本当に一切れずつになりそう おやつにちょうどいいじゃん
22 21/09/15(水)09:55:11 No.846259985
スレ画は林檎ゴロゴロでうまそう
23 21/09/15(水)09:55:37 No.846260070
>記事のヤフコメにもコメ派がいるな なんて?
24 21/09/15(水)09:55:54 No.846260123
アップルパイ食べたい
25 21/09/15(水)09:57:38 No.846260403
むしろ全国でご当地名物菓子を配るブームが起きればおもしろいのに
26 21/09/15(水)09:57:44 No.846260419
>あまいんじゃねえの
27 21/09/15(水)09:58:23 No.846260525
コメにしろに対する意見が若い子はコメ食わないって意見なのもひでえ どっちの陣営も無能揃い
28 21/09/15(水)09:59:55 No.846260770
りんごのまま配れば?
29 21/09/15(水)10:00:04 No.846260798
>むしろ全国でご当地名物菓子を配るブームが起きればおもしろいのに 十万石まんじゅうを配布!
30 21/09/15(水)10:00:23 No.846260856
>むしろ全国でご当地名物菓子を配るブームが起きればおもしろいのに メディアがそれぞれ取り上げれば宣伝にもなりそうだなそれ
31 21/09/15(水)10:00:30 No.846260879
アップルパイ作ろうとすると面倒だからな…
32 21/09/15(水)10:01:34 No.846261050
特産品を知ってもらうのが主目的ならいいと思うけど…
33 21/09/15(水)10:02:00 No.846261125
地場産業への支援だろうし でも通販でも売れるアップルパイより生菓子系の方がむしろ良いような
34 21/09/15(水)10:02:47 No.846261264
>コメにしろに対する意見が若い子はコメ食わないって意見なのもひでえ 俺もそう思ったんだけど 冷静に考えると確かに一人暮らしで米もらってこまる若者は多いんだよな… そういう話じゃないって言われりゃそれまでだけど
35 21/09/15(水)10:03:14 No.846261337
>特産品を知ってもらうのが主目的ならいいと思うけど… 知ってもらうっていうかコロナでヤバいけど今後のために潰れられて困るから市でお買い上げして配る先はまあ…人数的に大学生かな…てだけじゃねえの
36 21/09/15(水)10:03:24 No.846261363
>むしろ全国でご当地名物菓子を配るブームが起きればおもしろいのに 配布される主に小麦粉からなる生地に餡を入れ金属製焼き型で焼成した和菓子
37 21/09/15(水)10:03:45 No.846261414
>配布される主に小麦粉からなる生地に餡を入れ金属製焼き型で焼成した和菓子 人形焼!
38 21/09/15(水)10:04:10 No.846261483
いいなあ おじさんにもアップルパイくれよ
39 21/09/15(水)10:04:18 No.846261499
まあ学生支援を建前にしたアップルパイに関わる人たちへの支援だよね
40 21/09/15(水)10:04:35 No.846261544
>むしろ全国でご当地名物菓子を配るブームが起きればおもしろいのに 観光業がきついからお土産だけ送るスタイル!
41 21/09/15(水)10:05:11 No.846261646
>冷静に考えると確かに一人暮らしで米もらってこまる若者は多いんだよな… 量によるんじゃねえの 30kgもらったら困るけど5kgとかだったらうれしいだろ
42 21/09/15(水)10:05:23 No.846261677
>観光業がきついからお土産だけ送るスタイル! 六花亭がそれやって大成功してるんだよね
43 21/09/15(水)10:05:34 No.846261708
どこのアップルパイ配るんだろ やっぱラグノオなのかな
44 21/09/15(水)10:05:43 No.846261734
>30kgもらったら困るけど5kgとかだったらうれしいだろ 一人暮らしの大学生だと炊飯器もってなかったりしないか
45 21/09/15(水)10:05:58 No.846261777
>量によるんじゃねえの >30kgもらったら困るけど5kgとかだったらうれしいだろ いや自炊してる大学生どれぐらいいるの?て話だろ
46 21/09/15(水)10:06:24 No.846261853
>30kgもらったら困るけど5kgとかだったらうれしいだろ 自炊するかどうかって話になってくるから 全員配布ならやっぱりそのまま食べられる物の方がいいと思う
47 21/09/15(水)10:06:24 No.846261854
アップルパイいいよね シナモンはダメ
48 21/09/15(水)10:06:44 No.846261908
>一人暮らしの大学生だと炊飯器もってなかったりしないか 炊飯器すら無しは多数派なのかな?
