虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/15(水)02:45:31 ドワー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/15(水)02:45:31 No.846219151

ドワーフっていつごろからロリイメージが増えてきたのん?

1 21/09/15(水)02:52:46 No.846220186

巨乳エルフが増えたころから

2 21/09/15(水)02:58:21 No.846220987

リネージュからのイメージがある ホビットポジションの種族がいる世界観だとそいつらがロリショタ担当になりがちだけど

3 21/09/15(水)02:58:31 No.846221006

リネージュだと思う

4 21/09/15(水)03:02:01 No.846221525

ドワーフケモ化は衝撃だった これで男女問わず筋肉質のヒゲという難題をクリアしつつ シコれる世界線に一気に飛んだ感がある

5 21/09/15(水)03:03:11 No.846221731

ドワーフって背が低く描かれるから女性だとロリっぽいイメージになるのかな

6 21/09/15(水)03:03:40 No.846221804

男の人っていつもそうですね! ドワーフのことなんだと思ってるんですか!?

7 21/09/15(水)03:04:32 No.846221936

世界観によっては女でも髭生えてるのあるからな

8 21/09/15(水)03:06:12 No.846222172

ケモになったのはととモノからだったがロリはリネ2辺り?

9 21/09/15(水)03:06:15 No.846222183

身長低い種族だからおっきいお姉さん属性にはそりゃならんし 髭面おばさんにしても極一部の特殊性癖以外は喜ばんし…

10 21/09/15(水)03:07:24 No.846222319

ヒゲ剃ってるのかな

11 21/09/15(水)03:09:06 No.846222531

クィーンズブレイドの鋼鉄姫ユーミルがドワーフの美少女としては完成形

12 21/09/15(水)03:14:28 No.846223140

わざわざドワーフケモ化するならコボルトとかでよくないかな…

13 21/09/15(水)03:15:13 No.846223236

>わざわざドワーフケモ化するならコボルトとかでよくないかな… 知名度の問題

14 21/09/15(水)03:17:30 No.846223507

>わざわざドワーフケモ化するならコボルトとかでよくないかな… SW2.0だとコボが犬化されて人気種族になったな

15 21/09/15(水)03:18:02 No.846223566

>>わざわざドワーフケモ化するならコボルトとかでよくないかな… >知名度の問題 なんでや! コボルトもオーク並みに有名だろ!

16 21/09/15(水)03:18:28 No.846223624

>なんでや! テンションがうざい

17 21/09/15(水)03:19:03 No.846223703

ソードワールドリプレイのミンクスはあれロリ扱いでいいのだろhか

18 21/09/15(水)03:19:20 No.846223745

エルフドワーフホビットが光の御三家だとすると オークゴブリンダークエルフコボルドご闇の御三家ってぐらい有名

19 21/09/15(水)03:21:32 No.846223994

現代でゴブリンに並ぶほど有名とは大きく出たな 完全に竿役でミーム化してるレベルだというのに

20 21/09/15(水)03:22:44 No.846224123

ホビット今有名か? 古い指輪物語とかじゃなく今現在なろう作品で有名なのでどれだけ出てるんだ?

21 21/09/15(水)03:24:59 No.846224331

コボルトとか精々ノームとかとどっこいじゃね?

22 21/09/15(水)03:25:57 No.846224426

ダークエルフは褐色エロ ゴブリンとオークは竿役 コボルドって今何やってる?

23 21/09/15(水)03:26:58 No.846224516

エルフもヒトより背の高い細身長身種族より ヒトより背が低い設定のをよく見かけるようになった感 どっちもまぁ有るんだが

24 21/09/15(水)03:27:02 No.846224530

コボルドがゴブリンはダークエルフと同じぐらい有名とか吹かしてんじゃねえよ 深夜だからって恥の上塗りはやめろみっともねえ

25 21/09/15(水)03:28:41 No.846224685

そもそもホビットは本来使えないだろ

26 21/09/15(水)03:29:58 No.846224793

グラスランナーだよな!

27 21/09/15(水)03:31:47 No.846224951

>そもそもホビットは本来使えないだろ 版権は切れたはず

28 21/09/15(水)03:32:02 No.846224973

ファンタジーの話してる人となろうかエロ漫画の話してる人で意見が食い違ってる もっとロリドワーフの話してやれよ

29 21/09/15(水)03:32:38 No.846225021

ハーフリングですが?

