虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/15(水)08:35:31 Kの方は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/15(水)08:35:31 No.846247774

Kの方はマガジンで読んでたけどK2すんごい面白いね 富永君とかスレ画の人とか高須社長とか信念貫く大人たちがわんさか出て来るのがたまらない

1 21/09/15(水)08:37:01 No.846247999

この場合は良かったんだけどメスやらの医療機材をを病院外に持ち出すのはちょっと危険な気もする…

2 21/09/15(水)08:38:31 No.846248246

最終的に富永の事完璧に信頼するKで泣きそうになった

3 21/09/15(水)08:39:38 No.846248407

このおかっぱの先生チート性能すぎる

4 21/09/15(水)08:40:07 No.846248502

おかっぱの先生後日再登場するのが熱い

5 21/09/15(水)08:41:56 No.846248794

あの高須院長は胡散臭いオネエから急に医者の顔になるギャップがたまらない

6 21/09/15(水)08:43:04 No.846248959

K2のおじさんはかっこいいの多くていいよね…

7 21/09/15(水)08:43:34 No.846249041

村に閉じこもった幻の医者かと思いきや交友関係が広い! いやこれは後からできた交流だけど

8 21/09/15(水)08:43:41 No.846249055

始めての手術が26歳か…って落ち込む富永先生が可哀想すぎる

9 21/09/15(水)08:43:53 No.846249085

酒飲んでる人間が医療行為していいんですかあ

10 21/09/15(水)08:45:21 No.846249305

>酒飲んでる人間が医療行為していいんですかあ 緊急事態なので

11 21/09/15(水)08:46:00 No.846249402

>始めての手術が26歳か…って落ち込む富永先生が可哀想すぎる もしかしてあっちのほうの初めての事かも

12 21/09/15(水)08:47:01 No.846249572

>酒飲んでる人間が医療行為していいんですかあ じゃほっとくね

13 21/09/15(水)08:48:39 No.846249801

>酒飲んでる人間が医療行為していいんですかあ こいつの手当は後回しな

14 21/09/15(水)08:48:57 No.846249851

ふざけた髪型してまじかっこいい…

15 21/09/15(水)08:50:46 No.846250131

ベテランがカッコいいし若い奴らがどんどん成長していくのも頼もしい

16 21/09/15(水)08:52:04 No.846250334

一番好きなk最後の手術は無料の範囲じゃない?

17 21/09/15(水)08:52:23 No.846250384

MVPが慰安旅行幹事なオチも好き

18 21/09/15(水)08:58:42 No.846251319

昨日「」に半分くらい無料と聞いて頑張ったが100話くらいで寝た 1話1話が面白くて濃いんだよこの漫画

19 21/09/15(水)08:59:50 No.846251480

あの村しょっちゅう大事故起こるな…

20 21/09/15(水)09:00:47 No.846251612

無料読み終わったら3時半だった ねむい…

21 21/09/15(水)09:00:56 No.846251631

K2スレめちゃくちゃ見るな いつもはたまに立つくらいなのに

22 21/09/15(水)09:00:57 No.846251635

>あの村しょっちゅう大事故起こるな… おかげで一族のスキルが上がる

23 21/09/15(水)09:01:18 No.846251683

>この場合は良かったんだけどメスやらの医療機材をを病院外に持ち出すのはちょっと危険な気もする… 主人公が怪しげなマントの中にメスとか入れまくってる漫画だぞ

24 21/09/15(水)09:01:35 No.846251726

本物のK2の父ちゃん既に出てるって聞いて有料範囲も気になった

25 21/09/15(水)09:02:44 No.846251886

Kのどのシリーズだったかはどんどん話がつまんなくなってったね… K2はよく持ち返したよ…

26 21/09/15(水)09:05:10 ID:bAbLAhUI bAbLAhUI No.846252247

>この場合は良かったんだけどメスやらの医療機材をを病院外に持ち出すのはちょっと危険な気もする… 漫画と現実の区別がつかないって 少し前では笑い話だったはずだけど 最近はちらほら見るようになってきて怖いよ…

27 21/09/15(水)09:07:58 No.846252663

この世界の医者は変な髪型ほど強い

28 21/09/15(水)09:09:11 No.846252822

カズナリくん小学生からもう大学卒業ってすげえ大河コミックだ…

29 21/09/15(水)09:09:26 No.846252871

>Kのどのシリーズだったかはどんどん話がつまんなくなってったね… >K2はよく持ち返したよ… 直近の無料区域も読んだけど展開が良い意味で変わってなくて安心した

30 21/09/15(水)09:09:55 No.846252920

Kの村の設定自体がもうこの漫画ある程度ファンタジーですよって言ってるようなもんだというのに…

31 21/09/15(水)09:11:36 No.846253139

帰 ろ う !