49 21/09/15(水)10:07:01 No.846261956
自炊するかわからんしね みんなに食べて欲しいってなると生米はちょっと違うってなると思う
50 21/09/15(水)10:07:34 No.846262032
>六花亭がそれやって大成功してるんだよね 六花亭のおやつ屋さんセットいいよね! 空き箱も色々使える
51 21/09/15(水)10:07:42 No.846262064
自炊も全員がしてるわけじゃないしさらに炊飯器まで使ってる奴はもっと減るだろうしな
52 21/09/15(水)10:07:57 No.846262104
弘前は大学生に10月に2000円で5000円分の商品券買える支援もするよ
53 21/09/15(水)10:09:15 No.846262329
実質弘前大学への支援か 弘前大学って国立なのによく分からないことばっかりやってるイメージ
54 21/09/15(水)10:09:26 No.846262349
給食で出すとかの方が丸いだろうけど人数的に予算オーバーなんだろうな
55 21/09/15(水)10:09:36 No.846262371
うらやましい
56 21/09/15(水)10:10:17 No.846262491
>大体の人はわーいアップルパイだーってなってるだけじゃねこれ いいじゃん
57 21/09/15(水)10:10:18 No.846262492
imgも若い「」に名産品配ろう
58 21/09/15(水)10:10:18 No.846262493
米とか少量貰っても多量貰っても困るわ 既製品配る意味わかってないのか
59 21/09/15(水)10:10:21 No.846262498
地元のお菓子なら十万石まんじゅうより埼玉の玉石みたいなやつの方が嬉しい
60 21/09/15(水)10:10:28 No.846262530
ただ一切れってのはな… もうちょっとこう…小さめの1ホールとかさ…
61 21/09/15(水)10:11:52 No.846262748
米は闇米としてメルカリに流れちゃうかも知れないだろ アップルパイは日持ちしないからセーフ
62 21/09/15(水)10:11:57 No.846262757
弘前大学卒業生としては微妙な感じ そもそも住んでたけどりんご自体食べなかったな
63 21/09/15(水)10:12:09 No.846262784
廃棄出たら印象悪いし1切れなんだろ
64 21/09/15(水)10:12:18 No.846262814
書き込みをした人によって削除されました
65 21/09/15(水)10:12:44 No.846262889
コロナ禍でお菓子って我慢するか?
66 21/09/15(水)10:13:07 No.846262936
弘前はアップルパイ地図とか作って観光の名物にしてるからコロナで事業者が大変なんだろうな
67 21/09/15(水)10:13:49 No.846263043
>弘前大学って国立なのによく分からないことばっかりやってるイメージ http://www.ul.hirosaki-u.ac.jp/collection/rare/note/ http://www.ul.hirosaki-u.ac.jp/collection/rare/note3/ 残虐行為展覧会もやっている
68 21/09/15(水)10:13:49 No.846263044
>弘前大学卒業生としては微妙な感じ >そもそも住んでたけどりんご自体食べなかったな だから食べさせるのでは
69 21/09/15(水)10:14:03 No.846263079
>そもそも住んでたけどりんご自体食べなかったな だから配るんだよ!
70 21/09/15(水)10:14:17 No.846263129
>そもそも住んでたけどりんご自体食べなかったな うn…だから配るんだけどね…
71 21/09/15(水)10:14:29 No.846263161
>コロナ禍でお菓子って我慢するか? お金自体に困ってたらするだろ
72 21/09/15(水)10:15:16 No.846263268
>だから食べさせるのでは でもこれアップルパイ食ったらそれっきりになりそう……
73 21/09/15(水)10:15:43 No.846263342
>でもこれアップルパイ食ったらそれっきりになりそう…… 最後の晩餐ってこと?
74 21/09/15(水)10:16:17 No.846263426
>でもこれアップルパイ食ったらそれっきりになりそう…… だから何なの?
75 21/09/15(水)10:16:23 No.846263444
シードルも配ろう
76 21/09/15(水)10:16:25 No.846263450
>でもこれアップルパイ食ったらそれっきりになりそう…… 大抵の人はそうだけど今後あれ美味しかったから買おうとか数人でも思えば成功だし
77 21/09/15(水)10:16:30 No.846263463
立方体の箱に入ってる丸ごとアップルパイをくれ SAでたまに見るけど買ったことはない
78 21/09/15(水)10:17:36 No.846263644
住んでるとあえてアップルパイ買おうってならないのかな
79 21/09/15(水)10:17:42 No.846263661
料理漫画じゃねえんだから食った人が詰めかけて押すな押すなの大混雑とか誰も期待してねえよ
80 21/09/15(水)10:17:48 No.846263673
米とか必需品配れば生活に困窮してるのは学生だけじゃない!とかなりえるからお菓子でいい気がする
81 21/09/15(水)10:19:06 No.846263862
>弘前はアップルパイ地図とか作って観光の名物にしてるから fu344253.jpg ものすごい軒数だ…
82 21/09/15(水)10:19:21 No.846263910
地元の銘菓とかは案外食べる機会はないかもなあ
83 21/09/15(水)10:20:16 No.846264060
>配布は市内の大学や専門学校に通う約6000人が対象。会員制交流サイト(SNS)上では「腹の足しにもならない」などの声が上がっていた。 それはそう
84 21/09/15(水)10:20:20 No.846264074
>fu344253.jpg >ものすごい軒数だ… めっちゃ食べたくなったじゃん!
