21/09/15(水)07:22:14 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/15(水)07:22:14 No.846238704
ちょっと影が薄いんじゃねえか
1 21/09/15(水)07:23:15 No.846238783
パワー使うとこないし… 鉱石発掘とかで大活躍してるだろうけど一コマで済まされそう
2 21/09/15(水)07:24:13 No.846238865
もう無限タフネスの出番なさそうだし…
3 21/09/15(水)07:24:52 No.846238933
まとめて300人くらい孕ませて子孫増やそう
4 21/09/15(水)07:25:03 No.846238947
マンパワー解決されちゃうとな…
5 21/09/15(水)07:25:11 No.846238960
いい加減に杠に告白しろ
6 21/09/15(水)07:25:25 No.846238984
リーチローはキャラの役割がハッキリしてるからそうじゃない時は極端に目立たない
7 21/09/15(水)07:25:45 No.846239016
裏でコーン育てる重要ミッションしてるし
8 21/09/15(水)07:26:37 No.846239104
ぶっちゃけもう個人の力で同行する段階終わったし
9 21/09/15(水)07:28:43 No.846239292
>いい加減に杠に告白しろ あれまだしてなかったっけ?
10 21/09/15(水)07:28:52 No.846239304
序盤のブーストユニットだから
11 21/09/15(水)07:28:53 No.846239305
はよう杠抱け
12 21/09/15(水)07:29:54 No.846239399
影薄い言ったら司と戦争してる時代とかホント長い間出番なかったしな
13 21/09/15(水)07:30:36 No.846239464
>序盤のブーストユニットだから のわりには序盤いきなり長期離脱するからな… 画像とダブル主人公だと話回すの大変だから正解だったと思うけど
14 21/09/15(水)07:30:47 No.846239488
序盤はコイツがいれば解決しちゃう事が多かったから…
15 21/09/15(水)07:30:52 No.846239502
結婚して石世界出産一号はここの夫婦になると思う
16 21/09/15(水)07:30:56 No.846239510
パワーはあるけど武力は無いっていう偏ったステータスだからな
17 21/09/15(水)07:31:30 No.846239565
>パワーはあるけど武力は無いっていう偏ったステータスだからな それなりにはあるけど使わないだけだぞ
18 21/09/15(水)07:31:31 No.846239567
この一貫した非暴力っぷりが体力と並ぶ超人要素だと思う
19 21/09/15(水)07:31:57 No.846239593
こいつに限らず頭いいキャラか極端にバカなキャラじゃないともう出番が……
20 21/09/15(水)07:32:40 No.846239658
W主人公候補として配置したけど思いのほか科学パートで軌道に乗ったから 普段の役割的には余ったみたいな感じに見える
21 21/09/15(水)07:32:45 No.846239668
合間合間に石化解除してるけど今何人くらいいるんだろう
22 21/09/15(水)07:33:20 No.846239713
ただの労働力に出番はないってなかなかリアルな残酷さがある
23 21/09/15(水)07:33:46 No.846239752
>W主人公候補として配置したけど思いのほか科学パートで軌道に乗ったから >普段の役割的には余ったみたいな感じに見える なんなら1話段階ではこっちメインのつもりだったと思う まぁ千空一本でイケるとは思わないよな
24 21/09/15(水)07:34:09 No.846239791
殺意あったら霊長類最強もやべって思うぐらいの基礎パワーはあるし…
25 21/09/15(水)07:34:29 No.846239817
>こいつに限らず頭いいキャラか極端にバカなキャラじゃないともう出番が…… 武力キャラ連中なんかもたまに出てくる防衛システムみたいな感じだしな
26 21/09/15(水)07:34:39 No.846239833
重機作るまでは出番あるのかな
27 21/09/15(水)07:34:46 No.846239845
少年漫画だからあれだけど 復活してから次の命の話全然しないからそこ担当させるのは適任かもね
28 21/09/15(水)07:34:55 No.846239861
>ただの労働力に出番はないってなかなかリアルな残酷さがある 出番はあるんだ カメラを向ける必要性がない
29 21/09/15(水)07:36:00 No.846239954
>カメラを向ける必要性がない バリバリでやってる時もカメラ向けられないのが不憫だよね… めっちゃ大事でめっちゃ大変な所なんだけど1コマとか一言で済まされる…
30 21/09/15(水)07:38:57 No.846240232
>めっちゃ大事でめっちゃ大変な所なんだけど1コマとか一言で済まされる… うおー!(畑完成) うおー!(鉱山発掘)
31 21/09/15(水)07:39:05 No.846240243
本当に序盤の友人ってだけなんだなこいつ
32 21/09/15(水)07:39:07 No.846240246
そこ書いて面白いかは別だからなあ
33 21/09/15(水)07:39:13 No.846240254
>少年漫画だからあれだけど >復活してから次の命の話全然しないからそこ担当させるのは適任かもね 今かなり端折ってるよね 一応復活者が先行復活者を崇めたってシーンで流したけど 世界中で復活させてトラブル無いはずないのに何もない… 宇宙進出時代は必然的に全体主義になるってのをさらっとやってる
34 21/09/15(水)07:39:28 No.846240271