32 21/09/15(水)09:11:47 No.846253166

あの村からけっこう人流出しててあの因習を隠し通せてるのがすげえ

33 21/09/15(水)09:13:50 No.846253449

あの村村人全員医療関係者みたいな感じなのにちょくちょく医者にかかるほどでもねぇ!って患者が出てる気がする

34 21/09/15(水)09:14:40 No.846253583

おちんちん準備 ウス 行こう!!datへ!!

35 21/09/15(水)09:14:41 No.846253586

あの村人口どれくらいなんだろ 授け手なんて制度が可能なくらいには老若男女バランスよく揃ってるっぽいけど

36 21/09/15(水)09:16:15 No.846253827

20巻まで無料公開中のおかげでK2の面白さが広まって嬉しい

37 21/09/15(水)09:16:27 No.846253869

スレ画みたいな時ってどうするんかなあ ほんとに治療するんかなあ

38 21/09/15(水)09:16:47 No.846253925

この旅行?中の病院どうなってるの

39 21/09/15(水)09:19:38 No.846254368

一人の代で知り合った名医だとおかっぱ先生は偶然出会ったからわかるけど オネエ先生は一体どのタイミングで知り合ったんだ…って思った

40 21/09/15(水)09:20:02 No.846254430

医師による緊急時の善意の医療行為を受けるも助からなかった人の親族が訴えたりする事例があって日本ではこういう行動は減ってるって聞いた気がする

41 21/09/15(水)09:26:36 No.846255453

でも患者見捨てたらお前は医者ではなくなるってKの言葉はこの漫画の芯みたいなもんだし

42 21/09/15(水)09:30:54 No.846256055

>でも患者見捨てたらお前は医者ではなくなるってKの言葉はこの漫画の芯みたいなもんだし 母ちゃん見捨てちゃったからな

43 21/09/15(水)09:33:28 No.846256436

今どっかで読み放題やってるの?知りたい!

44 21/09/15(水)09:33:38 No.846256459

fu344203.jpeg 未来をメスで切り開けとかでなく普通に拳で蹴散らすから困る

45 21/09/15(水)09:34:28 No.846256593

こち亀のマリアの親父みたいな麻酔医良いよね

46 21/09/15(水)09:34:58 No.846256669

クローンだから当然なんだけど一也も大分先代Kに似てきたな…

47 21/09/15(水)09:35:34 No.846256741

>今どっかで読み放題やってるの?知りたい! https://comic-days.com/episode/13932016480029480667 今日が潰れる覚悟をしたまえ…

48 21/09/15(水)09:36:49 No.846256930

ドラマの設定に静かにキレる一人先生が1番面白かった

49 21/09/15(水)09:37:51 No.846257065

基本爽やかに終わるのが心地良い

50 21/09/15(水)09:39:03 No.846257248

変な前髪のTETSUが出てくるとスーパードクター時代のあじが出てくるのが面白い

51 21/09/15(水)09:39:37 No.846257357

同じ作者のウルトラマンも読んだけどこう…漫画力が高いよね… ベテランの経験と実力に裏打ちされた高い漫画力を感じる

52 21/09/15(水)09:39:50 No.846257388

>変な前髪のTETSUが出てくるとスーパードクター時代のあじが出てくるのが面白い なんだその髪型は…

53 21/09/15(水)09:40:25 No.846257500

一也くんが出てきた辺りからあの村の医療レベルが急上昇しすぎる…

54 21/09/15(水)09:40:50 No.846257549

>ドラマの設定に静かにキレる一人先生が1番面白かった 一也くんは素直にはしゃいで先生を宥めてるのが面白い 冨永先生がいればそのポジションはそっちだったんだろうけど

55 21/09/15(水)09:40:58 No.846257570

今更気づいたんだけど作者もKなんだな…

56 21/09/15(水)09:41:17 No.846257621

>変な前髪のTETSUが出てくるとスーパードクター時代のあじが出てくるのが面白い なんか髪が長い人!