85 21/09/15(水)10:20:42 No.846264125
>>30kgもらったら困るけど5kgとかだったらうれしいだろ >一人暮らしの大学生だと炊飯器もってなかったりしないか 鍋があれば米は炊けるし フライパンがあればパエリア作れるぞ
86 21/09/15(水)10:20:50 No.846264147
落果した奴の有効利用!
87 21/09/15(水)10:21:38 No.846264272
>鍋があれば米は炊けるし >フライパンがあればパエリア作れるぞ だからそこまでやろうとするやつはそもそも炊飯器も持ってるだろ
88 21/09/15(水)10:21:50 No.846264307
コメよりもカネ!
89 21/09/15(水)10:22:01 No.846264338
>>でもこれアップルパイ食ったらそれっきりになりそう…… >大抵の人はそうだけど今後あれ美味しかったから買おうとか数人でも思えば成功だし ところで対象はひもじい暮らしをしている学生さん達なんですがそれは
90 21/09/15(水)10:22:37 No.846264433
そもそも腹を膨らませるための施策じゃないのに米送れとか腹の足しにもならないって反対意見めっちゃ無能感あるな
91 21/09/15(水)10:22:47 No.846264461
>だからそこまでやろうとするやつはそもそも炊飯器も持ってるだろ 言われて見ればそうである
92 21/09/15(水)10:23:04 No.846264506
「コロナ禍で甘いものを我慢している学生もいる」の時点でわからん
93 21/09/15(水)10:23:04 No.846264508
おやつくばるだけでしょ
94 21/09/15(水)10:23:32 No.846264587
>>弘前はアップルパイ地図とか作って観光の名物にしてるから >fu344253.jpg >ものすごい軒数だ… こんだけアップルパイに囲まれてて食べない選択ができるって逆にすげえよ…
95 21/09/15(水)10:23:47 No.846264621
>ところで対象はひもじい暮らしをしている学生さん達なんですがそれは 大学生支援がメインじゃねえよって何度も出てるだろうが
96 21/09/15(水)10:24:46 No.846264782
弘前のアップルパイ店ごとに色々違って楽しいんだよね
97 21/09/15(水)10:25:08 No.846264840
地元の特産品知らない奴多いしいいんじゃないの
98 21/09/15(水)10:25:24 No.846264889
大学生に配るって名目でアップルパイの買い上げする方がメインなのかな
99 21/09/15(水)10:25:45 No.846264949
これで助かるのは施策で仕事もらえるところで それに大学生があやかれるってだけよね
100 21/09/15(水)10:25:47 No.846264953
今日の夜勤の夜食はアップルパイにするか
101 21/09/15(水)10:26:17 No.846265028
>fu344253.jpg 値段が良心的すぎる
102 21/09/15(水)10:26:25 No.846265052
>「コロナ禍で甘いものを我慢している学生もいる」の時点でわからん 学生バイトの勤務先に多い飲食店が休業要請だのそもそも人が来なくなってるから必然的に店員の数も減らさざるを得なくてシフト減って小遣いが減ってるんだよ そうなると嗜好品にかけられるお金も減るだろ
103 21/09/15(水)10:26:29 No.846265063
アップルパイパーティ開催!
104 21/09/15(水)10:26:31 No.846265066
>こんだけアップルパイに囲まれてて食べない選択ができるって逆にすげえよ… いくら個人店がいっぱいあっても高いと口に入るのはヤマザキの方だろ
105 21/09/15(水)10:26:59 No.846265134
リンゴを税金で消費したいって言ってるだけだからな べつに食料支援ではなくリンゴ農家支援を手伝わされてるので 支援されてる側ではなく支援する側なんだよ大学生
106 21/09/15(水)10:27:52 No.846265271
>いくら個人店がいっぱいあっても高いと口に入るのはヤマザキの方だろ 上の地図によると200円しないのがいっぱいある…
107 21/09/15(水)10:27:56 No.846265282
アップルパイ!
108 21/09/15(水)10:28:23 No.846265349
>fu344253.jpg 17番がアップルパイオススメ パイ生地が美味しい店でクロワッサンとかも美味しい
109 21/09/15(水)10:28:38 No.846265389
>上の地図によると200円しないのがいっぱいある… 200円超えは選択肢の範囲外だろ…
110 21/09/15(水)10:29:04 No.846265447
>200円超えは選択肢の範囲外だろ… 150円とかなのに?
