21/09/15(水)06:28:26 地味に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/15(水)06:28:26 No.846235063
地味にホームボタンあるし256Gも選べるし安いしいい…
1 21/09/15(水)06:43:00 No.846236007
ペンシル第一世代だから充電口に挿せるのもいい
2 21/09/15(水)06:48:55 No.846236361
薄く軽くなるという噂は嘘だったか
3 21/09/15(水)07:00:42 No.846237093
ホームボタンがあるって事はホームバーが出ないのがいい
4 21/09/15(水)07:02:35 No.846237230
エントリーモデルとしては凄い良い位置についたなお前…
5 21/09/15(水)07:05:06 No.846237394
一番底辺が64GBか 買い換えるか…
6 21/09/15(水)07:08:28 No.846237629
まだLightningなの?
7 21/09/15(水)07:09:38 No.846237687
>まだLightningなの? うn そこは残念
8 21/09/15(水)07:10:16 No.846237727
ゴールドが無いんじゃが
9 21/09/15(水)07:10:19 No.846237731
あんまApple製品詳しくいないんだけどAirってどういう立ち位置なの?上位版?
10 21/09/15(水)07:10:54 No.846237770
>あんまApple製品詳しくいないんだけどAirってどういう立ち位置なの?上位版? 標準版
11 21/09/15(水)07:13:22 No.846237970
ホームボタンあって指紋認証でライトニングって 一時代前のipadみたいだな
12 21/09/15(水)07:14:14 No.846238033
下取りが24000円でこれが39800円で実質15800円!行くか
13 21/09/15(水)07:15:33 No.846238134
>ホームボタンあって指紋認証でライトニングって >一時代前のipadみたいだな ちょっと前からそういうポジションになったからな無印ipad
14 21/09/15(水)07:16:58 No.846238254
それでも下手なタブレット端末よりはスペック高い
15 21/09/15(水)07:17:45 No.846238322
欲しいけど色が好みじゃねぇ…
16 21/09/15(水)07:19:51 No.846238487
今年初めに無印の新しい奴にしたけどこっちのがスペック高いのかしら
17 21/09/15(水)07:21:29 No.846238637
>今年初めに無印の新しい奴にしたけどこっちのがスペック高いのかしら 公表されてる部分で比較すると容量が2倍なのとCPUの世代が一個先
18 21/09/15(水)07:21:37 No.846238649
指紋認証に戻ってくれてありがたい…
19 21/09/15(水)07:22:33 No.846238728
無印は個人で買うにはちょっとよく分からんスペックダウンしてあるから価格の価値無いかと
20 21/09/15(水)07:23:24 No.846238794
スマホがAndroidだからTYPE Cで揃えたい
21 21/09/15(水)07:24:23 No.846238880
touchIDでも基本的な操作はfaceIDと変わらんから問題ない
22 21/09/15(水)07:25:36 No.846239001
>スマホがAndroidだからTYPE Cで揃えたい miniがType-Cになったからそっちで
23 21/09/15(水)07:25:41 No.846239010
>無印は個人で買うにはちょっとよく分からんスペックダウンしてあるから価格の価値無いかと 何言ってんのか分からん
24 21/09/15(水)07:28:19 No.846239253
iPad miniの方が取り回りが良い
25 21/09/15(水)07:28:41 No.846239289
>スマホがAndroidだからTYPE Cで揃えたい スマホをiPhoneにして揃えれば解決じゃん!
26 21/09/15(水)07:29:26 No.846239355
>何言ってんのか分からん 液晶の段差今はないならゴメン
27 21/09/15(水)07:30:23 No.846239446
スレッドを立てた人によって削除されました >>何言ってんのか分からん >液晶の段差今はないならゴメン >何言ってんのか分からん
28 21/09/15(水)07:31:25 No.846239556
スレッドを立てた人によって削除されました >>>何言ってんのか分からん >>液晶の段差今はないならゴメン >>何言ってんのか分からん なんで発狂してんだ?なんか病気の人とか?