千空の個人的な信頼度でいえばこいつ以上はいないけど だからといって向いてない作業をやらせるキャラじゃないから仕方ない
35 21/09/15(水)07:39:32 No.846240279
こいつのやってるコーン生産はめっちゃ重要ではあるからな…
36 21/09/15(水)07:39:52 No.846240314
石化予定の3人のパイロット流水だったけど大樹が死ぬ気で覚えて最初の3人になって欲しい
37 21/09/15(水)07:40:03 No.846240330
労働力を緻密に描写しちゃうと作中の時間これ結構経ってねえか!?ってなっちゃうからな
38 21/09/15(水)07:40:42 No.846240409
これだけのことをしなきゃいけないけど時間かかるんだよなぁ…って問題を超時短するみたいな描写がちょくちょく描かれて凄いことしてはいるけど目立たないんだよね コツコツやればわりと女子供でも出来るけどめっちゃ時間かかるし人材も多くかかる事をスレ画一人で爆速で終わらせられるってのは超便利ではあるけどそれがシナリオの盛り上がりに使えるかと言うと否だし
39 21/09/15(水)07:40:47 No.846240414
あんだけ人間増えると暫定的にも統治機構なもの無いと困るだろうけど その辺めんどくさいしね
40 21/09/15(水)07:41:22 No.846240464
閃いたboichiに並行連載で大樹の奮闘記を描かせよう
41 21/09/15(水)07:41:39 No.846240494
この漫画って科学関係のところはシリアスなんだけど労働力とか開発とかは本当に超人の一コマで終わってしまうからなんか丁寧な科学描写もチープになってしまうんよね
42 21/09/15(水)07:41:52 No.846240518
同じレベルの知能と職人いてもここまでやるのにおっさんになるくらい時間必要だよね
43 21/09/15(水)07:42:14 No.846240548
>一応復活者が先行復活者を崇めたってシーンで流したけど >世界中で復活させてトラブル無いはずないのに何もない… >宇宙進出時代は必然的に全体主義になるってのをさらっとやってる そこ描写されても内輪もめみたいなもんだし
44 21/09/15(水)07:42:39 No.846240600
場面変わるたびにキャラ年取ってても愛着湧かなくなるし
45 21/09/15(水)07:43:16 No.846240659
ドワーフと杠に頼めば何でも一コマでハイできた~だもんな ドラえもんでももう少し刻む
46 21/09/15(水)07:43:30 No.846240682
労働力とかかる時間の事正確に描写してるとあっと言う間に千空達ジジイになってるからね なのでこうして半年かかるような作業を1日でこなしてもらう
47 21/09/15(水)07:43:31 No.846240685
>この漫画って科学関係のところはシリアスなんだけど労働力とか開発とかは本当に超人の一コマで終わってしまうからなんか丁寧な科学描写もチープになってしまうんよね あそういうのはいいんで
48 21/09/15(水)07:43:44 No.846240707
初期メンで唯一パイロット選考から漏れる画像に悲しき現在…
49 21/09/15(水)07:44:08 No.846240743
モズとかも仲間になったわりには全然活躍しないから化学担当くらいしかもう出番がね…
50 21/09/15(水)07:44:29 No.846240778
>あそういうのはいいんで そういうのも大事だよ
51 21/09/15(水)07:44:29 No.846240779
なんでもリアルにやればいいってもんじゃねえんだ 描きたい事と読みたい事が合致してるんだからそれ以外は省略すべき
52 21/09/15(水)07:44:37 No.846240794
実際何年くらい経ってるんかね最初に石化解けてから 再石化は置いといて
53 21/09/15(水)07:45:14 No.846240857
各都市にキャラ分割しても話回すの大変そうだよなあ
54 21/09/15(水)07:45:35 No.846240892
もうスタメン落ちしてどれくらい経つだろうスレ画
55 21/09/15(水)07:45:43 No.846240910
人間関係的な面倒は全部端折ってるからねわざと 多少はやるけど本当に最低限
56 21/09/15(水)07:46:01 No.846240935
>実際何年くらい経ってるんかね最初に石化解けてから >再石化は置いといて 4~5年じゃなかったかな 資材集めでまた1年+したか
57 21/09/15(水)07:46:06 No.846240948
>もうスタメン落ちしてどれくらい経つだろうスレ画 割と序盤からじゃ
58 21/09/15(水)07:46:25 No.846240978
あと石化装置秘匿したのはなかなか思い切った描写したよね 相当の人間復活してるはずだから病気・死者・事故があるだろうにそれを不作為により見過ごして殺すことを首脳部で決めた これあの世界だからこそやる残酷な倫理の逸脱なんだけど、俺たちは特攻部隊で片道切符だ…って悲壮感でマスクした 漫画が上手いなぁと思う
59 21/09/15(水)07:46:28 No.846240986
スレ画がスタメンだった頃って杠生き返らせるころまでじゃね
60 21/09/15(水)07:46:42 No.846241009
あっめんどくさい人来てる
61 21/09/15(水)07:47:27 No.846241091
モズはめっちゃ強いし頭も良くて常に裏切りフラグ立ってるクソめんどくさい奴なはずなのに純粋に上位互換が居るから全然活躍できないね
62 21/09/15(水)07:47:29 No.846241093
かと言って各地の復活者とモメ始めました武力担当の出番ですとかやられても困る
63 21/09/15(水)07:47:33 No.846241099
>あっめんどくさい人来てる 自己紹介?