57 21/09/15(水)09:41:17 No.846257622

無料までだと和久井はロクでもねえってなるけど こっから変わるんだな

58 21/09/15(水)09:41:35 No.846257680

>変な前髪のTETSUが出てくるとスーパードクター時代のあじが出てくるのが面白い 某国大使館編は突然リアリティラインが下がったな!?ってなる なった

59 21/09/15(水)09:41:54 No.846257726

25巻のkと初代ヒロインの決着が最高だから読め

60 21/09/15(水)09:41:54 No.846257729

>無料までだと和久井はロクでもねえってなるけど >こっから変わるんだな 405話読んだらめっちゃ村に溶け込んでた…

61 21/09/15(水)09:42:29 No.846257828

>なんだその髪型は… あなたに言われたくありませんよ…

62 21/09/15(水)09:42:50 No.846257883

相馬先生が壮絶すぎる

63 21/09/15(水)09:42:53 No.846257895

高須っぽい人がマジでスペシャリストなの良いよね

64 21/09/15(水)09:43:22 No.846257962

いつ見てもホンダラ拳の師範

65 21/09/15(水)09:43:25 No.846257971

40巻まで追ってから改めて1話を見るとペーペーの新人な富永先生が味わい深い…

66 21/09/15(水)09:43:42 No.846258013

一也の成長とコロナで10本のメスと刑事さんの仇のヤブ病院の話が忘却の彼方へ…

67 21/09/15(水)09:43:47 No.846258028

休憩混じりに読んでやっと83話だ む…少し目がかすむな…しかし次を読まなければ…

68 21/09/15(水)09:44:04 No.846258075

この漫画の医者はモブに至るまで異様にスペックが高い…

69 21/09/15(水)09:44:23 No.846258128

>相馬先生が壮絶すぎる 無料分までだと闇に落ちてる医者らも落ちてるそれなりな理由持ちばっかりで恨むに恨めない感じ

70 21/09/15(水)09:45:09 No.846258240

譲介の人生の壮絶具合も相当ひどいから初登場があんなんだったのはしょうがねぇと納得せざるを得ない

71 21/09/15(水)09:45:14 No.846258253

>>なんだその髪型は… >あなたに言われたくありませんよ… こんなギャグみたいな会話から始まるエピソードだけどめっちゃ良い話なんすよ

72 21/09/15(水)09:45:23 No.846258276

>む…少し目がかすむな…しかし次を読まなければ… オイオイオイ一人先生来るわアイツ

73 21/09/15(水)09:45:48 No.846258348

>む…少し目がかすむな…しかし次を読まなければ… あんたこのままじゃ失明するぞ(ギュッ

74 21/09/15(水)09:46:05 No.846258388

>む…少し目がかすむな…しかし次を読まなければ… あんたこのままだと死ぬぞ

75 21/09/15(水)09:46:59 No.846258530

鉄は末期がんなのに10年くらい元気に医者やってる

76 21/09/15(水)09:47:35 No.846258623

一也くんはまじでなんでクローン成功したの…?

77 21/09/15(水)09:47:50 No.846258674

>む…少し目がかすむな…しかし次を読まなければ… (突然倒れるフラグだ)

78 21/09/15(水)09:48:10 No.846258721

和久井はAED顔に貼って無かったんだな…

79 21/09/15(水)09:49:29 No.846258891

テツが死ぬのは確定だろうけどいつ死なせるか迷ってるうちに長生きした感

80 21/09/15(水)09:49:31 No.846258895

この話でまさかのK式筋肉解決法やってて笑ってしまった やっぱり医者は鍛えないといけないな…

81 21/09/15(水)09:50:03 No.846258984

カレー大好き譲介君は最新話でも親に人生振り回されてて可哀想になる

82 21/09/15(水)09:50:06 No.846258992

>あんたこのままじゃ失明するぞ(ギュッ >あんたこのままだと死ぬぞ 待ってください! せっかくここまで読んだんですよ!なのに…!

83 21/09/15(水)09:50:59 No.846259165

>待ってください! >せっかくここまで読んだんですよ!なのに…! K2の続きは後でも読めるが… 今治療しなければあんた一生読めんぞ!

84 21/09/15(水)09:52:02 No.846259391

一人先生は先代Kよりは細身だし荒事もそんなに関わらないけどやる時はやるからな…

85 21/09/15(水)09:52:11 No.846259418

譲介が医大いくの諦めるくだりは今でも残念だな この子こそ普通の医者になってほしかった

86 21/09/15(水)09:52:43 No.846259528

>テツが死ぬのは確定だろうけどいつ死なせるか迷ってるうちに長生きした感 最新話で死にそうな雰囲気出てきたなと思ったらなんかあっさり解決しそうな展開だった…

87 21/09/15(水)09:53:31 No.846259681

>この子こそ普通の医者になってほしかった 再受験しないんだっけ?