29 21/09/15(水)07:34:05 No.846239786
>取り回り
30 21/09/15(水)07:35:49 No.846239933
今持ってるの早めに売りに出したいけど発売日は24日なんだなあ
31 21/09/15(水)07:35:49 No.846239934
2019airの64GB使ってるけど2021無印の256GBに乗り換えようと予約してきたよ miniでもよかったけど安いし無印 2019air下取り2万円だった
32 21/09/15(水)07:36:03 No.846239957
取り回りが良いって何だよ取り回りが良いって
33 21/09/15(水)07:38:54 No.846240226
airが標準で無印は教育モデル兼ねてる廉価版なんだよな これで充分だと思ってるけど
34 21/09/15(水)07:39:45 No.846240303
無印の機能で困った事ないからproの人達がどういう使い方してるか興味ある
35 21/09/15(水)07:40:28 No.846240383
iPadばっかり毎回いい感じでズルいぞ
36 21/09/15(水)07:40:55 No.846240426
ほか全部USBってことはlightningは廉価版みたいなポジションかな
37 21/09/15(水)07:43:03 No.846240639
ペンでメモ代わりに描く用途にminiちょっと気になってるけど やっぱりproの方が良いかな
38 21/09/15(水)07:46:50 No.846241024
スペック上がるのが飛躍的なおかげで廉価版でも上位ほど快適ではないにしろとりあえず普通に動かないソフトとかゲームはないてのが無印のいいところだ
39 21/09/15(水)07:47:51 No.846241137
iPhoneは指紋認証をなぜまた付けないんだ 付けると失敗を認めるみたいな政治があるのか?
40 21/09/15(水)07:50:03 No.846241402
>ペンでメモ代わりに描く用途にminiちょっと気になってるけど >やっぱりproの方が良いかな イラストならProがいいだろうけどメモならMiniでいいと思うよ
41 21/09/15(水)07:50:32 No.846241452
>iPhoneは指紋認証をなぜまた付けないんだ >付けると失敗を認めるみたいな政治があるのか? ?
42 21/09/15(水)07:52:24 No.846241675
>iPhoneは指紋認証をなぜまた付けないんだ >付けると失敗を認めるみたいな政治があるのか? 画面埋め込み技術が無いだけでは
43 21/09/15(水)07:57:02 No.846242229
iPadは毎回いい感じのスペックなのがいいとこだからな 明確に駄作と言えるのは2019くらいだと思う
44 21/09/15(水)08:14:47 No.846244616
>iPhoneはtype-Cをなぜまた付けないんだ >付けると失敗を認めるみたいな政治があるのか?
45 21/09/15(水)08:15:50 No.846244800
俺は駄作で満足してるけどなぁ
46 21/09/15(水)08:17:05 No.846244987
>明確に駄作と言えるのは2019くらいだと思う なんかあった?
47 21/09/15(水)08:17:42 No.846245072
2019年って7thのことかい! 俺の家で適当に頑張ってるぜ!
48 21/09/15(水)08:19:41 No.846245384
泥の画面内指紋認証使ってるけど悪くないと思うんだけどなあ 電源ボタンのほうでもいいから載せて欲しかったわ 今回も見送りだ
49 21/09/15(水)08:21:33 No.846245639
アップルペンシル第二世代買っちゃって後々になって持ってるipadに対応してないことが発覚していずれ買い増し予定なんだけどproでもairでもペンの使用感は変わらない? できればなるべく費用を抑えたいのでairにしたい…
50 21/09/15(水)08:22:50 No.846245796
>アップルペンシル第二世代買っちゃって後々になって持ってるipadに対応してないことが発覚 えぇ~…
51 21/09/15(水)08:23:10 No.846245848
>proでもairでもペンの使用感は変わらない? AIRとPROの一番の差はペンの書き心地だって聞いた
52 21/09/15(水)08:24:14 No.846246044
airとproだと60Hzと120Hzというめちゃくちゃな差があるから描き心地は全然違うよ
53 21/09/15(水)08:24:23 No.846246071
>>proでもairでもペンの使用感は変わらない? >AIRとPROの一番の差はペンの書き心地だって聞いた やっぱりPROがいいよなぁ 冬のボーナスまで我慢しよう…
54 21/09/15(水)08:24:39 No.846246117
新製品発表後毎回増えるアップル公式の整備済み https://www.apple.com/jp/shop/refurbished/ipad
55 21/09/15(水)08:25:36 No.846246250
ペン先の感覚の問題でフルラミネーションディスプレイ搭載の方がいいとはよく言われるね
56 21/09/15(水)08:28:42 No.846246718
絵を描くのでもなければairで十分すぎるとは思うが ただ使用感というのは個人の印象にめっちゃ左右されるからな… 店頭で試すのが一番なんだが
57 21/09/15(水)08:30:11 No.846246945
proとか仕事で使うんでなければ絶対持て余すし…
58 21/09/15(水)08:32:12 No.846247281