64 21/09/15(水)07:47:59 No.846241153
この漫画そのキャラが役割が持てない場面だとマジでとんと目立たないんだけど そこの割り切りが新キャラでも物凄いさらっと馴染む理由なのかなと思う
65 21/09/15(水)07:48:00 No.846241157
統治をやり始めると漫画の主旨変わっちゃうもんな
66 21/09/15(水)07:48:04 No.846241162
昔は千空の相棒だったけど今は完全に龍水にポジション取られてる
67 21/09/15(水)07:48:21 No.846241201
>かと言って各地の復活者とモメ始めました武力担当の出番ですとかやられても困る 完全に引き伸ばし展開だもんなそれ…
68 21/09/15(水)07:48:22 No.846241204
いつ使えなくなるか分からない治療装置なんて最初から無い物だと思った方がいいし…
69 21/09/15(水)07:48:26 No.846241215
>かと言って各地の復活者とモメ始めました武力担当の出番ですとかやられても困る まあ既にやったことの繰り返しになるからな作品的には でも人間の歴史って愚かな繰り返しだよなぁとも思う 作品としては思い切って枝打ちしてるのは理解するからこれでいいと思う
70 21/09/15(水)07:48:27 No.846241216
石田とかもう消えたな
71 21/09/15(水)07:48:40 No.846241242
科学の漫画なのに政治的な事やられても読者離れるだけだし
72 21/09/15(水)07:48:49 No.846241264
人間集まったから内輪もめ入るよねーってやって面白くなくなる奴なんか無限に見てきたろうが もういいんだよそういうのは
73 21/09/15(水)07:48:57 No.846241270
そういう本筋と関係ないとこ描き始めてどんどん進展が遅くなって読むのやめた作品いっぱいあるからこれでいいよ
74 21/09/15(水)07:49:04 No.846241286
どこに誰がいるのか正直把握してないまま読んでる
75 21/09/15(水)07:49:12 No.846241301
結構序盤から別行動取ってそれ以降はどんどん出番なくなっていったな
76 21/09/15(水)07:49:16 No.846241306
>モズとかも仲間になったわりには全然活躍しないから化学担当くらいしかもう出番がね… 武士みたいなやつとかもな 戦争(というか争い)レベルのことそう何回もやれないからしかたないけど
77 21/09/15(水)07:49:20 No.846241320
強キャラ揃うまでのつなぎでしかないよな大樹 戦闘とかにも使えねえし
78 21/09/15(水)07:49:49 No.846241367
銀狼はまだヘタレって要素あるから出番そこそこあるけど金狼とかもうコマの端にいる程度の出番だからな…
79 21/09/15(水)07:49:53 No.846241377
千空さあ、性病の特効薬とか作ってくれないかな その世界では超必要だぞ
80 21/09/15(水)07:49:57 No.846241388
初期配布SRキャラだからこれでいいんだ
81 21/09/15(水)07:50:05 No.846241405
役に立つ立たないとかじゃなくて千空と大樹のコンビでどんどん進んでくと思ったから… こっちも序盤から見てるから愛着あるし有能無能関わらずそばにいて欲しいんだけどそういう事しないよねこの漫画
82 21/09/15(水)07:50:06 No.846241408
とは言えゼノ相手に人倫として外れてるから無理ってことで一度戦争したわけだし 見殺しについて対立はなくとも少しは自覚してる言及はほしかったかなと思う
83 21/09/15(水)07:50:19 No.846241430
弟子アンド相棒キャラのクロム
84 21/09/15(水)07:50:32 No.846241453
ヴィンランドサガの農家編やバガボンドの稲作編が面白かったかと言われると否だし
85 21/09/15(水)07:50:36 No.846241462
なんかもうちょっとだけ活躍してほしいよね 折角千空の幼馴染みなんだし
86 21/09/15(水)07:50:52 No.846241506
>役に立つ立たないとかじゃなくて千空と大樹のコンビでどんどん進んでくと思ったから… >こっちも序盤から見てるから愛着あるし有能無能関わらずそばにいて欲しいんだけどそういう事しないよねこの漫画 序盤から見てたなら最序盤でいきなり別行動とって長いこと合流してないのも見てるだろ
87 21/09/15(水)07:51:20 No.846241563
まぁ流石にこのまま完全フェードアウトという事はないだろう どっかでもう一花くらいはあるんじゃない
88 21/09/15(水)07:51:23 No.846241568
>銀狼はまだヘタレって要素あるから出番そこそこあるけど金狼とかもうコマの端にいる程度の出番だからな… コメディリリーフ出来るとまだ取り回ししやすいんだろうなとは読んでて思うね
89 21/09/15(水)07:51:24 No.846241574
スレ画と司の出番はキャラ人気投票の影響が強そう
90 21/09/15(水)07:51:25 No.846241575
スレ画が居ても活躍できないからなあ いっそ杠殺して大樹闇落ちさせるとかしたら面白くなりそうなんだが
91 21/09/15(水)07:51:37 No.846241607
スマホか!?