111 21/09/15(水)10:29:12 No.846265468
青森出身だけどリンゴ嫌いでもなけりゃ普通に食べるよアップルパイ 貰えるなら嬉しい
112 21/09/15(水)10:29:38 No.846265533
>fu344253.jpg ここから選んだアップルパイ詰め合わせして通販してえな…
113 21/09/15(水)10:29:49 No.846265563
値段より専門店に入るっていう心理的ハードルの方が高いと思うし一回食べてみてもらうのは効果ありそう
114 21/09/15(水)10:29:52 No.846265568
バニラアイスも一緒に欲しいね
115 21/09/15(水)10:29:54 No.846265573
祭りの季節に青森旅行計画してたのに行けなかったから多分お土産屋とかは厳しそうね もう二年前か…
116 21/09/15(水)10:29:59 No.846265586
東北のアップルパイもお米もうまいからな…
117 21/09/15(水)10:30:06 No.846265604
>ここから選んだアップルパイ詰め合わせして通販してえな… いいなそれ…
118 21/09/15(水)10:30:16 No.846265633
>200円超えは選択肢の範囲外だろ… いくら大学生でもそこまで貧乏してねえよ!
119 21/09/15(水)10:30:21 No.846265644
>>「コロナ禍で甘いものを我慢している学生もいる」の時点でわからん >学生バイトの勤務先に多い飲食店が休業要請だのそもそも人が来なくなってるから必然的に店員の数も減らさざるを得なくてシフト減って小遣いが減ってるんだよ >そうなると嗜好品にかけられるお金も減るだろ 金配ってくれ
120 21/09/15(水)10:30:26 No.846265662
俺は地元がさつまいもの産地だったけどスイートポテトも大学芋も年に一回食うかどうかだったし食卓に上がる機会もそんなに多くなかったな でもさつまいも自体は嫌いじゃないし出されたら喜んで食べるので意外とどこもそう言うもんなのではって気がする
121 21/09/15(水)10:30:45 No.846265717
>金配ってくれ バカなんじゃないの
122 21/09/15(水)10:31:18 No.846265791
>そういう趣旨の配給じゃないのに無関係な対案を持ちだす >…「」みたいだ
123 21/09/15(水)10:31:51 No.846265883
>150円とかなのに? 貧乏だとそもそも個人ベーカリーに入らない たけえ
124 21/09/15(水)10:32:18 No.846265968
学生は貰うには貰うけどどうせなら金や米くれとしか思わなそうではある
125 21/09/15(水)10:32:25 No.846265989
米とアップルパイならアップルパイの方がうれしいわ 米10kg以上から話は変わる
126 21/09/15(水)10:32:42 No.846266040
>貧乏だとそもそも個人ベーカリーに入らない >たけえ コンビニも値段変わんねえよ
127 21/09/15(水)10:32:56 No.846266078
大学生を支援するって建前なのが混乱の元
128 21/09/15(水)10:34:30 No.846266328
>コンビニも値段変わんねえよ 変わらなくても寄り付く頻度が激減するわ まず思い浮かばない
129 21/09/15(水)10:34:52 No.846266374
貰ったときの学生の嬉しさ アップルパイ 米 金 dice3d100=38 17 78 (133)
130 21/09/15(水)10:35:03 No.846266400
1切れだけ!? ホールでくれよ
131 21/09/15(水)10:36:04 No.846266568
リンゴの消費量減ったのをカバーする目的もありそう
132 21/09/15(水)10:36:30 No.846266634
>変わらなくても寄り付く頻度が激減するわ >まず思い浮かばない それは金ではなく精神の貧しさ
133 21/09/15(水)10:36:32 No.846266637
貧乏だとそもそもコンビニも我慢するしな
134 21/09/15(水)10:36:38 No.846266654
>事業費264万円 そんだけ
135 21/09/15(水)10:36:49 No.846266689
>リンゴの消費量減ったのをカバーする目的もありそう そっちが主だろ
136 21/09/15(水)10:36:49 No.846266692
>1切れだけ!? >ホールでくれよ 大学生でも1人でホール食べたら体に悪いよ
137 21/09/15(水)10:37:02 No.846266724
>それは金ではなく精神の貧しさ 貧乏だと基本そうなるもの
138 21/09/15(水)10:37:05 No.846266728
>それは金ではなく精神の貧しさ そういう攻撃やめていただけますか!
139 21/09/15(水)10:37:06 No.846266736
>貧乏だとそもそもコンビニも我慢するしな じゃあアップルパイ貰えて嬉しいだろうな
140 21/09/15(水)10:37:15 No.846266756
ラグノヲのりんごスティックお土産でもらうと嬉しい
141 21/09/15(水)10:37:33 No.846266806
>リンゴの消費量減ったのをカバーする目的もありそう それ以外ないよ あと菓子店への援助 大学生はおまけだ
142 21/09/15(水)10:37:46 No.846266836
出来立てのアップルパイが食べられるとかなら羨ましいな
143 21/09/15(水)10:38:12 No.846266920
>貰ったときの学生の嬉しさ >アップルパイ 米 金 >dice3d100=38 17 78 (133) 金があればアップルパイでも米でもなんでも買えるからなァ…
144 21/09/15(水)10:38:40 No.846266998
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/02202/5192559 こういう奴かな
145 21/09/15(水)10:38:44 No.846267009
アップルパイは貰えるとうれしいからな…
146 21/09/15(水)10:38:49 No.846267023
>出来立てのアップルパイが食べられるとかなら羨ましいな どうせ包装された奴でしょ
147 21/09/15(水)10:39:42 No.846267167
へただなあ…弘前市議会委員会くん…建前がへたっぴさ 本当にやりたいのはキンキンに冷えたちっちゃいビール缶渡して我慢を崩すやつ…だろ…?