ペン使用も憧れるけど貼りやすいガラスフィルムからまた普通のフィルムに戻るのが地味につらい
59 21/09/15(水)08:33:55 No.846247528
>ペン使用も憧れるけど貼りやすいガラスフィルムからまた普通のフィルムに戻るのが地味につらい タブレットのサイズにガラスじゃないフィルムを綺麗に貼るのは至難だからな… 俺は端っこ少し浮いてるけどもういいやってなってる
60 21/09/15(水)08:34:51 No.846247673
>proとか仕事で使うんでなければ絶対持て余すし… 今まさに持て余してるよAirにすれば良かった 気軽に使うにはちょっと画面デカすぎる…
61 21/09/15(水)08:40:03 No.846248491
Proは強いけどなんだかんだでデカイ重いというのがあるからな 場合によっては普段使いのバッグとか再検討しなきゃいけないし
62 21/09/15(水)08:42:53 No.846248928
12.9インチって小さめノートPCの13.3インチとほとんど変わらないよね そのデカさがいいという層も間違いなくいるんだろうけど
63 21/09/15(水)08:44:56 No.846249235
個人の趣味ならairでいいよね… 明確にproでしたいことある人はpro選べばいいけど
64 21/09/15(水)08:45:41 No.846249357
地味に悩ましいのがpro買ってもあんまノートの代わりにはならないってことなんだよな メールとかブラウジングくらいならいいけどExcelとかドキュメント作ろうと始めるととても効率が悪い
65 21/09/15(水)08:49:30 No.846249930
絵を描くなら単純に画面大きい方が使いやすいからproだけど AIRとかでデカイサイズ出るならそっちでいいよなとは思う
66 21/09/15(水)08:50:26 No.846250082
2018使ってるけど未だに不満点がない…… 敢えて言うならカメラと電卓が標準搭載されてないことなんだけど2021にしても変わらなさそうだし……
67 21/09/15(水)08:50:31 No.846250093
俺も買う前さんざん悩んだけど apple製品なら下取り高いしなんとかなるだろって勢いで買った
68 21/09/15(水)08:51:07 No.846250192
Apple Pencilの第一世代をやたら引っ張るんだな
69 21/09/15(水)08:51:23 No.846250223
そうこうしてるうちに発送10月になっちった
70 21/09/15(水)08:51:43 No.846250275
Airとfoiloキーボードの組み合わせがめちゃくちゃ捗る
71 21/09/15(水)08:52:48 No.846250452
2世代Pro1TBだけどまだ半分も埋まってない
72 21/09/15(水)08:53:12 No.846250521
ペンシル1世代は付属のアダプターの管理できなくて紛失したのでカブトガニスタイルで充電してるけどやっぱり扱いづらい
73 21/09/15(水)08:53:25 No.846250548
去年のair買ったけど思ってたよりデカくて持ち運びに不便なんだよな…
74 21/09/15(水)08:55:15 No.846250794
>去年のair買ったけど思ってたよりデカくて持ち運びに不便なんだよな… サイズ的には無印とほぼ変わんなくない?
75 21/09/15(水)08:56:01 No.846250911
スレッドを立てた人によって削除されました proの画面と性能でゲーム出来りゃいいんだけどiosはロクなもんないんよね…
76 21/09/15(水)08:58:44 No.846251327
iPad買いたいし今使ってるXS機種変更もしたいけどどっちかでいいような気がして悩んでる
77 21/09/15(水)08:58:56 No.846251358
2018の11インチpro認定整備品256GB 無印の256GBだと価格差2万円か 2021無印のA13Bと2018proのA12Zがどのくらいスペックに差があるんだろなぁ
78 21/09/15(水)08:59:13 No.846251400
全部にセンターフレーム機能搭載されたけど それだけコロナ禍でビデオ通話需要あったんだろうな
79 21/09/15(水)08:59:51 No.846251482
プロセサ周りがよく話題になるけど画面は良くなったんだろうか
80 21/09/15(水)09:00:13 No.846251532
airとproの大きな差は電源ボタン指紋認証かFace IDかとスピーカーが2つか4つか 特にスピーカーに関してはゲームやるとか横画面だと結構気になるとこだったりする
81 21/09/15(水)09:02:32 No.846251858
FaceID使いにくいから今からでもいいから指紋認証戻して… マスク常備の世の中になるなんて思わなかったろうし仕方ないけど臨機応変にいこうや…
82 21/09/15(水)09:03:32 No.846252010
>FaceID使いにくいから今からでもいいから指紋認証戻して… >マスク常備の世の中になるなんて思わなかったろうし仕方ないけど臨機応変にいこうや… iPhoneはairの指紋認証にして欲しかったわ マスクしてても感染してる人の中に結構な割合で顔認証のためにマスク外してる奴いるだろ
83 21/09/15(水)09:04:02 No.846252091
iPadはいいんだよ顔認証で家で使うのメインだからマスクしてないし 持ち歩くiPhoneやminiは指紋にして欲しい
84 21/09/15(水)09:05:11 No.846252250