92 21/09/15(水)07:52:15 No.846241662
>スレ画と司の出番はキャラ人気投票の影響が強そう この辺柔軟だよね
93 21/09/15(水)07:52:34 No.846241696
良くも悪くもキャラ死ななすぎ そろそろ殺そう
94 21/09/15(水)07:52:54 No.846241723
こうどんどん新しいキャラ出すけど何らかの専門家じゃなくて強いだけのキャラだったらその章終わったら出番なくなるし頭いいキャラでも千空が何でも出来るから出番少なくなるしでちょっと寂しい
95 21/09/15(水)07:52:59 No.846241742
人対人なんて司とゼノの二回で充分だろ
96 21/09/15(水)07:53:10 No.846241766
新キャラでも登場回では当然目立つけど それ以降は役割があるときにスッと出てくるだけで必要以上に押し出していかないのが良い塩梅だと思うんだ 龍水は役割が持てすぎる…
97 21/09/15(水)07:53:31 No.846241804
>こうどんどん新しいキャラ出すけど何らかの専門家じゃなくて強いだけのキャラだったらその章終わったら出番なくなるし頭いいキャラでも千空が何でも出来るから出番少なくなるしでちょっと寂しい ゲンと龍水が強すぎる…
98 21/09/15(水)07:53:37 No.846241814
>人対人なんて司とゼノの二回で充分だろ 忘れられててオジチャン悲しい…
99 21/09/15(水)07:53:44 No.846241826
>役に立つ立たないとかじゃなくて千空と大樹のコンビでどんどん進んでくと思ったから… >こっちも序盤から見てるから愛着あるし有能無能関わらずそばにいて欲しいんだけどそういう事しないよねこの漫画 とうとう片道切符団からも外されて切なくなった
100 21/09/15(水)07:53:52 No.846241841
千空的に情はあるんだろうし信頼もしてるんだろうけどそれはそれとしてできないことの方が多いからちゃんと置いていくのいいよね そこらへんのマンパワーと技術にかんしてはめっちゃドライなの千空って感じだ
101 21/09/15(水)07:53:55 No.846241847
>こうどんどん新しいキャラ出すけど何らかの専門家じゃなくて強いだけのキャラだったらその章終わったら出番なくなるし頭いいキャラでも千空が何でも出来るから出番少なくなるしでちょっと寂しい 復活できるようになってからはかなり顕著だな その場で便利人材が生えてくるようになったから
102 21/09/15(水)07:54:08 No.846241869
>龍水は役割が持てすぎる… 操縦技術は別キャラ担当でも良かったかもな… こいつ一人で話を回せすぎる…!
103 21/09/15(水)07:54:50 No.846241951
作中既婚者いたっけって思ったけどそもそも千空バツイチだったわ
104 21/09/15(水)07:55:10 No.846241984
青年誌だった作中もっとバンバン人死んでたのかな
105 21/09/15(水)07:55:12 No.846241987
彼女いるやつ連れてけないだろ
106 21/09/15(水)07:55:31 No.846242030
龍水地上に置いておくと絶対ヤバいからむしろ一緒に月連れてって封印できるのはよかったと思う
107 21/09/15(水)07:55:40 No.846242049
メンタリストももう活躍の場ないよね
108 21/09/15(水)07:55:43 No.846242059
今もうこいつらアラサー位になってないか?
109 21/09/15(水)07:56:04 No.846242099
チュートリアルキャラの出番は序盤だけ でも親友といったらこいつしかいない
110 21/09/15(水)07:56:07 No.846242104
LOSTじゃなくてサバイバルキッズなんだ ここはこうした方がとか無粋よ
111 21/09/15(水)07:56:20 No.846242137
>メンタリストももう活躍の場ないよね はー一向に泣きながら何やら編んだり巻いたりしておりますが?
112 21/09/15(水)07:56:32 No.846242165
>チュートリアル親友
113 21/09/15(水)07:57:01 No.846242227
>その場で便利人材が生えてくるようになったから チェルシーだけはご都合が結構多いこの漫画でもさすがに都合が良すぎるだろ!?ってなるなった
114 21/09/15(水)07:57:16 No.846242253
でも悪人だろうが知らねー全員生き返らせるでとうちするきもないってのもな
115 21/09/15(水)07:58:02 No.846242360
描写されない部分はないものとするの面倒くさい粗探しだぞそれ
116 21/09/15(水)07:58:10 No.846242370
>チュートリアルキャラの出番は序盤だけ >でも親友といったらこいつしかいない ソシャゲとかでガチャを安定して引くようになったら倉庫の肥やしになるけど売ったりはしない枠
117 21/09/15(水)07:58:15 No.846242388
>>チュートリアル親友 司に必要だった物…
118 21/09/15(水)07:58:34 No.846242422
人間同士の争いやってる間は出番あるけどそれ以外だと千空の無茶振りにドイヒーって寒いリアクションさせるくらいしかやることないからな
119 21/09/15(水)07:59:31 No.846242527
人間というより重機の擬人化って感じがする
120 21/09/15(水)07:59:32 No.846242530
千空は懐柔面まだ弱いからメンタリストはこれからもたぶん出番あるだろう 直近の人気投票の結果はわりと出番の比率と直結してるとは思う
121 21/09/15(水)07:59:51 No.846242583
>描写されない部分はないものとするの面倒くさい粗探しだぞそれ 逆じゃない? 描写されてないけどあるとして読むのは妄想によるあら捜しだと思うわ あえて無いものとして描いてる部分沢山あるでしょこの漫画
122 21/09/15(水)08:00:05 No.846242619
>ソシャゲとかでガチャを安定して引くようになったら倉庫の肥やしになるけど売ったりはしない枠 遠征とかミッションとかの効率が馬鹿高い
123 21/09/15(水)08:00:18 No.846242650
読者人気あるキャラばっかりを前に押してきてもなんか絵面が寂しいことになると思うんだけどな
124 21/09/15(水)08:01:05 No.846242755
>あえて無いものとして描いてる部分沢山あるでしょこの漫画 ないものはないものとして描いてるじゃん
125 21/09/15(水)08:01:12 No.846242767
>メンタリストももう活躍の場ないよね ドイヒーポジションは不滅
126 21/09/15(水)08:02:08 No.846242881
石化装置出てくる漫画で何言ってんだとも思う
127 21/09/15(水)08:02:19 No.846242914
メンタリストは千空のやることの聞き手役としての役割あるよね だいたい読者と同等の知識で読者の思ったこと千空に聞いてくれるから
128 21/09/15(水)08:02:20 No.846242915
>>あえて無いものとして描いてる部分沢山あるでしょこの漫画 >ないものはないものとして描いてるじゃん もうちょい具体的に まず何をアラ探しだと思ったのかもよくわからないし
129 21/09/15(水)08:02:22 No.846242918
勝手に脳内で妄想してても粗探しじゃなく補完だろ
130 21/09/15(水)08:02:38 No.846242956
少人数しか月に送れなかったらホワイマン周りの為に月でバカパワー発揮するんじゃないか?