148 21/09/15(水)10:39:48 No.846267181
アップルパイ税
149 21/09/15(水)10:40:41 No.846267330
たった270万の施策に対してこんだけ斜め上の意見出せるの凄いね
150 21/09/15(水)10:41:20 No.846267425
弘前大って昆虫食研究してるところじゃなかったのか
151 21/09/15(水)10:41:51 No.846267501
は?俺だってアップルパイ欲しいが?
152 21/09/15(水)10:42:07 No.846267533
そのままのりんごのほうが嬉しいんじゃないか 日持ちするし
153 21/09/15(水)10:42:37 No.846267614
>そのままのりんごのほうが嬉しいんじゃないか >日持ちするし 大学生がリンゴを剥けるとおもうか
154 21/09/15(水)10:43:16 No.846267721
>大学生がリンゴを剥けるとおもうか 何のための学歴だ!
155 21/09/15(水)10:43:25 No.846267751
俺だったらアップルパイと一緒に上のパンフレット配るね
156 21/09/15(水)10:43:29 No.846267761
日本は欧米みたいにリンゴ持ちあるいてそのまま齧る習慣ねえしな まああっちのりんごは小ぶりなんだけど
157 21/09/15(水)10:43:33 No.846267779
>そのままのりんごのほうが嬉しいんじゃないか >日持ちするし 絶対腐らせるぞ
158 21/09/15(水)10:43:43 No.846267799
>俺だったらアップルパイと一緒に上のパンフレット配るね 配るんじゃない?
159 21/09/15(水)10:43:50 No.846267818
青森のりんごに対する力の入れ方は異常すぎる
160 21/09/15(水)10:44:00 No.846267840
市の特産品支援だしな
161 21/09/15(水)10:44:03 No.846267848
アップル製品配布して
162 21/09/15(水)10:44:36 No.846267935
青森県民の主食はアップルパイだから
163 21/09/15(水)10:44:58 No.846267995
要らんやつは受け取らなければいい こう言うのは欲しい奴が2回貰えるからな
164 21/09/15(水)10:45:05 No.846268015
東北って県によってこれ!って食べ物決まってるよな
165 21/09/15(水)10:45:10 No.846268026
>アップル製品配布して 予算が100倍になっちまうー!!
166 21/09/15(水)10:45:16 No.846268042
>大学生がリンゴを剥けるとおもうか 水洗いしてそのまま皮ごといけばいいんだ
167 21/09/15(水)10:45:33 No.846268103
これも相見積もりとかやったのかな
168 21/09/15(水)10:45:34 No.846268104
>そのままのりんごのほうが嬉しいんじゃないか >日持ちするし 俺はりんご500円分より500円分のアップルパイの方が圧倒的に嬉しいタイプだな…
169 21/09/15(水)10:46:06 No.846268182
>青森のりんごに対する力の入れ方は異常すぎる ニンニク推すよりはいいだろ まあホタテもあるけど
170 21/09/15(水)10:46:07 No.846268186
>東北って県によってこれ!って食べ物決まってるよな 山形「さくらんぼ…ラ・フランス…芋煮…決められないよぉ…」
171 21/09/15(水)10:46:21 No.846268218
アップルパイなんてなかなか自分で作れないしな
172 21/09/15(水)10:46:52 No.846268274
なんか平和な理由だった
173 21/09/15(水)10:47:04 No.846268304
>東北って県によってこれ!って食べ物決まってるよな りんごきりたんぽずんだ餅以外はイメージ沸かない…
174 21/09/15(水)10:47:22 No.846268344
炊飯器あるかもわからんのにコメとか 相手大学生だぞ
175 21/09/15(水)10:47:35 No.846268385
しかしこの予算でちゃんと地場の店の配れるのか ヤマザキパンとかマクドとかのお安い関係ないヤツになったりしないか
176 21/09/15(水)10:47:51 No.846268418
>>大学生がリンゴを剥けるとおもうか >何のための学歴だ! 関係ないだろ!?
177 21/09/15(水)10:48:26 No.846268502
こうしてリンゴ剥きの単位が必須となったのであった
178 21/09/15(水)10:48:31 No.846268512
>ヤマザキパンとかマクドとかのお安い関係ないヤツになったりしないか そのりんごはちゃんと青森のなんでしょうか?