30 21/09/15(水)03:33:51 No.846225118

コボルトは犬の姿の共通イメージすらそこまで一般的ではない気がする

31 21/09/15(水)03:34:36 No.846225177

元の意味はこびとなんだから小さくていいだろう

32 21/09/15(水)03:52:32 No.846226463

ドラフは竜人とドワーフどちらにモチーフ比重があるのかよくわからない

33 21/09/15(水)03:58:02 No.846226826

コボルドは犬化で急に光寄りになったと思う やはり犬型猫型は正義…

34 21/09/15(水)03:58:24 No.846226857

コボルトはD&Dから犬になったのか

35 21/09/15(水)04:00:47 No.846227045

ダンジョン飯の芝コボルトかわいい なんか本来結構やべー種族っぽいけど

36 21/09/15(水)04:03:18 No.846227234

fu343953.jpg

37 21/09/15(水)04:03:38 No.846227255

>コボルトはD&Dから犬になったのか むしろD&Dだけが犬じゃないみたいな感じになってる 元々伝承では「犬のように口が飛び出ている(マズルがある)」程度の描写だったはず D&Dだとマズルのあるリザードマンって感じになってる

38 21/09/15(水)04:07:38 No.846227507

ホビット仮に使えたとしても ファンタジーの礼儀としてそのものは使わないみたいな風潮はある

39 21/09/15(水)04:10:37 No.846227714

オークは使いまくってるのにホビットはダメなのか…

40 21/09/15(水)04:11:42 No.846227774

>コボルトはD&Dから犬になったのか fu343962.jpg fu343965.jpg D&Dで初めて登場したときはこんな感じ

41 21/09/15(水)04:12:01 No.846227792

なんでコボルドが最弱になったんだろ 犬パワーあるならむしろ強そうだが…

42 21/09/15(水)04:13:05 No.846227865

元祖は知らんが認識を拡大したのはユーミルなイメージあるが俺に刺さってただけかもしらん

43 21/09/15(水)04:13:32 No.846227893

>fu343965.jpg たすきがけなんの意味があるんだろう…かわいさの欠片もないな

44 21/09/15(水)04:18:52 No.846228249

>ファンタジーの話してる人となろうかエロ漫画の話してる人で意見が食い違ってる >もっとロリドワーフの話してやれよ 今のファンタジーのメイン戦場ってなろうでは? ラノベはファンタジーじゃないくらい意味のない分け方だと思うよ

45 21/09/15(水)04:19:26 No.846228283

ドワーフ女は年を取るとがっしりババアになるけど ティーンの頃はロリとかほっそりスポーツ少女みたいな流れが20年前にはあった気がするが具体名を思い出せない

46 21/09/15(水)04:19:33 No.846228291

ファンタジーはエルフドワーフ獣人が御三家ってイメージ でも獣人はちょっと範囲広いかなって気もする

47 21/09/15(水)04:21:38 No.846228441

ソードワールドですらヌルっと迎合したからプレイアブルの範疇のキャラに髭の映える女の需要無いなって皆分かったんだよ

48 21/09/15(水)04:21:44 No.846228447

つーかなろうがファンタジーじゃないって言うなら 今現役で新規で書かれてるファンタジーって何なんだ?

49 21/09/15(水)04:21:45 No.846228448

>ドワーフ女は年を取るとがっしりババアになるけど >ティーンの頃はロリとかほっそりスポーツ少女みたいな流れが20年前にはあった気がするが具体名を思い出せない 話だけ聞くとロシア人っぽいな…

50 21/09/15(水)04:24:36 No.846228613

ドラクエ10のドワーフ女もロリペドだな

51 21/09/15(水)04:25:15 No.846228650

というか女でもヒゲでけむくじゃらって設定だったのを 日本に入ってオタクが絵にした時点で即 低身長合法ロリ女ってアプローチになったと思う

52 21/09/15(水)04:26:17 No.846228700

>というか女でもヒゲでけむくじゃらって設定だったのを >日本に入ってオタクが絵にした時点で即 >低身長合法ロリ女ってアプローチになったと思う 全然即じゃないよ 暫くは無視されるポジションだった

53 21/09/15(水)04:26:56 No.846228739

ハーフドワーフだけどルナル・サーガの青銅の姫フエイアはほっそり美少女だわ1992年の作品 https://twitter.com/gmtomono/status/576374977806499840?s=19

54 21/09/15(水)04:27:14 No.846228759

>ソードワールドリプレイのミンクスはあれロリ扱いでいいのだろhか ロリ感というか可愛らしさがあんまりないな 戦士で筋肉って感じだからか

55 21/09/15(水)04:27:57 No.846228790

俺もリネージュ2のイメージが強い

56 21/09/15(水)04:28:18 No.846228812

青銅の姫人気高いよね ルナルのドワーフはニグロイド系だっけ

57 21/09/15(水)04:28:49 No.846228846

>ハーフドワーフだけどルナル・サーガの青銅の姫フエイアはほっそり美少女だわ1992年の作品 ルナルのドワーフは一般的なドワーフのイメージの種族じゃないぞ

58 21/09/15(水)04:29:02 No.846228862

ダークエルフと言う良くわかるんだが良くわからないんだが変な種族 黒人、白人みたいな差なんだろうか? ダークドワーフやダークヒューマンとかは聞かないな

59 21/09/15(水)04:29:10 No.846228873

エルフ甲子園のスレ画で立ってるの初めて見た

60 21/09/15(水)04:31:01 No.846228997

>元祖は知らんが認識を拡大したのはユーミルなイメージあるが俺に刺さってただけかもしらん ユーミル時点ではもうドワーフをロリに解釈するのに全くためらいが無くなってる時期だな