131 21/09/15(水)08:03:43 No.846243085
科学方面はくられいるし漫画方面はリーチローいるから「」が思いつくことは考えてると思うよ
132 21/09/15(水)08:03:43 No.846243087
勝手な脳内補完を公式扱いするな
133 21/09/15(水)08:04:25 No.846243170
月に行くメンバーは最初の3人とかが熱いよね
134 21/09/15(水)08:05:12 No.846243263
>科学方面はくられいるし漫画方面はリーチローいるから「」が思いつくことは考えてると思うよ そりゃそうだ その上で無いものとしたり発生しなかったり敢えて無視してるなって話
135 21/09/15(水)08:05:15 No.846243274
>勝手な脳内補完を公式扱いするな 誰がいつしたの…?
136 21/09/15(水)08:05:46 No.846243335
>まず何をアラ探しだと思ったのかもよくわからないし 統治機構がないのはおかしいって話
137 21/09/15(水)08:08:00 No.846243658
>>まず何をアラ探しだと思ったのかもよくわからないし >統治機構がないのはおかしいって話 ああその話なら俺がレスしたわけじゃないからちゃんと最初から引用してそっちとレスしててくれ あの世界でマンパワーをロケットって「無駄な」リソースに使ってたり、石化装置の不使用での見殺しを決めたり、強権的な統治機構がないと成立しないよね今の状況 描かないけど
138 21/09/15(水)08:08:49 No.846243765
タバコを吸うぐらいなら!
139 21/09/15(水)08:09:34 No.846243859
互いにそうかもねーぐらいで抑えればいいのにどっちかが勝たないと気がすまないのだ
140 21/09/15(水)08:10:19 No.846243951
昔司殺すとき宇宙行くなら誰を連れて行くみたいな話ししてたっけ
141 21/09/15(水)08:11:05 No.846244060
>互いにそうかもねーぐらいで抑えればいいのにどっちかが勝たないと気がすまないのだ そんな勝ち負けのレスポンチみたいにバチバチにやりあってもないと思うけど
142 21/09/15(水)08:13:00 No.846244371
三体の面壁者くらい強力に縛り付けて無いと成立しないからね 統治機構があると思考するなら独裁政権だし ないとするなら復活者はNPCくらい何も意思がない存在だよこの漫画内では どちらも別に貶してるわけじゃなくて前提の違いによる当たり前の思考でしかない
143 21/09/15(水)08:17:23 No.846245031
>月に行くメンバーは最初の3人とかが熱いよね 3人の人形飛ばしたのとかもあるし俺もそれがいいけど 大樹はともかく裁縫女子を連れて行く意味が考えられない…
144 21/09/15(水)08:17:30 No.846245045
描いてもあんま面白くなさそうな部分はバッサリ削ぎ落としていくな
145 21/09/15(水)08:19:46 No.846245395
まーでも繰り返しになるけど不作為による殺人については自覚的であると描いてほしかったかな ゼノと同様目的のためには殺人や差別を許容すると決めちゃったんだし
146 21/09/15(水)08:22:30 No.846245747
スレ画と杠は超人カップルすぎる
147 21/09/15(水)08:22:38 No.846245766
いやだからゼノしたからもういいだろそれは…
148 21/09/15(水)08:23:11 No.846245855
復活者にとって元の生活に少しでも近付ける道は科学チームに従う以外無いんだし助けて貰った恩義を忘れない内は大丈夫でしょう 逆に言えば忘れる頃がロケット製作のタイムリミットだけどそんな事描写しても面倒なだけだから多分間に合うはず
149 21/09/15(水)08:24:09 No.846246027
>いやだからゼノしたからもういいだろそれは… ゼノと戦った理由が反故になってるんだからゼノとやったからもういいだろってのはおかしくない? 全然別の話になるよ
150 21/09/15(水)08:24:15 No.846246049
大樹が出張ったら文明開花が遅れるまである
151 21/09/15(水)08:25:13 No.846246190
そこをやって面白い話になるかどうかってことを考えて欲しい
152 21/09/15(水)08:25:47 No.846246273
最近はゲンも影薄いな
153 21/09/15(水)08:25:55 No.846246293
>3人の人形飛ばしたのとかもあるし俺もそれがいいけど >大樹はともかく裁縫女子を連れて行く意味が考えられない… 最初の3人って司の野郎3人では?