179 21/09/15(水)10:48:48 No.846268561
>しかしこの予算でちゃんと地場の店の配れるのか >fu344253.jpg
180 21/09/15(水)10:49:13 No.846268633
いいかい学生さん合間合間にアップルパイを食べるんだよ
181 21/09/15(水)10:49:15 No.846268642
おふくろがリンゴ好きでパイシート買ってきてよくアップルパイ作ってくれたっけな そのころ人形劇三国志やっててパイ食いながら親子で見てた
182 21/09/15(水)10:49:52 No.846268736
弘前は菓子店と歯医者と美容室がめちゃくちゃ多いからな
183 21/09/15(水)10:49:55 No.846268742
>しかしこの予算でちゃんと地場の店の配れるのか >ヤマザキパンとかマクドとかのお安い関係ないヤツになったりしないか 一個200円で1万人に配る程度だろ あくまで市内だけだし実際もっと少ない
184 21/09/15(水)10:50:32 No.846268853
>そのころ人形劇三国志やっててパイ食いながら親子で見てた おじさ…おじいさん!!
185 21/09/15(水)10:51:08 No.846268942
そうか青森なら物価安いってのを失念してた
186 21/09/15(水)10:51:08 No.846268943
平坦だのパイだの…
187 21/09/15(水)10:52:50 No.846269208
>平坦だのパイだの… 津軽平野ってそういう…
188 21/09/15(水)10:53:07 No.846269264
>平坦だのパイだの… 頭閃乱カグラか
189 21/09/15(水)10:53:22 No.846269315
リンゴ娘さんのアップルパイを楽しみつつ俺の皮むきをしてもらう
190 21/09/15(水)10:53:54 No.846269403
>リンゴ娘さんのアップルパイを楽しみつつ俺の皮むきをしてもらう さすがに言語センスがジジイすぎるだろ
191 21/09/15(水)10:56:21 No.846269813
日持ちとリンゴを両立させるとなるとジャムかなあ
192 21/09/15(水)10:56:44 No.846269868
>日持ちとリンゴを両立させるとなるとジャムかなあ ドライチップスにする
193 21/09/15(水)10:56:45 No.846269876
いいなー青森人 俺達なんかもし配られても南部せんべいだぜ
194 21/09/15(水)10:57:34 No.846269997
>俺達なんかもし配られてもしもつかれだぜ
195 21/09/15(水)10:57:59 No.846270068
>俺達なんかもし配られても鹿せんべいだぜ
196 21/09/15(水)10:58:47 No.846270197
>>俺達なんかもし配られても鹿せんべいだぜ 奈良は過ごしやすいですか?
197 21/09/15(水)10:58:58 No.846270232
>>俺達なんかもし配られても十万石まんじゅうだぜ
198 21/09/15(水)10:59:42 No.846270362
>俺達なんかもし配られても鹿せんべいだぜ 今観光客居ないから配布止まってるもんな…頑張れよ鹿「」…
199 21/09/15(水)11:00:02 No.846270427
imgに鹿がいる……
200 21/09/15(水)11:00:06 No.846270435
>俺達なんかもし配られても小松菜だぜ
201 21/09/15(水)11:01:16 No.846270633
寒天もらいたいけど地場産業ではなかった…
202 21/09/15(水)11:01:26 No.846270666
日持ちするもん配れよ 鹿せんべいはその点で優れてるな
203 21/09/15(水)11:02:04 No.846270774
アップルパイ作るのにハマったことあるけど生地から作ると難しいんよね… パイシート様々だわ
204 21/09/15(水)11:02:28 No.846270853
パイシートいいよね…
205 21/09/15(水)11:02:55 No.846270936
リンゴジャムとホットケーキミックスでワッフル作ろう
206 21/09/15(水)11:04:52 No.846271284
おいパイ食わねぇか?って言いながら配る大泉洋
207 21/09/15(水)11:04:54 No.846271289
ごはんがなければアップルパイを食べればいいじゃない
208 21/09/15(水)11:05:47 No.846271442
何故大学生なんだろ 小中学生に給食で配るんじゃダメなの
209 21/09/15(水)11:06:07 No.846271480
>何故大学生なんだろ >小中学生に給食で配るんじゃダメなの ヒントは人数
210 21/09/15(水)11:06:31 No.846271551
弘前市は大学とか農協と提携してコロナになってから継続的に学生支援続けてて今回のもその一環に過ぎないのにこれだけしかやってないみたいな勘違いされてんのすげーかわいそうだな 既に米も配ってるし今度学生向けに振興券も安く買えるように支援する予定ですよ
211 21/09/15(水)11:07:14 No.846271672
気になる林檎は美味しいぞ
212 21/09/15(水)11:09:13 No.846272043
>既に米も配ってるし それじゃあ配るなら米の方がいいって非難した委員が馬鹿みたいじゃないですか
213 21/09/15(水)11:09:44 No.846272140
>>既に米も配ってるし >それじゃあ配るなら米の方がいいって非難した委員が馬鹿みたいじゃないですか 正解です
214 21/09/15(水)11:10:15 No.846272239
小中学生をアップルパイ中毒にさせても小遣いが無いから グレて街中でリンゴ狩りとか始めかねないし…
215 21/09/15(水)11:10:25 No.846272268
>青森のりんごに対する力の入れ方は異常すぎる りんごの下敷きを配り子供の頃から洗脳……英才教育してるから fu344327.jpeg
216 21/09/15(水)11:10:50 No.846272351
まあ文句つけとけば活動実績になるヤツとかはいるしな
217 21/09/15(水)11:11:42 No.846272505
そういやりんごってなんで東北で盛んなんだろ あれって本来はもっと温暖な土地の植物だよね?