iPadは外出先でそんなに使うか?って思うから顔認証でもいい気はするけどね でも理想は両方つけてくれるのが一番いい
85 21/09/15(水)09:06:44 No.846252465
こう…背面につけるとかでなんとかならないんだろうか
86 21/09/15(水)09:06:58 No.846252508
ヒとソシャゲと電子書籍とつべだったらこれが一番いいのかな
87 21/09/15(水)09:07:13 No.846252544
>こう…背面につけるとかでなんとかならないんだろうか どっちもつけると値段が跳ね上がってしまうから…
88 21/09/15(水)09:08:06 No.846252686
>プロセサ周りがよく話題になるけど画面は良くなったんだろうか padやairがミニledになるのはしばらく先じゃない
89 21/09/15(水)09:08:26 No.846252725
>ヒとソシャゲと電子書籍とつべだったらこれが一番いいのかな その用途だったら間違いなく最強だと思う ソシャゲがなければ1万~2万の泥タブも無いわけではないが…
90 21/09/15(水)09:09:14 No.846252828
>ヒとソシャゲと電子書籍とつべだったらこれが一番いいのかな はい 重めの原神でも2020無印で中設定30fpsなら特に落ちるとかないからスペックアップ分余裕できる ただし64は電子書籍とソシャゲならすぐ埋まるから256GBがオススメだ
91 21/09/15(水)09:10:10 No.846252957
>ヒとソシャゲと電子書籍とつべだったらこれが一番いいのかな その用途なら持ち運びとかゲームの操作性でminiも検討するといいと思う つべ見ながらヒとかいもげしたいならSplit Viewでも見やすいスレ画
92 21/09/15(水)09:11:32 No.846253127
>ヒとソシャゲと電子書籍とつべだったらこれが一番いいのかな Proで見る電子書籍はいいぞ
93 21/09/15(水)09:11:36 No.846253137
エロソシャゲしたい
94 21/09/15(水)09:11:59 No.846253198
ゲームやるにはminiがちょうどいいんだよな… 最初無印でやってたけどmini5でた時に乗り換えちゃった
95 21/09/15(水)09:12:44 No.846253296
ノーマルもだいぶ過剰性能になってきた気がするが値段も少ししか上がってないからこれでいいのか
96 21/09/15(水)09:13:13 No.846253364
ipadって携帯ゲーム機や本みたいにずっと手に持ったまま使うにはちょっとでかいしな
97 21/09/15(水)09:13:24 No.846253383
iPhoneでできるんだからApple Watchでロック解除させてくだち
98 21/09/15(水)09:13:28 No.846253392
>ゲームやるにはminiがちょうどいいんだよな… >最初無印でやってたけどmini5でた時に乗り換えちゃった ただpcでやらんとかなら画面でかい方がいいよ miniでSplit Viewとかは目がめっちゃ疲れる
99 21/09/15(水)09:14:37 No.846253576
>ただpcでやらんとかなら画面でかい方がいいよ >miniでSplit Viewとかは目がめっちゃ疲れる いや画面でかいからやりづらくてminiに乗り換えたんだよ PCのモニターみたいに距離離せないから
100 21/09/15(水)09:15:02 No.846253637
miniのほうがairより高性能というスタンスで行くのか 今たまたまそうなってるだけなのか
101 21/09/15(水)09:15:03 No.846253642
mini に Face ID ついてさえいれば…ぐぬぬ
102 21/09/15(水)09:15:23 No.846253693
Proの2017年の10.5インチの使ってるんだけどもしかしてスレ画のほうが性能良かったりする?
103 21/09/15(水)09:17:42 No.846254079
サブ機として使ってると無印でも持て余してる
104 21/09/15(水)09:19:09 No.846254304
air使ってるけど音ゲーすると感覚が広すぎてminiに乗り換えたい
105 21/09/15(水)09:20:24 No.846254485
音ゲーもやるタイトルによってサイズ使い分けたいよね BEMANI全般はでかいほどいい
106 21/09/15(水)09:20:52 No.846254559
>miniのほうがairより高性能というスタンスで行くのか >今たまたまそうなってるだけなのか 今回のminiは完全に小型高性能airだから 来年pro出る時にm1air出そう
107 21/09/15(水)09:21:45 No.846254696
>音ゲーもやるタイトルによってサイズ使い分けたいよね >BEMANI全般はでかいほどいい デレステはminiの方がやりやすくて指はProの方がやりやすいの困る
108 21/09/15(水)09:21:47 No.846254704
>マスク常備の世の中になるなんて思わなかったろうし仕方ないけど臨機応変にいこうや… 去年は仕方ないとしても今年はさあ…
109 21/09/15(水)09:22:16 No.846254800
うちのジジイに買ってやりたいんだけど身体が乾燥してるのか指紋認証が利かないみたいなんだよな パスワードも覚えなくていいし年寄りには Face ID のほうがいい
110 21/09/15(水)09:23:06 No.846254926
アルモバとかminiじゃ指置くスペース足りないからな あれもう少しレイアウト横に広くできるだろ