154 21/09/15(水)08:26:20 No.846246368
>ゼノと戦った理由が反故になってるんだからゼノとやったからもういいだろってのはおかしくない? じゃなくて >そこをやって面白い話になるかどうかってことを考えて欲しい こうだと思う
155 21/09/15(水)08:26:40 No.846246422
>そこをやって面白い話になるかどうかってことを考えて欲しい そんなの読者にわかるわけないんだよなぁ
156 21/09/15(水)08:27:49 No.846246586
描写するべきみたいな考え方でやってたらここまで話進むのに数倍話数かかってダルすぎて打ち切られてるわ
157 21/09/15(水)08:28:42 No.846246717
連載前の構想だともうちょっと重要人物だったんだろうか
158 21/09/15(水)08:28:57 No.846246753
ゼノとの追いかけっこ自体要らなかった でもバトル入れないとジャンプ読者は飽きるので入れてくれたんだと思う
159 21/09/15(水)08:29:26 No.846246816
>>ゼノと戦った理由が反故になってるんだからゼノとやったからもういいだろってのはおかしくない? >じゃなくて >>そこをやって面白い話になるかどうかってことを考えて欲しい >こうだと思う 人を殺す殺さないは司やゼノと敵対するにあたって争いの議題として掲げたのだしあの見殺しを決めた3人それぞれの考え方は見たかった ボイチもいるから面白くできたと思うよ ここを描かなかったのは若干の逃げかなと思う
160 21/09/15(水)08:29:42 No.846246852
>そんなの読者にわかるわけないんだよなぁ どっちも妄想だろ 両方の妄想でお前の考えつまんないよって言われてるだけだよ
161 21/09/15(水)08:30:04 No.846246927
正直月行く理由は未だに弱いとは思ってるけど 漫画的にこっちの方が自分の読みたい展開と合致してるから文句は全く無い
162 21/09/15(水)08:31:16 No.846247124
もう大樹も杠も成人くらいの年齢になるよな 早く結婚しろよ
163 21/09/15(水)08:31:39 No.846247189
スレのテンションがぐんにゃりしてきた
164 21/09/15(水)08:31:54 No.846247231
>正直月行く理由は未だに弱いとは思ってるけど 考察としては割と弱いよねまだ
165 21/09/15(水)08:34:09 No.846247566
少年誌の連載を高尚な言葉で語りたがる
166 21/09/15(水)08:34:33 No.846247625
まあホワイマンがメデューサの残弾残してるかって言われたら千空たちが文明勃興した段階で落としてきてもいいわけだし 猶予は思った以上にあるんじゃないかとは思う
167 21/09/15(水)08:35:58 No.846247842
言い方が腹立つ
168 21/09/15(水)08:37:07 No.846248020
高尚な単語あったかな 出来るだけ平易な単語を選んだつもりだが
169 21/09/15(水)08:39:00 No.846248314
モブ奴隷達は月目指してる間に復活するのが勝ち組になるのか負け組になるのか 病気になってゲームオーバーを無視しても選択肢無しで労働しながら結果待つしかないの辛そう
170 21/09/15(水)08:39:23 No.846248366
>高尚な単語あったかな >出来るだけ平易な単語を選んだつもりだが ヒュウッ
171 21/09/15(水)08:42:23 No.846248852
端折られてるけど本当は一生懸命全力で土に塗れて労働してるんよね 華々しくないけどそれはとても素晴らしい事だし千空もきっと評価してくれてるって信じてるよ…
172 21/09/15(水)08:43:31 No.846249029
そろそろワイン飲んでいいぞ
173 21/09/15(水)08:45:51 No.846249382
反論できないから言い方が腹立つって素直に言ったのは偉い
174 21/09/15(水)08:46:25 No.846249462
作品と関係ないところで盛り上がるな
175 21/09/15(水)08:47:03 No.846249578
妄想の話に反論も何もないと思う
176 21/09/15(水)08:48:59 No.846249854
別に欠点がない漫画ではないんだからファンの集まってるとこにきて喧嘩売りにこなくていいのに
177 21/09/15(水)08:49:46 No.846249982
>結婚して石世界出産一号はここの夫婦になると思う もうとっくに生まれてそうじゃない? 帝国時代とかに
178 21/09/15(水)08:49:54 No.846250010
必要か必要でないかとかどうでもいいから俺は大樹と千空がわちゃわちゃしてるのがもっと見たい
179 21/09/15(水)08:50:10 No.846250042
無線ってあんな地球の裏側まで飛ぶの?
180 21/09/15(水)08:50:43 No.846250120
>必要か必要でないかとかどうでもいいから俺は大樹と千空がわちゃわちゃしてるのがもっと見たい 忙しすぎてそれこそ出発前とかになりそうだなあ
181 21/09/15(水)08:51:39 No.846250263
>無線ってあんな地球の裏側まで飛ぶの? 届かない 中継基地が必要 まあ拠点あるしリレーすんじゃない?それこそあるけどいちいち描かないやつ
182 21/09/15(水)08:51:42 No.846250273
>無線ってあんな地球の裏側まで飛ぶの? 電離層の調子がいいと余裕で
183 21/09/15(水)08:52:10 No.846250346
千空大樹杠司の人形を飛ばして写真撮影たのが初めてのロケットなんだからまたこの幼馴染4人組で宇宙に旅立ってほしい
184 21/09/15(水)08:53:44 No.846250597
>千空大樹杠司の人形を飛ばして写真撮影たのが初めてのロケットなんだからまたこの幼馴染4人組で宇宙に旅立ってほしい ホワイマンの正体によっては最終回そんな感じで外宇宙目指そうぜーってなるんじゃない
185 21/09/15(水)08:55:47 No.846250874
>ホワイマンの正体によっては最終回そんな感じで外宇宙目指そうぜーってなるんじゃない そんなクソみたいなぶん投げオチあるわけない
186 21/09/15(水)08:56:28 No.846250981
>そんなクソみたいなぶん投げオチあるわけない いやぶん投げでなく さらに遠くから来た文明があったらそれ探しに行きたいねみたいなオチがあるかなって
187 21/09/15(水)08:59:02 No.846251376
>>結婚して石世界出産一号はここの夫婦になると思う >もうとっくに生まれてそうじゃない? >帝国時代とかに 漫画の中でってことでしょ お決まりの出産展開そういえばやらんね 代わりに薬作ったりスイカ達教育とかその辺に割り振ってる感じ
188 21/09/15(水)09:01:31 No.846251717
>別に欠点がない漫画ではないんだからファンの集まってるとこにきて喧嘩売りにこなくていいのに そんなレスあった? 好きな人が読んで話してるだけでは
189 21/09/15(水)09:01:40 No.846251731
>はよう杠抱け あのケツはもう抱いてると見たね
190 21/09/15(水)09:03:23 No.846251981
カタ孫悟飯
191 21/09/15(水)09:03:24 No.846251986
出産は本当にないとおかしいんだけどないということはやはり初期にコンドーム解放してたんだろう
192 21/09/15(水)09:04:00 No.846252087
よくわからない脳内ストーリーが固定化してそう
193 21/09/15(水)09:05:07 No.846252239
>>別に欠点がない漫画ではないんだからファンの集まってるとこにきて喧嘩売りにこなくていいのに >そんなレスあった? >好きな人が読んで話してるだけでは 欠点について言及したらファンじゃないって基準の人はいる 自分の好きに自信ないからそういうの見ると揺らいで過剰反応しちゃうのよね
194 21/09/15(水)09:05:08 No.846252243
ホワイマンがメデューサ持ってて月から降ってきたのが確定した情報なら 何をしてでも月に行く理由になるとは思うんだが まだ確定ではないよね?