218 21/09/15(水)11:11:45 No.846272517
コメが票田の委員も居て綱引きしてるんだろ
219 21/09/15(水)11:13:01 No.846272758
つーか日本人だったらコメはだいたい足りてると思う… 野菜や果物系のほうが需要高いしスレ画は正解だと思う
220 21/09/15(水)11:13:08 No.846272782
>そういやりんごってなんで東北で盛んなんだろ >あれって本来はもっと温暖な土地の植物だよね? 品種によるかもしれんが基本的に暑さに弱いよ
221 21/09/15(水)11:13:26 No.846272833
>アップルパイ作るのにハマったことあるけど生地から作ると難しいんよね… >パイシート様々だわ 生地からは作りたくねーな…
222 21/09/15(水)11:13:27 No.846272839
>弘前市は大学とか農協と提携してコロナになってから継続的に学生支援続けてて今回のもその一環に過ぎないのにこれだけしかやってないみたいな勘違いされてんのすげーかわいそうだな >既に米も配ってるし今度学生向けに振興券も安く買えるように支援する予定ですよ 今の状況考えてもっと米配れ
223 21/09/15(水)11:14:05 No.846272942
>>弘前市は大学とか農協と提携してコロナになってから継続的に学生支援続けてて今回のもその一環に過ぎないのにこれだけしかやってないみたいな勘違いされてんのすげーかわいそうだな >>既に米も配ってるし今度学生向けに振興券も安く買えるように支援する予定ですよ >今の状況考えてもっと米配れ 今の状況考えたら新米を学生に配るのは勿体なさすぎる
224 21/09/15(水)11:14:28 No.846273008
>そういやりんごってなんで東北で盛んなんだろ >あれって本来はもっと温暖な土地の植物だよね? いや?リンゴは寒いところの産だよ バラ科は全般そうだし
225 21/09/15(水)11:14:37 No.846273041
コメにしろ!じゃなくてコメもくれ!なら理解できた
226 21/09/15(水)11:15:27 No.846273208
学生に新米を配っても炊き方を知らないオチ
227 21/09/15(水)11:15:49 No.846273268
青森のお土産ならつまんでリンゴ おすすめです
228 21/09/15(水)11:16:15 No.846273347
>学生に新米を配っても炊き方を知らないオチ 一人暮らし始めたばかりだと炊飯器ないとかあるよね フライパンで炊くのも手間だしな
229 21/09/15(水)11:16:21 No.846273364
コロナ禍における観光業者の維持政策としては普通の方策だよね?
230 21/09/15(水)11:16:45 No.846273437
つーかコメだけ送っても栄養的に偏るだろ 野菜だ野菜を送るんだ
231 21/09/15(水)11:17:05 No.846273502
>フライパンで炊くのも手間だしな フライパンで炊いたことないけど難しいん?
232 21/09/15(水)11:17:13 No.846273526
青森のリンゴパイ旨いんだよな
233 21/09/15(水)11:17:26 No.846273564
そもそも自助もしない大学生を救う必要があるのか まずは自助しろよ
234 21/09/15(水)11:17:50 No.846273642
地域の特産品知ってもらうって名目があるんだし別に何もおかしかないよねこれ 学生は困窮している…なので支援としてアップルパイ一切れ配ります!なら何いってんだテメーってなるけど
235 21/09/15(水)11:17:52 No.846273645
>>フライパンで炊くのも手間だしな >フライパンで炊いたことないけど難しいん? そんなに難しくはないけどタイマーもできないしその場を離れるのは少し危ないからね
236 21/09/15(水)11:18:02 No.846273684
日本も温暖化がすすむとサクランボやリンゴといった寒冷地の果物は質の良い実ができなくなるだろうと予測されてる 暖地でもとれるシナミザクラ(暖地桜桃)などの実はセイヨウミザクラに比べて商品としての価値が低いから売れない
237 21/09/15(水)11:18:07 No.846273697
>コメにしろ!じゃなくてコメもくれ!なら理解できた アップルパイをおかずに!?