61 21/09/15(水)04:31:23 No.846229013

ダークエルフは洞窟で暮らしてたら黒くなったってだけのエルフだった気がする

62 21/09/15(水)04:32:18 No.846229074

ダークエルフも醜い種族がいつの間にか美形になった気がする

63 21/09/15(水)04:32:42 No.846229100

>グラスランナーだよな! ハーフリング♪ハーフリング♪ヤッホ~ ヤッホ~

64 21/09/15(水)04:32:58 No.846229116

シコれない種族は滅びゆく定めか…

65 21/09/15(水)04:33:06 No.846229124

>つーかなろうがファンタジーじゃないって言うなら >今現役で新規で書かれてるファンタジーって何なんだ? 映画小説ゲームイラストコミックと盛りだくさんだ なろうも小説だしファンタジーだと思うよ

66 21/09/15(水)04:33:11 No.846229130

>ダークエルフは洞窟で暮らしてたら黒くなったってだけのエルフだった気がする そもそも作品によって設定違うしな

67 21/09/15(水)04:33:42 No.846229158

>ルナルのドワーフは一般的なドワーフのイメージの種族じゃないぞ まあそうか… ファンタジーをアレンジしたりドワーフを萌え文脈に落とし込む試行錯誤の中でも尖ってた例のひとつとだけ考えるべきか

68 21/09/15(水)04:33:50 No.846229162

>ダークエルフも醜い種族がいつの間にか美形になった気がする なんならTESは未だにどっちも醜い

69 21/09/15(水)04:34:55 No.846229231

なんもかんもMr.スポックって奴が悪いんだ

70 21/09/15(水)04:35:49 No.846229278

>>ダークエルフも醜い種族がいつの間にか美形になった気がする >なんならTESは未だにどっちも醜い 猫とトカゲ以外全部醜くないか

71 21/09/15(水)04:36:38 No.846229324

TESで顔整ってるのって吸血鬼ぐらいじゃない?

72 21/09/15(水)04:36:54 No.846229340

ダークどころかエルフなんてさかのぼったら小さなイタズラ妖精だし変わりまくっても今更だ

73 21/09/15(水)04:37:14 No.846229362

>TESで顔整ってるのって吸血鬼ぐらいじゃない? むしろ吸血鬼になったら不細工になってショック受けた記憶がある

74 21/09/15(水)04:37:37 No.846229380

エルフも巨乳ドワーフも巨乳コボルトはそう複乳で巨乳だ

75 21/09/15(水)04:37:49 No.846229388

水木しげるのエルフは毛むくじゃらのずんぐりした化け物だっけ

76 21/09/15(水)04:38:15 No.846229416

ルナルのドワーフは黒人ほど黒くなくて沖縄アクターズスクールの浅黒キャラっぽい 一般的にはロシアっぽく解釈する方が主流になったのと対になってる感じで面白い

77 21/09/15(水)04:38:36 No.846229438

>なんもかんも出渕って奴が悪いんだ

78 21/09/15(水)04:38:51 No.846229453

ヴァルカン人とロミュラン人みたいなもんだろうエルフとダークエルフ

79 21/09/15(水)04:38:59 No.846229458

巨乳エルフは近年のイメージだけどマジで一瞬で塗りつぶされたからおっぱいは強い

80 21/09/15(水)04:40:01 No.846229505

めい・kingにロリドワーフいるから エロゲだと1999年以前からいるかも

81 21/09/15(水)04:40:32 No.846229545

ハーピィやセイレーンなんかも美人増えた…… 原点の絵とかみるとほんと別物だ

82 21/09/15(水)04:40:39 No.846229553

>ダークエルフと言う良くわかるんだが良くわからないんだが変な種族 元ネタとしては北欧神話にアールヴヘイム(光のエルフの世界)とスヴァルトアールヴヘイム(闇のエルフの世界)があって それぞれリョスアールヴ(光のエルフ 神族の一つ 陽光溢れる場所を好み公明正大で知られる)と デックアールヴ(闇のエルフ 地底に住み黒い肌を持つ)がいるとされたのよ

83 21/09/15(水)04:40:54 No.846229567

>めい・kingにロリドワーフいるから >エロゲだと1999年以前からいるかも 懐かしいなを聞いた……

84 21/09/15(水)04:40:57 No.846229573

D&Dのダークエルフは悪神に使えてその神が奈落に堕ちた流れで悪の種族になった青肌で黒目が薄くて白目剥いてるように見える ウォーハンマー のダークエルフは邪神に使えて精神的に堕ちたエルフで見た目は普通のエルフと同じ ルーンクエストのダークエルフはエルフのバリエの一つでキノコ系の植物人間(キノコは本当は菌類だが) パッと思いつくだけでこれくらいはバリエーションあるな

85 21/09/15(水)04:41:20 No.846229595

>めい・kingにロリドワーフいるから >エロゲだと1999年以前からいるかも エルフもロリだったな

↑Top