195 21/09/15(水)09:05:30 No.846252297
空想科学読本かなんかキメておられる?
196 21/09/15(水)09:06:05 No.846252379
悪いけどファンの在り方がどうたらは他所でやろう
197 21/09/15(水)09:07:05 No.846252522
>悪いけどファンの在り方がどうたらは他所でやろう ダッサ…
198 21/09/15(水)09:08:31 No.846252736
空回りしてるのは正しいからじゃなくて話したくないと思わせる人格だからだよ
199 21/09/15(水)09:09:09 No.846252819
>ホワイマンがメデューサ持ってて月から降ってきたのが確定した情報なら >何をしてでも月に行く理由になるとは思うんだが >まだ確定ではないよね? 月から電波が来てるってのは確定 メデューサ発動の場所については考察してたけど投入軌道が月かどうかは不明
200 21/09/15(水)09:09:43 No.846252896
発信源が月だからそこに行くっきゃない的な流れだったっけ…? 行ったら中継基地だったらちょっと泣けるね
201 21/09/15(水)09:10:23 No.846252987
ホワイマンは別に無線使ってるとやかましいだけでそれ以外に大した実害が無いから復興に全力注ぐべきなのでは?ってのは作中でも触れられてる
202 21/09/15(水)09:10:40 No.846253028
どう考えても地球掘ったところでメデューサの出所わからないんだからちょうどそれ使って攻撃してるやつが月にいるから月行くぜって十分すぎる理由じゃね
203 21/09/15(水)09:11:03 No.846253070
相手の規模もよくわかんないし月がハズレの可能性は十分にあるんだよね まあそれはそれとして何かしらやらないとどうにもなんないわけだけど
204 21/09/15(水)09:15:53 No.846253762
将来的に月にいかないといけないのは分かる 急いで片道で貴重な人材3人だけ送る作戦はリスクのほうがでかすぎると感じる
205 21/09/15(水)09:16:05 No.846253794
月に何があるのかないのかわからん以上いきなりあの3人投入は危険すぎるし 今までいくらでも人材生やしたんだから宇宙飛行士でも軍人でも復活させりゃいーじゃんって思うんだが そもそもそういう漫画じゃない少年向け漫画だからね
206 21/09/15(水)09:18:15 No.846254173
まだ別に俺が行くとか言ってないような… 科学者と護衛とパイロットの話ししてその絵がそれってだけで
207 21/09/15(水)09:18:22 No.846254192
>月に何があるのかないのかわからん以上いきなりあの3人投入は危険すぎるし >今までいくらでも人材生やしたんだから宇宙飛行士でも軍人でも復活させりゃいーじゃんって思うんだが ほぼ一度切りのチャンスではあるしそこに最大戦力投入は間違ってない 今はいつ上からメデューサを落とされるかわからないし
208 21/09/15(水)09:18:24 No.846254200
>どう考えても地球掘ったところでメデューサの出所わからないんだからちょうどそれ使って攻撃してるやつが月にいるから月行くぜって十分すぎる理由じゃね それ全人類復活や文明の復興より優先してやらなきゃいけないことなの?
209 21/09/15(水)09:19:23 No.846254333
千空自体が科学大好き少年やっててそれ以外はどうでもいい知らねーって何度も言ってたし少なくとも本編内で政治だなんだのやり合いは千空が主人公な限りやらないでしょ 描写しないだけで他のキャラがなんかいい感じにまとめてるだろう
210 21/09/15(水)09:19:27 No.846254342
>まだ別に俺が行くとか言ってないような… >科学者と護衛とパイロットの話ししてその絵がそれってだけで ここまでの展開からいや別の人がいきまーすってなる!?