238 21/09/15(水)11:18:35 No.846273784
甘いものを我慢してる学生もいるって 甘いもの食わせて中毒にさせるやり口かよ
239 21/09/15(水)11:18:52 No.846273836
まるごとタイプだったらいいけど普通の形のアップルパイでふじはやめてね
240 21/09/15(水)11:18:59 No.846273864
生活が困窮している大学生を助けるため コロナで低迷した産業を助けるため 地域の特産品を宣伝するため これらすべてを満たせるのはりんごしかねえ
241 21/09/15(水)11:19:37 No.846273963
リンゴもいいけどモモコもね
242 21/09/15(水)11:19:38 No.846273967
>アップルパイをおかずに!? 和歌山の方だとみかんで炊いた米とかあるし案外りんごご飯はありかも…
243 21/09/15(水)11:20:08 No.846274077
りんごおこわならあるよ
244 21/09/15(水)11:20:11 No.846274086
コロナ収まったら青森でアップルパイ食い歩きしてぇ
245 21/09/15(水)11:20:24 No.846274127
窓の外にはリンゴ売り
246 21/09/15(水)11:20:47 No.846274200
>つーかコメだけ送っても栄養的に偏るだろ >野菜だ野菜を送るんだ リンゴ一個で医者要らずって言うだろ?
247 21/09/15(水)11:21:15 No.846274292
アップルパイのついでにりんごも送ってやれ
248 21/09/15(水)11:22:11 No.846274470
會森ってリンゴとにんにくしか知らん
249 21/09/15(水)11:22:46 No.846274594
>會森ってリンゴとにんにくしか知らん それだけでも興味持ってくれたら十分だ
250 21/09/15(水)11:23:17 No.846274683
青森はあとキリストの墓だろ
251 21/09/15(水)11:23:42 No.846274767
>會森ってリンゴとにんにくしか知らん 実は帆立貝も名産なんだ 北海道には負けるが
252 21/09/15(水)11:24:09 No.846274863
アップルパイすき
253 21/09/15(水)11:24:24 No.846274910
割と青森のお米美味しいんだけど林檎派閥には負けるのか…
254 21/09/15(水)11:24:36 No.846274961
>>大学生がリンゴを剥けるとおもうか >何のための学歴だ! 少なくともリンゴ剥くための学歴じゃねーよ…
255 21/09/15(水)11:24:57 No.846275029
>青森はあとキリストの墓だろ ピラミッドもあるぞ ついでに横浜もある
256 21/09/15(水)11:25:38 No.846275164
>>大学生がリンゴを剥けるとおもうか >水洗いしてそのまま皮ごといけばいいんだ そんな方法があるとは思いもよらなかった・・・大学の救世主だ…!
257 21/09/15(水)11:25:51 No.846275212
まぁこの食糧支援がきっかけでスターが生まれるかもしれないしな
258 21/09/15(水)11:26:15 No.846275288
>割と青森のお米美味しいんだけど林檎派閥には負けるのか… 青天の霹靂いいよね 名前も格好いい
259 21/09/15(水)11:27:21 No.846275512
りんごは最悪洗えば齧れるからね… かなり日持ちするし
260 21/09/15(水)11:28:24 No.846275672
青森の大学生はりんごの食べ方なんて箸より先に覚えるだろ…
261 21/09/15(水)11:32:06 No.846276405
>青森の大学生はりんごの食べ方なんて箸より先に覚えるだろ… 寧ろ青森の小中学生の方がりんごの食べ方を知ってるのでは? 何せ大学生は全国各地からやって来るんだから青森初心者やりんご初心者が居てもおかしい話ではないでしょ
262 21/09/15(水)11:32:19 No.846276446
結局は金が一番いい
263 21/09/15(水)11:32:30 No.846276482
>かなり日持ちするし 冷蔵庫に入れないほうがいいんだっけ?
264 21/09/15(水)11:33:52 No.846276740
俺もアップルパイ欲しいよ
265 21/09/15(水)11:34:23 No.846276832
>>かなり日持ちするし >冷蔵庫に入れないほうがいいんだっけ? マジで?
266 21/09/15(水)11:34:47 No.846276905
他県から青森って流刑か?もしくは道民の侵攻か?
267 21/09/15(水)11:35:23 No.846277026
これどっちかというとアップルパイ作ってる業者に対する支援だから誰に配るかの問題でしかないのでは…?
268 21/09/15(水)11:37:51 No.846277513
>まぁこの食糧支援がきっかけでスターが生まれるかもしれないしな この機会に私(リンゴ)を好きになってと言う意味を込めてLove me doという曲を作ろう
269 21/09/15(水)11:38:13 No.846277579
>>>かなり日持ちするし >>冷蔵庫に入れないほうがいいんだっけ? >マジで? エチレンガス出すから他の食材が傷みやすくなるんだ アボカドとか青いバナナとかと一緒にすると熟成が進んで早く食べれるようになるメリットもある
270 21/09/15(水)11:39:44 No.846277883
>結局は金が一番いい 昔金がなくて飯が食えんって大学の同級生に1000円貸したら次の日タバコ買っててこういう人間だから金欠になるんだなってなったの思い出した
271 21/09/15(水)11:40:38 No.846278061
>これどっちかというとアップルパイ作ってる業者に対する支援だから誰に配るかの問題でしかないのでは…? 市内の洋菓子店のPRパンフも配るらしいけど配ったところで買いに行くかは親次第なところがある高校生までよりは自発的に買いに行けて口コミも期待出来る大学生に配るのはまぁ間違ってないと思う