88 21/09/15(水)09:54:29 No.846259839

まぁ今のTETSUは一人先生と一也の存在を知って人生すげぇ楽しそうだしそう簡単には死なないだろ

89 21/09/15(水)09:54:50 No.846259903

麻酔科の先生のことをホンダラ拳の師範って言った「」のレスが忘れられない

90 21/09/15(水)09:54:52 No.846259919

AED回はなんであそこまで流行ったのだろう…

91 21/09/15(水)09:55:19 No.846260013

爪アクセサリーマンは狂ってやがる

92 21/09/15(水)09:55:30 No.846260044

ついテンション上がって一気に全部買ってしまった漫画

93 21/09/15(水)09:55:32 No.846260050

裏のクローン組織が表の再生医療の進歩にに危機感持っててダメだった 長期戦略でモブですらない表側に負けそうな裏社会の組織初めて見た

94 21/09/15(水)09:55:33 No.846260053

ICUは消灯なんかしないよ~~~~!

95 21/09/15(水)09:55:37 No.846260069

譲介も扱い迷ってモラトリアムさせてたらどんどん時間すぎてどうすんのって感じ

96 21/09/15(水)09:56:05 No.846260164

この医療漫画スポーツ描写が巧みすぎる…

97 21/09/15(水)09:56:16 No.846260196

>この話でまさかのK式筋肉解決法やってて笑ってしまった 今車持ち上げなかったか?

98 21/09/15(水)09:56:31 No.846260239

村だと若干頼りなかった富永先生が親父の病院継ぐ決心するのがマジでいいシーンすぎる…

99 21/09/15(水)09:56:36 No.846260258

>麻酔科の先生のことをホンダラ拳の師範って言った「」のレスが忘れられない https://twitter.com/comicdays_team/status/1437816158913237006 何言ってんだ公式状態でダメだった

100 21/09/15(水)09:56:37 No.846260259

>ICUは消灯なんかしないよ~~~~! ドラマですから!

101 21/09/15(水)09:57:47 No.846260428

クローン臓器より再生医療のほうが安全性も費用もぶっちぎりでいいからな… 現代医療マジ凄い

102 21/09/15(水)09:57:50 No.846260435

>ICUは消灯なんかしないよ~~~~! 面倒くさい先生来たな…

103 21/09/15(水)09:57:58 No.846260459

K先生と比較して自分はまだまだだな…と思っていたら一般基準だとめっちゃ成長してるという

104 21/09/15(水)09:58:10 No.846260486

このK先生割とおちゃめだよね

105 21/09/15(水)09:58:21 No.846260514

濃い絵柄なのに清潔感がある不思議

106 21/09/15(水)09:58:29 No.846260539

初期から紆余曲折経て成長した今の譲介が本当に良いやつだからどうにか大成して欲しいと切実に思う

107 21/09/15(水)09:58:55 No.846260617

>村だと若干頼りなかった富永先生が親父の病院継ぐ決心するのがマジでいいシーンすぎる… 一般的な医者視点からだと化け物な富永

108 21/09/15(水)09:59:16 No.846260670

譲介まだ医大行ってないのか

109 21/09/15(水)09:59:17 No.846260672

いかん闇堕ちしかけの和久井くんのその後や宮坂さんの活躍読みたいな…続き買うか…

110 21/09/15(水)09:59:40 No.846260729

高品朝倉富永 世界レベルの医師を30年以内で3人も送り出してる西海大とかいう名大学

111 21/09/15(水)09:59:50 No.846260754

譲介は秘密バラされたら…って脅すくらいには村に対して愛着がありすぎる

112 21/09/15(水)09:59:51 No.846260757

>K先生と比較して自分はまだまだだな…と思っていたら一般基準だとめっちゃ成長してるという グリオーマ摘出はその道のトップすぎる…

113 21/09/15(水)09:59:57 No.846260777

そろそろ一人先生も子供のこと考えなきゃいけないんじゃねえかな…って思いながら単行本買ってる

114 21/09/15(水)10:00:13 No.846260824

先代Kのほうがおちゃめでむしろ一人先生は大分クールだよ

115 21/09/15(水)10:00:14 No.846260830

>濃い絵柄なのに清潔感がある不思議 マスクして口元隠してるのにこんなに表情豊かな漫画知らない コロナ描写でマスクしててもまるで問題にならない

116 21/09/15(水)10:00:21 No.846260847

K2は海外絡みの話になるとそうそうKっぽいとなる

↑Top