211 21/09/15(水)09:19:39 No.846254372
今の文明もしょせんはホワイマンのご機嫌次第だからなあ
212 21/09/15(水)09:19:40 No.846254377
>それ全人類復活や文明の復興より優先してやらなきゃいけないことなの? そうだが? 次のメデューサ投下がいつあるかもわからないんだからただ喚いてるだけの今最速でやる必要があるだろ
213 21/09/15(水)09:20:15 No.846254464
>ここまでの展開からいや別の人がいきまーすってなる!? 別の人も行きますならやってるね
214 21/09/15(水)09:20:20 No.846254473
宇宙飛行士は生やしそうな気はする 流石に宇宙についての専門家一人もいないのはまずいだろうし
215 21/09/15(水)09:20:32 No.846254510
>ここまでの展開からいや別の人がいきまーすってなる!? ないと思うけど他に人材いるだろって話はまた触れるかもしれんし
216 21/09/15(水)09:20:50 No.846254553
>千空自体が科学大好き少年やっててそれ以外はどうでもいい知らねーって何度も言ってたし少なくとも本編内で政治だなんだのやり合いは千空が主人公な限りやらないでしょ 口ではそう言いつつも集団率いて別の集団と殺し合いしたんだから立派な政治指者だよ 今回為政者として不作為による大量殺人も選んだのだから相当キモが太いタイプの
217 21/09/15(水)09:22:08 No.846254769
あれ?NASA行こうぜ!って目的とか出てたっけ? 確かにその辺で人材探しした方が良いところはあるよね
218 21/09/15(水)09:22:15 No.846254793
>宇宙飛行士は生やしそうな気はする >流石に宇宙についての専門家一人もいないのはまずいだろうし あんまり生やすとじゃあそっちの方が良くない?になって難しそうだけどね 実際なるべく復活させる人材って既存と被らないように気を遣ってたし
219 21/09/15(水)09:22:34 No.846254854
不作為とやらにしても原理わかんないものを使うのはあまりにリスキー
220 21/09/15(水)09:22:49 No.846254893
とりあえず月に石化装置放り出して無線で起動してみよう
221 21/09/15(水)09:23:18 No.846254949
まあ変わるとしてもパイロット枠で地上最強と最高の頭脳は変わらないんだが しいていうならゼノでもいい程度
222 21/09/15(水)09:23:42 No.846255002
基本的に強制労働強いるために復活させるんだからあんまり頭が回るやつを下手に復活させると不味いよね
223 21/09/15(水)09:25:21 No.846255244
作中で言ってるけどこれまでの全てが覆るような道具なんだから今更旧文明復興に時間使うよりメデューサの大元抑えに行く方が優先度圧倒的に高い
224 21/09/15(水)09:25:24 No.846255252
>まあ変わるとしてもパイロット枠で地上最強と最高の頭脳は変わらないんだが >しいていうならゼノでもいい程度 そしてゼノだとホワイマン吸収しかねないから じゃあ千空となる 今のところ
225 21/09/15(水)09:25:31 No.846255274
>千空大樹杠司の人形を飛ばして写真撮影たのが初めてのロケットなんだからまたこの幼馴染4人組で宇宙に旅立ってほしい 司のレス
226 21/09/15(水)09:26:51 No.846255486
利権持ち過ぎだから龍水は月に送って石にしないと普通に良くない
227 21/09/15(水)09:26:54 No.846255490
新しく生えてきたパイロットと氷月とゼノ送り込もう
228 21/09/15(水)09:28:27 No.846255704
司ってもう妹助けてもらったから思想は全部無くしたマシーンになったんだっけ?
229 21/09/15(水)09:29:33 No.846255855
>司ってもう妹助けてもらったから思想は全部無くしたマシーンになったんだっけ? いきなり何言ってるの?
230 21/09/15(水)09:30:05 No.846255935
>いきなり何言ってるの? ああいや龍水の話出たから思想残ってたら殺さなきゃ…ってならないのかなって
231 21/09/15(水)09:30:55 No.846256057
マシーンみたいな漫画の読解してるな
232 21/09/15(水)09:31:43 No.846256182
アンチしつこ過ぎ
233 21/09/15(水)09:34:21 No.846256572
>ああいや龍水の話出たから思想残ってたら殺さなきゃ…ってならないのかなって 全人類復活の対象から外されそう
234 21/09/15(水)09:34:58 No.846256672
妹が可哀想+原始世界チャンスでちょっと興奮しちゃってただけだから落ち着いたよ
235 21/09/15(水)09:35:32 No.846256737
基本的に妹基準で動いてたからな司
236 21/09/15(水)09:37:24 No.846257005
書き込みをした人によって削除されました
237 21/09/15(水)09:38:19 No.846257137
書き込みをした人によって削除されました
238 21/09/15(水)09:40:39 No.846257528
こいつみたいなモチーフ元が居るのにそれにリスペクトを払わずに 扱いきれなかったらすぐポイするから序盤から気に食わないしつまんねぇんだよこの漫画 他の名作漫画の美味しい所だけつまみ食いしようとしてゲスの面ばかり出ててキモイ まだ連載されてるのが信じられねぇよマジで
239 21/09/15(水)09:41:06 No.846257588
千空の作戦って石化光線一発で終了だしパイロット一人でよくない? アメリカ編で司一人いても文明には勝てないのは分かってるし石化効かないから作戦失敗でしょ
240 21/09/15(水)09:42:05 No.846257756
赤字になると本性出すよね
241 21/09/15(水)09:44:01 No.846258067
つまり一切オマージュもパロディもしない完全に1から世界観積み上げたすげー面白いマンガ作ってくれるってことか…やるな 2メートルくらいある水時計くらい待つから出来たら言って
242 21/09/15(水)09:44:02 No.846258072
>千空の作戦って石化光線一発で終了だしパイロット一人でよくない? >アメリカ編で司一人いても文明には勝てないのは分かってるし石化効かないから作戦失敗でしょ 交渉と分析担当は必須だろ 何しに行くんだ
243 21/09/15(水)09:46:07 No.846258393
伸びてると思ったら何このスレ…
244 21/09/15(水)09:46:18 No.846258424
宇宙船制御するやつと中でトラブル対応する技術者が最低いるからもう二人は内定してる
245 21/09/15(水)09:47:50 No.846258673
カタ巨乳